Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(1817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:5件 Xperia 10 IV SO-52C docomoのオーナーXperia 10 IV SO-52C docomoの満足度3

Android13にて
温度アプリで温度警告が頻発する
これが出ると保護ケースから外して暗所にて冷やさないといけないが
25℃くらいまで下降するのにこの季節の屋内で30分以上かかる
そして下がったのを確認し本体の両脇を持つようにしてブラウザを開いていると
画面照度はおよそゲージで30%未満での暗さでの利用
保護ケースは付けていない 他に立ち上がってるアプリはないのだが
ものの5分で温度が33℃を超えて再度警告が出る

温度を下げれば出ている警告!は消去できるのだがすぐに警告ウィンドウが出る
しかし不思議なのは液晶画面や裏面に指を触れてもそんな高温なのだろうか?
ほんのりあったかいとすら思えないのだけれど内部温度は高熱だと言い張っている

ある程度無視して使えばいいのだがまず全体的に動作が重くなる
カメラが使用不可能になる、バックグラウンドにはいったアプリは即キルになる
Wi-Fi使用していると切断をしたがる モバイル通信(4G+/3M固定)していても切れる
42℃をこえたあたりでSIMそのものをオフにしようとするため 電話も利用不可になる

この機種で不具合と言われている中で半分以上はこの温度上昇警告に付随するものなんじゃないかと思うくらいです

これが頻発しない端末の方もおいでるようですが これは初期化してもどうにもならなかったです
ですので復旧用アプデ待ちがよいかと思います
環境を再構築する手間暇を考えると

しかしながら春先でこの状態なのでこれからの季節を迎えられるのか
ちゃんと使えるのかという不安がよぎります
スマホの空冷グッズとの共存になるのでしょうか

書込番号:25199159

ナイスクチコミ!12


返信する
ぽポ4さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/28 18:39(1年以上前)

初期化してみーや

書込番号:25199160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 Xperia 10 IV SO-52C docomoのオーナーXperia 10 IV SO-52C docomoの満足度3

2023/03/28 18:43(1年以上前)

>ぽポ4さん
やってみました
初期状態で利用してすこししたらまた温度警告出ました

書込番号:25199161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/28 23:16(1年以上前)

ちなみにレビューを拝見しましたが、この機種は690ではなく4K撮影・HDR非対応で悪名高い695ですよ。

書込番号:25199591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2023/03/28 23:30(1年以上前)

さらに低性能のACEVを使っている自分が言うのも何なのですが、低機能機でOSアップデートは慎重にしたほうがいいかと思います・・・

書込番号:25199614

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/03/29 04:17(1年以上前)

初期化して直らないならそういう仕様だと思います。
Snapdragon888やSnapdragon8Gen1だって爆熱Socですし
キャリア系端末ならアプリ停止等で変わりますがSiMフリーならSONYのアプリを止める位ですね。
後は扇風機やサーキュレーターで冷やしたり 不調が出たのなら端末検査して貰えば良いでしょう。

書込番号:25199758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KunikuniUさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/02 14:27(1年以上前)

私も 触れてもそこまで熱くないのにアプリが制限されます。調べたところ一日に40回ぐらい通知が来ていました。
Webの閲覧程度でも通信できなくなります。昨日は電話中に切れました。
初期化してみたのですが、すでに本体にAndroid13に上書きされているため改善はされませんね。
動画を見るには使い物にならないですね。

書込番号:25205992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Max123456さん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/10 19:54(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038610/SortID=25120484/#tab
に同じ問題が記載されています。

手帳型ケースにクレカと自宅キー(どちらも非接触型カード)を入れている場合、警告が良くでるようです。
おサイフケータイの機能オフにしたら治りそうです。

書込番号:25216888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中の指紋認証について

2023/03/27 15:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

スレ主 ビビ2326さん
クチコミ投稿数:5件

今月、ビック有楽町(MNPキャンペーンで実質\2,201)にてOCNからMNPでこの機種に変更しました。(OCNでは、xiaomi mi 11 lite 5Gを使用)

前機種と比較して多少の操作感、表示の違いはあるものの、重たいゲームもしないので、概ね満足しています。

ただ、一点だけストレスを感じるのですが、この機種は充電中の指紋認証の反応が異常に悪くないでしょうか?

私の場合、充電中はほぼ指紋認証が機能せず、反応しないか、汚れを取り除いて再認証するようにというメッセージがでるかで、充電中は毎回暗証番号でロック解除する必要があります。

細かな点(Gmailの未読件数がアイコン通知バッジに数値表示されない、フィルム貼ってると画面上部の反応悪い…など)は慣れの問題と思ってますが、充電中の指紋認証でのロック解除ができないのはちょっと困ってます。
指紋認証の問題は皆さんも同様なのでしょうか?

