端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月3日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/85mm-125mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 1 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2022年9月19日 21:21 |
![]() |
10 | 4 | 2022年9月23日 01:25 |
![]() |
63 | 7 | 2022年9月15日 15:45 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2022年9月14日 06:26 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2022年9月11日 22:00 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2022年9月11日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
現在SOV33を使っているのですが、インストールできないアプリが増えた為機種変更を考えていますが価格高騰もありSIMフリー版を検討しています。
そこでお聞きしたいのですが、本機ではauキャリアメールやaupayアプリ、お客様サポートアプリ、ウイルスバスターfor au au災害対策アプリ 迷惑メッセージ 電話ブロック等のキャリアアプリは使えますか?
また使えないアプリはありますか?
一応住んでる地域では5Gエリアが近く無いため4G回線のまま使う予定です。
書込番号:24931066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それら全て使えます。
auもここ端末のロックフリー化、SIMフリー端末の増加に合わせてここ1~2年の間に自前販売端末での囲い込みを諦めてスマートパスごとGoogle Playに公開提供に切り替えはじめました。
SIMフリー端末だけでなくロック解除した他社端末でもインストール可能になってますよ。
書込番号:24931093 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ウイルスバスターfor auに関しては後継のウイルスブロックがリリース済みでそちらが使えます。技術提供はトレンドマイクロのままなのでそこは安心してください。なお、利用にはauスマートパスアプリのインストールが必要です。
書込番号:24931114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
>ryu-writerさん
ありがとうございます、そうだったのですね。
今までスマートパス経由のマイアプリから更新してたので気付きませんでした。
書込番号:24931124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
2年前から使っているS20+が最近動作不安定になってきたので、機種変更を検討しています。
先日シムフリー版が発表、発売開始した1 Wですが、RAMROMもキャリア版より強化され、特にミリ波は気にならず、値段も安いので買おうかと思い色々調べたところ、主に発熱関連でかなり酷評されていて驚きました。
割と容量を使う使用用途をしているので、外部SD対応(非対応ならROM512GB以上)、フラットディスプレイのハイエンドと、そこまで多くを求めているわけではないのですが、ここ数年のキャリアハイエンドはSD廃止で128GBモデルが激増、Galaxy後継機も選択肢に入れることが許されなくなって悲しい限りです。
8Gen1搭載機種自体があれなので期待薄ですが、シムフリー版の発熱問題はどうなったのか、キャリア版の発熱はアプデでどの程度改善され、実際S20+から乗り換えるに値するのか、みなさんの知恵をお借りしたいです。
値段はそんなに気にしてないです。
書込番号:24928880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日に購入して使用していますが、そこまで熱くはなってないです。
最初のアプリ等を入れ替えた時は、しばらく温かかったですが、その後は、普通にしてる限りは、そこまで気にならないです。
1iiiよりは、少し温かくなるとは思いますが。
書込番号:24930691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今までxperiaをずっと使ってきていますが、私ならxperia 1 Wは絶対に買わないですね。性能が価格に見合っていません。絶対に後悔するのは確定だと思いますよ。
書込番号:24931513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パナソニックしばぞうさん
回答ありがとうございます。
使用してるのはシムフリー版ですか?
>くらじぇーさん
回答ありがとうございます。
具体的にはどんな不満がありますかね?
最近のハイエンド全体的に費用対効果はかなり悪いので、値段に関してはあまり気にしてないのですが、致命的な不満とかあれば教えていただきたいです!
書込番号:24932033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回、SIM フリー版のXperia 1V から SIM フリー版 Xperia 1W へ乗り換えました。
スレ主さんが気にされている発熱についてですが、発売日から使用していますが普段使いでは気になるような発熱はしていません。
私の使用用途は主に Chrome を使ったブラウジング、Twitter などの SNS 利用、YouTube の動画視聴、ソシャゲ(FGO、アークナイツ) になります。どの作業も連続使用が 1 時間を超えてくるとほんのり温かいかな?といった感じですが、ここまで連続使用しなければ気にならない程度です。
流石にセットアップ時の移行作業中は熱いなといった感じですが、これは本機に限らずどの機種でも同じなので気にならなかったです。
自分も本機は発熱が酷いとのレビューを見ていたので買い替えを躊躇していたのですが、9 月初旬くらいにキャリア版で配信されたアップデートで改善が見られたとのレビューを見たので思い切って乗り換えてみましたが個人的には乗り換えて正解だったなとという印象です。
ただし、上記に記載している通り、私はカメラで動画を撮影したりはしないのでカメラの長時間使用時の発熱については保証しかねるますのでうまい具合に参考にしていただけると幸いです。
書込番号:24935451
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
もうここで聞いても答えは聞けないと解ったでしょう。
各キャリアのサポセンに聞いて望みの答えが得られなかったら諦めれぱよろしい。
少なくともxperiaのアナログラジオチューナーに録音機能がついたことはこれまでには無かったし、見聞きした限りでは以前のラジオと仕様変更された形跡は見られないですね。
書込番号:24923659 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そもそも2万円台が予想されるGalaxy A23ですら聞くだけ聞いてしばらくは買わないと書かれてるのに、仮にXperia 1 Wが録音できたとしてハイエンド機は買えるの?とすら思いますね。
XperiaシリーズのFMラジオは機種問わず録音機能ありません。この機種も同じ仕様のはずです。
同じようなスレを大量に立てて迷惑行為するより、スマホなんでも掲示板でどの機種がFMラジオ対応か、録音できるかと聞いた方が効率的じゃないですか?と先日書き込みしたのに学習しないんでしょうかね(^^;
昨夜大量にスレごと削除されたので、迷惑行為と判断されたようですが。
書込番号:24923679 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>スマホ&ラジオマニアさん
端末は購入する意思はないのに質問する意味がわかりませんが、
拘るなら、添付画像(moto g52j 5G)のように、プリインストールのFMラジオに、録画ボタンがある機種にすればよいだけだとは思います。
迷惑行為を今後はやめて、以下のような掲示板などを利用されるとよいです。
スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
書込番号:24923732
8点

