Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(1817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

指紋センサー無効化について

2022/10/28 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

スレ主 joimさん
クチコミ投稿数:49件

Xperiaの指紋認証で20回失敗するとセンサー自体が無効化されるとあります。これはどういう条件で復活できるかご存知の方、いますでしょうか?

書込番号:24983489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/28 01:20(1年以上前)

指紋センサーが無効化されると言っても未来永劫使えなくなるとかそういう意味じゃなく、

[一定回数失敗]→[一定時間指紋認証が使えなくなる]→[一定回数失敗]→[一定時間指紋認証が使えなくなる]→[一定回数失敗]→[指紋認証では開けなくなる]

ってことだと思うけど

書込番号:24983520

ナイスクチコミ!3


スレ主 joimさん
クチコミ投稿数:49件

2022/10/28 02:07(1年以上前)

>どうなるさん
私も恐らくそうではないかと思うのですが、再有効化される条件などが記載されていなかったので少し気になった次第です。
ただ、5回おきに一定期間指紋認証ができなくなり、それを4回(計20回)繰り返すというケースはほとんどないと思われ、あまり気にする必要はないのかもしれませんね。

書込番号:24983547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/28 03:03(1年以上前)

>5回おきに一定期間指紋認証ができなくなり、それを4回(計20回)繰り返すというケースはほとんどないと思われ、あまり気にする必要はないのかもしれませんね。

さっき書いた通り「指紋認証出来ないからPINコードなりを使え!」でしかないんだけど、指を怪我して指紋の状態が変わったとか、登録してない指を敢えて何回も当てる(登録されてないので当然反応しない)ってのを自らやり続けでもしない限りその状況になるとも思えないし、他人のスマホをなんとかロック解除出来ないか?とかじゃなく自分でスマホを使おうと思って指紋認証やってるけどなんらかの原因で開けないとかだったら最初の“ロック解除出来ませんでした”みたいなのが出た段階でPINコード(パスワード)を打ち込むだろうし、もし失敗すれば「一生指紋認証使えません」だったとしても、そこまでたどり着くのはまずあり得ないだろうからね

書込番号:24983556

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/10/28 07:09(1年以上前)

PINやパスワード、パターンでのロック解除をするまで指紋認証が無効化されます。
通常は一定時間で指紋認証が復活しますが、20回も間違えてしまうと使用者であるのかと確認しなければならなく、端末上で一番レベルの高いセキュリティに移行するって感じですね。

PINやパスワードはそもそも指紋認証を登録するときに必要なものであったりと一番最後の砦みたいなもので、これが分からない≒使用者ではないと見れちゃいますからね。

書込番号:24983654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ロック復帰後に表示されない

2022/10/21 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:142件

昨日購入し、丸一日経過しましたが、その間に、
画面ロック→指紋認証→画面が表示されない
といった事象が2回発生しました。

指紋認証時の短いバイブレーションはあるのでフリーズしているわけではなさそうです。
2回とも、強制再起動(ボリューム±と電源ボタン長押し)で復旧はしましたが、こんな短時間に何度も起きるのでは、先が思いやられます。

みなさまはいかがでしょう?

何か良い回避方法などあれば教えてください。

書込番号:24974775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/10/21 21:18(1年以上前)

その画面ロックが外れない時は指紋認証のバイブだけは振動しているんでしょうか?

5iiで時たまあるやつですが、指紋認証一回目なのに所定回数を超した~という表記が下の方に小さく出ていて、実は指紋認証失敗となっていてPINやパスコードの入力のみになっているということがあります。

なので画面スワイプをするとPINなどの入力画面が出てくるとかいうのはありませんか?

書込番号:24974788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/21 21:20(1年以上前)

指紋認証やめる、lineは入れてたら削除して入れない。

書込番号:24974792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/10/21 21:25(1年以上前)

アップデートはされましたでしょうか?

