| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S22 Ultra SCG14 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1447 | 200 | 2022年6月11日 02:49 | |
| 34 | 2 | 2022年6月3日 00:00 | |
| 6 | 0 | 2022年5月5日 13:22 | |
| 225 | 9 | 2022年4月22日 22:42 | |
| 59 | 12 | 2022年4月21日 20:02 | |
| 28 | 6 | 2022年4月21日 09:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
>まっちゃん2009さん
>京都単車男さん
Note9での[料金プランその他A]のスレがもうすぐ200になる事を京都単車男さんが気づいて頂いたので
返信遅れの私ですが、本当に厚かましいのですが
新しくこちらでスレ立てましたので
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24716070 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まっちゃん2009さん
ご教示頂いたのでauのウィルスブロックアプリはアンインストールしました、ありがとうございます!
プリインアプリでしたが、結構な頻度で通知も来るしauのアプリは個人的には好きではないので
アンインストールして良かったです。
auのアプリはレビューも惨たんたる物が多いですが
必要最小限の物だけインストールしています。
ブラウザが選べないのは不便になりましたが
ご教示頂いたようにブックマークやURLのコピペで使うようにしています。
>あ、プリインストールとしてau/UQキャリアアプリはありました??
うろ覚えなんですが
Smart Switchで移行しててホーム画面に無いのでアプリ一覧で探してから、ホーム画面に移動したような気がします(^^;
ここは、はっきり覚えて無いのですみませんm(__)m
書込番号:24716094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>京都単車男さん
Note9でのスレがもうすぐ200と気づいて頂いたので
返信遅れの私ですが、厚かましくもこちらでスレ立てしましたので宜しくお願いいたしますm(__)m
auのウィルスブロックアプリ少し使いましたが
通知の頻度が非常に多く
またまっちゃん2009さんさんも京都単車男さんも不要とご教示頂いたのでアンインストールしました。
純正フィルムは、この間機種変更した時のスタッフの方が、無料で貼りますから持って来てくださいねと言って貰ったので甘えるつもりです(^^;
>157クーポンの話題あったんで、実験、22000円クーポン出ました
私は毎回機種変更前に157に電話して
長期ユーザーなので割引クーポン出ませんか?と聞いてみると
だいたい1万、最後3万分出た事も有りました。
今回は私はNote9以降頑張ってPontaポイントを貯めて8万ポイント弱まであったので
多分ポイントの付与は無理だと思いつつ
ダメ元で157に電話しましたが
「沢山ポイント持っておられるので」等々で
やっぱりダメでした(^^;
>併用出来て予約特典貰ったらめっちゃ得ですやん(汗)
本当にそうですよね!
今は本当に厳しくなりましたよね。
iPhoneとかは1円やってますけど…
昔緩い時代に家族がソフトバンクに乗り換えた時にキャッシュバックが一人9万円だった事も(*_*)
そんな時代でも私は乗り換えませんでしたが(笑)
指紋認証は京都単車男さんも仰ったように
よく使う指を四ヶ所で登録し直した所
直ぐ認識するようになりました(^^)
最初はNote9の癖で、ついつい背面に指を持って行きましたが(笑)
書込番号:24716117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まっちゃん2009さん
>京都単車男さん
あれから、色々用事が有りまだ細かな設定が全然進んでいないのですが
気づいたのはGoogleフォトに有る写真が
ギャラリーには無いんです(*_*)
Googleフォトの写真をギャラリーに移せないのかなあとか思いつつ
時間が無いので
細かい設定を出来る時に調べようかなあと思いつつですが。
Note9の方も見ましたが、やはりGoogleフォトには有る写真が
ギャラリーには無くて…
私が何か弄ってしまったのかと(*_*)
お手透きの時にでもご教示頂ければと思いますので宜しくお願いいたしますm(__)m
前にまっちゃん2009さんさんが
他のスレでGoogleフォトはアンインストールしておられるのを見て
ギャラリ−、一つに絞った方がいいのかとも思ったり。
ちょっとまた母の事でバタバタしてて
返信遅れると思いますが
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24716138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>華ママさん
こちらのスレ、了解しました(^^)/
Googleフォトは基本はクラウドにバックアップする用途ですね
なのでアンインストールしない方がいいです
Googleフォトはクラウド上の画像動画+本体やSDカード内画像を表示
157クーポンですが、出すハードルが高くなってますね、多分仮にでもMNP予約番号発行しとくと出る可能性アップみたいです
実際うちも、そこまでやったら出ました
予約番号出すだけなら害はないですからね、プラン変更とか有効期限中は出来なくなるけど
ギャラリーは本体やSDカード内の画像を表示
Googleフォトで画像詳細見て、データの場所がストレージの表記なければクラウド上のみにあるって事ですね
Googleフォトから本体に画像をダウンロードすればアルバムでも表示されるようになりますが、ストレージ容量と相談ですね
Googleフォトでバックアップ後、容量を増やすとか押して本体から又はSDカードから画像消したりとかしませんでしたか?
