Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

Xperia 10 IV

  • 128GB

5000mAhバッテリー搭載で重量161gのミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 IV 製品画像
  • Xperia 10 IV [ミント]
  • Xperia 10 IV [ホワイト]
  • Xperia 10 IV [ブラック]
  • Xperia 10 IV [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 IV のクチコミ掲示板

(1817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙別で設定画面の色調が変わってしまう

2024/07/14 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

スレ主 r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件 Xperia 10 IV SO-52C docomoのオーナーXperia 10 IV SO-52C docomoの満足度3
機種不明
機種不明
機種不明

元の標準(青?)色

ピンク色?

グリーン色?

壁紙設定アプリ(標準機能含む)に関わらず、設定する壁紙によって
設定画面やメニューバーなどの色調が変わってしまいます。
再起動しても変わりません。

以前(ひょっとしたらアップデート前?)は壁紙を変更しても色が変化するといった現象は起こらなかったのですが、
標準の色に戻す(固定)にはどうしたら良いのでしょうか。

ちなみにこの現象が起こる前と起こった後では、
画面設定の「画質設定」と「ホワイトバランス」は一切変更していません。
画質設定は機種変更当時から「スタンダードモード」を使用しています。

Andorid14、システムアップデートは最新となっています。

書込番号:25810123

ナイスクチコミ!4


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/07/14 09:19(1年以上前)

ホーム画面のなにもないところを長押し、壁紙とスタイル、一番下のカラーパレットで変更ができますよ。
デフォルトだと、選んだ壁紙に合わせてカラーパレットが自動で変更されるようてす。

書込番号:25810135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2024/07/14 09:21(1年以上前)

機種不明

>r7bypassさん

スクショのような設定無いですか?

書込番号:25810137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件 Xperia 10 IV SO-52C docomoのオーナーXperia 10 IV SO-52C docomoの満足度3

2024/07/14 09:56(1年以上前)

>totopさん
>湘南大魔王さん

 解決しました。
 大変素早く的確なアドバイスに感謝します!
 何故急に質問文のような変化が起こったのかは謎ですが、助かりました。

書込番号:25810182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

電池持ちが凄い

2024/06/02 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

スレ主 Kreuzさん
クチコミ投稿数:38件 Xperia 10 IV SIMフリーのオーナーXperia 10 IV SIMフリーの満足度2
機種不明
機種不明

あくまで1ユーザーのバッテリーログですが約2年経過しても劣化がほとんどない。

書込番号:25757967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/02 18:29(1年以上前)

さすが、3年使っても劣化しにくいバッテリーを謳っているだけはありますね!
ちなみに、もっと細かな劣化具合を調べることもできますよ。

電話アプリを開いて、*#*#7378423#*#*と打つと勝手に画面が変わるので、そこで「Service tests」⇒「Battery Health test」と進むと、7桁の数字で今のおおよその電池容量が出てきます。
そこで、「Good, no need to replace it.」と緑で出ているうちはOKです。
ただ、accubatteryもこちらも充電量に応じて変化するので、あくまで現在の目安程度に留めておくといいです。

書込番号:25758030

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/02 18:43(1年以上前)

機種不明

いたわり80%充電ですね!

私は90でやってます 5iv

夜充電すると朝に向けて大分低速充電してくれて

中華系は急速充電で売ってますけど、販売後どうなっているのか興味津々

80wとか劣化大丈夫かなとか思っちゃいます

書込番号:25758042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kreuzさん
クチコミ投稿数:38件 Xperia 10 IV SIMフリーのオーナーXperia 10 IV SIMフリーの満足度2

2024/06/02 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

サイクル

バッテリーサイクルと実際放置でどれくらい持つのかのスクショも。
基本的にはいたわり80%たまに満充電でやってます。
サブスマホとしての持ち歩き期間より、家中での利用の方が多いが中古端末として買ったとしてもバッテリーについては他社の新品並みというのが分かると思い投稿した感じでした