自分は10WではなくACEVを最近購入しましたが、アップデートするまではものすごく不安定でした・・・

書込番号:24974801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2022/10/21 23:28(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。
スレ立て後に再び見舞われ、都合3回目となっております。

>sky878さん
残念ながら、その症状ではなさそうです。画面が真っ暗で、スワイプなどしても何も表示されません。
さらに、所定の回数を超えた場合、30秒後には解除されますが、この症状はしばらく放置しても改善されません。

>スマホを壊すアプリさん
うーん…どちらも厳しいです。。。

>キンメダルマンさん
アップデートを行いましたが、ダメでした。

書込番号:24975038

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/10/22 03:58(1年以上前)

>押忍!番長さん
なるほど、黒画面から変異しないということですね。
動作的にはシステムUIが何らかの原因でフリーズした時の動作と似ていますね。
システムUIのフリーズなら後々再度立ち上がって"「システムUI」は応答・・・"みたいなのが出ますが・・・

1つ思いつくものとしては何かAndroid 12に対応していないアプリがあるとかがるのかなと。
一先ずPlayストアでアプリのアップデートがたまっていたりだとかしていたら、そちらを全てアップデートしてみては如何でしょうか。

また、それだけ頻度が高いとなれば一つずつ原因となりそうなものを潰す意味も込めて、SDカードが入っているのならそちらを取り出して様子見、それでもダメなら一度セーフモードを起動して様子見でしょうか。
https://www.au.com/support/faq/detail/16/a00000000616/(auのサイトになりますが、どのAndroidスマホも同じです)
セーフモードだと一部ウィジットやアプリの配置などがリセットされてしまうことがあるのでご注意ください。

一応ですが、10IVの利用にあたって何らかのツールで前スマホからデータを直接以降とかされているのでしょうか?
もししているのならば、ひょっとするとそういう部分で何か悪さしている可能性も無きにしも非ずだとは思います。
こうなってくると一度初期化をして様子見となってしまいますが・・・

書込番号:24975189

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/22 06:44(1年以上前)

line入れてるのはメモリ8GBのスマホもクラッシュさせてる人もいるからね。
line消さないんじゃ、お手上げでしょう。

書込番号:24975254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/10/23 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。

今回の機種変更では
https://xperia.sony.jp/special/switch/
でデータの移行を行っています。

セーフモードやすべてのアプリのアップデートの確認等も行いました。
さらに今回の症状が、指紋認証から画面表示までの間に何らかの不具合があるのではと思い、
開発者向けオプションにあるアニメーター再生時間スケールをオフにしてみました。

あれこれいじった結果、結局何がよかったのか不明ですが、現在症状が現れなくなっています。

皆さん色々ありがとうございました。


なお、本件について、マイドコモの「メールでのお問い合わせ」にも問い合わせてみたのですが、
インフォメーションセンターに電話するようにと、返信があり何の役にも立ちませんでした。

書込番号:24978107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/27 19:29(1年以上前)

>押忍!番長さん

有益な情報ありがとうございます。
私も8月の購入時から同様の症状に悩まされておりましたが、アニメーターの何とかを同じように変更したら、直りました。

書込番号:24983161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

クチコミ投稿数:3件

タイトルの通りですが、今まで使っていたXperiaに比べると、タップの反応が遅いというか鈍いように思えます。
個体差?なのでしょうか?

あと、動画の録画中に真っ暗になることがあるのは故障なのでしょうか?

書込番号:24977652

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/23 19:00(1年以上前)

メモリ不足の症状みたいな感じですけど、lineとか入れてたら削除すると改善するかもしれません。

書込番号:24977681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/23 19:07(1年以上前)

>うさくらぴんさん
上にいる「スマホを壊すアプリ」という者の言葉は無視してください。過去の発言を見れば分かりますが、やたらとLINEを敵視したり、どんな機器にも「メモリが足りない」と発言するただの荒らしです。

タップの反応が悪いというのはなかなか聞かない症状です。初期不良が疑われるので、1度ショップに持ち込んでみてはどうでしょうか。

動画撮影に関しては、長時間録画していると端末が熱を持ってアプリが落ちることはたまにあります。が、熱を持っていなくて突然落ちるのであればこれも初期不良が疑われます。

ショップに持ち込む際は、症状が発生した時のメモリ使用量や発熱などをできるだけ詳しく伝えるようにしましょう。

書込番号:24977695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2022/10/24 01:04(1年以上前)

