Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(1471件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動後

2022/08/05 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:11件

再起動した後画面が黒くなり、アイコンなども出てきません。
もう一度再起動すると戻ります。
ヤフーきせかえを使っていますが、これが原因でしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:24864898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/08/05 23:08(1年以上前)

まりぃぬさん

元へ戻したらどうなりますか。

書込番号:24864934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/08/06 00:47(1年以上前)

ありがとうございますm(*_ _)m
元に戻したら黒くなりませんでした!
でもドコモのホームは使いづらいので困ったものです・・・。
教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:24865048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/08/06 00:52(1年以上前)

Galaxyシリーズは純正One UIホームが一番使いやすいですよ。

docomo LIVE UXはドコモAndroidスマホ共通でインストールされてますが、使い勝手悪いですし(まだ昔の方がマシだった)、また2020年モデルから唯一のメリットだった機能が廃止されたり改悪もあったりで使うメリットは全くないです。

書込番号:24865051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2022/08/06 14:26(1年以上前)

ありがとうございますm(*_ _)m
Galaxy UI使ってみました!きせかえがたくさんあって素晴らしい!
アプリ一覧にあるアンインストールできないアプリのアイコンを消す事はできないですか?

書込番号:24865767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/08/06 15:11(1年以上前)

以下で不要アプリを非表示にできます。

ホーム画面長押し→設定→アプリを非表示→非表示にするアプリを選択→完了

書込番号:24865828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2022/08/06 17:05(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございますm(*_ _)m
しばらくGalaxy UIを使ってみます!

書込番号:24865981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/06 17:18(1年以上前)

そもそもドコモのホームアプリとかmy daizと並んで要らないですよね

書込番号:24866000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/08/06 23:53(1年以上前)

ホントですよね!せめてアンインストールさせてほしいです(-_-メ)

書込番号:24866637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信15

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2022/07/28 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:372件

iFace Look in Clearを検討したましたが、Sペンの所作りがよくないとのレビューがありました。
皆さんはどんなケースを使っていますか。

書込番号:24852868

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 12:49(1年以上前)

メーカー純正はもちろん、サードパーティ製ならサムスン公認のSpigenやarareeとかがベストで安心です。

私は今現在純正のSmart Clear View Cover、Silicone Cover with Strapを利用してます。
Galaxyは年間数台購入してますが、基本的に毎回どの機種も純正メインに購入してます。

書込番号:24852888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 12:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/07/28 12:58(1年以上前)

ケースに何を求めるのかによるのです

https://amzn.asia/d/cRsaPRp
自分はこれ使って傷だけ保護
傷以外は保証で対応なのです

傷以外も保護するならspigenとかarareeが定番だと思うのです
ただクリアケースだとどうしても黄色くなるのが問題なのです

書込番号:24852913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2022/07/28 13:09(1年以上前)

情報、ありがとうございます!
キズの保護以外に、そのままワイヤレス充電もきちんとできれば良いと思います。

書込番号:24852929

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 13:15(1年以上前)

ワイヤレス充電は純正品なら、ケース装着したまま問題なく利用できますよ。
サードパーティー製でもワイヤレス充電OKとなってるものは、同じく装着したまま利用できます。

サムスン純正やサムスン公認メーカー以外のケースだと、かなり厚みがあるものはワイヤレス充電時にエラーが出ます。

書込番号:24852938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 13:20(1年以上前)

ワイヤレス充電は最大15W止まり(充電器が15W非対応だと5Wや10Wになりさらに遅い)、USB直挿しだとこの機種から最大45Wの超急速充電対応になり短時間でフル充電できるため(45W対応の充電器が必要)、急ぎとかで短時間で多く充電したい場合はUSB直挿しがいいですよ。

ワイヤレス充電は手軽ですが充電スピードは遅め、寝るときや急ぎでないときに利用するのがベストです。

書込番号:24852946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/07/28 13:36(1年以上前)

digital-leverageさん

Smart Clear View Coverは使っていて
全体的に良いケースだと思うのですが、
最近になって角の一片が剥がれた状態になりました。
おそらく私の使い方が良くなかったためだと思いますが。