指紋の再登録をしてもやはり充電中は認証せず、充電ケーブル抜くとちゃんと認証できる感じです。

XPERIAの別の機種でも同様の不具合があったようなので、アップデートを待つしかないものでしょうか?

書込番号:25197532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/03/27 18:08(1年以上前)

その現象の原因の多くは電源ラインからのノイズで、原因個所としては複数考えられます。

- USBケーブルの品質が低いもしくは破損
- ACアダプタの品質が低いもしくは破損
- コネクタの破損
- タコ足配線もしくはノイズ発生源となる機器を同じコンセントに接続している

書込番号:25197752

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ビビ2326さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/27 20:50(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご回答ありがとうございます。

ご指摘通り、ケーブル、充電器、コンセントを変えて、いくつかのパターンで充電中の指紋認証を試してみたところ、問題ない組合せもあるようでした。

特に10口のタップはどの組合せもダメみたいなので、タップにも問題あるかもしれません。

ただ、少なからず、どの組合せも通常時よりは認証しにくい感じではあります。

xiaomiの端末ではどの組合せでも問題無かったので、比較するとノイズの影響を受けやすいということと認識しました。

その前提でこの機種と付き合っていくようにします。

ありがとうございました。

書込番号:25198021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ほぼ機種変更 (個人の感想です)

2023/03/27 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

Y!mobile→SoftBankで一括1円+商品券進呈でした。

月額料金が高くなるだろうと心配する人もいるかもしれませんが各種割引でメリハリ無制限が1850円/月と格安です。
YouTube Premiumも6ヶ月間無料です。

ただし一部の割引は13か月目から減額されますので、それまでに再度Y!mobileへ戻ればこの端末のままで最小限の設定変更にて使用可能です。

メリットとして
◎普通に機種変更するよりもかなり安く新しい端末を入手できます。
◎Y!mobile⇔SoftBankは予約番号も事務手数料もsim発行費用も不要なので機種変更感覚・プラン変更感覚で相互移動できます。

もちろん一定期間同じキャリアでの契約は必要かと思います。

書込番号:25197350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

電話での相手の声が聞こえにくい

2023/03/26 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

XZ2 COMPACT(SO-05K)から約4年ぶりに機種変更して当機種を購入しました。
電話でスピーカーにして通話していますが、相手の声が聞こえづらい時があります。時間帯によるのかなんなのか条件はわかりません。通話音量は最大にしています。前の機種では安定してまずまず聞こえていました。相手はほとんど家族で家の中でかけています。スピーカーではなく耳に当てるとよく聞こえます。
当サイトで、Xperia 1や5で音の問題が指摘されているのを見かけましたが、10では見かけません。初期不良なのかそういうものなのかわかりません。Wからスピーカーがモノラルに変わったという口コミも見かけました。
3/21に買ったばかりなので初期不良として交換してもらえるでしょうか?音の聞こえというのは人の主観があるから説明も難しいし、ドコモもそう簡単に交換してくれないですよね。
同様の不満を抱えている方はいませんか?対策方法などありましたら教えてください。

書込番号:25196301

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/03/26 19:55(1年以上前)

>リバーサイドホテルさん
こんにちは。

念のため確認ですがSIMはdocomoを差しているということでよろしいでしょうか。
機種変更と同時にSIMをMVNO(OCNとか)に変えたということはないでしょうか。

書込番号:25196595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/03/27 19:42(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

返信ありがとうございます。
ドコモのSIMIをそのまま継続使用しています。

書込番号:25197887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/03/28 19:08(1年以上前)

>リバーサイドホテルさん
そうですか。。。
ちなみに通話の相手方のSIMが最近MVNOに換えたとかないでしょうか。

ところで耳に当てるとよく聞こえるのでしたね。耳に当てた場合は以前と同じくらいよく聞こえるということでしょうか。

書込番号:25199206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/03/28 20:29(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
相手は家族はガラケーのままです。
おとといからヘッドホンをつけて通話していますが、聞こえはよかったですが、昨夜は会話中に突然相手の声が小さくなったり大きくなったりするし、雑音もバリバリと聞こえました。ためしに音楽を聴いてみましたが、旧機種より若干音が悪いし、女性の歌声が本人より高く聞こえました。ヘッドホンはずしてスピーカーで聞いても音が割れるみたいで悪いですね。
また、夜間の方が日中より聞こえが悪くなる確率が高いように思います。先ほども19時ころ、店の人と会話しましたが、こちらの声が途切れ途切れになると言っていました。日中ドコモショップなどに電話した時は双方ともよく聞こえていました。
今週末にドコモショップに故障に切り分けに行く予定にしました。あまり期待はしていませんが。