ギャラリーもGoogleフォトも画像表示アプリなので、それぞれが画像データ持ってる訳でなく、
どちらも端末内の画像データをサーチして表示です
ただギャラリーはクラウド上データは収集しないので端末内の画像のみ表示、Googleフォトは本体とクラウド両方表示です
とりあえず、意味わからなくてもGoogleフォトのクラウド上にデータあるならなんとかなるんで、Googleフォトは理解できるまでいじらないでおきましょう
ギャラリーにない写真ってNote8時代の写真とか、共通点はありますか?
書込番号:24716226
8点
>華ママさん
>Smart Switchで移行しててホーム画面に無いのでアプリ一覧で探してから、ホーム画面に移動したような気がします(^^;
プリインアプリ、曖昧なんですね。了解です。
最近のau端末取説ではauアプリ大量に記載されてるのに、実際は取説と+メッセージくらいなので、S22 Ultraはどうだったのかなと思ったもので。
他スレでauキャリアアプリが全くなかったとの情報でしたが、Smart Switchで移行したみたいなので、素の状態はどうなのかな?と疑問でした。
ただauウイルスブロック最初からあったならば、プリインということになりますね。
京都単車男さんもいずれ購入されるので、情報を待ちますか(笑)
ギャラリーについては京都単車男さんが詳細書かれてるので簡単にですが、Googleフォトに写真があってギャラリーにないならば以前利用していた端末でクラウドにアップしていたデータだと思います。
基本的にギャラリー側は削除しない限りは消えないので、クラウドにデータアップして本体からは削除したということになるでしょう。
私はGoogleフォト利用してないので、毎回アンインストールしてますが、現時点でデータあるならそのままでいいです。
仮にアンインストールするにしても、Googleフォトにあるデータをダウンロードしてからですね。
皆が皆アンインストールしてるわけではないので(うちも家族は利用してます)、無理にアンインストールする必要はないですよ。
S22/S22 Ultra、A53購入者はOneDrive 100GBプランが6ヶ月無料(月額224円×6ヶ月が無料)ですし、ギャラリー(Samsung Gallery)と連携して同期できるので、お試しで利用してみてもいいかなぁと。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/samsung-offer
書込番号:24716440 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>京都単車男さん
Googleフォトには有ってギャラリーには無い写真はまだ確認していないので把握していないのですが
たまたま姪の結婚式の写真が無いと気づきました。
今確認した所ストレージの表記が有りませんでした。
と言う事は京都単車男さんが仰るようにクラウド上に有ると言う事ですよね。
>Googleフォトでバックアップ後、容量を増やすとか押して本体から又SDカードから画像消したりしませんでしたか?
多分ですが容量を増やしたり、SDカードから画像消したりはしていないと思います。
ただギャラリーで写真を整理した時に(削除)
何故かGoogleフォトには残っていたので(スクショとか)をGoogleフォトから少しだけ削除した事は覚えています。
>どちらも端末内の画像データをサーチして表示です。
本当に初心者的質問ですが、サーチせず端末内に有る写真を表示する方法は有るのでしょうか(^^;
>ギャラリーにない写真ってNote8時代の写真とか、共通点はありますか?
気づいた姪の写真って詳細見るとHTCのbutterflyの頃の写真でした。
Note8には今現在SDカードは入れて無くて
Note9でもGoogleフォトにはその姪の写真は有ってギャラリーには有りませんでした。
>とりあえず、意味わからなくてもGoogleフォトのクラウド上にデータあるならなんとかなるので、Googleフォトは理解出来るまでいじらないでおきましょう。
はい、今は理解出来ていません(*_*)
ただ京都単車男さんが分かりやすく説明して頂いた内容は理解出来ました、ありがとうございます!
