| 発売日 | 2022年7月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 10 IV SO-52C docomo | |
| Xperia 10 IV SOG07 au | |
| Xperia 10 IV SoftBank | |
| Xperia 10 IV 楽天モバイル | |
| Xperia 10 IV SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全288スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 4 | 2023年3月26日 10:30 | |
| 4 | 1 | 2023年3月25日 04:13 | |
| 35 | 10 | 2023年3月21日 16:19 | |
| 18 | 4 | 2023年3月20日 14:55 | |
| 46 | 8 | 2023年3月12日 14:41 | |
| 8 | 1 | 2023年3月10日 21:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
>よっちー2さん
同じです。
ソニーがキャリア毎にセンサーを変えていたらコストがかかるので、専用モデル以外はないです。
価格.comではキャリアのHPを見て記載しているだけだと思います。
書込番号:25195759 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>α7RWさん
ありがとうございます。
そうですよね、コストがかかりますよね。
ってことはSIMフリーの方が、要らないキャリアアプリが入っていないのでスッキリしていいですね。
ありがとうございました。
書込番号:25195789
1点
Xperiaに限らず何処のメーカーの製品も同じモデルに搭載されてるセンサーは全部同じですね。
ただしXperiaのミドルレンジモデルに搭載されているセンサーはコストカットの為に、自社製・Samsung製のそれぞれ低品質のものが積まれているのでカメラ画質は海外製に大きく劣ります。
メインカメラセンサー以外は800万画素の低画素ですしね。
書込番号:25195792
1点
↑ 比較対象が滅茶苦茶なので全く参考になりませんね。
書込番号:25195807 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au
2年前のGalaxy S20 5G SGC01→2年契約スマホから3月3日にソニーXPERIA 10 TX SOG07スマホを購入してがGalaxyスマホでは戦争ゲーム戦車でするとフリーズして戦車が前進しないエラー発生して1年半で私の端末に設定欄にゲーム設定する項目が抜けている事が判明してAU故障紛失サポートセンターやSamsungのGalaxyスマホサポートに連絡して欠陥商品端末と判明して基盤交換修理して去年9月に戻ったが、ゲームフリーズは直らない状態で4年前のGB数値少ないSHARP AQUOS SHV42でテザリングすれば良いと息子(別のAUショップの店長)から聞いてAQUOSでゲームしていましたがフリーズして前進しないエラーは発生しないです。
やっと2年目になり新しくソニーXPERIA 10 TX SOG07スマホを購入しましたが、ゲームやYou TubeをログINして数分間の間にワイヤレスイヤホン4種類全てで音量が上下する誤作動するから使い方サポートセンターに電話で設定欄から設定を変更しましたが、結局直らない状態です!
皆さんもワイヤレスイヤホンで音量が勝手に上下する誤作動エラー発生していませんか?!
音量ボタンの最大限から3つしたでゲームやYou Tubeを観ていますが、ログINして数分間にワイヤレスイヤホン4種類全てで音量が最大限になり耳が痛くなりや設定している音量よりも下がったたりするエラー発生します!
2回連続で欠陥端末に当たり購入して最悪です!
故障紛失サポートで前回は苦情電話をしてSamsungのGalaxyスマホサポートの直接電話番号を教えて貰ったが、今回はソニーお客様サポートの電話番号を教えて貰えず、自分でGoogleで検索して有料通話電話番号に電話します!
明日は有料通話電話でソニーお客様サポートに苦情電話をします!
