Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(1471件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:562件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

Galaxy S22 Ultra Smart LED View Coverを装着していて電話がかかるとカバーの右上辺りに通知があるのですが、カバーを閉じた状態でカバーを触っても電話に出ることが出来ません。
カバーを閉じたままでも電話に出る方法を知っている人がいたら教えてください。

ちなみに、Note10+を使用していた時もSmart LED View Coverを使用していてカバーを触れたら電話に出ることが出来ました。

書込番号:24777922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/06/04 22:28(1年以上前)

着信時、LED部分をスライドすれば可能かと…

書込番号:24778145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:562件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/06/04 22:31(1年以上前)

>おじいなのださん
右上辺りに通知されたLED部分ですよね?

書込番号:24778152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信8

お気に入りに追加

標準

動画撮影

2022/05/30 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:164件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度3

動画撮影中3分位したらカメラアプリが落ちるんですけど何か設定がわるいんでしょうか?

わかる方いますか?

書込番号:24769675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/05/30 13:07(1年以上前)

端末が熱くなってたり、動作が重くなってたりしませんか?

昨年ハイエンド機もでしたが、気温が高い日などに動画撮影してると、発熱してカメラが数分で強制終了したり普通にあります。

昨年ハイエンド機採用のSoC SD888、今年ハイエンド機採用のSoC SD8G1が発熱しやすいという特徴があり、これからの暑い季節はメーカー問わずカメラ撮影など影響出やすいです。

そういう意味でハイエンド機で安定して動画撮影できるのは、Galaxyでは2020年モデル(S20シリーズ、Note20 Ultraなど)あたりですね。

書込番号:24769695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/05/30 17:49(1年以上前)

Galaxyは昔から、熱くなるとカメラが一時的に使えなくなりますよ。

書込番号:24770032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/05/30 19:12(1年以上前)

>香川竜馬さん

Galaxyハイエンド機ほどそういう傾向にありますが、昨年のSD888採用のS21シリーズやZ Fold3/Z Flip3などは、動画撮影だと短時間でカメラが強制終了する場合が多いです。

特に昨年春発売のS21シリーズは夏場はすぐにアツアツになりますし、動画撮影しようものなら数分で強制終了とかでした。
Z Fold3/Z Flip3、S22シリーズにとってはこれから初めての夏場ですが、S21シリーズと同じ感じになるのかなと予想してます。

まあ昨年のSD888採用機はGalaxyシリーズに限らず、他社機でも発熱しやすい、バッテリー減り早い、メーカーによってはカメラ強制終了などSoCによる影響はかなり出てましたが。

書込番号:24770147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:164件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度3

2022/05/30 20:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん

仕様なんですね。
再起動したらおちなくなりました。Galaxyシリーズを使っていて初の経験だったので吃驚して書き込みしてしまいました。確かにnote20ultraに比べるとカバーごしにもかかわらず、背面に発熱感じますね。
お二方にグッドアンサー入れます。

書込番号:24770286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度3

2022/06/01 00:27(1年以上前)

note20ultra手放して少し後悔してます。
note20のときは一度も落ちる現象はありませんでした。

既にs23ultra早く欲しい。又はiphoneに浮気しようか迷う。

スレ違いですがtab8は今の所、何をしても落ちません。放熱がいい感じなんですかね?

書込番号:24772134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/06/01 14:30(1年以上前)

Tab S8はハイエンド機ですがあくまでもタブレットであり、カメラ性能はもちろん機能もハイエンドスマホ比で少なく、荷が重い処理が少ないというのもあると思います。

加えてスマホはあのサイズにいろいろ機能、部品を入れ込む必要がありますが(特に5G対応ハイエンド機は内部キツキツに部品配置)、タブレットについてはスマホよりサイズも大型になるため部品配置も余裕があり、さらに熱処理もしやすいというのもあるでしょうね。

さらにはモバイル回線(5G/4G/3G)アンテナ無し、ワイヤレス充電非対応でコイル無し、カメラレンズは2つでユニットが小さいなど、ハイエンドスマホと単純比較はできないですが。

