OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(2716件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクショについて

2023/05/14 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

今まで通常通りスクショして画像として保存できていたのですが、急に保存できなくなりました。スクショのアクションはいつも通りされるのですが、保存がされていないようです。

最近やったことといえば内部ストレージに入ってた画像を沢山削除したくらいです。
内部もSDも容量の空きはあります。
再起動させても変わりませんでした。とても困っているのでわかる方いましたら教えて下さい。

書込番号:25260131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/05/14 16:59(1年以上前)

>chikanonさん

SDカードを抜いた上で、端末の再起動。

その後、電源ボタン+ボリュームダウンで、スクリーンショット

これで、ファイルマネージャーを起動して、
左下のファイル→写真→Screenshots
を確認して下さい。

書込番号:25260146

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/14 17:36(1年以上前)

ありがとうございます!!できました!!
感謝です!

書込番号:25260215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

文字変換「かきく」→「abc」ができない

2023/05/13 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

前使っていた機種(AQUOS)では、「かきく」と入力すると、変換の候補に「abc」と出てきてくれたのですが、oppoはそれが無いようで使いにくいです。
設定などを確認したのですが、やり方を見つけられませんでした。
やり方をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25257779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/05/13 01:04(1年以上前)

>こいけこいけこいけこいけさん
>前使っていた機種(AQUOS)では、「かきく」と入力すると、変換の候補に「abc」と出てきてくれたのですが

「かきく」と入力して、候補に「abc」と表示されている状態の、AQUOSのスクリーンショットを提示されるとよいです。
見れば、すぐにわかると思います。

手元のAQUOSの端末では、その状態にする方法がわかりませんでしたので、見れば、他の方でも、すぐにわかると思います。

書込番号:25257794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/05/13 06:04(1年以上前)

>使っていた機種(AQUOS)では、「かきく」と入力すると、変換の候補に「abc」と出てきてくれたのですが、oppoはそれが無いようで使いにくいです。

AQUOSだとキーボードのアプリ(日本語入力アプリ)がGboard(Androidの標準アプリ)の他にS-Shoin(AQUOS専用アプリ)が入ってて、S-Shoinだと“かきく”→“abc”、“さしす”→“def”って候補に出るからそれのことだろうね

OPPOスマホにS-Shoinは入れれないと思うし、他の入力で出来ると言えば

[Wnn Keyboard Lab]
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab&hl=ja&gl=US

国産のアプリだしよほどのことがない限り開発終了とかないとは思うし、今後スマホを買い替えてもインストールして使えるだろうけど、変換アプリは一番良く使うと言っていいし慣れが大きいのでいっそのこと標準のGboardに慣れるのがいいのか、変換を優先してWnn Keyboardを使うのがいいのかってのはなんともだけど…

書込番号:25257867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2023/05/13 12:07(1年以上前)

>こいけこいけこいけこいけさん
日本語入力アプリの「〜が出来ない」はほとんどアプリによる操作の違いで、プリインストールされてる入力アプリが違ってたら仕方がないってことになる訳です。

今日本で販売されてる大半のスマホに入ってるのはGboardなのでなかなかそちらの希望する動作にならない訳です。なお、最近のAQUOSシリーズでもS-Shoinはオプション扱いになってて、シャープが用意したサイトからダウンロードしないと使えなくなっているらしいです。

でどうしてもそういう動作にしたければやはりWnn Keyboard labをPlayストアからインストールするしかありません。自分はほぼ全てのスマホにこれを入れて使ってるので、一応お勧めではあります。

ただね…実際に使って思うのですが、「あいう」と入力して候補に「abc」と出るのは確かでも大体は予測変換の候補がその前にずらりと並んでるので▼押下してから相当スクロールしないと「abc」は出ない筈で、少なくとも自分はそれを常用してはいないですね。

書込番号:25258238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

初代renoa持ちです。初代は個別着信音設定はあるのですが、バイブは全体のオンオフのみです。7aもこの辺は変わらずでしょうか?ついでにGooglepixelも持ってるよ〜って方はpixelにあるかどうかも教えていただけると幸いです。
あとChrome使ってていきなりホームに戻されるとかなくなってますか?
も一つ。イオンモバイルで運用されてる方…初代みたいにvolteマーク消えて知らない間に着信だけ圏外にされててりとか無く安定運用出来てますか(^^;。初代板で7a5aは快適とおすすめされたのですが念には念をで…いらっしゃいましたらCPH2353とか楽天版とかY!mobile版とか使用機種書いていただけると喜びます!。色々教えて下さい。┏○ペコ

書込番号:25257647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/05/12 23:01(1年以上前)

>虎柄さん

>7aもこの辺は変わらずでしょうか?ついでにGooglepixelも持ってるよ〜って方はpixelにあるかどうかも教えていただけると幸いです。

アプリごとのバイブは、アプリに依存となります。
例えばLINEのトークなら、
LINEのアイコンの長押し→アプリ情報→通知を管理→メッセージ通知→バイブレーション