まだ細かな設定も終わっていないので
このフォト問題は
またお手透きの時にでも
ギャラリーで見れる等々ご教示宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24716533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すみません。こちらのスレッドにて失礼いたしますm(_ _)m
>まっちゃん2009さん
先日の別スレでのau系プリインストールがなかった件、
真相がわかりました。
出荷時にauアプリが全く存在しなかったのは、
simカードを入れてなかった(開通させてなかった)からだと思われます。
オンラインマニュアルのアプリ一覧の項目で、
‘ ’auのSIMカードを利用時に表示されます‘ ’
と注記されてました。
私の場合はSIM開通する前にSmartSwitchにてアプリ移行作業をしたので、前機種でインストールしていたau系アプリだけが移行されたというカラクリです。
なので新しいアプリのウイルスブロック等はインストールされないままです。
もしかしたら正しくない手順なのかもしれません。
機種変してauアプリが全くなかったなんて初めてのケースでマジでビックリで謎でしたんで、私もスッキリ納得しました(^^;
書込番号:24716536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
>プリインアプリ曖昧なんですね。
はい、すみませんm(__)m
ただ《au迷惑メッセージ・電話ブロック》アプリについては
SMSでAmazonのなりすましの迷惑メールが届いていたので、そこで上記の迷惑メッセージアプリがプリインストールしていない事に気づいて
Google Playストアからインストールしました。
キャリアメールのEメールアプリも、ひょっとしたらプリインストールしてなかったかも、曖昧ですが。
ただauブロックウィルスアプリは、以前に使った事が無いアプリでした。
Note9以降にプリインアプリになったかもですが。
S22 UltraでプリインされてたNetflixとか数個プリインアプリをアンインストールしています。
au WALLET Marketアプリはプリインされてましたが
S22 Ultra非対応でした。
OneDriveのURLもご教示頂きありがとうございます!
今だ、ちゃんと分かっていないのですが
ギャラリーと連携して同期出来るとの事ですが
こちらで同期すれば
Googleフォトに有ってギャラリーに無い写真も復活出来るのでしょうか(^^;)
京都単車男さんにもお願いしましたが
お手透きの時にでも
Googleフォトに有ってギャラリーに無い写真の復活方法(とでも言うのでしょうか)
ご教示宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24716545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>グレイシンガーさん
ありがとうございます。よく確認したらGalaxy S22/S22 Ultraから注記付きになってますね。
昨年購入したauモデル、arrows We FCG01、OPPO A54 5G OPG02、Redmi Note10 JE XIG02、Galaxy A32 5G SCG08で、auキャリアアプリのプリインがほぼなかったんです。
2021年春モデル以降はデータ移行アプリ利用したり、セットアップ時にau SIMが入ってないなどの条件下だとプリインされてても削除または表示されない仕様だったのかもしれません。
なんとなくではありますが、プリインが無いまたは一部のみだったのが理解できました。
ちなみにドコモ、ソフトバンクは、SIM入れずにセットアップしてもたくさんキャリアアプリありますし、データ移行アプリ利用しても元からあるキャリアアプリは健在です(笑)
auのこの仕様変更は他キャリア回線で利用するにはいい仕様、auでそのまま使う場合は今まで通り(ただしセットアップ時の条件下では表示されない)って感じで理解してれば良さそうですね。
書込番号:24716566 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>華ママさん
プリイン関連については、グレイシンガーさんからのコメントで理解できました。
取説に注記が追加されたのは2022春モデルS22/S22 Ultraからですが、昨年あたりから同じ仕様変更されたのかもしれません。
Googleフォトのみにあるデータは、一度S22 Ultra本体ストレージにダウンロードして、本体側データにしないとOneDriveを含むクラウドサービスにはアップできません。
対象写真でメニューを開き、メニューからダウンロードを選べばいいです。
Googleフォト→OneDriveに直接クラウド間で転送する方法もありますが(例えばこんなサービス https://www.multcloud.com/jp/)、データが大量でないなら端末にダウンロードが無難で手軽だと思います。
簡単なコメントになりすいません。
たぶん京都単車男さんが詳細に教えてくれると思いますのでお待ちください(^^;
書込番号:24716589 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まっちゃん2009さん
早速のご教示いつもありがとうございます!
Netflixとか見た事も無いプリインアプリは有りましたが
思っていた程沢山ではないなあと思っていました。
迷惑メッセージアプリもプリインされて無かったので、あれ?とは思いました。
昔と比べてauのアプリもGoogle Playストアに移行している分は安心ですが
それでもレビュー見ると惨たんたる物なので必要最小限だけにしています。
Googleフォトの件、早速ご教示いつもありがとうございます!