書込番号:24772847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:164件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度3

2022/06/03 00:21(1年以上前)

まっちゃん2009さん
因みにうちのTabs8は5Gで容量も256の香港版です。技適の話は置いておきます。比べる所が間違ってました。

しかし今回のs22uは期待を裏切られた感ありますね。なぜにこんなに購入者レビューがあるのか。

処理の重いアプリを使うと駄目駄目ですし。
設定の中にしっかりと処理を最高にすると過熱しやすく、短時間使用に最適ですと書かれてました。
ようするに最高性能では扱えないただの瞬間的オーバークロックです。
性能下げて普段使いするなら、、、まっちゃんさんなら理解していただけるかと。

処理性能を最高にしての動画撮影は不向きという結果でした。
試しに充電しながら使ったら良い感じに熱くなりました笑

書込番号:24775226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/06/03 00:41(1年以上前)

価格.comで購入者レビューが多くあるのはサムスンのレビューキャンペーンのせいですし、中には本当に購入してるかわからないのも多数です。
1300件超えのレビューの内、実際き役に立つレビューは数えるほどですし...。

カメラ性能は世代ごとに上がってますが、安定性として見ればNote10+など10世代(2019年モデル)、Note20 Ultraなど20世代(2020年モデル)がよかった印象ですね。

S22 Ultraでは夜間撮影により強くなってるので、夜撮影メインにしたらいいかも(^^;

昨年のSD888で他社機でも発熱酷く、メーカーによってはカメラがエラー終了したり、対策からかあえてクロック下げてるメーカーもあったりで、今回のSD8G1も含めて発熱しやすいSoCというのが一番の原因ですね。来年モデルではどうなるのか。

書込番号:24775244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラレンズ保護

2022/05/30 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 ベリーRさん
クチコミ投稿数:23件

皆様は カメラレンズに保護フィルム貼られていますか?必要だと思いますか?

(因みに....私は 現在、TPU素材のケース&画面には純正の保護フィルムを貼って使用しています)(*´∇`*)

カメラレンズに 貼られていらっしゃる方、「貼った方が良いよ〜!」っと思われる方
選び方、お勧めの商品が有れば.... 教えて下さい!!!ませ m(__)m

書込番号:24769615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/05/30 12:34(1年以上前)

カメラ撮影品質に影響(くもりっぽくなったり、反射など)あったりするので、個人的には貼らないのがベストです。
フィルム品質によっては、せっかくのハイスペックカメラが台無しになる場合もあります。

そのためスマホアクセサリー有名メーカーのほとんどが、カメラレンズフィルムを発売してません。あっても無名メーカーで品質はどうなの?というものばかりです。

書込番号:24769634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/30 12:35(1年以上前)

>ベリーRさん

 こんなスレがありますよ。
 参考にしてみてください。

 【レンズカバーを購入しました】

 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038455/SortID=24729823/#tab=

書込番号:24769636

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/30 15:18(1年以上前)

自分は今回使ってるのです
使ってるのは紹介されてるスレにあるレイアウトのeyesの黒枠あるやつなのです
写真とってみましたが特に影響が出てる感じはないのです
まあ使う使わないはご自由にとしかいえないのです
ただアマゾンの中華品はやめた方がいいと思うのです

書込番号:24769860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ベリーRさん
クチコミ投稿数:23件

2022/05/31 01:40(1年以上前)

>まっちゃん2009様
(いつも!?(笑)ありがとうございます(#^^#))
やはりですか!!(^^;) 私も今まで利用してきた端末にカメラ保護…を貼った事がなかったのですが、本機に関しては特に貼らない方が良いのではないかという事なのですね!! 確かに…有名メーカー、純正のカメラ保護フィルム見かけないような…(*_*)

>sna52788様
このようなスレがあったとは!!!知りませんでした!…(^^;) 感謝です! 皆さん色々細かくアップして下さっていて凄くわかりやすかったです(^^♪

>國見タマ様
一体型の物ですね!! 一体型のでしたらこちらが良いかも!!っと思っていました。カメラ撮影に特に支障なしφ(..)メモメモ。。ありがとうございます(^^)/
Amazonさんでの商品の見極め…難しいです。。。(>_<)


暫くはこのまま使用してみようかと思います!!
がっ!!!! キズ等の不安感が増した際には(^^;) 教えて下さった商品等々を参考にさせて頂きたいと思います!!