書込番号:25758059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kreuzさん
クチコミ投稿数:38件 Xperia 10 IV SIMフリーのオーナーXperia 10 IV SIMフリーの満足度2

2024/07/09 03:01(1年以上前)

機種不明

旅行に行った時のログです
間違えて一瞬充電したログも入ってますが、トリマという電池バカ食いアプリで新幹線移動中広告再生しまくってこれはパない

書込番号:25803526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/09 05:50(1年以上前)

バッテリーを浪費しているアプリを発見出来る点は、一定の効果が期待出来ますが、バッテリーチェッカーアプリそのものは、バッテリーにとっては、寄生虫のようなものですね。
世の常かも知れませんが。

書込番号:25803571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:13305件
機種不明

最近、ホームボタンを押すと、
「ホームとしてかんたんホームを使用」
と毎回表示されてしまいます。
「常時」を選んでも改善されません。
この表示をなくすにはどうしたらよいですか?

書込番号:25256957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/05/12 12:49(1年以上前)

かんたんホーム使用、を意識させるためでしょう

SONYに要望出して表示させない様にして貰って下さい

書込番号:25256962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2023/05/12 18:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Xperia 10 IV購入は3月10日で2か月間は何の問題もありませんでした。
ところが最近、この症状が発症し
https://www.30dai-otoko-nichijou.jp/blog/3073/
ここのブログを参考に「Digital Wellbeing」アプリをアンインストールしても駄目。
端末再起動でも駄目でした。
ちなみにかんたんホームにしてしまうと今度は
「ホームとしてXperiaホームを使用」
と毎回表示され、Xperiaホームに戻しても同じです。
更に症状が悪化しXperiaホームなのに文字やフォントサイズが最大になりそのたびに設定でフォントサイズをリセットしなければならなくなりました。

これってXperia特有のバグと言うことでしょうか?
対処方法は工場出荷に戻すしかありませんか?

書込番号:25257284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/05/12 19:31(1年以上前)

時間に余裕が有れば初期化するのも手です

バグとも言いづらいです

書込番号:25257377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NoriBayさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/12 19:52(1年以上前)

>マグドリ00さん
Android OSは、どのバージョンでお使いなのでしょうか?

ちなみに今年の3月15日に入手した手元のXperia 10 IV(XQ-CC44)では、スレ主さんがお書きの症状にはこれまでのところ遭遇しておりません。今はAndroid OS 13(ビルド 65.1.A.7.48)で、Digital Wellbeingアプリのアンインストールもしておりません。

書込番号:25257407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件

2023/05/15 13:11(1年以上前)

勝手にフォントサイズが最大になる不具合は治っていてホームボタンで
「ホームとしてXXXホームを使用」
が出てきてしまう不具合は暫く続いてましたが、いつの間にか治ってました。
治ったきっかけや条件は一切不明です。
一体何だったのでしょう?

とりあえず解決したので一旦完了と致します。

書込番号:25261230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件

2023/05/28 19:45(1年以上前)

全ての謎が解明されました!!

犯人はFitProです。

書込番号:25278041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件

2023/05/29 12:42(1年以上前)

実はこの症状が出たのは5月12日で数日間続き原因不明で治ってました。

一方5月10日にバラエティーショップでスマートウオッチを購入していてこれの連動アプリがFitProだったのです。
最初はホームボタンで
「ホームとしてXXXホームを使用」
が出てきてしまう不具合との関連に気付きませんでした。
このスマートウオッチは不良品だったので直接、取説記載の業者に連絡し代替品を送ってもらいました。
到着まで間があるので偶然FitProをアンインストールしていたようです。
代替品が届き、再度インストールした途端に
「ホームとしてXXXホームを使用」
が出てくるではありませんか!!
アンインストールしたら症状が無くなり間違いないです。

折角新品交換までしてもらったスマートウオッチを使わないのはもったいないのでアプリはXperiaからは削除しましたが代わりにiPhoneにインストールしました。
これで当面はスマートウオッチとiPhoneを連動させて使おうと思います。