>うさくらぴんさん
ご利用の環境にもよりますが、こんなものでしょう。ここのレビューのレイティングでもレスポンスは他の項目より低めになってます。特にハイエンドからミドル以下に移行した場合には、タッチの反応が悪いとかは全く珍しくありません。

「Snapdragon 695のベンチマーク値は845より上じゃないか」とか「発売から4年も経ってるハイエンドより今のミドルクラスの方が上ではないのか」とか色々聞こえて来そうですが、結局結果が全てと言えるかも知れません。

ベンチマーク値はあくまでも参考値ですし、高い値を弾き出そうとして計測されたもの。実際にはユーザーの使い方にもよりますが、重いアプリを多用したり、あるいは非常に多くのアプリを入れたりすればその分レスポンスは落ちますし、そういった面での差の現れ方はやはりハイエンドとミドルでも違うと思われます。メモリも10 IVの方が大きめですが、Androidのバージョンも違いますし2GB多い分そのまま楽になるとも言えません。

ユーザー側で出来そうなことと言えば、初期化後アプリをバックアップから復元せず、一から再構成すること位かと思われます。古い環境をそのまま移行することでパフォーマンスが落ちたり動作上の不具合が出たりすることはAndroid機では珍しくありません。

書込番号:24978169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/10/27 00:52(1年以上前)

私もそれは感じています。いちいち反応悪いですよね。
XZ1からの機種変ですけど、ジェスチャーモード?ではなく、下に3つ、いつものボタンを表示させていますが、大抵1回ではタップしてもちゃんと反応してくれません。スワイプに反応しないことも時々ありますね。

4年前のハイエンドなら10Wと同じレベル、という意見を目にすることもあって、1シリーズや5シリーズではオーバースペックだし10Wを選びましたけど、正直「こんなもんなのね…」と思ってます。

書込番号:24982321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/27 02:44(1年以上前)

エントリーレベルのスマホなんで、アプリを全く入れない人用のスマホなんですけどね。

アプリを沢山入れてるでしょうから、本来なら、メモリ12GB以上のスマホでないと、快適とは程遠いでしょう。
メモリ8GBでもクラッシュさせているのも居ますし、ハイエンド使いがこの辺のモデルで足りると思う時点で認識を間違ってますね。

書込番号:24982356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/10/27 08:29(1年以上前)

正直、10WやACEVはMNP一括1円向けやお安く機種変用にのために作られている機種かと。

CPUの性能が古いハイエンド機に匹敵しても、グレードによる性能の差別化はあるように感じます。
そういう機種だと割り切って使用するしかないでしょうし、それが我慢できなければ上位機に。

Xperiaや国産にこだわって10Wを購入する方も多いかもしれませんが、今ならば6aをお安く買う方が断然いいように感じます。

自分は10Wより性能の低いACEVで満足してますが・・・

書込番号:24982492

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドフォンで音楽鑑賞、どちらがイイ?

2022/10/26 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

現在、XPERIA10U使用、アマゾンミュージックで音楽を聴いてます

エクスペリア、音がよい、360度リアルオーディオと言う機能に惹かれ、コノ機種に、決めかけてます。連続でエクスペリア選択も、芸がないと思い、ピクセル6が候補に浮上。アクセサリー関係の仕事で、現在持っているエクスペリアのカメラ機能、イマイチということもありまして。

音楽鑑賞、重視で、選ぶ場合、どちらがイイでしょうか?10Uのカメラ機能が、向上していたら、10Uでしょうか?

ローテなオジサンにアドバイス、宜しくお願いします。

書込番号:24981028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/10/26 07:33(1年以上前)

直列6気筒おじさんさん

Pixel 6にはイヤホンジャックが無いので、
ヘッドホンを使って音楽を聴く場合は
DAC対応のイヤホン変換コネクタが必要になります。
この点も考慮されてはと思います。

書込番号:24981079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/26 08:09(1年以上前)

オーディオ面は断然イヤホンジャックに360upmixとかdseeを備えたこちらですが、カメラはPixelに分がありますね
つまりどっちを取るかで変わります

書込番号:24981107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/26 08:59(1年以上前)

ただ10シリーズ自体コストカットの為もあってか、1・5シリーズ程ソニーの拘りは反映されておらず、レスポンスでも同価格帯他社製に劣る面が多いので、Xperiaで選ぶなら型落ちになった1V・5V、最新の5Wを選んだ方が後悔はしないでしょう

