端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月10日発売
- 5.5インチ
- 約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Ace III SO-53C docomoの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Ace III ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 7 | 2022年9月8日 19:57 |
![]() ![]() |
18 | 14 | 2022年9月10日 11:10 |
![]() |
12 | 7 | 2022年6月23日 22:03 |
![]() |
10 | 6 | 2022年6月19日 10:48 |
![]() |
25 | 3 | 2022年6月15日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
つい先日Xperia ace Bに機種変したのですが、こちらの機種のカメラには広角レンズは搭載されているのでしょうか?
広角レンズのような写真を撮りたい場合、パノラマモードで撮影するしかありませんか?
今までワイモバイルのAndroid one s8を使用していて、内蔵のカメラのWマークをタッチすればシャッターを押すだけで広角レンズ撮影ができていたのですが、Xperia ace Bにはこのような機能はないのでしょうか?
書込番号:24913698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。広角レンズではなく超広角レンズの間違いでした。
書込番号:24913710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に今のスマホは通常のカメラが広角、それよりも広いものが超広角となっており、ゼローグさんが仰っている物は超広角に部類されるかと思います。
望遠、標準、広角、超広角はセンサーとレンズ位置から作り出すものなので(虫眼鏡を近づける、離すを想像すると分かりやすいかも)、基本的に単一カメラ(レンズ)しかないスマホは広角よりなカメラしかありません。
XperiaAceiiiも広角レンズのみで超広角は持ち合わせていません。
仰るようにパノラマ撮影か、より撮りたいところから離れて撮るしかないかなと思います。
書込番号:24913713 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sky878さん
詳しいご返信ありがとうございます。
Xperia ace Bには超広角レンズは搭載されてない、ということは他のカメラアプリをインストールしても超広角撮影はできないということですよね?
離れて撮影するかパノラマ撮影をしようと思います。
書込番号:24913731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体自体が超広角レンズを搭載していない以上、どんなアプリを入れても超広角での撮影は不可能です
また当然ながら望遠も非搭載なので、1.1倍以降はデジタルズーム(所謂クロップ)になります
書込番号:24913756
4点

>ネモフィラ1世さん
やはり超広角での撮影は不可能なのですね…
ご返信ありがとうございます。
書込番号:24913766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼローグさん
代替案としては外付けレンズで一応は撮影が出来ます。
https://amzn.asia/d/7RhCDld
0.6倍くらいならめちゃくちゃ広角過ぎる!とはならないと思います。
ただ撮影時にレンズを多くすると写りが暗くなる、画質が単純に劣化する(やっすい外付けレンズを通すと特に)など、間違いなく画質の劣化を招くのはご承知おきください。
まあ写ったらいいよね、くらいの気持ちで買うことをおすすめします。
まあ元々お使いになられていたOne S8の製造元が京セラ、尚且つエントリー機なので、めちゃくちゃ画質が悪くなるということは流石にないと思いますが(^^;
書込番号:24913985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sky878さん
なるほど!外付けレンズを使うという方法もありますね!
リンクまで貼って頂きありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
書込番号:24914079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
歯車の設定アイコン→システム→バックアップの項目で、モバイルデータを使用してバックアップするをオンにしたいのですが、一旦オンにしても少し経てば自動的にオフに戻ってしまいます。
Google One バックアップの項目はオンになっていて「スマートフォンがアイドル状態で2時間充電されているときに、Wi-Fi経由で自動的にバックアップされます」と表示されているのですが、自宅にWi-Fiがないため常にモバイルデータでバックアップしたいのです。
常にモバイルデータでバックアップするにはどうすれば良いのでしょうか?
書込番号:24912067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これですね。
https://support.google.com/pixelphone/answer/7055392?hl=ja
スマートフォンの設定アプリを開きます。
[ネットワークとインターネット] 次に [データセーバー] 次に [無制限のデータアクセス] をタップします。
データセーバーがオンのときでもモバイルデータ通信を使用するアプリまたはサービスをオンにします。
書込番号:24912078
2点