書込番号:25193776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「設定欄にゲーム設定する項目が抜けている事」というのは普通考えられないですね。単に当時のそのゲームがS20に対応していなかっただけだと思います。
イヤホンに関しては有線でも最大になるという報告があります。
https://gazyekichi96.com/2022/08/11/xperia-10iv-phenomenon-that-the-volume-becomes-max-when-wired-earphones-are-connected/
同問題の修復方法として、開発者向けオプションにある絶対音量の設定を変更する方法がありますが、Xperiaにおける問題がこの方法で解決できたという話は無いようです。
書込番号:25194073
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au
この機種に変更を考えていて、auショップに行ったら69,000円(2年縛りなし)
ところがソフトバンクとドコモはキャンペーン中で22,000円
なぜauだけこんなに高いんですかねえ、、、、、
0点
キャリアが決めとるから知らん
高ければ買わなきゃええだけやー
安く買えるキャリアから買えばええだけやな!!
バンクは発売日ト゚を当初からキャンペーンしとるからな。
書込番号:25187422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ポポUさん
返信ありがとうございます
そうなんですよね
買取でもこの値段なので
SIMフリーだから買ってきて
差し替えればそれで終わり
ただあまりに値段が違うので
つぶやいてしまいました………
書込番号:25187428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
auに限らずこの機種自体が性能の割に同価格帯他社(海外製)のミドルレンジと比べて高過ぎますね。
書込番号:25187453
4点
>auに限らずこの機種自体が性能の割に同価格帯他社(海外製)のミドルレンジと比べて高過ぎますね。
galaxyを含めた海外製のミドルレンジ機は、人気が無いのですぐ価格下落しますからね。
書込番号:25188011
11点
>arrows manさん
>エメマルさん
実は機種変を考えているのはかみさんで、
長年エクスペリアを使っているので、エクスペリアが良いということで。
基本アンドロドイドだから、それほど使い勝手は変わらないと思うのですが
そこはこだわりということなんでしょうね。
キャリアがauなんですが、ソフトバンクかドコモで買って
auのSIMさして使うことにします。
かみさんが今悩んでいるのは、
電源を入れたときに、ドコモとでるかソフトバンクとでるか
どっちがいいかということです。
どうでもいいんですけどね、、、、、
書込番号:25188055
1点
>電源を入れたときに、ドコモとでるかソフトバンクとでるか
ならSIMフリー買えばええと思いますわ?
ソニーストア、家電量販店で買えでー
キャリアロゴ表示されんでー
6万位するけど!!
書込番号:25188138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ポポUさん
SIMフリー買えばいいんですが、高いので……
20年以上auだったので、かみさん曰く
「裏切るみたいで嫌だ…」
という訳の分からん理由で悩んでます…
書込番号:25188145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>20年以上auだったので、かみさん曰く
「裏切るみたいで嫌だ…」
ならしゃーないな!
諦めて高いけどauで買うしかないやろうな?
書込番号:25188272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ポポUさん
やはり値段がネックで、ソフトバンクを買うことになりました。
69,000円は出せないです………
書込番号:25188697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
初めて質問させていただきます。
OPPO Reno 5Aから乗り換えました。
Xperiaではオリジナルのアルバムアプリがなく、Googleフォトフォトがデフォルトであることを、購入後知りました。
Googleフォト(Files by Googleでも同様)で再生できない動画が多数発生していて困っています。。。
以下の症状が出る状態では、とても日常使用するには耐えないため機種変を考えているレベルです。解決法などあれば教えていただけないでしょうか。
【主な症状】
@Xperiaで撮影した動画を、Googleフォトアプリ内で新規作成したフォルダに「フォルダに移動」で移動すると、再生できなくなる
→サムネはグレーアウトされ、再生するも「再生できません」と表示される
Amicro SDカードに保存されている、前機種での撮影動画の一部が再生できない
→@同様、サムネはグレーアウトされ、再生するも「再生できません」と表示される
同じ拡張子(mp4)でも再生できる動画とできない動画があり、また、容量もxxMB以上が一律再生できないという訳ではなく、規則性がないように見えます。
B再生ではないですが、Xperiaで撮影した写真をGoogleフォトで編集しようとすると、一部の写真で「編集できません。接続を確認してください」と表示される。
→もちろん、接続状況に問題はなく普通にネット使える状態です。
5点
>街ライダーさん
>Googleフォト(Files by Googleでも同様)で再生できない動画が多数発生していて困っています。。。
無料、有料で動画再生プレイヤーを使えば良いだけかと?