書込番号:24852961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 14:11(1年以上前)

>BLUELANDさん

2022年モデルから純正アクセサリー類は、SDGsの一環として環境配慮で一部再生素材利用するようになったため、以前より耐久性とかは下がってる可能性あります。

Clear View Coverシリーズって以前は窓部分がクリアなアクリルだったのが、今回から何も無しになったり、若干コストカットも見え隠れします(^^;

書込番号:24853000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/07/28 15:41(1年以上前)

まっちゃん2009さん

>Clear View Coverシリーズって以前は窓部分がクリアなアクリルだったのが、今回から何も無しになったり、若干コストカットも見え隠れします(^^;

そうだったのですか。
写真からではまるで分かりませんでした。
アラーム停止等の操作を
しやすくするためかと思っていました。

書込番号:24853085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/28 16:01(1年以上前)

>BLUELANDさん

昔のイメージで購入した人は、窓部分に何も無くてビックリしたってレビューもどっかで見ました。
私も開封するまではクリア窓部分はアクリルだと思ってましたが、今回何もないじゃん!でした(苦笑)

純正Clear Viewシリーズって歴史は長く(昔はS Viewという名称でした)、2013年モデルS4の頃から国内展開されてますが、ずっと窓部分はクリアアクリルだったんですよね。

今回素材の何割かに再生素材利用してたりもあるからか、発売当初価格が6,000円と従来モデル向けの発売当初価格比で安めだったりはしますが、純正フリップタイプケース買うならLED Viewの方がよかったかもとか当初は思いましたね。

国内展開されてないカラーや、その他ケースもありますし、サムスンにはもっと国内での純正アクセサリーを充実させてほしいなぁと。

書込番号:24853102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:372件

2022/07/28 23:21(1年以上前)

皆様、色々な視点からのケース情報を頂き、ありがとうございました。

現時点で下記のケースがよさそうです、もう少しみてから判断したいと思います。
1. Spigen Galaxy S22 Ultraのシン・フィット、リキッド・エア (カメラの部分のデザイン性もよい)
2. PITAKA MagEZ Case 2 (Magsafeが使える)

今後もよろしくお願いします。

書込番号:24853679

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/29 02:44(1年以上前)

>digital-leverageさん

私はNote8からはiFaceを使っています。
iFaceでもFirstの方です。

https://amzn.asia/d/71ZNuvg

Note8→Note9→S22 Ultraと
毎回iFaceとSpigenのケースは購入していて用途で付け替えています。
iFace Reflectionはレビューでも強化ガラスが直ぐ割れたと言うレビューが非常に多く、友達のはiPhoneのiFace Reflectionですが一度外して割れました。

趣味でデコパージュでスマホケースの手作りをしているので
過去にiFace以外にエレコム等購入しましたが今回はiFaceとSpigenのみです。

Note8の時はSペンの取り出しが少し
し辛いと感じましたが
今回はそう言う事は有りません。

Spigen(透明のみ)やiFace Look in Clearのような
TPU素材は黄ばむのが難点ですね。

iFaceはかなり大きいですが
何度か落下させましたが
Galaxyのゴリラガラスの強度もあり
一度も画面割れした事無いです。

Note9の時に転倒してカバンも吹っ飛び
中からスマホも数m飛びましたが
フィルムに擦り傷が入っただけで済みました。
打ち所にもよると思いますが(^^;)

https://youtu.be/DSlc0ZsyGJ4

こう言ったYouTubeも昔にありました。

ご参考になれば幸いですm(__)m

書込番号:24853797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件

2022/07/29 18:49(1年以上前)

>華ママさん

色々書いていただいて、ありがとうございました&#128512;

こちらもiPhone連続数機種、ずーとiFaceを使っていました。確かにきんと本体をプロテクトしてくれます。

今回のS22 Ultraはケースがなくでも、Sペンを取り出すのは多少コツが必要でしょう。ケースを付けた場合、どうなるか気になっていましたw 時には複数のケースで着替えするのはよいかもしれません。

書込番号:24854573

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/29 19:58(1年以上前)

