| 発売日 | 2022年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 185g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全170スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2022年9月19日 21:21 | |
| 10 | 4 | 2022年9月23日 01:25 | |
| 25 | 1 | 2022年9月22日 10:20 | |
| 41 | 4 | 2022年9月17日 19:49 | |
| 19 | 3 | 2022年9月19日 17:11 | |
| 63 | 7 | 2022年9月15日 15:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
現在SOV33を使っているのですが、インストールできないアプリが増えた為機種変更を考えていますが価格高騰もありSIMフリー版を検討しています。
そこでお聞きしたいのですが、本機ではauキャリアメールやaupayアプリ、お客様サポートアプリ、ウイルスバスターfor au au災害対策アプリ 迷惑メッセージ 電話ブロック等のキャリアアプリは使えますか?
また使えないアプリはありますか?
一応住んでる地域では5Gエリアが近く無いため4G回線のまま使う予定です。
書込番号:24931066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それら全て使えます。
auもここ端末のロックフリー化、SIMフリー端末の増加に合わせてここ1~2年の間に自前販売端末での囲い込みを諦めてスマートパスごとGoogle Playに公開提供に切り替えはじめました。
SIMフリー端末だけでなくロック解除した他社端末でもインストール可能になってますよ。
書込番号:24931093 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
ウイルスバスターfor auに関しては後継のウイルスブロックがリリース済みでそちらが使えます。技術提供はトレンドマイクロのままなのでそこは安心してください。なお、利用にはauスマートパスアプリのインストールが必要です。
書込番号:24931114 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ACテンペストさん
>ryu-writerさん
ありがとうございます、そうだったのですね。
今までスマートパス経由のマイアプリから更新してたので気付きませんでした。
書込番号:24931124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
2年前から使っているS20+が最近動作不安定になってきたので、機種変更を検討しています。
先日シムフリー版が発表、発売開始した1 Wですが、RAMROMもキャリア版より強化され、特にミリ波は気にならず、値段も安いので買おうかと思い色々調べたところ、主に発熱関連でかなり酷評されていて驚きました。
割と容量を使う使用用途をしているので、外部SD対応(非対応ならROM512GB以上)、フラットディスプレイのハイエンドと、そこまで多くを求めているわけではないのですが、ここ数年のキャリアハイエンドはSD廃止で128GBモデルが激増、Galaxy後継機も選択肢に入れることが許されなくなって悲しい限りです。
8Gen1搭載機種自体があれなので期待薄ですが、シムフリー版の発熱問題はどうなったのか、キャリア版の発熱はアプデでどの程度改善され、実際S20+から乗り換えるに値するのか、みなさんの知恵をお借りしたいです。
値段はそんなに気にしてないです。
書込番号:24928880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発売日に購入して使用していますが、そこまで熱くはなってないです。
最初のアプリ等を入れ替えた時は、しばらく温かかったですが、その後は、普通にしてる限りは、そこまで気にならないです。
1iiiよりは、少し温かくなるとは思いますが。
書込番号:24930691 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
今までxperiaをずっと使ってきていますが、私ならxperia 1 Wは絶対に買わないですね。性能が価格に見合っていません。絶対に後悔するのは確定だと思いますよ。
書込番号:24931513 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>パナソニックしばぞうさん
回答ありがとうございます。
使用してるのはシムフリー版ですか?
>くらじぇーさん
回答ありがとうございます。
具体的にはどんな不満がありますかね?
最近のハイエンド全体的に費用対効果はかなり悪いので、値段に関してはあまり気にしてないのですが、致命的な不満とかあれば教えていただきたいです!
書込番号:24932033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回、SIM フリー版のXperia 1V から SIM フリー版 Xperia 1W へ乗り換えました。
スレ主さんが気にされている発熱についてですが、発売日から使用していますが普段使いでは気になるような発熱はしていません。
私の使用用途は主に Chrome を使ったブラウジング、Twitter などの SNS 利用、YouTube の動画視聴、ソシャゲ(FGO、アークナイツ) になります。どの作業も連続使用が 1 時間を超えてくるとほんのり温かいかな?といった感じですが、ここまで連続使用しなければ気にならない程度です。
流石にセットアップ時の移行作業中は熱いなといった感じですが、これは本機に限らずどの機種でも同じなので気にならなかったです。
自分も本機は発熱が酷いとのレビューを見ていたので買い替えを躊躇していたのですが、9 月初旬くらいにキャリア版で配信されたアップデートで改善が見られたとのレビューを見たので思い切って乗り換えてみましたが個人的には乗り換えて正解だったなとという印象です。
ただし、上記に記載している通り、私はカメラで動画を撮影したりはしないのでカメラの長時間使用時の発熱については保証しかねるますのでうまい具合に参考にしていただけると幸いです。
書込番号:24935451
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
Bluetoothにて、イヤホンや車のステレオで音楽を聞いていると、急に音質が低下したり、再生始めの音が悪かったりするのですが、解消法はあるでしょうか?前の機種ではこのようなことはありませんでした。ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:24928173 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私も数日前からSIMフリー版を使用しているのですが、車のカーオーディオにBluetoothで接続して音楽を聴いてるときに時折、音がこもったり不自然なイコライザーがかかっているような状態が発生しました。ミュージックアプリの設定にあるドルビーサウンドをダイナミック(自動)から音楽に変更したりして様子をみて音楽を聴き流していたら不自然な音の変化はなくなった状態です。もしかしたら360 Upmixがオンになっていませんか?この機能がオンの状態でカーオーディオに接続して音楽を流していると私の環境では音が籠もったような状態で再生せれています。
書込番号:24934407 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
Androidって思いどおりに行かない端末なんででしょうか??