早急にご回答下さった 皆様、大感謝です!!!(#^^#)ありがとうござじました!!

書込番号:24770703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:9件

タイトル通りです。
Amazonで指紋認証対応のガラスフィルム二種類買いましたが両方だめでした。

このガラスフィルムなら大丈夫だったというのがあれば教えていただきたいです、

書込番号:24740519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/11 05:41(1年以上前)

極面保護タイプのガラスフィルムは個体差による誤差でうまく貼りつかないことがあります。Amazonなら不良返品して買い直すといいでしょう。

その際にAmazonのレビューでうまく使えている人がいなかったら、別の商品を検討したほうがいいでしょう。下記は接着液を利用するタイプのフィルムですが、評判はいいようです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%903%E6%9E%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91Galaxy-S22-Ultra-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%80%81%E4%B8%B8%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84-Galaxy/product-reviews/B09LDCQ39K/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews

書込番号:24740525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/11 10:41(1年以上前)

>ゆたちん将軍さん

 ディスプレイを保護する目的の一般販売されているフィルムでは、トラブルになることが多いです。
 価格コムで書き込みがあった、該当するものは以下の2つです。

 ショップで店員さんに施してもらう『DOME GLASS』 や、
 https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=DOME+GLASS&bbstabno=12&topcategorycd=30&categorycd=3141&act=input

 『ハルトコーティング』もありますね。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21853068/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83n%83%8b%83g%83R%81%5b%83e%83B%83%93%83O#tab


 私はディスプレイには何もしていません。MIL規格のケースのみです。

書込番号:24740761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/11 17:08(1年以上前)

あと、ガラスフィルムではなくTPU保護フィルムを利用する手もあります。TPUには衝撃吸収性が高いという特徴があります。

まず、下記はラスタバナナの商品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WZQZ9YR
この商品は周辺曲面部分は保護されませんが、平面フィルムなので誤差による不具合が起こることはありません。

また、下記は曲面部分も保護するタイプですが、ガラスフィルムより指紋認証の反応がいいとのレビューが多いようです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%8C%87%E7%B4%8B%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E9%8B%AD%E6%95%8F%E3%80%91Galaxy-TPU%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%80%902%E6%9E%9A%E3%80%91-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%902%E6%9E%9A%E3%80%91Galaxy-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%90%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2-%E7%8B%AC%E5%89%B5%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E4%BB%98%E3%81%91%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%80%91/product-reviews/B09S62WSG1/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&formatType=current_format&pageNumber=1&filterByKeyword=%E6%8C%87%E7%B4%8B
この商品でもハズレを引いている人はいるので買い直しは必須でしょう。

書込番号:24741110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度2

2022/05/11 19:31(1年以上前)

私もラスタバナナのこのフィルム使っています。
問題なく使えています。
気泡もホコリも入らずうまく貼れました。
ずれたけどフィルムを押してうまく微調整もできました。
画面保護には役にたっていると思います。

書込番号:24741242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/11 20:59(1年以上前)

ありりん00615さんが紹介されている
フィルムを利用していますが、指紋認証、問題なく使えています。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09LDCQ39K/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8


貼付けが若干面倒なのと、暫くレジンの匂いが消えませんが…

書込番号:24741355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/05/25 01:27(1年以上前)

皆様ご協力ありがとうございます。

ラスタバナナの製品買ってみたのですが、確かに指紋が反応しました。大変ありがとうございました。

しかしワガママで恐縮なのですが、スマホケースを取り替える際に剥がれてしまい、強度も心配になってしまいます。

つきましては、ガラスタイプで指紋認証できるフィルムを、引き続き探しております。

アマゾンで新たにまた買ったのですが、指紋認証対応と書いてありながら、やっぱりだめでした...