書込番号:25278885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


konchyさん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/25 07:14(1年以上前)

私も同じ症状が出ていて困っています。
Digitalwellbeingはアンインストできませんし、
lemon8はインストしていません。
初期化はできればしたくないのですが。&#128546;

書込番号:25786216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2024/06/25 07:54(1年以上前)

>konchyさん

1年以上も前のスレに返信ありがとうございます。
その後、症状は1回も出てないので犯人は「FitPRO」で確定です。
もしkonchyさんがこのアプリを入れてないのなら恐らく類似の機能を持った別のアプリが犯人の可能性が高いです。
この症状が出始めた時の直近に入れたアプリを特定しそれを消すことで症状が改善されると思います。

書込番号:25786244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの切り替えについて

2024/05/30 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au

クチコミ投稿数:3件

1年ほど使っていてよく困ることなのですが
標準のカメラアプリで撮影しようと起動して
超広角に切り替えようと0.6倍を選んでも1倍と変わらないことが結構あります。
アプリを何度か再起動すると切り替えできるのですが
すぐ撮りたいときなどにシャッターチャンスを逃してしまうことが残念で
これは標準のアプリ、スマホ本体なにが原因でしょうか?
もしアプリがだめということでしたら
超広角に切り替えかえができるおすすめのアプリなどありましたら
ご享受いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:25754093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/30 21:03(1年以上前)

私のは5IVの機種違いですが
標準とワイドともに切り替わります。

アプリ設定からキャッシュ、
ストレージ消去で直りませんか?

セキュリティアプリなど重い
悪影響アプリや相性が悪いアプリを
入れていませんか?
Xperiaのカメラアプリは結構
センシティブです。
何が干渉するのか不明ですがw
私はアプリを少なくしています。

書込番号:25754282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/30 23:13(1年以上前)

センシティブと言うより
単純にソフトウェア開発の技術力がないだけ
1・5シリーズでさえ毎度のように不具合てんこ盛り
10シリーズに至ってはやる気が無いので尚更

書込番号:25754455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/06/10 10:15(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
キャッシュなどクリアにしたり
再起動するとだいたいすぐは大丈夫なのですが
やはり使っているうちに
上手く切り替えできないことはありますね。
一旦2倍を選択してから0.6倍に切り替えるなどすると
うまくいくこともありますが
あまり使い勝手はよくない感じが残ります。
まあ言われているような
標準アプリなのでそのくらいなものなのかもしれませんね。

書込番号:25767106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/11 13:50(1年以上前)

初期化して様子みでしょうか。
バッテリー劣化も考え
機種交換も必要かと思います。

書込番号:25768528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

安定の発熱問題

2023/08/10 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:111件

XperiaZ1→XperiaZ3→XperiaX→Xperia1とずっとXperiaユーザーです。
(ものすごい使いやすいでもないと思いますが....)

先代のXperia1が突然シャットダウンや充電できないので、勢いで急いで
楽天版のxperia 10 Wを購入しました。

まー、発熱が激しい(毎度お馴染み?)。
充電とネット見るだけでも熱くなるので、カメラ使ったら途中で使えなくなるだろうなあという憶測。
動画見たら発熱すごそう...

保冷剤をタオルで巻いて、急激に冷却しないようにお布団で寝かせてあげないと...

電池の減りも先代のXperia1とさして変わらない気がするのですが
皆さん新しいXperiaでもそんなものですか?


デュアルsimのせいかな?と思ったりはしますが(楽天とuqの併用)、
wifiのみの時でもあまり変わらないような気もします。

書込番号:25378324

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:111件

2023/08/10 21:00(1年以上前)

追記ですが、発熱する上に充電も時間かかる気がします。前と一緒?!