Googleフォトでほ再生出来ない動画があるので、動画再生プレイヤーを使っています。
広告がウザいなら有料版の購入をしてください。
編集も同じで、お好きな動画編集アプリを使えばよいだけです。
書込番号:25187072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
シンプルギャラリーとか導入すれば動画視聴と写真管理出来ると思いますが、、
動画視聴は視聴専用アプリ(MXプレイヤーとか)
動画編集は編集専用アプリ(VideoShowとか)
それぞれ専用アプリ使う方が良いでしょうね
書込番号:25187114 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
動画ファイルの視聴は、ファイルマネージャー+やVLCを利用することで解決すると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc
Google Photoは再生できる動画フォーマットが限られており、非対応の動画を上げた場合には容量を消費するので注意が必要です。
編集時の問題は時間で解決した人もいます。
https://support.google.com/photos/thread/101277906/
書込番号:25187359
![]()
2点
https://support.google.com/photos/thread/74720089/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?hl=ja
Googleフォトのコミュニティーにも上記のような投稿がありました。どうやら端末内の画像をきっちりフォルダ分けして管理したいユーザーにはGoogleフォトは向かないんじゃないかって感じがします。
また上記URLでも指摘されてる通り、クラウドとしてのGoogleフォトにはフォルダ分けの観念がありません。Googleフォトアプリはクラウドとローカルをシームレスに管理している感じがあるので、もしかしたらクラウドにコピーされた方をアプリが読みにいって再生出来てないのかも知れません。それと、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11171119071
ここに出てる話だと、クラウドの動画を再生しようとしていると仮定した場合、ストリーミング再生可能な形式にまだ変換中のため再生出来なかった可能性もあります。その場合しばらく後になると再生出来るかも知れません。
書込番号:25188471 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au
真ん中のレンズだけ他の2つよりも奥に配置されていて、また上2つのレンズはやや右下に配置されているように見えるのですが、通常ですか?
少しでも試写体が動くとぶれます…
画質も荒いのですが、初期不良かどうか端末購入した通信会社に問い合わせても分からないと。
今日電話や試し撮りで何時間も使い疲れました。
明日SONYに電話する予定ですが、私の端末だけかそういうものなのか分からず、今日の電話では強く言うこともできなかったので、皆さんはどうなのか知りたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25172394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
仕様です、諦めましょう。
書込番号:25172421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kobkobkomさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
カメラの前に手をかざしたり、離したりしてみて下さい。
レンズが動いている様子を確認出来ませんか?
レンズが動いていて、中央にないだけではないでしょうか。
ブレについては、
カメラ内の設定で
ビデオ手ブレ補正→オフ(オンではなくオフ)
にして確認して下さい。
これで、動画撮影時でカメラを固定している時に、被写体が動いても、背景が動かず、ブレなくなると思います。
オンにしてしまうと、補正を使用として、背景がブレてしまいます。
書込番号:25172455
6点
>kobkobkomさん
こんばんは。
私の所有している端末は10Cではなく1Aと5なのであまり参考にならないかもですが、5の一番下のレンズがやや右に向いているような気もしますが、他はどちらの端末も問題ないようですのでひょっとしたら不具合の可能性も考えられるかもわかりませんね。
気になるようでしたら大変かもですが万一大した事象ではなかったとしてもしっかり対応してもらった方が後々精神衛生上にも良いかと思いますので。
>arrows manさん
貴方、本当にいい加減にされたらどうですか?全く役に立たない無意味な投稿、迷惑行為も甚だしいですよ。
運営さんもいい加減こんな荒し行為をする輩、ちゃんと対応しなさいな!いつまでも放置とか何考えてんすか?