書込番号:25199323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

sSIMのアクティベートに苦戦しています。

2023/03/26 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:13306件

Xperia 10 IV SIMフリーでIIJmioギガプランに申し込みました。

https://www.iijmio.jp/hdd/esim/flow/android.html
IIJmio eSIM 初期設定(接続設定)- Androidの場合 -
でタブをデータeSIMに切り替えて
[2]「SIM」を選択しても次の
[3]「SIM をダウンロードしますか?」
のページに遷移しません。
最初からやり直しても駄目でした。
(SIM選択の次のページをここへ張り付けたかったのですがスクリーンショットのやり方が分からず)

このページの先に進むにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25196099

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/03/26 14:03(1年以上前)

>マグドリ00さん
>(SIM選択の次のページをここへ張り付けたかったのですがスクリーンショットのやり方が分からず)

電源ボタン+ボリューム下の同時押しです。


設定→ネットワークとインターネット→
※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMの横(画面中央付近の右側)に表示されている「+」をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで、
SIMをダウンロードしますか?
の画面が表示されます。

書込番号:25196131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件

2023/03/26 14:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!!
「+」を見落としてました。
無事ダウンロードできました。
ところでその後の操作ですがQRコードを読み込むのに別の端末が必要ですよね?
自分の場合は教えていただいた方法(電源ボタン+ボリューム下の同時押し)でQRコードを撮影しメールでPCへ送りPC画面でQRコードを拡大表示させて読み込みました。

この作業ってPCやほかの端末を使わず1台で出来ませんかね?

書込番号:25196139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/03/26 14:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
>この作業ってPCやほかの端末を使わず1台で出来ませんかね?

手元に端末があるのですから、画面をみて頂くだけでよいかと・・・・・
ネットワークのQRコードをスキャンの画面左下の「ヘルプ」→「手動で入力」という文字の部分をタップ

書込番号:25196155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件

2023/03/26 14:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
手動入力ですね。
QRコードを使わず文字列をコピーするやり方ですね。
既に読み込んでしまったので再現できませんが次回のeSIMアクティベートで試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25196165

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/03/26 14:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

手元に端末があるのですから、手元の端末をみるか、公式サイトを見るだけでよいです。

https://help.iijmio.jp/answer/627b5a5a82b0534cbb1d83b5
>eSIMのアクティベーションコード発行完了のメールが届きません【ギガプラン・eSIMデータプランゼロ】
>お申し込みのeSIMによってアクティベーションコードの発行タイミングは異なります。発行タイミングについては以下をご確認ください。

https://help.iijmio.jp/answer/61136343b597a70019313cf5
>アクティベーションコードの手入力方法を教えてください。【eSIM】
>アクティベーションコードを手入力する端末を以下から選択してください。


次回質問する機会がありましたら、まずは手元の端末と公式サイト程度は確認して下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25196170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13306件

2023/03/26 14:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

公式サイトは個々の初回書き込みで提示したURL以外にも一通り確認したつもりでしたが見方が足りなかったようで反省しています。

https://support.apple.com/ja-jp/HT212780
eSIMのアクティベートはiPhoneでやった時に1台でQRコード読み込みができたのでAndroidではできないのを不思議に感じて質問しました。
AndroidのほうがiPhoneより操作に手間がかかるので調べるのも一苦労ですね。

書込番号:25196180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアごとのセンサーの違い

2023/03/26 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:57件
機種不明

購入を検討しています。
キャリアごとに内蔵されているセンサーがちがうのですか?

書込番号:25195739

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/26 10:02(1年以上前)

>よっちー2さん
同じです。
ソニーがキャリア毎にセンサーを変えていたらコストがかかるので、専用モデル以外はないです。

価格.comではキャリアのHPを見て記載しているだけだと思います。

書込番号:25195759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2023/03/26 10:18(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。
そうですよね、コストがかかりますよね。
ってことはSIMフリーの方が、要らないキャリアアプリが入っていないのでスッキリしていいですね。
ありがとうございました。

書込番号:25195789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/26 10:21(1年以上前)

Xperiaに限らず何処のメーカーの製品も同じモデルに搭載されてるセンサーは全部同じですね。
ただしXperiaのミドルレンジモデルに搭載されているセンサーはコストカットの為に、自社製・Samsung製のそれぞれ低品質のものが積まれているのでカメラ画質は海外製に大きく劣ります。
メインカメラセンサー以外は800万画素の低画素ですしね。

書込番号:25195792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/03/26 10:30(1年以上前)

↑ 比較対象が滅茶苦茶なので全く参考になりませんね。

書込番号:25195807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)