京都単車男さんからの返信も待って
実行してみます。
本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:24716606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まっちゃん2009さん
プリインは何が入っててもあんま気にしてないですが^^;
アンインストールできないものはどうしようもないし、キャリアアプリ無効化も不具合起こすの多いし^^;
>華ママさん
Note8、クラウドとSDカードは何の関係もないですよ
端末内をサーチ、
例えばカメラで写真を撮る、その画像はギャラリーやGoogleフォトにそれぞれ保存されるのでなく
端末、もしくはSDカードのどちらか設定した方に1枚保存されます
それを各アプリで表示します
なので、移行という表現はちょっと違うかな
onedriveですが、半年後には無料部分の5Gか10Gか忘れたけど超えた分は半年後毎月課金になります
課金のつもりがないならやめた方がいいです
Googleフォトは去年まで高画質で保存なら容量食わなかったので、HTC時代からとなると結構な容量になるかも
要はHTCからGalaxyに移行の際に画像を引き継がなかった(本体に)で、クラウドのみに残ってる
とりあえずはまずクラウドについて、Googleフォトについて理解していきましょう
作業はそれからにしましょう
要はクラウドから本体にGoogleフォトからダウンロードすればいいだけなんですが
ないのがHTCだけとなると、本体にHTC画像とかって新規フォルダ作って、そこにダウンロードすればいいでしょう
基本的には手動で複数選択で1個1個ダウンロードするしかないかも
全部ダウンロードすると本体内の画像とかぶるし
Chromeからフォトのブラウザ版開いたら複数選択でいけるかも
パソコンあれば楽なんですけどね^^;
アプリ版だと複数選択なら共有でファイルコマンダーで保存とかかなあ
とにかく、焦らなくていい状況ですから、理解深めてからダウンロード作業しましょう
ダウンロードするだけだからクラウドの容量は気にしなくていいし、本体ストレージ容量は気にするけど^^;
HTCのがSDカードとかにあるなら、リーダーで読み込むもありですが
ま、だらだら書いちゃったけど、今はギャラリーで出てこない(クラウド上にある)写真の共通性などや、要る写真や要らない写真
そのおおよその枚数の把握、1枚あたりのファイルサイズとか
確認から始めましょう
あと、うちもギャラリーに出てこない写真ありますよ、Googleフォトには出ます
例えば、MiniやHandとかで撮った写真やスクショとか
だから必ずしもギャラリーとGoogleフォトの表示が一致してなくてもよいのですよ
MiniやHandの写真はそれぞれの内部ストレージにもあります
だからまあ、大切な写真だけS22ストレージにダウンロードでいいと思いますよ
すみません、文章力無いのでダラダラで^^;
書込番号:24716667
8点
>京都単車男さん
おはようございます。
早速のご教示いつもありがとうございます!
たまたま見つけたのが姪の結婚式の写真で
それ以外はまだ確認もしていないのですが
HTCから機種変更したのがNote3ですが
曖昧な記憶ではNote3かS7edgeかでは
ギャラリーで、その写真は見たような気がします。
京都単車男さんからご教示頂いた内容が
まだちゃんと把握出来てないので
しっかり把握出来るようにします。
きっと分からない事が出てくると思いますので
厚かましいですが、ご教示宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24716675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>華ママさん
まあ、文章滅茶苦茶ですのでm(__)m
とりあえず、理解するまでそのままで
うちや多くの人はそうですが
ギャラリーは本体内用、Googleフォトはバックアップとクラウド閲覧用と使い分けが一番シンプルです
今回も両方見たから気付けた訳で
で、重要な写真だけS22本体にダウンロードすればいいかなあと
GoogleフォトのクラウドデータはGoogleフォトのクラウドサーバーにあり
同じアカウントでログインすれば、PC、iPhone、スマホ、アプリ、ブラウザ等色んな機器で見れます
昔の機種変更の時に本体の画像データを移行ミスったか、消しちゃったかですね
で、自動バックアップ設定してあったGoogleフォトのクラウドには残ってる、ですね
書込番号:24717181
7点
>京都単車男さん
何度もご教示いつもありがとうございます!
