Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(1817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

Android 14へアップデートしたところ、モバイルデータ通信に不具合が起きました。
SIM 1:物理SiM (au)
SIM 2:eSIM(Ymobile)
設定のSIM情報は、それぞれ有効となっており、キャリアの認識も出来ている状況です。
アプデ後からそれぞれのアンテナマークに「!」が付き、緊急通報のみというメッセージと
SIM 1は利用できません、という通知。
まず、機内モードのON→OFFを行うが変化なし。
次に、手動による再起動を試しますが変化なし。
物理SiMの抜き差しを試すが変化なし。
物理SiMをOFFにすると、eSIM側の「!」が消え通信可能になり、通話確認できました。
その後、再び物理SiMをONにするとeSIM側にも「!」が付く。
よって物理SiM(SIM 1)をOFFにしている状況←今ここ

元々、メインはYmobileの方を使っていたので直ちに困るという訳ではありませんが、
何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ご教示願います

書込番号:25694865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 10 IV 楽天モバイルのオーナーXperia 10 IV 楽天モバイルの満足度4

2024/04/11 08:41(1年以上前)

>戦艦ヤマモトさん
4Gオンリーにして見てください。
設定→ネットワークとインターネット→歯車→優先ネッワークの種類4G/3G/2Gに設定して見てください。
5Gは使えなくなりますが、使えなくても問題ありません。

書込番号:25694906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/04/11 09:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
仰るように4G優先に切替してみましたが変わりないですね。
機内モードON、OFFや再起動も試してみました。
5G通信が問題だとすると、auの回線は「5G SA(スタンドアローン)」という5G専用回線となっているので、4G優先でもダメだった可能性もありますね。
他にも情報がございましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました

書込番号:25694939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/04/11 11:32(1年以上前)

月並みですが

設定 システム リセットオプション ネットワークリセット

どうでしょう?

書込番号:25695075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/11 11:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
早速試してみましたが変わらず…ですね。
他にも思うことがあれば是非。
ありがとうございました

書込番号:25695102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/04/11 12:18(1年以上前)

eSIMをOFF にして、物理SIMのみをONにした場合、物理SIMは正しく動作しますか?

物理SIMを他の端末に挿した場合、正しく動作しますか?

物理SIMの機械的な不具合、故障の可能性の切り分けです。物理SIMの再発行で改善するかも、と思いましたが、費用がかかると思いますので・・・

システムアップデートがトリガーとのことですので、最後の手段としてはファクトリーリセットもありますが、原因が特定されていないと、改善しないか、改善しても再発する可能性があるかと。

書込番号:25695125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/11 22:49(1年以上前)

>戦艦ヤマモトさん

Android 14のアップデートで、他機種でも不具合が多発しています。詳しくはGoogle のサポートをご覧ください。

https://support.google.com/android/thread/266775015/android14%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88?hl=ja

書込番号:25695804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/11 23:40(1年以上前)

機種不明

わたしも数日前に通信できなくなっていることに気づきましたが
ただアップデートの時期とはかけ離れていたと思うのと
シングルタイプからデュアルタイプへの申し込みと重なったので早々と停波されたのかなってくらいにしか考えておらず
simが届くのを待ってsimを交換するだけで復旧しました
いちどsimの抜き差しをしてみてはいかがですか?

アップデートでおかしな症状が出たのは添付画像のようにSIM 1、3となったことだけです
(一時期DSDVしていました)

書込番号:25695851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/04/12 02:12(1年以上前)

回答ありがとうございます
eSIMをOFFにしてSIM1(物理SIM)のみにしても、やはり「SIM1は利用できません」の通知と共にアンテナマークに「!」がついています。
auのSIMカードを別の端末(SA対応)へ入れた場合は問題無く認識し、通信も通話も可能でした。

こうなってくると、SA SIMだというのが濃厚になってきました。
SAでない普通の4G SIMで試せれば良いのですが持ってない為、auショップ持ち込みで試すかってところですね。

また思うところがあれば、ご教示ください。
ありがとうございました

書込番号:25695932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/12 02:16(1年以上前)

ありがとうございます。
並行してauサポートともやり取りをしているのですが、auサポートも改善が見込めないようならGoogleへ問い合わせてみてくださいとの事なので考えます。
回答ありがとうございました

書込番号:25695934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/12 14:33(1年以上前)