>†うっきー†さん
別スレにて中華系スマホは嫌と書かれてるので、たぶんLenovo傘下で中華系になるmotorolaも含まれてると思います。
中華系は嫌いといいながら、Xiaomiスマホに録音機能あるか?と質問したり考えがよくわからない人ですが。
書込番号:24923772 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

日本ブランド機種はFMラジオ搭載してても録音機能は無かったハズです
録音機能有る機種はXiaomi、モトローラ、Galaxy
書込番号:24923822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>日本ブランド機種
???
国産はxperiaとArrowsだけ(多分)ですが・・・
書込番号:24923901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内開発・生産だと京セラもあり、一部機種はFMラジオ対応ですが、radiko+FMですからね。
書込番号:24924245 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
SONY純正のFMラジオアプリ内のスクショを見せてください。もしこの機種のXperiaでFMラジオが録音出来るようであれば僕は、この機種を買うかもしれません。検討中です。僕は、スマホの標準アナログFMラジオが必ず録音出来なきゃ駄目です。
楽天モバイルなどにあるFMラジオ録音対応の中華スマホや嫌です。なぜなら中国メーカーは、信用がありません。
書込番号:24919810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中華以外で、内蔵のチューナーから録音したい場合はGalaxy A52やM23等のイヤホンジャックのあるSamsung製品を選ぶしかありません。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-radio-apps-for-galaxy/
メーカーに問い合わせた人もいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13264785093
スマホにおけるラジオの録音はRadiko+らくらじの組み合わせで行ったほうが、確実かと思います。
書込番号:24919866
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
国内キャリアのXperia 1ivには標準のアナログFMラジオの録音機能は、ありますか?
SONY純正の初期状態から端末にプリインストールされている標準FMラジオアプリ内に録音機能があるかどうかです。気になります。スクリーンショット見せてください。よろしくお願いします。
キャリアの取説見ましたがやはり標準FMラジオアプリの説明がありませんでした。
書込番号:24918318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デモ機で確認した限りですが録音機能はありませんでしたね
ちなみにアプリ画面もチューニング表示だけの簡素なものです
書込番号:24918436
3点

>スマホ&ラジオマニアさん
FMラジオアプリで録音機能付きなのはモトローラ(スナップドラゴン)とXiaomiは対応してますね
書込番号:24918483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のGalaxyA22 5G(SC-56B)もあります。
GalaxyでFMラジオ録音対応なのは、A30 A20&A53 A32 A41を除くAシリーズ(A21 A22 A51 A52)です。(A41 A20は、イヤホンジャックがあるがradikoのラジスマアプリで聴くため録音非対応)(A30 A32はラジオ非対応)
その他Sシリーズ、noteシリーズは、全機種録音非対応で視聴のみ対応です。(イヤホンジャックが無いため専用のtypeーCイヤホンが無いと聴けません。)
多分Aシリーズは、イヤホンジャックがあるから録音に対応させるとSamsungが考えたのだと思います。(A21 A51 note20以降のモデルはSamsung純正のラジオアプリになりました。)
今のXperiaは、分かりません。自分が前に使ってたXperiaZ4には、録音機能ありませんでした。視聴のみ。
書込番号:24918520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ&ラジオマニアさん
本来グレーゾーンなのでここで出すのはどうかと思われたのですが多分使ったことがある方も多い『Raziko』(RADICOではない)というアプリを紹介します。
このアプリ、インストールには初回だけapkを使う必要があるため難易度が高めになりますが解る方なら非常に重宝するアプリとなります。
書込番号:24918822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
最近のXperiaは、ワンセグ&フルセグの代わりにFMラジオが標準搭載されていますがそのFMラジオ音源の録音には、対応していますか??
自分のいま使っているXZ1はワンセグ&フルセグ録画に対応していましたがFMラジオは、どうなんでしょうか??
この機種持っていないため分かりません。XperiaにもFMラジオの録音機能があれば嬉しいです。何方か教えて頂けますか??
宜しくお願いします。
書込番号:24917524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラジオ録音サーバーアプリでも入れれば良いんじゃないですかね?
書込番号:24917571
0点

>スマホ&ラジオマニアさん
こんにちは。
Xperia他機種ユーザー、FMラジオアプリ内蔵ですが。
自分の使ってる機種では、ながら、
ソニーのFMラジオアプリ自体に録音機能は無いですね。
恐らく機種違いも同様でしょう。
たぶん作り手の都合かと。。。録音機能を敢えて作り込むにコストを掛ける必要なしってな割り切りか、著作権絡みの消極的選択かで。
ほかのアプリとの合わせ技でどうにかなるのかは不詳です(試したことがなく)。
書込番号:24917789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社が搭載しているストリーム式も兼ねたFMラジオアプリ(radiko)と違い、Xperiaのはただのアナログタイプなので、録音しても音質悪いだけだと思います
それなら別途radikoとか入れて録音した方が良いのでは?
書込番号:24917804
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)