>とりあえず、理解するまでそのままで
はい、まだ完全に理解出来ていませんので
そのままにしておきます。
バックアップの方法って色々有りますが
京都単車男さんのバックアップの種類を教えてくださいm(__)m
GalaxyクラウドとGoogleのバックアップを使って来ましたが
機種変更時にauデータお預かりを使ったので
このauデータお預かりはどうかなぁと思ったり…
前に何かでプライム会員の方がAmazonで動画や写真をバックアップしていると言うのを見た事が有り
どんなものかなぁと思ったり。
>昔の機種変更の時に本体の画像データを移行ミスしたか、消しちゃったかですね
多分そう思います(^^;
色々考えていると
バックアップは何が一番いいのかと思いました。
Google Oneバックアップはずっと使っています。
>基本的には手動で複数選択で1個1個ダウンロードするしかないかも
>Chromeからフォトのブラウザ版開いたら複数選択でいけるかも
こちらもダウンロードをして行きます。
いつもありがとうございますm(__)m
書込番号:24717311 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>華ママさん
ブラウザ(Chromeとか)からGoogleフォトのクラウド見るのは何もインストール要りませんよ
URL入れだけ、もしくは検索から探して。一度見付ければショートカット作成やブックマークすればいいです
photos.google.com/ をブラウザのURLに
うちのバックアップは写真や動画はGoogleフォトの自動バックアップ(PCも)
他のデータ類はGoogleドライブにonedriveを無料の範囲で
以上はクラウドで、
あとはPCやUSBメモリ、SDカード、外付けHDD等に物理的に複数バックアップ
まあ、まず何をバックアップしておきたいかですよね
ブックマークやユーザー辞書とか、アラームの設定とか、そういうのもエクスポートしたりしてGoogleドライブに入れておくとか
まあ、GoogleアカウントあればChromeのブックマークや連絡帳やらクラウド上にありますが
PCない環境なら、クラウドと、直接USBメモリ差してUSBメモリにバックアップでしょうね
書込番号:24717363
8点
>京都単車男さん
早速のご教示いつもありがとうございます!
ブラウザのURLも貼り付けて頂きありがとうございます!
Googleフォトに関しては
ゆっくりご教示頂いた事を整理しながら
色々実行して行きます。
いつもお手数して、貴重な時間をさいて頂きありがとうございますm(__)m
書込番号:24717446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あ、以前USB-イヤフォンジャック変換アダプタも付属ないから、楽天Miniの付属やつ使おうと思ったけど
ハイレゾやら対応でないな^^;
Amazonでポチりました^^;
書込番号:24719397
2点
今頃ドコモからメッセージRで、Galaxy S22/S22 Ultra限定割引クーポン来ました。
全員に配布されてるわけでないようで、1年機種変更してない回線向けに配布してるっぽいです。先週クーポン届いてたら一括払いの支払い額減ったのになぁと微妙な気分(^^;
書込番号:24719502 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>京都単車男さん
>まっちゃん2009さん
先ほど、一昨日キャリアメールが自動受信出来ていないのでタップしてくださいとの通知が来たと書き込みしましたが
たった今、今度は《au Wi-Fiアクセスアプリが自動接続してないのでタップしてアプリを起動してください》と通知が来ました(*_*)
タップすれば治るのですが
キャリアメールに続いてWi-Fiアクセスアプリって…
何故このようになるのか不思議です。
書込番号:24722268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
今日からサービス開始の
「コードギアス 反逆のルルーシュ Lost Stories」を
S22 Ultraでプレイしているのですが、
性能重視の設定だとかなり発熱しますね。
バッテリの保ち重視に変えてみようかな。
ナイトメアフレームの戦闘シーンが良いので
スマホで初めて長時間やるゲームになりそう。
書込番号:24751342 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
今日は屋内と屋外に施設がある掛川花鳥園で
写真と動画を撮影してきたのですが、
直射日光が当たる屋外だと
「カメラを起動出来ませんでした」
というメッセージが出て撮影が出来なかったり、
起動していたカメラアプリが
急に落ちるといった事がありました。
設定はバッテリの保ち重視にしていたのですが。
これからさらに暑くなるので
今後がちょっと心配です。
書込番号:24775172 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
昨年のSD888同様にSD8G1も発熱しやすいSoCなので、長時間カメラ利用には不向きです。
真夏になれば動画3〜4分撮影した程度で、熱々になりカメラが強制終了する可能性あります。
昨年のS21シリーズがそうでしたし、これから初めての真夏を迎えるZ Fold3/Z Flip3、S22シリーズも同じになる可能性は高いです(^^;
書込番号:24775202 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