>digital-leverageさん

この機種の場合はSペンが有るので
iFaceは他の長方形のケースに比べて少し取り出しにくいと思います。
Note8の時にそう思いましたがNote9とS22 Ultraでは慣れました。
スマホを守ってくれる事とトレードですね(^^;

後TPUケースは黄ばむので、全部透明だと上下左右の所が正面から見て、私個人的には気になるので
その上下左右の所がTPUやシリコンの黒や何かしら色付きの物を選んでいます。
アルミのバンパー系はSペンのエラーを起こすのをNote8で分かったので避けています。

iFaceはかなり大きいケースですが
私は落下防止グッズとスタンド使用で
自分なりに工夫しています。

最近手が小さい方のスレに色々書き込みましたので、良ければ参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038458/SortID=24827425/#tab

書込番号:24854652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件

2022/08/04 00:44(1年以上前)

別機種

ご参考に、
PITAKA MagEZ Case 2を付けている状況、普通にSペンを取り出せます。
下にはMagsafe機能付きのモバイルバッテリーです。

書込番号:24862388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 充電時間2時間?

2022/07/31 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件
当機種

充電器

SC-O1Kからの買い替えです。
Sペンが気に入ってるのでこれにしました。

充電時間ですが、2時間弱かかります。
アダプターはELECOM MPAACC20 です。
2時間で普通でしょうか?
SC-O1Kは約1時間くらいでした。


毎日2時間、ちょっときつくて、もう少し急速に充電できるものを探してます。
お勧めがありましたら教えていただきたくよろしくお願いいたします。。

書込番号:24856952

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:18件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/31 10:26(1年以上前)

>tomoko5さん
ドコモから発売されているACアダプタ08はどうでしょうか?

30分で35%充電出来るそうで、充電スピードが超急速充電になりますよ。

書込番号:24856976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/31 11:06(1年以上前)

25Wや45W超急速充電対応モデルなので、充電器も対応したものに変えてください。
短時間でフル充電になります。

例えば先のコメントにあるドコモ純正ACアダプタ08が最大45W対応ですし、メーカー純正も発売されてます。その他サードパーティー製品も多数ありますよ。

書込番号:24857044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/31 11:25(1年以上前)

補足

メーカー純正
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-power-adapter/
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-travel-adapter/

ドコモ ACアダプタ08
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39027

メーカー純正やドコモ製以外を選ぶ場合は、PD 3.0かつPPS対応をうたうものを選んでください。

従来の急速充電非対応ACアダプタ利用してると、フル充電までが遅くなります。

書込番号:24857065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/07/31 11:52(1年以上前)

>tomoko5さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>もう少し急速に充電できるものを探してます。

お使いのエレコム製充電器の仕様(出力5V 2.4A)=従来型の汎用充電器だと、ドコモ曰くフル充電に最大約140分掛かると言っています。

●スペックとサービス・機能 | Galaxy S22 Ultra SC-52C | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/product/sc52c/spec.html

もう少し速くしたい、であれば、
「PD対応」を謳う充電器なら約100分、
うんと速く最速を狙うなら、「PD3.0(PPS)対応」を謳う充電器なら約70分に短縮可能です。


「PD対応」なら、ドコモ「3ポートACアダプタ01」がお手頃です。PD対応で純正品なのに¥990って破格(?)の安さです。

●3ポートACアダプタ01 - ドコモオンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AHD39077

「PD3.0(PPS)対応」なら、ドコモ「ACアダプタ08」、実売¥3000は安いかどうか微妙ですが純正品に信頼を寄せるならアリかと。

●ACアダプタ 08 - ドコモオンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39027

まぁ最速100分に詰めるに出費¥1000、更に最速70分へ詰めるに出費¥3000、ご自身がどこまで求めるか・出費に見合うメリットがあると思うか否か次第です。


なおご参考、

>SC-O1Kは約1時間くらいでした。

内蔵バッテリーの容量が片や3300mAh、他方5000mAhで大分大きくなっていますから、充電器の性能が同じなら、内蔵バッテリーの容量見合いに充電時間は長くなるのも無理はありません。
内蔵バッテリーの容量は以前より大きい、でも充電時間は同等かそれ未満にしたい、となれば、より新しい充電規格に乗っかっていくしかないです。