これは大丈夫だったという製品ございましたら、ご紹介の程宜しくお願い致します。

書込番号:24761245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/25 01:44(1年以上前)

B09LDCQ39K以外を購入したのでしょうか?Amazonのレビューに指紋認証が問題なしと書かれているのを確認した上で購入したのなら、返品して買い直せばいいだけです。

あと、スマホ画面の保護用途で優秀なのはガラスではありません。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO05219480V20C16A7000000/

書込番号:24761259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/05/28 17:33(1年以上前)

おお!
https://www.amazon.co.jp/dp/B09LDCQ39K/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&ref_=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top&th=1
これでいけました! 
貼るのは動画を見ながらやれば、小学校の図工よりも簡単なレベルだと思います。

どうも皆様ありがとうございました!無事解決です♪

書込番号:24766877

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アシスタント

2022/05/28 06:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:17件

画面OFF時、音声アシスタントの「ok google」と呼びかけても音声認識はするものの画面ロックを解除しないと使えません…
アシスタント設定→ロック画面でのアシスタントの応答使用はONの設定になっております
どうか宜しくお願い致します

書込番号:24766063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器について

2022/05/26 04:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:335件

この機種を買って同時にドコモのACアダプタ08も買いました
すると超急速充電で充電されます
note10も持っていますそれも充電すると超急速充電と表示されて充電されてます
note10は対応してないのになぜなのか?
皆さんはどの充電器で充電されてるのでしょうか?
超急速充電すると電池寿命が早いのでしょうか?

書込番号:24762842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/26 04:57(1年以上前)

まず、ACアダプタ08は超急速充電の条件であるPPSに対応しています。

Gallaxyの超急速充電には45Wと25Wがあり、note10は後者に対応しています。
https://kurokamina.hatenablog.com/entry/GalaxySuperFastCharging

充電中に熱いと感じるほどの発熱がなければ、寿命への影響はないと思います。

書込番号:24762845

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2022/05/26 05:19(1年以上前)

返信ありがとうございます
熱いと感じることはありません
ドコモの製品なので安心して使いたいと思います
設定で超急速充電マーク外したりできますが
外しても超急速充電されますね不思議?

書込番号:24762864

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/05/26 10:50(1年以上前)

この機種に限らず、超急速充電や急速充電の設定を外しても、実際には設定無視して充電される場合があります。
たぶんGalaxyシリーズ通してのバグだと思いますが。

あとサムスンはNote7のバッテリーリコール問題から、他社に比べ大容量バッテリー採用や充電速度アップに慎重で、ながらく充電速度も最大15W止まりでしたが、2019秋冬モデルNote10+で最大45W対応に引き上げました。
今後ハイエンド機は45Wで行くのかと思いきや、バッテリー保護目的からか翌2020年ハイエンド機S20シリーズ、Note20シリーズなどからは最大25Wに引き下げられました(実際にはS20 Ultraは45W対応ながら国内版は25Wに変更)。

今年になりS22+(日本未発売)/S22 Ultraで再び45W対応になりました。
バッテリーが心配なら超急速充電をOFFにすればいいですが、先に書き込みしたように設定無視される場合もあります。
まあメーカーとして再び45W充電に公式対応させたくらいなので、余り気にしなくてもいいとは思います。

書込番号:24763194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/05/26 16:02(1年以上前)

新しいGalaxy、なんか充電が変ですよね。

私もGalaxy Tab S8を買い充電しようとしたら(Galaxy Tab S8はケーブルは付属しても充電器が付属しない)全然急速充電出来ず、USB変換アダプタを付けたら急速充電されたりされなかったりと不安定でした。

書込番号:24763650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2022/05/26 16:42(1年以上前)

返信ありがとうございます
気にせ充電したいと思います

充電が変なことはないですね
多分充電器ではないでしょうか?

書込番号:24763704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2022/05/27 00:09(1年以上前)

>スウィーさん

USB PD 3.0 PPSは急速充電(USB PD 2.0)より細やかなコントロールと方式の違いにより低発熱ですので、心配は要らないですよ

書込番号:24764468

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)