>ゼローグさん
Google Oneアプリを最新にして、yoshiphotoさんの説明通りにデータ通信量制限を外して下さい
Y!mobileのプランが不明ですがプランSだとすぐ上限になる可能性有るので注意が必要です
家にWIFI環境無い場合はLAWSON Free WIFI(メアド登録のみで使えます)でも使える様に設定しておく方が何かと便利です
書込番号:24912090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼローグさん
Ace iiiの本体は最新ファームウエアになっていますか?
書込番号:24912100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
つい一昨日機種変したばかりで、バージョンはAndroid12となっています。
システムアップデートを利用できますと表記されているので、最新ではないと思います。
アップデートをすれば常にモバイルデータでバックアップが設定できるのできるのでしょうか?
書込番号:24912119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
グーグルワンのアプリはインストールしていないのですが必要なのでしょうか?
最初から端末に入っていませんでした。
書込番号:24912123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップの設定で画面スクロールして下の方→詳細設定→モバイルデータデータまたは従量制Wi-Fiデータを使用してバックアップ→ON
Google Oneアプリ→左上「三」→設定→バックアップの設定を管理→モバイルデータの設定→モバイルデータを使用してバックアップ→ON
上記ぐらいしか設定は見つかりませんでした
どこの設定が自動的にOFFになるのか分かりませんでした
(同じ端末は持っていません)
書込番号:24912140
3点

>ゼローグさん
本体アップデートしてGoogle Oneアプリインストールして下さい
書込番号:24912141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カナヲ’17さん
>舞来餡銘さん
とりあえずAndroid Oneアプリをインストールして、左上の三マークからモバイルデータでバックアップをオンにしてみました。
書込番号:24912160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カナヲ’17さん
>舞来餡銘さん
歯車マークの設定からモバイルデータを使用してバックアップをオンにしたのに、30分ほどするとまた自動でオフになってしまいました…
グーグルワンアプリの三マークからモバイルデータを使用してバックアップもオンにしたのですが、アプリの方では今の所は自動でオフになっていません。
グーグルワンアプリの方だけオンになっていれば、モバイルデータで自動でバックアップされるのでしょうか?
書込番号:24912212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゼローグさん
Google Oneアプリでバックアップ、で良いと思います
書込番号:24912232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>カナヲ’17さん
何度もすみません。
グーグルワンアプリから確認するとバックアップを4時間前に実施済みと出るのですが、端末の設定アイコンから確認するとバックアップの日付が昨日(モバイルデータでバックアップする設定をオンにしても自動的にオフになってしまうので、今すぐバックアップから手動でバックアップしました)になっています。
どちらを信用すれば良いのでしょうか?
グーグルワンアプリ側で4時間前と表示されるなら、確実に4時間前にバックアップされていますか?
書込番号:24913568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Oneの方が信用出来ると思います
書込番号:24916318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
この機種の売りとしてLDAC対応ってのがあると思いますが、所有してるイヤホンはLDAC対応ではないので
AACで繋げばいいかなって思ってたのですが、ワイモバイル版はAACすら未対応みたいですね。
買う前に対応コーデックを調べましたが、Docomo版のデータしかなくてSBC・AAC・LDACとあったのでワイモバ
も一緒だと思ってました。ちなみに開発者向けオプションを見ると「システムの選択(デフォルト)を使用」以外は
グレーになっていて選択不可でした。アプリ側で見ても接続はSBCとなってました。
ちなみに所有イヤホンはLinkBudsです。
なんか情報持ってる方いたらご教示ください。
3点

>箱コンさん
Linkbudsが接続優先モードになっているのではないでしょうか。
書込番号:24802800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴゅう太mk2さん
私も最初そこを疑ったのですが音質優先、接続優先ともにSBCのままでした。
ちなみにメインスマホのiPhone12miniに接続するとどちらともAACで繋がります。
仕様だ、言われてしまえば納得するしかありませんが…
書込番号:24802971
1点