書込番号:25378333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/10 22:34(1年以上前)

発熱はXperiaの仕様なので割り切りましょう。
因みに10シリーズはミドルレンジモデルで上位モデルのようなSONYらしさはほぼなく、態々選ぶような機種ではありません。
同価格帯にはほぼハイエンドなPixel 7aの他、motorola edge 40といった10 IVより遥かに性能が上にも関わらず安いコスパスマホが存在します。

書込番号:25378427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件

2023/08/10 23:06(1年以上前)

>arrows manさん
ありがとうございます
最近のスマホ高すぎて、壊れて急いでいたこともあり実質6000円弱という言葉に惹かれて、楽天で買いましたが…

ゲームはせず、LINEとYouTubeとインスタ中心でハイエンドモデルでなくてもいいかなと思っていたのですが、使えるのか?という疑問が…


やはり、Googlepixelにしたら良かったかと(&#8288;*&#8288;_&#8288;*&#8288;)

書込番号:25378462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/11 04:40(1年以上前)

当機種あまり発熱情報は見ないですね

動作が重いとかは見ますが。

一応xperia1-5になりますが、いろいろと試されているかたがいるのでご確認を

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25369992/#tab

充電は遅いみたいですね。

書込番号:25378653

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:111件

2023/08/11 23:23(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます

リンク貼ってくださったところを見て、
設定変えてみました

ガンガン使っていないのでまだわかりませんが、発熱対策、試しています!


xperiaは、毎回発熱するのですが、
去年の発売のものでブラウジングで熱くなるのはどうなんだ?と思っていたので(&#8288;*&#8288;_&#8288;*&#8288;)

書込番号:25379646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2023/08/12 22:20(1年以上前)

返信ありがとうございました!
電池の持ちは、結構良さそうです


が、充電のときは安定の発熱問題ですが。
ありがとうございます!

書込番号:25380721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hassy1216さん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/22 23:39(1年以上前)

充電とネット見るだけでも熱くなるので、カメラ使ったら途中で使えなくなるだろうなあという憶測。 ってありますが 使えなくなるだろうなぁじゃなくて使えなくなります すぐに 例えばXZ1では炎天下では30分ほどFHD60撮れたのに 10iVは3分くらいしか撮れず ほとんど放熱されませんでした>もりころっくすさん

書込番号:25393464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2023/09/02 16:33(1年以上前)

>hassy1216さん
お返事遅くなりました!!

カメラで使えなくなりますか^^;
Xperia1も他のやつもそうだったのですが、
さらに発熱する模様...

返信ありがとうございました!!

書込番号:25406137

ナイスクチコミ!3


amtngaさん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/02 20:34(1年以上前)

Xperia10IVは熱くなるとすぐバグ起きるから嫌いで、夏の動画ライブ配信とは向いてない、ストレージも少ないし
買わないのかいい

書込番号:25758153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/02 22:02(1年以上前)

さすがに10Wのスペックでライブ配信は無謀かと。
PRO-I、W以降の1、5シリーズにはちゃんとしたライブ配信が機能ありますし。

書込番号:25758263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ159

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:1件

先日android13にアップデートしたのですがそのあとから頻繁にドコモ回線が切断されたり充電ができなくなり困っています。
おそらく温度制御のアプリが関与している(頻繁に通知が来て症状になっている時も表示されているため)と思うのですが、改善する方法とかってあるのでしょうか?

書込番号:25132934

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/02/08 14:30(1年以上前)

ドラゴアッシュさん、こんにちは。

解決策は持っておりませんがAU版のXperia 10 IV SOG07はアップデート予定を延期したようです。
ふまえての想像ですがキャリアに関係なくandroid13が原因の不具合の可能性がありそうで解決まで時間がかかるかも?
まだ情報が少なくとりあえず待つしかないですね。

書込番号:25132997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/02/08 14:53(1年以上前)

>ドラゴアッシュさん
「温度制御のアプリ」がご自身でインストールされたものなら一旦削除を推奨します。必要なら削除後に再度入れて様子を見てみるのが良いでしょう。

アップデート後のOSにおいて、数多ある全てのアプリと相性を確認するのは困難です。ユーザー固有の設定や他のアプリとの兼ね合いもあるので、上書きでOSをアップデートした際に一部のアプリの動作がおかしくなることは珍しくありません。