書込番号:24981150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/10/26 10:23(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます、予算があれば、エクスペリアの最新機種に即決なんですがね〜

ピクセルの下取りを利用すると、両機種とも予算内に、ヘッドホンはオーディオテクニカのATH-M50xBT2とATH-CC500BT使用、

ローテクなおじさんなので、機種変更は、2年くらいと、考えてます、根拠は、ネットで、ハイテクに疎い人は、2年周期で機種変更した方が、良いと聞きましたので、

皆様のアドバイスを参考に、いろいろ妄想します

書込番号:24981220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/10/26 11:27(1年以上前)

直列6気筒おじさんさん

使われているのがワイヤレスのヘッドホンなら
端子の事は考えなくてもいいですね。
特に問題がないのなら、
機種変更の間隔は2年より長くてもいい思います。

書込番号:24981289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/10/26 13:38(1年以上前)

皆様、ありがとうございます、音重視で、予算を上げてエクスペリアに!

書込番号:24981441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 一括1円について

2022/10/04 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

クチコミ投稿数:13件

昨日まで大手家電量販店でやっていた乗り換え1円、端末購入22,001円を買いそこねてしまいました。

4日以降の家電量販店での様子わかる方いらっしゃいましたら情報提供お願いしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24951171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度2

2022/10/08 13:13(1年以上前)

首都圏某所のヤマダ電機で11日まで、MNP、Yモバイル加入で2,001円のセールストークでした。

書込番号:24956006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/10/25 20:45(1年以上前)

ヨドバシカメラ梅田とか、一括1円ですよ、10月末まで。

書込番号:24980655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

おはようございますU^ェ^U

2022/10/23 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

クチコミ投稿数:210件

博識な方々にお尋ねします。XPERIAの5を利用して3年目になります。ハイスペック至上主義でなければ、この端末(10W)は選択肢に入るのでしょうか?ショップで店員に勧められまして。こちら田舎で4Gは微弱、5Gは一生圏外ではないかと思ってます。ほとんど使いこなせてません。ライン、ニュース、カメラ、検索。ぐらいですね。何かすみません。ワンセグ端末なので、重宝はしてます。

書込番号:24976944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2022/10/23 11:37(1年以上前)

5→10だとスペックダウンなのでゆくゆく不満出ると思います

書込番号:24977024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/10/23 18:25(1年以上前)

まずXperia 5に搭載されているSoC(Snapdragon 855)とXperia 10IVに搭載されるSoC(Snapdragon 695)では天と地ほどの差があります。
処理能力で言えば1クラス以上は落ちます。

SoCが違えば基本的なアプリの起動速度であったり、アプリを動かす処理の速度が違ってくるので全体的なレスポンスに差が出ます。
これ普段使うようなアプリでも顕著に差が出ちゃう部分で、ライトな使い方だから・・・と思っていても意外にモッタリしてしまったり、テンポが悪くなったりして違和感になりかねません。

例えば5からではなくそれよりも古い機種から買い替えるとなればまあ色々と据え置きにはなるけど、新しくなるしいい面はあるよねとは思いますが、5からだと劣ってしまう部分が大きいです。

ちょうど今Xperia 5に近い性能の端末、10IVに近い性能の端末を持っていますが、ここの間がターニングポイントなのか、動作面で10IVに近い端末は非常にもっさく感じます。
ただレスポンスの違いって使っている人によって明確に差を感じたり、感じなかったりする部分があるため、こればっかりは動作で納得が出来るのか、出来ないのかはデモ機で念入りに確認された方がいいです。
機種によって動作の方向性というか、落とし込みかたが違ったりしますし。

カメラ画質で見るとどうなんでしょうか・・・良くなりはしないと思いますし、暗所での性能差を感じるでしょうが、これもどこまでご自身が納得されるかですね。5と同じかそれ以上にいいいいもの、てなのが欲しいのなら10IVでは残念ながら土俵が違うとしか言えないと思います。

あとはSoftbankだとAndroidのメジャーアップデートが他のキャリアより切り捨てられがちです。長く使うことを考えると少しデメリットかもですね。

書込番号:24977614

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)