本機(通常版で確認)もPixelも。

電話なら
本機:設定→サウンドとバイブ→着信バイブ
Pixel:設定→サウンドとバイブレーション→バイブレーションとハプティクス→着信時のバイブレーション(バイブの強さを4段階で選択)

圏外については、FOMA契約なら安定して利用するための設定が必要なことと。
電源をオフなどしにて圏外の場合に、docomo系のSIMでは着信通知のSMSが届かない問題がある程度ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25201809/#25201809

書込番号:25257686

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

2023/05/12 23:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
言い忘れてました、電話での着信です。では変わらず個別バイブはreno7aもpixelも無さそうですね。諦めが着きました。ありがとうございます。電話、通信に関しての不安定さも無さそうですね。とりあえずこの辺の機種を視野にもう少し考えてみます。

イオンモバイルで運用の方のコメントもお待ちしております。

うっきーさんありがとうございました!

書込番号:25257735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailの通知音が短い

2023/05/04 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 osaru89さん
クチコミ投稿数:3件

Gmailの通知音が5秒くらいしか鳴らず、テレビなどを見ていると気づけません。
せめて15秒くらいにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?

書込番号:25247751

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/05/04 21:43(1年以上前)

>osaru89さん

一般的な対応としては、利用しているメーラーの着信音の設定で、
一曲鳴動(自分で好きなMP3を用意して一曲の再生が終わるまで鳴らす)
時間設定(1〜60秒等)
この2つを、お好みに合わせて設定します。

利用されているメーラーが何か不明ですが、
例えば、CosmoSiaであれば、
右上の3点→設定→通知→着信音鳴動時間→一曲鳴動もしくは時間設定

利用しているメールアプリで設定します。
メーラーに設定するアカウント(Gmail等)に依存ではなく、利用するメーラーの設定に依存します。

書込番号:25247770

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 osaru89さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/04 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
残念ながらメーラーは私には難しくて、使っていません。
Gmailアプリを使っています。
このアプリで通知を長くする方法はありませんでしょうか?

書込番号:25247782

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/05/04 22:21(1年以上前)

機種不明

>osaru89さん
>このアプリで通知を長くする方法はありませんでしょうか?

今、手元に7Aがないので、3Aでの確認ですが、
Gmailアプリの着信音をファイルから選択で、好きなMP3に変更した時に、
添付画像のように、「最長5秒間再生されます。」と表示されていませんか?

Gmailアプリに拘るのでしたら、この仕様に依存してしまうと思いますので、5秒までになってしまうとは思います。

どうしても、Gmailアプリということでしたら、お勧めではありませんが、
追加で以下のアプリを入れて、Gmailアプリでの通知があった時に、別のアプリで音を鳴らすという方法などはあります。

通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro

追加でアプリを入れるのでしたら、メールアプリを変更する方がよいとは思いますが。

書込番号:25247825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 osaru89さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/04 22:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
2つもアイデアを教えて下さって感謝です。
どちらか1つでも頑張ってマスターしたいと思います。
(おっしゃるとおり「最長5秒間再生されます」と表示されていました)

書込番号:25247856

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

ホーム画面右スワイプ

2023/04/29 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 kamonegi1さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

三本線を消しでスワイプしないようにしたいです

はじめまして
先日oppo reno7aを購入して
色々設定していたら、いつの間にか
ホーム画面を右スワイプできるようになってしまい
google検索やニュース画面になっています。
添付画像の右三本線は消せないのでしょうか?
どなたかご存知の方ご教授お願いします。

書込番号:25240615

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 kamonegi1さん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/29 15:38(1年以上前)

スレ汚してしまいすみません
初期化しましす。

書込番号:25240634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/04/29 21:02(1年以上前)

>kamonegi1さん
本機所有して無いですが、初期化状態がそれだと思いますので初期化しても変わらないと思います。
書き込まれた情報から一番左の画面はGoogle Discoverだと思います。
設定画面から「Discover」で検索すれば機能の有効無効を設定できる画面に飛ぶと思いますので、そこでOFFにすると表示されなくなるはずです。

書込番号:25241062

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/04/29 21:13(1年以上前)

機種不明

>しげ散歩さん
>設定画面から「Discover」で検索すれば機能の有効無効を設定できる画面に飛ぶと思いますので、そこでOFFにすると表示されなくなるはずです。

設定で無効化しても、添付画像通り表示されますので、表示しないようにするためには、以下が必要となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq36
>Q.GoogleのDiscoverを無効にしても、ホーム画面から右へスワイプすると不要なページが表示されてしまいます。非表示に出来ないでしょうか。
>自己責任で、adbコマンドで無効化にするか、対応しているホームアプリを利用する必要があります。
>無効化:adb shell pm disable-user --user 0 com.google.android.googlequicksearchbox
>有効化:adb shell pm enable com.google.android.googlequicksearchbox
>※無効化を行うと、Googleの他のサービスが利用出来ないなどの弊害がある可能性があります。
>※有効化後は端末を再起動することで表示されるようになります。