仮に今まで使っていたのがSA simだったとしてandoroidのアップデートで使えなくなるのは謎ですね
因みにわたしが使ってるsimはmineoのAタイプです、SAなのかNSAなのかは不明です

書込番号:25696455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/12 14:39(1年以上前)

こんなのを見つけました
https://www.au.com/mobile/service/5gsa/
『5G SA対応端末のうち以下の一覧に記載の端末をご利用中の方は、5G SAをご利用いただくために端末の設定が必要です。』だとか?
でも、しかし、アップデート前は使えていた謎が残りますけど

書込番号:25696460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/12 21:33(1年以上前)

そうなんです。謎なんです。
今まで使えてたのはもちろんなんですが、
アプデ後もちゃんとSIM設定内においてSAをONにしてあっても使えなくなってしまった。
厳密には、auのSIMであることを認識しているのと緊急通話はできるようなので、電波を掴んでない訳ではないみたいで。

なのでアプデしたことで、見掛け上ではSAの設定はされているけど中身は外れてしまったのかな?と思います。
アプデの不具合の1つの症状なのかは分かりませんが、運が悪かった…ということですね。

色々と確認してくださったようで、
ありがとうございました。
取り敢えず質問はここで閉じますが何か分かれば不具合報告としてスレ立てます。

書込番号:25696983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/12 21:38(1年以上前)

回答してくださった方、ありがとうございました。
一旦、質問はとじさせていただきますが
何か分かれば報告したいと思います。
本当にありがとうございました

書込番号:25696989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

microSDカードの内部ストレージ化に成功

2024/04/09 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:61件
機種不明

SDカードを内部ストレージとして認識させることができましたため、
その旨、報告いたします。

主にゲームをSDカードに移動し、使用していますが、
いまのところ不具合はありません。

・Android SDKツールを入手し解凍しておく
・USBデバッグをON
・USBケーブルとパソコンをつなげる。
・コマンドプロンプトを起動
・ADBコマンドにてパソコンにSO-052Cを認識
・adb shellにてpartition diskコマンドの実行

などを行い、内部ストレージとして認識。

もともと、128GBの容量に、microSDカード256GBを追加。
11%使用で残り343GBと表示される。

書込番号:25692608

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2024/04/09 16:48(1年以上前)

そのadb、partition diskコマンドの詳細を書いて頂けませんか?

書込番号:25692931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2024/04/09 17:04(1年以上前)

主にこちらのページを参考にしました。

https://sp7pc.com/google/android/24933

ご質問を受けた部分に関しまして、
回答いたします。

-----------
adb shell

sm list-disks

※すると「disk:179,0」のように数字が表示されます。

sm partition disk:179,0 private

※しばらく停止したのちプロンプトが帰ってきます。
 これでSDカードの内部ストレージ化が成功していれば、
 内部容量表示が増えているかと思います。
-----------

以上です。
なお、SDカードの全容量を内部ストレージ化とせず、
割合で指定もできる模様。
※これはやってません。参考までに。

-----------
sm partition disk:179,0 mixed 40
-----------

40%を外部ストレージのまま
60%のみ内部ストレージにできる模様。

以上です。

書込番号:25692944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/04/09 19:30(1年以上前)

内部ストレージ化についてはキチンとした知識がなければ手を出すべきものではありません。
また、昨今のSDカードの場合読み書き回数のことを考えると内部ストレージ化には完全に不向きなものとなります。
それと内部ストレージとSDカードの書き込み速度の乖離についてもかなりの問題となり、動作に制限がかかるのもきちんと認識しておくべき点です。
内部ストレージ化した場合取り出して他の機器で読み出すことが出来ないのもきちんと知っておきましょう。

書込番号:25693096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2024/04/09 20:46(1年以上前)

他のスマホで512GBのSDカードを利用したら1年少しで壊れてしまいました
旅行時の写真撮影や動画などのデータが飛んでショックです
横着せずHDDやSSDに複製コピーしておけばよかった…

1日約20件くらい本体ストレージからデータを移動させていましたが
今にして思えばSDカードを使い始めてからスマホの動作が不安定にもなっていたので利用したSDカードが悪かったか、そもそもあまりスマホでSDカードを常用しない方が良いのかもしれません。