なお上記はいずれもあくまで一例、
ドコモ純正なら品質的に無難かも?という根拠なき選択です。悪しからず。

書込番号:24857102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/07/31 12:16(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
>まっちゃん2009さん
>みーくん5963さん

早速のお返事ありがとうございます。
とても助かります。
どれか購入したいと思います。
簡単ですがお礼まで

書込番号:24857132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2022/07/31 13:33(1年以上前)

>tomoko5さん

個人的おススメ

https://www.amazon.co.jp/dp/B08X1M3JN9/?coliid=I21O2GJRQBM6GG&colid=3VOZDWO5ZX6DY&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

予約キャンペーンの充電台あれば、それの付属のとか


PPS対応の方が方式が全然違うので発熱やら抑えて細やかなコントロールなのでバッテリーに優しく、対応品がいいですよ今から買うなら

書込番号:24857212

ナイスクチコミ!5


MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/31 13:58(1年以上前)

設定の「バッテリーとデバイスケア」の「バッテリー」をタップして「その他のバッテリー設定」で急速充電及び超急速充電の設定はオンになっていますでしょうか?
私はバッテリー保護のために両方ともオフにしてありますが、急いで充電するときはオンにしたりしています。

書込番号:24857246

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/07/31 14:45(1年以上前)

>京都単車男さん

Ankerって会社って全く知らない会社でしたが、
HPを見ました。
検討します。有難うございました。

書込番号:24857283

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/07/31 14:53(1年以上前)

機種不明

>MPDさんさん

画像添付
しますが、こんなことろがあるなんて、、、、
大変勉強になりました
充電の時、オンにします。
ところで、
充電池の持ちをよくするためにはフル充電でなくて85%というところをオンにしておいた方が
いいのでしょうか?

書込番号:24857287

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/31 15:08(1年以上前)

今利用されてる充電器ではせっかくの45W超急速充電が生かせないので、買い替えた方がいいです。

充電スピード設定は個人の好みや考え方なので強制はしませんが、通常はONにしまま利用します。
購入時デフォルトでは、「急速充電」と「急速ワイヤレス充電」がONになっていて、「超急速充電」がOFFになってます。

サムスンはNote7でのバッテリーリコールもあり、大容量バッテリー採用や急速充電対応にも長らく慎重でした。
実は2019秋冬モデルの最上位Note10+や2020春夏モデルの最上位S20 Ultraで45W対応させたものの、その他機種は最大25W止まりでした。
バッテリー保護や性能を重視してか、2020秋冬モデル最上位のNote20 Ultraや2021春夏モデル最上位のS21 Ultraでも最大25W止まりにしてましたが、今回S22 Ultraでは再び45W対応させてきましたし、バッテリー保護はあまり心配しなくていいかなあぁと。

ちなみに85%で止めるのもいいですが、Galaxyハイエンド機は歴代バッテリー減りが早い傾向であり、SoCにSD8G1採用のS22 Ultraはさらに速く減る傾向なので、できるだけフル充電になるように設定OFFのまま利用された方がいいとは思います。

書込番号:24857306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/07/31 15:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


「S22 Ultraはさらに速く減る傾向」
そうなですね。

確かにSC-01Kを使っていてS22 Ultraに変えて
バッタリーの消耗が思った以上に速いので??でした。

色々納得しました。
有難うございました。

書込番号:24857352

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/31 16:07(1年以上前)

バッテリー減りが早いだけでなく、今のような夏場で気温高い場所でカメラ利用してるとエラーで強制終了(動画撮影だと短時間で強制終了など)したりもあります。

これは昨年のS21シリーズなどに採用されていたSD888、S22シリーズなどに採用されたSD8G1が発熱しやすく、さらにはバッテリー消費が早いという特性があるためです。
Galaxy以外の同SoCを採用した他社機も同様に発熱しやすく、バッテリー消費が早い傾向です。

