Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(1817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナンバーカード読取と DSDV について

2022/11/06 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:3件

楽天でこの機種の購入を検討中です。
以下の機能を使えている方はいらっしゃるでしょうか。
1.マイナンバーカード読取はできますか?
※現在使っているdocomoの機種がマイナンバー読取に対応していないので
マイナンバーカード読取がしたい。
2.DSDVで使っている方はいらっしゃいますか?
楽天での契約回線をeSIMで使い、nanoSIMスロットを別の契約のSIMで使いたい。

以上、何か情報があればよろしくお願いします。



書込番号:24996668

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/06 08:14(1年以上前)

>ベネケムさん
楽天で端末だけ買って、
ドコモ物理、au eSIMで使ってるよ。
マイナンバーは持ってないから分からん!

書込番号:24996677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2022/11/06 08:19(1年以上前)

機種不明

>ベネケムさん
>1.マイナンバーカード読取はできますか?

公式サイト記載通り可能です。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/sony.html

書込番号:24996684

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2022/11/06 08:25(1年以上前)

>ベネケムさん
>楽天での契約回線をeSIMで使い、nanoSIMスロットを別の契約のSIMで使いたい。

楽天回線も公式対応なので、利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/#sony

公式サイトを見るだけでわかるような、あまりにも初歩的なことについては、事前に確認をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24996695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/06 09:07(1年以上前)

マイナンバーカード読み取りはアプリがいくつかあって、それぞれで対応非対応が違うみたいです。
楽天モバイルのXperia 10 IVはXQ-CC44という型番です。下記3つのアプリは対応してるようです。

マイナポータルアプリ 対応してる
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?category_id=3&site_domain=default

マイナポイントアプリ 対応してる
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/

JPKIアプリ 対応してる
https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf


書込番号:24996748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/11/06 16:47(1年以上前)

>じじぃです。さん
皆様、ありがとうございます。
不安が解消しました。

>アラフォーにーと さん
それを聞いて安心しました。

>†うっきー† さん
>公式サイト記載通り可能です。
このサイトにマイナポイントのサイトに当機種がありました。ありがとうございました。
マイナンバーカードのサイトの表(https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf)に
楽天の対応機種がなかったので、伺ってみました。(docomoなどは載っていたのですが)

>楽天回線も公式対応なので、利用可能です。
公式サイトをありがとうございました。参考になりました。

>公式サイトを見るだけでわかるような、あまりにも初歩的なことについては、事前に確認をお願いします。
 すみません。次からは気を付けます。

>じじぃです。 さん
 実は、マイナポイントにはあまり興味がなく、教えていただいたマイナポイントのサイトは
探そうともしていませんでした。こちらにいろいろな情報があることがわかり大変参考になりました。
(コロナワクチンサイト方面ばかり見ていました)

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:24997404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知がされない

2022/11/06 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:7件

・スマホ、LINEともに通知は全てON
・データセーバーはオフ、バッググラウンドはオン
・本体の再起動、LINEアプリ(最新バージョン)の再インストールも試行

何か対策はありますでしょうかm(_ _)m


書込番号:24996903

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/06 10:50(1年以上前)

lineはスマホクラッシャーアプリなんで、使わない方がいいですね。

書込番号:24996915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2022/11/06 10:57(1年以上前)

電池の最適化、が有ればそこからLINEを外す

無いなら溜め込んでるメッセージを整理する

書込番号:24996925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2022/11/06 10:58(1年以上前)

>コテツ2077さん

たんに最適化の無効をしていないだけか、特定の通知をオフにしてしまっただけだと思います。
ファームによって設定場所は異なりますが
例えば以下のような場所にあります。

設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→省電力機能→画面上部で「すべてのアプリ」に切り替え→最適化しない→LINE→最適化しない



■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24996930

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2022/11/06 11:25(1年以上前)

皆様、ありがとうございますm(_ _)m

LINEアプリのバッテリーが「最適化」になっていました。
「制限なし」に変更したので大丈夫だと思います。

書込番号:24996974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

音が悪すぎ

2022/11/02 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

音が絶望的に悪いです
たまにフリーズします

書込番号:24991506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/02 19:12(1年以上前)