S22 Ultraで写真と動画を撮影してみました。
来年はパレードと屋外ステージイベントも
開催されればいいのですが。
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
GALAXYノート20UltraやGALAXYS20Ultraや
GALAXYS21Ultraを購入している人や
GALAXYS20やS21持っている人は、余りお得な
スマホだと思わないですね
インドで販売して売れたとネットで出ていましたが
、これからTVのCMやYouTubeでGALAXYS22や
GALAXYS22Ultraのレビュー等が沢山出ると
思いますが、
また今年、最高のスマホだとかYouTubeのレビューで
言われたら面白い話しですが
最近のGALAXYのハイエンドのスマホ招待して
いたら購入する意味ないと思いますが
招待していてもハイエンドを購入する人は
いるのでしょうかね
YouTubeのスマホ記事の配信している方はレビューで配信する為に購入するでしょうが
GALAXYノート9やそれ以前のGALAXYや
S10やノート10ぐらいからのGALAXYの人なら
ちょうど2年以上立つので購入は、ありえますが
バッテリーの性能やカメラの性能で言えば
今回のGALAXYS22やS22Ultraはノート20Ultraや
S20UltraやS21Ultraと比べて差は余りないと思います
予約キャンペーンを使って購入すれば、機種変更
1万5千円引き、GALAXYバズ2が1万7千円、充電器が
1万円でS22が12万5千円が、実質3万7千円引きぐらい
8万8千円ぐらいで、新機種が購入できるので
お得だとは、思います
書込番号:24690123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
途中なに言ってるか分かりません。
が人それぞれ購入するのに無数の理由があり、損得もどこかの店とどこかの店で値段が違うって意味なら分かるけど、機能的に言われてもその差と対価の価値観も人それぞれ違うので。
書込番号:24690180 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
購入する意味があるかどうか、お得かどうかはその人次第。
ご自身が過去Ultraを冠する機種を実際に購入されてるんですか?買えないからスレ立て???
このスレの方が意味ないと思いますけど...。
私はGalaxyハイエンド機を毎回購入していて、ここ2年ではS20、Note20 Ultra、S21、S21 Ultra、Z Fold3、Z Flip3も購入してますが(同じ機種複数台購入もしてる)、Galaxy好きから見ればS22 Ultraも十分魅力あります。
カメラスペックは据え置きながらも、AI強化などで過去Ultraより進化してます。
Noteシリーズ廃止に伴い昨年秋冬にNote後継が出なかったので、Note20 Ultraからの買い替えする人も一定数はいるでしょうし、半年〜1年内単位で買い替える層も一定数います。
みんな何かしら理由あって購入するでしょう。
国内向けに海外メインカラーであるBurgundyが採用されたので、発表直後とりあえず予約だけしました。
毎回いい加減なコメントして指摘されてもスルー、またご自身がスレ立てしてコメントがあるにも関わらず投げっぱなしにしてるスレが多数ありますが、そういうの直した方がいいのでは?
あと無駄な改行が多く、誤字もあったりで毎回読みにくいです。
書込番号:24690187 スマートフォンサイトからの書き込み
104点
>kazuya-nさん
この人の過去書き込みみればわかりますが、誤字があったり内容も意味不明だったりな人なので...。
書込番号:24690196 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
GALAXYは好きって人と絶対に買わないって人がハッキリと分かれるメーカー/機種だから結局のところどちらの目線で見てるかでしかないんじゃない?
SAMSUNGがとかこの機種がてのは関係なくたまに「こんなの出す意味ない」とか言う人いるけど、そう言う人ってたいていそれを買わない人だからその人の意見にたいして意味があるとも思えないけども…
書込番号:24690428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
代々Galaxyを使ってきた私ですが、もう未来永劫Galaxyは使えなくなってしまいました。Android11以降のGalaxyは最低最悪(ギャラリーアプリのOTG消滅、Nova Launcherで一部ジェスチャーが動かない、カメラの画像がコピーまたは移動出来ないなど)と言えるほど使い勝手や仕様がダメになりましたから。今使っているOPPOの方がはるかにGalaxyやHUAWEIより上と思うくらいです。
書込番号:24690529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>どうなるさん
スレ主は過去書き込みからGalaxy Note10+など利用してるはずなので、Galaxyが嫌いって目線ではないと思いますよ。
書込番号:24690566 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
Sペンが使える機種を買うのは今回初めてなので
その点でも楽しみにしています。
書込番号:24690635 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
貴方の日本語がおかしくて結局何が言いたいのか、分かりません!