書込番号:24857376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/07/31 17:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

色々ご教授有難うございます。
そうでししたか、、、

そうなんです
カメラ使っていると暑い場所でなくても熱くなるんですよ。
連続で使わない方がいいですね。
休み休み使います。

書込番号:24857467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2815件Goodアンサー獲得:499件

2022/07/31 21:35(1年以上前)

>tomoko5さん
急速充電、と書いてあれば何でも良い訳ではないんです。対応する規格に沿ったものを使うことが大切です。このスマホはUSB-PD PPSという規格に対応しているので、これに沿った充電器を使うのがベスト。MPAACC20はUSB-PDにもQuick Changeにも対応していない言わばパチもんです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B092PRSQMX
例えば上記がUSB-PD PPS対応です。ケーブルが別途必要になるので例えばこれを。

https://www.amazon.co.jp/dp/B097QZDDJN/

あと2時間は遅い、と言うけどそれは違いますね。5000mAhと大容量のバッテリーならそれくらい掛かるのは普通です。じゃあ今の充電器でも良いか?と思うかも知れませんが、それも違います。

USB-PDの真骨頂は、機種によっても異なりますが数十分と短時間でも満充電の30〜50%を確保出来ることです。90%程度なら満充電までの時間より概ね30分程度前に達します。また、電流の流し方にメリハリがつけられておりバッテリーや機器に負担が掛かりにくいようになってます。

ご利用の機器に対応した規格やそれを採用したことによるメリットをきちんと理解した上でより正しく充電器や対応ケーブルを選ぶようにしてください。

ELECOM MPAACC20はUSB-PDが主流になる以前のスマホに向けたものなので当時の機種にマッチしても今の機種にはマッチしていません。引退させた方が良いと思います。

書込番号:24857805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2022/08/01 02:02(1年以上前)

ryu-writerさんのおススメと、うちのおススメを比較すると、ざっくりですが

値段2000円と3980円

ガリウム使用で低発熱と小型化、かつコンセントの折り畳み

出力25Wと45W、まあどちらでも超急速充電になります

大切なのはPPS対応と信頼出来るメーカー、これはどちらも大丈夫

予算と使用用途と好みで選んで下さい

ケーブルはちょっと高いけど通信はUSB2.0だけど、これがお気に入り

https://www.amazon.co.jp/dp/B093L5CMMT/?coliid=IS26NV1B16HAK&colid=3VOZDWO5ZX6DY&ref_=lv_ov_lig_dp_it&th=1

書込番号:24858119

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/08/01 07:45(1年以上前)

>京都単車男さん
>ryu-writerさん
おはようございます。

えーそうなんだ〜

色んな型番が出てきて??って感じですが
一つ一つ把握していきたいと思います。


知らない事多いので、とっても助かります。

有難うございました。

今後ともよろしくお願いいたします。。

書込番号:24858276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2022/08/01 12:28(1年以上前)

>tomoko5さん

スマホの充電だけで、コードの長さも問題ないならdocomo08がコスパいいと思いますし

コンパクトやコードをPCやスマホ同士の通信に使いたいとか、長いのがいいとか、柔らかいコードがいいとかなアンカーとか選べばいいと思いますよ

docomo08はケーブルが1.2Mです

書込番号:24858547

ナイスクチコミ!4


MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/01 19:17(1年以上前)

>tomoko5さん

ワタクシは通常は85パーセントまでの充電抑制にしていますが、長時間充電できない環境や、激しい使用が予想される時はオフにしてフル充電にしてから外出します

ご参考まで!