スピーカーはモノラルなので仕方ないと思います

書込番号:24991511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2022/11/02 19:24(1年以上前)

GSMArenaの評価を見る限り、スピーカーの音質は10IIIよりも劣化しています。でも、せっかくLDACに対応しているのだから、ヘッドホンを利用したほうがいいと思います。

書込番号:24991525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/11/03 10:23(1年以上前)

意図的に高スペック機との差別化をはかっているとは思うのですが、それなりの価格設定なので、スピーカーぐらいステレオにしてもいいような気が。

正直、同じ価格帯なら他社のほうがいいでしょう。

個人的に10Wは中途半端な気がします。
MNP1円ならいいですが、オンラインの価格では・・・

書込番号:24992357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信2

お気に入りに追加

標準

急速充電について

2022/11/01 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:224件

本商品かいました。充電器は、ついていませでした。急速充電を希望なのですが→どのような充電器を買えばよいですか???ご存知のかた、いましたら、教えて下さい!!!

書込番号:24989926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/11/01 16:22(1年以上前)

USB PD対応と表示されてるものを購入すればいいです。あまり詳しくない場合はアダプタとケーブル一体型モデルがオススメです。

ドコモのACアダプタ08あたりが無難ですが、その他メーカー買うならある程度有名メーカーが安心です。

ちなみにXperia 10 Wの急速充電は最大18Wなので、25Wや30W、45W対応モデルなどに比べて充電スピードは遅いです。

書込番号:24989955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/11/01 17:56(1年以上前)

>れい77777さん

こんにちは。旧機種10IIユーザーですが参考で。

>急速充電を希望なのですが→どのような充電器を買えばよいですか?

「PD対応な充電器と同Type-C to Cケーブル」を買えばOK、で まっちゃん2009さん に同意です。

なお、もし最低出費を狙うなら、
百均で¥770くらいで売ってるPD対応充電器とType-C to Cケーブル¥220、合計¥990で買えますよ。

ダイソー扱いの例で↓

●急速充電ACアダプタ(USB POWER DELIVERY、20W) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
https://jp.daisonet.com/products/4550480137919

●PD対応60W Type―Cケーブル黒 | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
https://jp.daisonet.com/products/4560348443960


百均ではちょっと。。なら、近所の家電屋で
「18W以上のPD対応充電器の一番安いのをください」で。
ケーブルは上記百均¥220でOK(もし添付でなかったら)。

書込番号:24990046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 指紋認証だけでロック解除

2022/10/30 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

指紋認証+パターンでロック解除設定をしていますが、この場合、指紋認証だけでロック解除することはできないのでしょうか?
指紋認証には成功していると思う(アプリは指紋認証だけでログイン等できる)のですが、毎回その後パターン画面に遷移して、パターンでロック解除することになります。この機種はそれが仕様なのでしょうか?
パターンやPINをなしにすると、指紋が削除されるとのことなので、設定は必ず二重で必要ですよね?
これまで使っていたスマホはどれも指紋認証だけでロック解除できました。

書込番号:24986871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2022/10/30 13:51(1年以上前)

>えくすぺさん

>指紋認証+パターンでロック解除設定をしていますが、この場合、指紋認証だけでロック解除することはできないのでしょうか?

通常は可能です。
以下の前提は問題ありませんか?
・移行ツールや復元ツールは使っていないこと。
・スリープへの移行は電源ボタンでおこなっていること。アプリを使ってのスリープはさせていない。
・端末再起動後ではないこと。

移行ツールを使ってしまったために正常に機能しなかった方がいます。
画面ロック復帰後に表示されない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038608/SortID=24974775/#24974775


>パターンやPINをなしにすると、指紋が削除されるとのことなので、設定は必ず二重で必要ですよね?

はい。必須です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.一晩スリープ状態にしていると、顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>端末再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。

書込番号:24986914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/10/30 22:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
さっそくの返信ありがとうございます。

>・スリープへの移行は電源ボタンでおこなっていること。アプリを使ってのスリープはさせていない。
→ホームアプリのジェスチャー機能で画面スリープしていました。電源ボタンでスリープしたら、確かに指紋認証だけでロック解除できました。

原因はわかりましたが、アプリからのスリープでも指紋認証だけでロック解除する方法は無いのでしょうか?
これはAndroid12からの仕様なのでしょうか?今までも同じホームアプリでの設定で問題無くできていました。

書込番号:24987719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2022/10/31 07:14(1年以上前)

>えくすぺさん
>アプリからのスリープでも指紋認証だけでロック解除する方法は無いのでしょうか?