書込番号:25133023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/02/08 16:24(1年以上前)

"本体温度の上昇"と書かれた通知ですよね?
それならシステムアプリの温度制御から出てる通知になるので、現状の改善策としてはメーカーのアップデート待ちかと思います。

自分も人の書き込みを見ているだけになるので実際になったわけではありませんが、Android13後に以前よりもかなり低いバッテリー温度でもその通知が出る、充電が受け付けなくなる、てのは少人数ですが見かけた内容ですね。

回線が切れてしまうのはそれ関係とは別なような?と思うところもあります。
一度本体を電源オフにしてSIMの抜き差し、直らなかった場合は先のに合わせてネットワーク設定のリセット(設定→システム→リセットオプション内にあり)をおこなってみてはどうでしょうか。
※Bluetooth、Wi-Fi、モバイル通信の設定が初期化されてしまうのでご注意を。

現状、Android13のアップデートにより温度制御から温度上昇の通知が止まらない方がいらっしゃるのは事実みたいなので、メーカーが対応するまで我慢をして凌ぐしかないのかなって感じですね。
試すのなら初期化をしてみるくらいですが、そこそこ手間ですよね(^^;

書込番号:25133153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


SPOBさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/09 16:16(1年以上前)

私も同じ症状です。
スマホに少し負荷をかけると温度制御が出て通信が遮断されます。
酷いときは通話中に突然途切れてしまいます。
仕事にも支障が出ています。
一昨日ドコモにも一報入れました。
対策されるのを待つしかなさそうです。
まだアプデしていない人は対策出るまでインストールしないように注意ですね。

書込番号:25134815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


Matnet@さん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/10 00:35(1年以上前)

7日から13へのアップデートが始まってるみたいです。

書込番号:25135550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mk46mod.0さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/11 00:51(1年以上前)

私は10CをSoftBank回線にて使用してます。
Android13にアプデしましたが全く異常ありません。
You Tubeやゲームなど毎日ハードに使用してますが全く何処にも異常ありません。
しかも妻と義母も同じ機種で同じくAndroid13にアプデしましたが全く異常ありません。
義母は朝から寝るまでYou Tubeを見まくりです。
同じ機種なのに当たりとハズレがあるんですね。

書込番号:25137296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/02/13 00:49(1年以上前)

初めまして
当方も昨年の12月に購入して使用していました。
近頃充電中にネットワークが遮断する症状が出るようになり、ネットワークのリセットも考えましたが手間がかかる行っていません。
又、本体の不具合かもと思い情報を調べていましたらここにたどり着きました。
このような状況だと対応を待つしかないですね

書込番号:25140532

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/13 07:52(1年以上前)

Xperiaはバージョンアップすると必ず何かしらの不具合が生じて、最悪SONYタイマーを発動させてしまうので初期バージョンのままアップデートは一切せずに使うのが基本です。

書込番号:25140715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/02/13 08:15(1年以上前)

↑ SONYに限った現象ではないのですが、何言ってるの?

書込番号:25140734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 Xperia 10 IV SO-52C docomoのオーナーXperia 10 IV SO-52C docomoの満足度4

2023/02/13 10:29(1年以上前)

アップデート後不具合に関して、Androidスマホだけじゃ無いと思いますAppleのiPhoneやiPadとかも色々不具合とか有りますので、アップデート可能なっても1ヶ月くらい様子を見て問題、口コミとか調べて無ければアップデートする方が良いと思います、自分はそうしているし不具合は殆ど無い経験です普通に使用しています、公開された後、直ぐに新しいバージョンが色んなアプリに対して追いつく事とか時間かかるとか有るので、一ヶ月以上くらい様子を見る方が良いと思い感じますね。