不要な事しなくて良いから必要な事やりなさいな。
書込番号:25172469 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>kobkobkomさん
>画質も荒い
画像が添付されていないので、kobkobkomさんのカメラの状態は、誰にもわかりませんが、
光学のズームは2倍まで可能なので、2倍までであれば、問題なさそうですが。
10倍にすると、さすがに、荒いようでしたが。
Yahoo等で「Xperia 10 IV カメラ 作例」で検索して、他の方と同程度かを確認されてみてはどうでしょうか。
1円端末としては、私はかなり綺麗だと思いました。
2倍を超えるズームは使っていないという前提ではありますが。10倍の作例では、かなり荒かったです。
書込番号:25172471
5点
>†うっきー†さん
丁寧にお返事いただきまして、ありがとうございます。
基本的に人物をズームなしで撮影したりすることが多くその試し撮りがほとんどなので、画像をアップできず申し訳ないです。
手をかざしたりしてみましたが、レンズが動いている様子は確認できませんでした。
カメラ作例のようには料理も人も綺麗に撮影できないですね…シチュエーションが違うのでよく分かりませんが(>_<)
明日SONYに確認してみようと思います。
書込番号:25172663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マダオマーク2さん
丁寧にお返事いただきまして、ありがとうございます。
電話でUQには店で見比べて確認したらいいと言われ、近隣に同じ端末のデモ機がないかも探したのですが、すでに撤去しているようで見つからず比べられないのが悔しいです。
端末の仕様で諦めたら良いのか、はずれを引いたのか分からず時間ばかり取られ本当に精神にきます…
まだ手間はかかりそうですが、こどもの写真を撮るたびに画質が悪くて悲しくなるのでもう少し頑張ります。ありがとうございます。
書込番号:25172680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kobkobkomさん
そうでしたか。
私も子供が小さい頃は撮影していた時期もありますので、お子様の写真は出来るだけ綺麗に撮りたいというお気持ちわかります。
お役に立てず申し訳ないのですがお身体等にご無理が出ない範囲でメーカー等に対応してもらうようご依頼されてみてください。
書込番号:25172706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
気に入らないならメルカリで
売って違う機種に変更したらどうでしょう?
ショップで機種変更する必要は無いので⭐
書込番号:25178254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー
https://www.4gamer.net/games/128/G012871/20230301105/
今日から予約販売開始なので早速先行予約実施しました。
Xperiaシリーズは久しぶりでSO-02C(Xperia acro)、SO-01E(Xperia AX)に続いて3台目です。
Xperia AXが2012年発売だったから10年ぶりですね。
発売日は3月10日でその日に到着予定だから10年分の進化に期待しています。
8点
届いたので早速セットアップに取り掛かりました。
前端末はOPPO Reno AでSIM1に日本通信SIM(290円プラン)、SIM2にpovo2.0を刺しています。
Xperia 10 IVは物理SIMスロットが1つしかないので日本通信SIMを入れました。
電源を入れると前の端末と接続するよう指示されましたが両端がUSB Type-Cのケーブルを用意せよと言うではありませんか!!
持っているのは片方がUSB-Aなので繋げません(泣
このままスキップすると無線でのコピーが出来ると言うので画面の指示通りやったら10分ほどで完了しました。
仮に両端がType-Cを使えばコピー時間は劇的に速くなりますか?
取り合えずセットアップ完了し操作できるようになりました。
おサイフケータイなどは自分で移行しなければならないようですね。
今回この機種を購入した理由はOPPO Reno Aがマイナンバーカードに対応してないからです。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1447078.html
現時点では5月11日にまずAndroidが対応すると言うアナウンスがされてます。
スマホ搭載で物理カードを持ち歩く必要が無くなり、紛失や盗難リスクが減らせるので利便性が向上しますね。
またハイレゾ対応も魅力です。
ハイレゾ対応機器は既にNW-A35HNを持ってますが、スマホのハイレゾは初めてなのでどんなハイレベルの高音質を奏でてくれるのか今から楽しみです。
書込番号:25176230
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