Firefoxで何度も長押しメニューで画像保存やってもこんな感じになります。画像ダウンロードの長押しメニューは出るのですがダウンロードに失敗するようです。原因は何ででしょうか??
端末再起動、キャッシュ削除、アンインストール、再びインストール、アプリ内初期化、強制終了、最新アップデートしても全く駄目でした。
ちなみに検証機種はGalaxyA22 5G(SC-56B)Androidバージョン11です。
iPhoneにした方が良いのでしょうか??
書込番号:24926949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もうちょい著作権考えようよ
スクショにも著作権保護がある場合があるってあります
書込番号:24926982
10点
Xperia(au版)とは直接関係無い質問ですよね?
FMラジオやワンセグの件も含め著作権法がらみで法違反に抵触する質問は価格コム上は許容されません
まあ、ご自身で調べて画像保存出来る方法を探してみて下さい
書込番号:24927020 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
サイトの方に著作権保護のバリアがしてあるんでしょうよ。
書込番号:24927038 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
何故、iphone ならダウンロードできると?
書込番号:24927491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
SIMフリー版ではRAMが12GB→16GBに強化されていますが、
メモリが増えると消費電力も増えて電池持ちが悪化すると聞きます。
キャリア版のXperia 1 IVと電池持ちを比較したデータや動画がありましたらご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24926791 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
RAMが増えたから消費電力が増えるというより、チップをどれだけ実装しているか、1チップ辺りの消費電力がどれくらいなのか、どういったチップを使用しているのか、これで大きく変化していくので一様に電池持ちが悪化するとも言えないです。
特にスマホ向けのRAMはLPDDRシリーズになるので、元から大きく消費電力を抑えた物です。
チップ辺りの消費電力だってたかが知れているでしょうし、RAMの容量が増えたから消費電力が上がるわけではなく、RAMが増えた分スペックを余すことなく発揮できるから消費電力が増える、という視点で見た方がいいかなと思います。
とは言え12GBも16GBもパフォーマンスでなんか差が出るかって言われたらそこまでないでしょうけどね(^^;
後はそういった細かい比較をしている人、してくれる媒体は日本には中々ないので、出てこないですよね。
XperiaではなくRealmeでの比較なら。
https://www.youtube.com/watch?v=kSCNgR_QqXU
結局誤差の範囲内でしか差がついてないです(^^;
書込番号:24927127
8点
まあだから16GBフルで使うような状況が長時間続かない限りはそんなに差はつかないでしょう。
書込番号:24927582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SIMフリーモデルは、5Gのミリ波に非対応だから、
電池の持ちは、いいかもね。
書込番号:24930699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
もうここで聞いても答えは聞けないと解ったでしょう。
各キャリアのサポセンに聞いて望みの答えが得られなかったら諦めれぱよろしい。
少なくともxperiaのアナログラジオチューナーに録音機能がついたことはこれまでには無かったし、見聞きした限りでは以前のラジオと仕様変更された形跡は見られないですね。
書込番号:24923659 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
そもそも2万円台が予想されるGalaxy A23ですら聞くだけ聞いてしばらくは買わないと書かれてるのに、仮にXperia 1 Wが録音できたとしてハイエンド機は買えるの?とすら思いますね。
XperiaシリーズのFMラジオは機種問わず録音機能ありません。この機種も同じ仕様のはずです。
同じようなスレを大量に立てて迷惑行為するより、スマホなんでも掲示板でどの機種がFMラジオ対応か、録音できるかと聞いた方が効率的じゃないですか?と先日書き込みしたのに学習しないんでしょうかね(^^;
昨夜大量にスレごと削除されたので、迷惑行為と判断されたようですが。
書込番号:24923679 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>スマホ&ラジオマニアさん
端末は購入する意思はないのに質問する意味がわかりませんが、
拘るなら、添付画像(moto g52j 5G)のように、プリインストールのFMラジオに、録画ボタンがある機種にすればよいだけだとは思います。
迷惑行為を今後はやめて、以下のような掲示板などを利用されるとよいです。
スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
書込番号:24923732
8点
>†うっきー†さん
別スレにて中華系スマホは嫌と書かれてるので、たぶんLenovo傘下で中華系になるmotorolaも含まれてると思います。
中華系は嫌いといいながら、Xiaomiスマホに録音機能あるか?と質問したり考えがよくわからない人ですが。
書込番号:24923772 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
日本ブランド機種はFMラジオ搭載してても録音機能は無かったハズです
録音機能有る機種はXiaomi、モトローラ、Galaxy
書込番号:24923822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>日本ブランド機種
???
国産はxperiaとArrowsだけ(多分)ですが・・・
書込番号:24923901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
国内開発・生産だと京セラもあり、一部機種はFMラジオ対応ですが、radiko+FMですからね。
書込番号:24924245 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