スマホなど書き込み頻度が多い機器にはドライブレコーダー用など書き込み高耐久の物を選んだ方が良いですね

書込番号:25693198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/04/09 23:21(1年以上前)

そもそもこの機種で内部ストレージを増やすメリットってあるんだろうか

書込番号:25693419

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ一括10円

2024/03/23 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

【ショップ名】ヨドバシカメラ

【価格】MNP一括10円

【確認日時】3/23

【その他・コメント】
白黒在庫豊富そうでしたがこの価格なので何時無くなるかわからないとの事でした。

書込番号:25671371

ナイスクチコミ!4


返信する
tomo-euroさん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/24 15:52(1年以上前)

ノジマではMNP一括1円でした。
在庫はあまりないとのことでした。
(店舗数が多い量販店は各店に散ってしまっているからではと)

書込番号:25672914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/22 13:41(1年以上前)

【ショップ名】
ヨドバシカメラ秋葉原店 (マルチメディア Akiba)

【価格】
MNP一括 10円

【確認日時】
2024年 4月 20日

【その他・コメント】
白を購入しました。他の色は在庫がありませんでした。
他の量販店でも在庫が少なくなっているようです。

書込番号:25709854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

来ました! android14

2024/03/21 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

スレ主 jhon0220さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

-

書込番号:25669151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

スレ主 jhon0220さん
クチコミ投稿数:2件

他社ではボチボチ来てるみたいですが?
ドコモはどうでしょうか?

書込番号:25661519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2024/03/15 17:59(1年以上前)

ドコモ版、au/UQ版はまだAndroid 14の提供は開始されてませんよ。
提供開始時期はキャリア判断なので、同じ機種であっても販路で提供開始時期が異なるのは他ブランド含め普通です。

昨日付けで提供開始されたのは、SoftBank版10 W、楽天向け含めたメーカー版10 Wの2型番になります。

まあドコモ版、au/UQ版も3月中には提供開始されるのでは、と思います。


アップデート提供開始当日のAM10時(平日)に案内が公開されるので、定期的にチェックしておくといいですよ。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/


メーカー版をahamoで利用しているということであれば、通知は順次になります。

書込番号:25661526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/19 11:45(1年以上前)

去年の12月頃Android14噂になってから随分 この時期に成ってもdocomoやau版に おいて配信されないのでXperiaも度が落ちているのかも知れない気がします、自分も音質が気に入っているしスマホで音楽を聴くのが多いのでXperiaスマホを使用中ですが、OSバージョン期間やセキュリティーの事を考えると最近は、他のメーカーの方が良いと凄く思いました、例えばgooglePixelシリーズやGalaxyです、今度 機種変更場合、この2つメーカーに絞るつもりです、SONYのOS期間が短すぎるので不便な気持ちします

書込番号:25666059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

Android14 Update

2024/03/14 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

スレ主 camp-papaさん
クチコミ投稿数:1件

今日、楽天モバイルModelのAndroid バージョンが14に
なりました。

書込番号:25660473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Mk46mod.0さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/14 20:40(1年以上前)

SoftBank版もAndroid14になりましたよ。

書込番号:25660567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2024/03/15 07:26(1年以上前)

手元のSIMフリー版(XQ-CC44)にも更新通知(Ver.65.2.A.2.124)が昨日届き、Android 14 へ早速アップデートしときました。
今年の1月8日にSonyより予告されてから、2ヶ月も掛かるとは・・・
https://android4front.jp/2024/01/08/3511.html

書込番号:25660984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/15 11:06(1年以上前)

Android14にUpdateされて、不具合はないですか?

書込番号:25661160

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2024/03/16 07:18(1年以上前)

>コンドル2000さん
具体的にどんな「不具合」を、懸念しておられるのでしょう。

手元では、Android 14にアップデートしても不具合には遭遇しておりません。とは言ってもアップデートから間もないので、これまでのところで利用した機能はたかが知れてますがね。
具体的に言えば、10IV自身から直接もしくはテザリング機能を利用して他機の踏み台として、VPN接続に利用することに支障は生じておりません。

書込番号:25662137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/18 09:06(1年以上前)

>NoriBayさん
ご返信ありがとうございます。

>具体的にどんな「不具合」を、懸念しておられるのでしょう。
特に具体的な不具合を懸念している訳ではありません。
皆さまが何か不具合に遭遇されているのであれば伺いたいと思った次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25664772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)