>箱コンさん
開発者オプションの設定は、実際にイヤホンを接続した状態で行ってみてください。自分のGalaxy A21でも未接続の状態ではSBC以外はグレーアウトしてて選べませんが、接続後に確認するとaptXなど適切なコーデックが自動選択されているのが確認出来ましたよ。
書込番号:24803013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
接続後見てみましたけどやはり選べないようですね。試しに他のヘッドホンで試しましたが同様なのでスマホ側で対応していないようです。
書込番号:24804512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>箱コンさん
ドコモ版の取説をダウンロードして確かめたところ、SBCに加えLDAC、AACの各コーデックに対応していることは確認出来ました。(ワイモバイル版の取説にはそういった記述が見つかりませんでしたが、対応していない筈はないと思います)
何らかの理由で不具合が起きていると思われます。出来れば一旦端末を初期化し、アプリなどを復元しない状態でも症状が出るかどうかを確認された方が良いと思います。それでもおかしいなら修理に出すべきかも知れません。
書込番号:24804586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryu-writerさん
初期化して接続し直してみましたが症状変わらずでした。
サポートにも問い合わせたところ故障の可能性があるとのことなので
修理にだしてみます。コメントありがとうございました。
書込番号:24807661
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
My Sony IDからXperia Ace IIIを製品登録完了。
その後購入端末のプリインストールされているXperia Lounge Japanアプリを起動すると、通信エラーとなりました。
再稼働、初期化等繰り返しましたが、症状に変化がありません。
キャンペーン3,000ポイントですが、無駄にしたくないので、解決法をご指導願願えれば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:24799820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売直後で混んでるだけじゃないの?
応募期間は8月7日まであるんだから7月に入ってから再チャレンジしてみれば?
書込番号:24799865
1点

>MIF さん
ご指導ありがとうございました。
そうですね、少し待機しましょう。
でも、ソニーの本アプリは以前からあまり評判が良くない様で、キャンペーンの混雑も重なった様ですねー
書込番号:24799889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手持の他の端末にXperia Lounge Japanアプリ をインストールしたら問題なく起動利用できました。
購入したYmobile端末独自の不具合で、登録アクセス増加の影響ではないですね。
購入先のYmobileに明日にでも電話確認させていただきます。
書込番号:24800311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は普通に出来ました。
が、購入当初、アプリ整理中に間違ってこのアプリ消してしまったので、再インストールしてから、応募しました。
ので、それがたまたま上手く行った原因かもしれません。
試してみては?
書込番号:24800436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> どらえぴょんさん
ご連絡ありがとうございました。
既に数回アンインストール、インストール、再起動を行なっておりますが同じ、改善がございません。
書込番号:24800582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

該当チャット、151、販売元等に確認
初期不良交換となりました、ありがとうございました。
書込番号:24800667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
店頭表示は9800円だったけど、話を聞いてるうちに、何故か本体1円で買えた。
思わず中古で買ったXZ1から、買い換えてしまった。
(Mプランとオプション2つの契約は、必要だったけど。)
確か、あれはハイエンド機種で、この機種はエントリー機の筈だけど。
色々設定してた時の動きを見る限りでは、思ったよりサクサク動く。サブ端末としては満足出来る気配。
早く、色々な口コミ増えてくと良いですね。
最近は、通信量が高くなるから1円で売るのは駄目とかあるけど、ちゃんと儲けになるようにプラン指定させたり、即時解約する人はブラックリスト載せたりとか、キャリアがそれなりの対策してるし、そもそも通信料も下がったから、この通信量で1円で出せるなら、それはそれで良いと、私は思います。消費者としては、有り難い。
書込番号:24789523 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>どらえぴょんさん
情報が少ない中、ご報告ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます!
ブラックリストやプランによる割引は私も良いと思うのですが、この機種のバンド制限には違和感が・・・
SIMフリーと同じようにバンド制限を解除しなければ、自由にキャリアを変える事が出来ないですよね。
エントリー機を極力安く提供するため?
この機種に限った事ではないでしょうが、バンド制限を解除しないのであれば、他キャリア系では最適なパフォーマンスを実現出来ないというような文言を皆がはっきりわかるように記載してもらいたいです。
書込番号:24791303
10点

>キンメダルマンさん
ホントだ!知らなかった…。
https://garumax.com/xperia-ace-iii-spec-band
ワイモバイル版買いましたが、他社(docomoやau)のプラチナバンドが使えないようにしてあるみたいですね。
これ、実質的なSIMロックじゃん!
SIMロック解除に対する、キャリアの対抗手段って事か。また法改正しないと、今後はこれが主流になりそうで嫌だ…(T_T)。
書込番号:24794066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とっくに検討されてますね。
知らなかった、お恥ずかしい。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2203/15/news114.html
書込番号:24794091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)