書込番号:24859150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/08/02 11:54(1年以上前)

>MPDさんさん
>京都単車男さん

お世話になっております。

私も、docomo08を購入しようと思っています。

>通常は85パーセントまでの充電抑制

私も、一応これに設定してみました。
一日の使用量が  100%にすると1,5日位持って中途半端で、
充電(20%位残になると)は就寝時、タイマー付けて充電するようにしてます。
急速充電のところは急ぎの時だけ,ONにしようと思っています。

色々有難うございました。
今後もよろしくお願いいたします。


書込番号:24860008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合?が多発中

2022/07/05 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 Lakakafさん
クチコミ投稿数:7件

先日Galaxy note 10+ から、このGalaxy S22 Ultraに機種変しました。
だいたい2週間ほど使ってみましたが、
不具合?と思われる挙動がいくつかあり、
他の皆さんにも同様の症状が出ているのか気になったのでスレ立たせてもらいました。

いまわかってる範囲ですが、事象を箇条書きしてみます。

@家庭内wifi接続で遅延多発
 家庭内はTplinkのルータ  Deco X60でwifi6をメッシュwifi(家屋内に3台設置)で接続しています。
 note10+ではどこの部屋からでも全く問題なくサクサクと繋がっていたのですが、
 この機種に変更してからは自室からの接続時のみ遅延が多発しており、
 Decoアプリでネットワークのステータスを見ると混雑と表示されます。
 しかし、前機種からDecoアプリで確認すると、快適と表示されます。
 この機種のwifiアンテナの特性なのでしょうか・・


Aスリープモードからの復帰時にボリュームが最大になる
 よくソシャゲーを遊んでるのですが、ソシャゲーを音量ゼロで遊んでいるにも関わらず、
 一度スリープに入って、復帰する際に音量がマックスになるときがある。
 これが非常に参っていて、電車内とか職場などで携帯をチェックしようとスリープを解除すると
 ゲームのBGMがボリュームMAXで流れ、しかもボリュームボタンが効かない状態なので、
 電源OFFにするしか止める方法がないです。


Bnote10+で使用していたbluetoothスピーカーが見つけられない
 note10+で使っていたbluetoothのイヤホンですが、スキャンしてもデバイス一覧に表示されず
 接続できません。bluetoothの規格に違いがあるのでしょうか?


C省電力モード中にブラウザが誤作動
 省電力モード中にブラウジングしていると、押してもいないボタンなどが誤作動するときがあります。
 どこも押してないのにメニュー画面が開いたり等です。
 先日のソフトウェア更新でだいぶ安定したように思いますが、まだたまに発生します。



とくに@とAの事象に悩んでます。
@はルーター側の再起動や配置換えなども試してみましたが改善せず。
特定の部屋内だけで混雑と出るので、他の無線機種とノイズ干渉してるのかとも思いましたが、
いかんせんnote10+は遅延などしないので、S22 Ultra側の問題だと感じてます。

もし同じ症状で悩んでいる方がいらっしゃいましたら
改善方法なども含めてアドバイス頂きたいです。

初期不良で交換して直る問題ならよいのですが。。。

書込番号:24822812

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/05 16:47(1年以上前)

ここの過去の投稿だったり、レビューだったり、
ネットで「S22 Ultra 不具合」とかでググって、類似の書き込みがないなら、
「初期不良等の不具合」でしょう。

書込番号:24822879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/07/05 17:25(1年以上前)

au版なのです

1 decoじゃないのでならないのです
2 一度もなったことないのですアプリ依存の気がするのです
3 自分の手持ちでは何も問題ないのです多分相性なのです

書込番号:24822915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/07/05 18:49(1年以上前)

Lakakafさん

>note10+で使っていたbluetoothのイヤホンですが、スキャンしてもデバイス一覧に表示されず
 接続できません。bluetoothの規格に違いがあるのでしょうか?

note10+のBluetoothのバージョンは5.0で
S22 Ultraは5.2ですね。
使っているイヤホンを書かれると
何か手がかりがあるかもしれません。

書込番号:24823035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2022/07/05 20:42(1年以上前)

au版ですが

3、4はわかりませんが

1 Wi-Fiは自宅、出先とも接続も速く、軽快 axは試してないですが

2 うちもゲームしますが、その症状は一度もないです

とりあえず、自分の端末の報告だけしときます

書込番号:24823196

ナイスクチコミ!7


スレ主 Lakakafさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/07 10:02(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。

ここの意見や過去ログを見た限りだと、これだというドンピシャな事象が見当たらなかったので
個別の不良なのかもしれません。

いったんドコモのサポートに相談してみます。


ありがとうございました

書込番号:24825076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/07/15 16:05(1年以上前)