書込番号:24712995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>OREGON0324さん
スレ主の過去スレ見ればわかりますが、意味不明、何が言いたいのかわからない、誤字も多く文章がわかりにくいものばかりです。
加えていい加減で適当なコメントを繰り返し、指摘されてもスルーしてる人です。
また自身が立てたスレにコメントがついてても、このスレ含め投げっぱなしでスルーしてます。
あえてこういうキャラで書き込みしてるのか不明ですが、価格.com常連の方の中では、迷惑なユーザーと思ってる人も多いでしょう。
書込番号:24713027 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
auショップでの手続きは何やかやで
1時間半くらいかかったでしょうか。
帰ってからSmart Switchでのデータ転送をS8+からしました。
試供品のUSBケーブル利用で20GBが約20分。
今はアプリのインストール中です。
同梱品は下記の通りです。
・本体
・Sペン(本体に内蔵済み)
・SIM取り出し用ピン(試供品)
・USBケーブル(CtoC)(試供品)
・クイックスタートガイド
・ご利用にあたっての注意事項
・データ移行用試供品取扱説明書
書込番号:24710417 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>BLUELANDさん
ご購入おめでとうございます(^-^)
私もONLINEショップでの購入で朝9時過ぎに届きました。
そして、SIM開通、SmartSwitchでアプリと設定の移行が無事完了しました。LINEの引き継ぎも完了。
ざっと40分くらいで終わりました。
auメールの引き継ぎだけは毎回手こずります(笑)
出荷時では、GALAXYとGoogleの最低限のアプリしか入ってなくてビックリでした。
auメール、au pay、My au等、auのアプリは全くプリインストールされておりません。
ハイエンド機となれば、そんなもんですかね(^_^;)
書込番号:24710440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>グレイシンガーさん
一応プリインストールアプリとして、au/UQ関連アプリが20個ほどあります(あることになってます)。
https://www.au.com/online-manual/scg14/scg14_01/visual_application.html
ただし昨年auで購入したauスマホ数台でプリインとされる多数のau関連アプリが実際は1〜2個程度しかなかったパターンが多いため、今回S22 Ultraも同じパターンだと思います。
実際にはプリインされておらず、au契約状況に応じて自動または手動インストールするという感じかなと。
回線契約無しで単体購入も可能であり、例えばauスマホをau以外で利用する場合も想定してキャリアアプリ縮小傾向なのかもしれません。
書込番号:24710454 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
グレイシンガーさん
S8+を購入した時は最初からてんこ盛りだったので
変わったなと感じました。
書込番号:24710521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
そうなんですね。au系アプリ、実際は存在してたかもですね。
アプリ一覧をみたら画像のような感じでしたが、
auアカウントを設定することによって表示されるっていう仕様だったのかもしれませんね。
私の場合は、Smart Switchで即移行したんで確認はできませんでしたが。(^^)
書込番号:24710527 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>BLUELANDさん
そうですね。
私もGalaxy note10+からの機種変ですが、かなり変遷された感じがします。
5年前にGalaxy note 8の時は、auの要らない(すでに廃止になった)アプリが山盛りでしたから(笑)
書込番号:24710540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BLUELANDさん
>グレイシンガーさん
私はGALAXY S9plusからの機種変更ですが、私もGALAXY S22 ultraのアプリの少なさにびっくり!
GALAXY S9plusもauアプリてんこ盛りやったので
今から楽しみです!
