新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月8日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素/27mm(広角):約1200万画素/54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 IV SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 10 IV SO-52C docomo | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SOG07 au | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Xperia 10 IV SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
104 | 7 | 2023年6月16日 06:45 |
![]() |
27 | 6 | 2023年6月14日 22:07 |
![]() |
86 | 10 | 2023年6月7日 21:13 |
![]() |
2 | 3 | 2023年6月5日 19:05 |
![]() |
15 | 2 | 2023年6月3日 10:32 |
![]() |
9 | 3 | 2023年5月30日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

何、怒っとるんや?
液汁たらし過ぎなんか?
はよー補給せんとあかんで!
書込番号:25299125 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ユーザーが投げ売りになってからでしか買わないようなら
製造メーカーやキャリアは儲からないので最終的には「撤退」だわな。
で、中韓スマホしか選択肢のなくなる未来しか見えないわな。
書込番号:25299266
33点

既に実質中韓スマホしか選択肢ないですがね。
ちなみに私なら8000円でも買いません。
書込番号:25299303
6点

楽天モバイル元部長が派手にヤらかしたので、前のようにSE2を1円とか、10iiiを8000円とかはもう絶望的です(泣)
もうこの会社に出来ることは、在庫余りまくったRakuten handやRakuten wifi pocket 2Cを1円で売るくらいしかないです(泣)
元々使いづらかったRakuten Linkも経費削減で完全に削られるかもしれませんし、実質200GBまで3278円だった通信量も3日で10GB制限とか唐突にやりだすかもしれません(泣)
書込番号:25299352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>既に実質中韓スマホしか選択肢ないですがね。
井の中の蛙大海を知らずって、ことわざ通りだな。
書込番号:25299571
16点

とうか、SONY 製品とアップル製品には毎回同じ名前の方々が口コミ欄のスレッドに扱き下ろす文言書きまくってる上に買ってないのに、口コミを持ってるかのように書いてるなぁって感じなので個人的にはミュート機能まだかなぁと思ってます
何度『高過ぎてもう買いません』ってシリーズ出るたびに同じ人が書いてるのやら
特にxperia でよく見かけるので一周回って面白くなってきました
・・・いややっぱ目汚しだな
書込番号:25302303 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>MIFさん
だからといって、こんなものを3万以上も出して買いたいとは微塵も思わない
回線契約なし、スマホ単体のみ20000円ぐらいの価値が妥当だわな
書込番号:25303670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
ようやくNFC対策(頻繁な本体が熱を持ち警告出まくる)のアップデートがでましたね。その後って、何か異常な程電池持ち悪くなっていないですか?
体感的に2倍のスピードで減っています。
NFCパッチをあててからなんですが、皆さんはいかがです?
ちなみに熱警告が頻繁に出るようになってからはNFCはoffにしっぱなしです。何か情報お持ちの方がいらっしゃったら教えて下さい
書込番号:25298188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も最近のアプデ以降から異常に熱を持つようになり、電池の消耗も3倍以上になりました。
何も使用せずに電池がかなり減っていくのは初めてです。アプデ以前は何をしてもほとんど電池が減りませんでした。
かなりの改悪です。早く改善して欲しいです。
書込番号:25301700
8点

私もSoftBank機を使っていますが、ここ最近やたらバッテリの減りが早いなと感じていました。
今までは、朝90%スタート→帰宅(19:30ぐらい)80%→就寝前に動画鑑賞(23:30ぐらい)60%〜70%→いたわり充電
最近は、朝90%スタート→帰宅(19:30ぐらい)55%→就寝前に動画鑑賞(23:30ぐらい)30%→いたわり充電
発熱は動画鑑賞している時ぐらいですが、以前よりかは本体が温かいなと感じます。
バッテリ持ちが良いので購入しましたが、これは早く改善していただきたいです!!
書込番号:25301738
2点

私も同じXperia10iv使用しており、最近急激なバッテリーの減り 充電に時間がかかる 発熱 丸枠のアイコン出現等の症状があり、ネットで調べたところ、知恵袋にあった解決方法でバッテリーの激減 発熱 丸枠が消えて不具合解消しております、一度試してみてはどうでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11280552281
書込番号:25301939
6点

やんきちさん、教えて頂きありがとうございます!
私のも謎の◎アイコンでてました。アンインストールできなくて困ってたのですが消すことができました。これで改善されると助かります。
書込番号:25302162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、コメありがとうございます!
電池持ちもそうなんですが、使い方変えてないのにデータ使用量がいつもの倍ぐらいになってます(大体1日100メガぐらいなのが、ここ最近は300メガ前後)
ウイルスも疑ったのですが思い当たるフシもなく。
強いて言うなら謎の◎アイコンです。ある日突然現れて消すこともできなくて困っていたのですが、やんきちさんの教えてもらった方法で消すことができました。
電池持ちとデータ使用量の件はしばらく使ってみてまた報告しますね。
書込番号:25302182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
端末再起動すると◎アイコンが復活するみたいです。
Googleplayをまた無効にして◎アイコン長押しで再度消えます。
面倒ですね、早く直して頂きたいものです
書込番号:25302204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
熱暴走し最悪46℃まで上がる。充電してたら熱くなる
ゲームやネットサーフィンも
メーカーは充電中の使用はするな
と言うが、昨今そんな人おるか?と思う
この値段払うならGALAXYやiPhoneを薦める
夏などホッカイロレベルで熱くなるから使えない
書込番号:24952608 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