私もAの症状が出てます。
私の場合ミュートからの復帰時とかでは無く、はっきりと発動条件が決まってるわけではないのですが、音量offで着信音通常の場合でも音量MAXになってかなり焦ります。
再現性が無くサポートへの相談も難しく困っています(T_T)

書込番号:24835568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2022/07/16 11:34(1年以上前)

>Lakakafさん

2に近いのは昨日一度ありました

けど、音量はOFFではない、ゲーム立ち上げた時に音量Max、しかし普通に音量キーで下げられた

普段音量ボタンはメディア音量操作にしてるので、自分のミスかも、音量ボタン押してもモニター的な音も出ないので、自分でMaxにしちゃってた可能性も高いですが

書込番号:24836568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2022/07/12 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:3件

Galaxy s20+からの買い替えで喜んでいましたが、前のs20+の方が動きも早かった。なぜ新しいs22ultraが遅いのか、と買って後悔しかけましたが、あんしんセキュリティがイタズラしているというコメントを見て、あんしんセキュリティを削除して、パソコンでも入れているESET Securityに変えたらサクサク動くようになり、感動ものの機種に変わった。電池持ちも遥かに良くなった。私だけかもしれないが安心できない、あんしんセキュリティには凄く不満がある。セキュリティソフトは自分に合ったものに見直しが必用だと感じた。

書込番号:24832200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/12 21:10(1年以上前)

[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[デバイスを保護]を有効にしておけば(システムアプリとしてSamsung × McAfee提供)、普段使いにおいては別途セキュリティアプリ入れなくても問題ないです。

書込番号:24832220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/07/12 21:36(1年以上前)

あんしんセキュリティはドコモ提供のアプリですか。
キャリア提供でそうなるのは良くないですね。

書込番号:24832271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/12 21:51(1年以上前)

>BLUELANDさん

キャリアアプリは特定メーカー端末に最適化されてるわけではないので、たとえプリインであっても相性とかありますし、[あんしんセキュリティ]は昔から評判良くないアプリなのでそんなもんですよ。

au/UQの[ウイルスブロック]、[あんしんフィルター]など他キャリアアプリも似たり寄ったりですが。

書込番号:24832304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトアップデートしてから

2022/07/10 06:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:8件

ソフトアップデートしてからバッテリーの減りが早くなった感じがします。何も操作していないのに5分くらいで100%から95%になっています。
省電力モードにしていますが皆さんはどうですか?

書込番号:24828525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2022/07/10 12:22(1年以上前)

au版ですが

個人的にそういうのはないです

リフレッシュレート 最適化
解像度 FHD+
まあほぼデフォルトに近いです、その辺りの設定は

メンバーズアプリの端末チェック使ってみるとか

省電力モード解除で学習させてみるとか

あとは気温の暑さの影響とか?

100-99%へはちょっと早い気がするけど、100を長時間維持もおかしな話だからいっか

書込番号:24828892

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/10 13:20(1年以上前)

>さなやたさん

Galaxyハイエンド機は基本バッテリー減りは早いです。
大容量バッテリー採用をうたってても、他社のバッテリー容量少ない機種の方がはるかに長持ちとか昔からあります。

電波や気温など利用環境、また端末設定でも多少なり左右されますが、フル充電して4〜5時間使わずとかでも10%〜20%くらい減ってたりも昔からあるので、個人的には珍しいことではないです。

まあ5分で5%減るのはちょっと早い気はしますが、個体差とかもあるので何とも言えませんね(^^;
一度再起動してみるとか。


>京都単車男さん

100→99%への減りは早いですが、Galaxy A53とかだとフル充電からブラウザ10分くらい利用しても100%表示維持してます(笑)

あとLGや今存在すら薄れたHUAWEIとかは100%表示維持してるの長かったですね。フル充電後、全く使わないと半日以上100%表示のままとか普通にありました。
まあ表示をどうするかとかはメーカーのソフトの造り次第だと思うので、メーカー間で差があるのは仕方ないですね。

書込番号:24828973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)