書込番号:24710658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2021年モデルからauキャリアアプリは取説以外ほぼ無しなので(取説上ではどの機種も多数プリインになってますが)、分離プランや端末単体購入などもあるので、auの方針転換なでしょう。
加えて自社内でUQ mobileブランド、povoブランドもあり、それらブランドで使う上でもauアプリは不要なものが多いですからね。
ドコモは相変わらず多数プリインされてます。まあ昨年あたりから昔に比べアンインストールや無効化できるアプリは増えましたが。
書込番号:24710703 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>斎藤 道三さん
そうなんですわ。
要らないプリインアプリがなくストレージを圧迫してないのは助かります(^^)
今まで使ってきたGalaxy note10+や note8が
左側に音量ボタンがあったのに対して、
S22は電源ボタンと共にすべて右側に移って、
そのあたりは慣れが必要ですね。^_^;
あとは重量229gと今までから30g増でやはり重く感じます。
書込番号:24710716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
そうですね。
たしかに今まではau契約者ですら必要のないアプリだらけで、プリインしないかアンインストール可能な仕様にしてくれるのはストレージ節約にはありがたいことですね。
MicroSD非対応で256Gbで運用しなければならないわけですし^_^;
数年前の、うたパスとかブックパスとかビデオパスとか、あれは一体何だったんだろうと。。
いつの間にか名前変わってたりしてますしね(笑)
書込番号:24710738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>BLUELANDさん
docomo版には初期から液晶保護シート貼ってあったと書き込みありますが、どうでしょうか?
安い分無かったりして^^;カードリーダーもないし
書込番号:24710927
1点
>京都単車男さん
別スレで書き込みしましたが、ドコモ版購入しましたがフィルム貼ってなかったです。
同梱品(試供品)や素材一覧に掲載されてない以上、おそらく貼ってないのが正常だと思います。
剥がす前提で摘まみ部分がある、ペラペラな簡易フィルムだけ貼られてました(^^;
カードリーダライタ(おそらくIO DATA製)は予約特典と同梱発送ですよ。
昨年S21シリーズはドコモは購入時期問わず購入者に配布、auは配布しなかったですが、今回はドコモもauも予約特典と同梱になってます。
予約特典=予約してない人はカードリーダライタ貰えないことになりますが。
書込番号:24710947 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっちゃん2009さん
剥がす突起があるやつですかー
Note8はリフレッシュ品になった時、突起を切って貼ったまま使ってますね(笑)
ま、裸が心地よいので裸でいきます、割れたら保証で精神です
書込番号:24711003
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
予約情報の照会ページを見たら
「4月20日入荷」とあったので
auショップへ行ってみたのですが、
時間の空きが無いとの事で今日の機種変更は出来ませんでした。
その場で明日10時の来店予約をしたので
今日は準備だけしておこうかなと思います。
書込番号:24709806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
予約で端末入荷済であっても、原則発売日にならないと販売できないことになってます。
オンラインショップだと事前手続き可能ですが、到着日指定は最短発売日以降ですし。
書込番号:24709819 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>BLUELANDさん
>まっちゃん2009さん
私も予約情報の照会ページ見て、入荷中になってたので、auショップに電話して順番の予約しようとしました
auショップの時間待ちしてる人を照会したら、3人やったのですが、auの若そうな店員にやんわりと断られました!
少し腹たったけど、21日の1番に順番予約して切りました
20日に機種変更出来ないなら、入荷中にして欲しくなかったです
auショップで予約してる皆様も私のような経験してるのではないですか?
書込番号:24709888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちのショップは端末は確保できましたので明日からご来店どうでしょう?と20日に電話ありました
ま、前日に店舗到着してないと朝から機種変更出来ませんからね
端末確保出来てますよの意味合いでしょう
書込番号:24709900
6点
ドコモもステータス表示としては同じですよ。
発売日当日の開店時から提供できるように、前々日あたりには入荷されてます。
例えばオンラインショップだと最短発売日到着可なので発売前に購入手続きできますが、発売日前に配達店舗に商品が到着していても発売日までは絶対に配達しないように指示でてたりします。
予約しても初回入荷状態によっては発売日分に割り当てられるとは限らないですし、京都単車男さんが書かれてるようにキャンセルしない限りは確保されてるよ、という意味合いですね。
書込番号:24709909 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
昨日店舗から電話が有り
今日の午後行く予定です。
今回はとりあえずiFaceのケースを数点購入済みですが
数日前からAmazonも楽天も在庫無しで
かなり待たないといけないので
早めに購入していて良かったです(^^)
AmazonでTPUケース数点、欲しい物リストに入れてましたが
入荷未定になっていました。
純正のフィルムも購入しましたが、発売日以降ですが、こちらも早めに購入しておいて良かったかもです(^^)
待ちに待ったS22 Ultra、ワクワクです♪
書込番号:24709921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ショップは22時まで営業だが
機種変更の手続きが出来るのは20時までで
そこまでの時間が取れないとの事でした。
次回はオンラインショップの利用も考えようかな。
書込番号:24710166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
