Xperia 1 IV の方でも同じようなこと書きこんでるけど、2台使って2台とも同じ状な症状が出てんの?
書込番号:24952631
12点

× 2台とも同じ状な症状が出てんの?
○ 2台とも同じ様な症状が出てんの?
書込番号:24952635
5点

充電しながら使わないのが基本では?と自分は思ってます。
バッテリーに関しては、評判のいい機種ですし。
性能低いスマホなので、負荷がかかれば熱くはなる。
とはいえ、同価格帯ならもっと性能がいい機種を買ったほうがいいと思うのは同意ですが…
書込番号:24952639 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは。旧機種10IIユーザーですが。
#多分機種を間違えての投稿かもながら。
>メーカーは充電中の使用はするなと言うが、昨今そんな人おるか?と思う。
真意をどうとればいいのか分かりにくい文面ですが。。。
スマホって、充電しながら使うのが当たり前になようには作られてないです。今も昔も。
「充電しながらでも好きなだけ使えます」とメーカーが公言してるスマホって、探しても多分無いかと。
どうしても充電しながら使いたいなら、
PD対応とかの急速性能を謳う充電器やモバイルバッテリーの使用を止めて、出力5V固定・最大2Aとかの従来型な充電器やモバイルバッテリーを使うようにすれば、発熱の度合いは幾らかはマシになるかと思いますよ。
ダメ元で試すかどうかはお任せしますが。
書込番号:24952642 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>楓ちゃきさん
iPhoneだって発熱はしますし只日本の場合低温火傷しないよう強制的にアプリおちたり機種によってもちがうとおもいますけど6割程度でアプリ強制的におちる設定の機種等も、あるみたいですよ
まして充電しながらの操作はしない方がバッテリーにも良くないかと。
書込番号:24959942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キンメダルマンさん
SONYに限りとりあえず充電してなくてもネットサーフィンしたりゲームしたりすれば熱々になります。減りも早いです。
書込番号:24963445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みーくん5963さん
私の周りの人間は皆.充電しながら使いますけどね
SNSなどでもSONYの熱暴走に関してはとてつもなく問題になっておりますが。充電していなくても熱々になりますし、夏場など10分も電話すれば頬が汁男優並にベタベタになります
書込番号:24963448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKK2019さん
充電してなかろうが熱々になりますけどね。夏場なんてゲームしたりネットサーフィンしてれば。
それに電話なんてしたら地獄です。汗だくになりますしスキンケアで塗った乳液や洗い流さないパックなどでスマホベタベタです。SNSでもとてつもなく報告上がっておりますよ
書込番号:24963452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>楓ちゃきさん
ハイエンドでもiPhoneだろうが発熱してるって事は放熱してるって事でしょうけど機種に寄っては日本の場合低温火傷
させないためにアプリおとしたりって結う設定等規制ありみたいですね。
書込番号:24964682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CLX三〇さん
>Xperia 1 IV の方でも同じようなこと書きこんでるけど、2台使って2台とも同じ状な症状が出てんの?
自分は5IVと10IVですが、ともにネット閲覧を一時間ほど使用し、
本体温度が36〜37度になった段階で動画撮影すると
5分から10分でエラーが出て動画撮影強制停止します。
(室温15℃から25℃程度)
5IVでこの症状なので恐らく1IVも同じ症状出ると思います。
最近のアップデートで少なくとも10IVで熱関係改善
(具体的にどういった部分かまでは記載なし)とありましたが
アップデート後上記状況を試してないため確認は出来てません。
尚、上記操作は一切充電してない状況です。
書込番号:25292192
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル
楽天モバイルでSIMフリーのこの機種を買う予定ですがホームページで見たらイオンモバイルのドコモ回線でのこの機種の動作確認がまだ出来ていません。
電話でイオンモバイルにも確認しましたが同じです。 SIMフリーですがやはり実際に使っておられる方から聞きたいです。
どなたかイオンモバイルのドコモ回線(通話込みのタイプ1)で問題なく使えていますか?
よろしくお願いします。
1点

>ラーパさん
問題無く使えます。
プラチナバンドにも対応しているため問題ありません。
私も、楽天モバイルをドコモ、povo、ソフトバンクで使っています。
書込番号:25288641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでにイオンモバイル(他の格安SIMでも同様)を使ってるとするなら、スマホを使うときにAPN設定というのをやってるはずだけど、楽天のXperiaを買ってイオンモバイルを使うときもAPN設定を必ずやること
これをやらないとネットが使えない
書込番号:25288678
0点

ドコモ回線もOKだとわかりました。
迅速な対応をありがとうございました。>α7RWさん
書込番号:25288942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
Xperia 10 IV SO-52C に機種変更しましたがバイブレーションが弱くてポケットに入れていると着信、通知に気が付きません。
鞄に入れていると全く気が付きません。
バイブレーションを強くする設定も見当たりません。
今までXperiaは何機種も使ってきましたがこれ程気づきにくいのは初めてです。
皆さんは如何でしょうか。アドバイス、お願い致します。
11点

できる機種は設定の音かユーザー補助で変更できるみたいですけど
できない機種もあるようです
私の機種もできませんでした
書込番号:25285460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://applion.jp/android/topic/220248/
一応アプリもあるようですね
変なアプリも多いですが9番あたりどうでしょう
書込番号:25285473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

手ぶれ補正は
全体の大きな四角(レンズが捉えられる画角)の中に、
小さな四角(手ぶれ補正の撮影範囲)を動かす形。
小さな四角が引き伸ばされて画面に表示されるので
ズームされたように見える。
のではないでしょうか。
書込番号:25280411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>r7bypassさん
仕様です。
手ぶれ補正を使うためにクロップしてブレを軽減する仕組みです。
予めセンサーの一部をカットしているので、ズームになります。
書込番号:25280434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
>sandbagさん
なるほど、ズームではなくクロッピングなんですね。
非常にわかりやすく、かつシンプルな回答にスッキリしました。
「クロップ」という単語も今日知りました (^^;
迅速な回答に感謝いたします。勉強になりました。
書込番号:25280448
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)