書込番号:25140885

ナイスクチコミ!7


Mogdioさん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/20 10:39(1年以上前)

私も同じ症状です。
本体温度の上昇メッセージがひきりなしに2月頭から出るようになり、カメラが使えなくなるだけならまだしもネットワークが×になって電話通話、ネットと何も使えなくなります。

ドコモに問い合わせてもわからないとの回答だったので故障修理出しました。昨日戻ってきましたが異常なし回答→再セットアップをドコモショップで行い帰宅したら即メッセージが出て同症状発生。ドコモショップにすぐ持っていくもわからない、SONYに問い合わせてくれと電話したところ「Googleアカウントとの何かが悪いと思われるから新しくGoogleアカウント作って新規でやって欲しい」と言われました。

同じような症状がコメ主さん含めて多く出てるようですがと聞いても「新規アカウントを作ってください」だけでした。訳がわかりません。これから暖かくなってくるのに不安しかないです。

書込番号:25150841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2023/02/24 20:32(1年以上前)

私のもアップデート時の再起動から復帰したとたんに温度制御警告出始めました。
docomoに確認し、故障扱いということでドコモショップへ行き、預けてきました。

基盤・液晶故障があり交換したとあったものの、発熱等の症状は確認できないとの報告。
OSはバージョンUP済みの状態で戻ってきました。
セットアップ中は平和。
基盤交換で直ったのかと思いスマホケース装着したらまたすぐに出ました。
修理時発熱は確認できなかったと言うはずです、ケースはつけてないんですから。

SoftBankのSO-52Cも同様の症状でスレが立っていますね。
某巨大掲示板でもこの症状の書き込みが複数あります。
この症状が出ている旨を記載したサイトも出始めました。
早く情報を吸い上げて修正プログラム等で対応してもらわないと、暖かい季節になったらケースがなくても危険です。

Googleアカウントとの相性云々言ってるSONYの中の人の対策もしてほしいですね。

書込番号:25157277

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2023/04/11 22:15(1年以上前)

他のスレで出てますが、Android13にしてからSMSが受信できなくなっていた。
普段SMSを使うことがなかったので気が付かなかったのですが2月末からSMSが来ておらず
先日認証コードをSMSで受け取ろうとして何度やってもダメで同様な症状が上がっていた。
端末のキャリアに関係なくXperia1/5/10、III/IVとドコモSIMの組み合わせで13にすると発生するケースが多いようで自分はSB仕様のXperia 10 IVとドコモSIMで発生していた。
SIM交換して直ったという書き込みがありダメ元で交換(無料)してもらったら直った。

書込番号:25218273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2023/04/12 08:25(1年以上前)

ドコモのSIMが原因で問題が発生している可能性が強そうですね。

SIM交換で改善されるのであれば、古いSIMが原因?

4Gから5Gに強制プラン変更とかはないですよね・・・

書込番号:25218559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2023/04/12 08:34(1年以上前)

ドコモのSMS

「着信通知サービス」をオフにすることでSMS受信ができるようになるという情報がありますので、それでとりあえず対応出来るかもしれません。

書込番号:25218571

ナイスクチコミ!2


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/13 16:14(1年以上前)

参考までに。

【Android 13で電池持ちが悪化する不具合か。】
https://mobilelaby.com/blog-entry-android-13-battery-drain-aug-2022.html

Android 13:不具合情報
https://enjoypclife.net/android-13-release-update-app-error-bug-matome/

書込番号:25220175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SPOBさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/06 20:11(1年以上前)

ようやくこの問題に対しての修正プログラム出ましたね。
インストールしたらNFCオンでも温度制御警告でなくなりました。

書込番号:25290622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/05/29 00:44(1年以上前)

私も現在ソフトバンクのxperia10ivですがバッテリー温度上昇警告が出始めると充電が停止され電波が遮断されたりします。
設定で温度制御アプリをたちあげ強制停止した所同様な症状は改善されました。
OSはアンドロイド14です。

書込番号:25752089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)