Google Playから、
※※※※※※※※※
指紋認証に対応した
※※※※※※※※※
ロックアプリをインストールしての対応になると思います。
本機で、解除が正常に出来るかはわかりませんが。

書込番号:24987969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/31 17:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
今使用しているホームアプリは最近更新されていないので、Android12に未対応なのかもしれません。
スクリーンオフアプリもいろいろあるようなので、併用を考えます。
ありがとうございました!

書込番号:24988689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

この機種特有(?)の不具合が未だに改善されていないのが腹が立ちます。
キャリア版はアップデートで改善されたのでしょうか?
SIMフリー(楽天版)では未だに改善されてません…
ハイエンドばかりでミッドレンジモデルはやる気が無さすぎではないでしょうか、
SONYさん…
(日本語分かりにくくてすみません…)

書込番号:24985520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/29 15:00(1年以上前)

作例がないと分からないけど、ほぼエントリー機なんで、この辺の機種にあれこれ注文とか野暮だと思いますけどね。

書込番号:24985533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/29 15:45(1年以上前)

デモ機でですが、ドコモ版も未だにフルHD60fps撮影だと手ブレというかクロップされたような映像になりますね

因みにエントリーモデルはAceVがある上、695搭載機はAQUOSwish2除いてミドルレンジですよ

書込番号:24985566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/10/29 19:28(1年以上前)

>サクラとサクラさん
誰でも買える価格帯の機種だからこそ修正して欲しい不具合なんです…

書込番号:24985848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/29 19:31(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ミドルレンジもミッドレンジも同じだと思ってましたが間違えてましたかね…
手ブレ補正が効いてない(?)のとクロップ&超広角への切り替え不可
↑これはぜひ直して欲しいですね…

書込番号:24985851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/29 22:26(1年以上前)

いや、エントリー機に文句ばっかり言って、お金出さないと、asusみたいにハイエンドしか出さなくなるようになるかもしれないし、機能が必要なら、お金出して、上位モデル買えば解決するんでないの?
作例ないからわからないけど、同様の苦情はなさそうだし。
安いモデルに色々注文つけてコストアップさせて、必要でもない高機能を載せて、価格が高くなったら本末転倒でしょう。

書込番号:24986132

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2022/10/30 00:55(1年以上前)

どうも搭載されているSoCの画像処理機能がXperia 10 IIIの物より落とされているのではという話があるようですね。

Xperia 10 IV→搭載SoC:Snapdragon695 5G /ISP(画像処理プロセッサ):Spectra 346T
Xperia 10 III→搭載SoC:Snapdragon690 5G /ISP(画像処理プロセッサ):Spectra 355L

となっており、型番からスペックが落とされていることが予想されますし、QualcommのSpecsheetを見てもちょっと動画処理機能は劣るように読み取れます。695を搭載した機種は軒並み4K動画撮影不可になっているようですし。
Youtubeで比較動画を上げている方がいらっしゃいましたが、IIIはFHD60fpsでそれなりに安定して取れているのに対し、IVはネモフィラ1世さんの仰るようにクロップされた上、手ぶれ補正があまり効いていないというかピントが甘い映像になっていましたので、残念ながらこれは不具合というよりIVの仕様なのではと思います。

ただこれが原因だとすれば、SoCの仕様の問題なのでSONYが悪いとは言いにくいと思いますし、Snapdragon695を搭載した他社製品でも同様の問題が起きている可能性があります。
実際695を搭載したOPPOのReno7 aも、前機種のReno5 aより夜景の動画の撮影性能が劣化していることを示した動画もありました(もっともReno5 aはSnapdragon 765G/spectra 355(Lがつかない)のでXperia 10 IVとIIIの比較よりは差は大きいと思いますが)。

書込番号:24986306

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)