書込番号:25241085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/04/29 21:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありゃ、面倒なのですね。
設定をOFFにしても画面遷移するとか……訂正ありがとうございます。
初期状態では表示されるのでしょうか?
初期状態で表示されているなら初期化しても無駄だと思いますので、そこだけはお伝えしておいた方がスレ主様が余計な手間をかけることが無いので。

>kamonegi1さん
情報誤っていて申し訳ありません。

書込番号:25241134

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/04/29 21:45(1年以上前)

>しげ散歩さん
>初期状態では表示されるのでしょうか?

はい。

書込番号:25241138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/04/29 22:02(1年以上前)

Google系は厄介です。ホームアプリに組み込まれていたりして削除出来ない、または無効化しても、逆にそれを無効化させてきたりします。nova Launcherなど違うホームアプリを使うか手はないでしょう。

書込番号:25241159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/04/30 10:35(1年以上前)

>kamonegi1さん
今更思いついたのですが、ホーム画面を長押しした時の設定にOFFにするスイッチは無いでしょうか?
もしかしたら私の「Discover」を検索する方法だとGoogleアプリの設定に飛んだのかもと思えてきました。†うっきー†さんが挙げられたキャプチャ画像もそれっぽいし。
例えばXperiaだとGoogleフィードやGoogleアプリの表示といったスイッチがありますし、Galaxyだとペイン上にスイッチが表示されますし、そのような機能はありそうに思うのですけれども。

書込番号:25241711

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/04/30 10:43(1年以上前)

>しげ散歩さん
>今更思いついたのですが、ホーム画面を長押しした時の設定にOFFにするスイッチは無いでしょうか?

本機はXperiaではありませんので、ホームアプリの設定内の「Googleアプリを表示」の設定はありません。

書込番号:25241721

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/04/30 10:56(1年以上前)

>しげ散歩さん

FAQに以下を追加しておきました。
>Q.ホーム画面から右へスワイプでDiscoverの画面が出ないようにすることは出来ないでしょうか。ホーム画面の設定内に「Googleアプリを表示」の設定がないようです。

書込番号:25241733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/04/30 22:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
OPPOに関しては公式twitterでOFFにできないと回答していました。
お手数おかけしました。

書込番号:25242647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothが繋がりにくい

2023/04/24 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

OPPO Reno5 Aから機種変更でReno7 Aにしました。

ところが、Reno7 Aのbluetoothの接続が非常に悪いです。
ワイヤレスイヤホン「HA-A30T」を使用しており、 Reno5 Aの時はイヤホンをケースから取り出して耳に装着する直後に
自動的にペアリングしてたのですが、Reno7 Aではペアリングに数分かかります。

むしろ、自動でペアリングすればマシな方で、結局自動でペアリングせずに、Reno7 Aのbluetooth設定画面にいって
手動でペアリングさせる必要がある場合もあります。

この挙動は、「HA-A30T」だけでなく、カーステレオでも同様の症状です。
(Reno5 Aではすぐにつながるのだが、Reno7 Aでは繋がりにくいor繋がらない)

このような症状を解消する方法をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。
なお、、Reno7 Aの再起動、イヤホンの再起動、ペアリングのやり直し等は実施しましたが解消していません。

書込番号:25234190

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2023/04/24 11:23(1年以上前)

Reno7は最終ファームウエアの状態ですか?

書込番号:25234287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/04/24 11:27(1年以上前)

はい。最新です。

書込番号:25234290

ナイスクチコミ!1


SilA3さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/04/24 11:39(1年以上前)

>しんのすけ13さん

私の環境で確認してみました。
Jabraのイヤホンでは12秒程度で自動接続しました。
イヤホンを外すと自動切断し、再び装着すると自動再接続し問題ないです。
JBLのスピーカーでも試しましたが、10秒ほどで自動接続します。
カーオーディオも自動接続していたので問題ないです。
他にもウェアラブル端末(スマートウォッチ)も自動接続に問題ないです。

書込番号:25234297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2023/04/24 12:02(1年以上前)

>しんのすけ13さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25234322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/04/24 14:29(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
初期化となると、復旧に時間がかかるので、どうしようか悩みます・・・・

今後、あまりに接続が出来なくて我慢できなくなったら初期化を含め、再検討します。

書込番号:25234479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2023/04/24 14:48(1年以上前)

>しんのすけ13さん
初期化、と言ってもBluetooth周りの不具合なのでWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットだけ行えば良いですよ

書込番号:25234493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2023/04/24 15:28(1年以上前)

>初期化、と言ってもBluetooth周りの不具合なのでWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットだけ行えば良いですよ

そうなんですね。重ね重ねありがとうございました。

書込番号:25234532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)