OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(2710件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の書き出しができない?

2022/07/19 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 miffy13さん
クチコミ投稿数:3件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

【困っているポイント】撮った写真の画像の書き出しができません。

【使用期間】2022. 6 末以降

【利用環境や状況】一度撮った画像を yahoo box にバックアップ、ソフトは Canon Zoom Browser EX を使用、 ipg 形式で画像をサイズダウンして書き出していたのですが、この Oppo Reno7 A で撮影した画像だけが未だに書き出しを拒否されます。

【質問内容、その他コメント】これはスマホの撮影方式に原因があるのでしょうか。それともこのソフトとの相性が悪いのでしょうか。まだ他のソフトはためしていませんが・・

書込番号:24840990

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2022/07/18 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

こちらの機種は標準カメラの動画があまり評判が良くないですが、アップデートなどで質が改善されたりすることはあるのでしょうか?
画素数などは変わったりしなくても手ブレ補正が良くなったり60fpsになったりする可能性はあるのでしょうか?
動画以外の部分はとても気に入っているので気になります。
よろしくおねがいします。

書込番号:24839619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/18 15:22(1年以上前)

>アップデートなどで質が改善されたりすることはあるのでしょうか?
処理するプログラムが原因なら、あり得る話。
パーツが原因なら、あり得ない話。

書込番号:24839624

ナイスクチコミ!1


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2022/07/18 15:30(1年以上前)

>けーるきーるさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
私は動画をよく撮ったりするので買い替えたばかりですが他の機種へかえるか検討してみます。
ちなみにミドルスペックの機種で動画が60fpsで撮れて、手ブレ補正がある程度綺麗に撮れてバッテリーが長持ちするオススメの機種がありましたら教えて下さい。

書込番号:24839636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/18 15:52(1年以上前)

>ageage521 さん
>ちなみにミドルスペックの機種で動画が60fpsで撮れて、手ブレ補正がある程度綺麗に撮れてバッテリーが長持ちするオススメの機種がありましたら教えて下さい。

ミドルスペックの定義がわかりませんが、moto g52j 5Gはどうでしょうか。
動画の手振れ補正のオンオフあり。
1080Pの30fpsと60fpsの切り替えあり。ただし、60fpsにすると広角が制限されて倍率が1〜8倍になります。(30fpsなら、0.5〜8倍)

バッテリーの持ちは、3週間程度なので、悪くはないと思います。
https://review.kakaku.com/review/K0001443166/ReviewCD=1590161/#tab
>100%換算約30,476分(21日間と3時間56分)

書込番号:24839665

ナイスクチコミ!7


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2022/07/18 15:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
You Tubeなどでmoto g52j 5Gの動画撮影などをを参考にして検討してみたいと思います。

書込番号:24839675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/18 16:20(1年以上前)

>ageage521 さん
本機の動画は、この書き込みの添付動画。

moto g52j 5Gの1080P 60fpsでの手振れ補正ありとなしの動画は以下のスレッドに添付しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=24788105/#24839703

書込番号:24839706

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2022/07/18 20:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
動画ありがとうございます。
結構手ブレ補正がきいてていい感じですね。
買い換え検討してみます。

書込番号:24840016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵スピーカーの音量、音質

2022/07/17 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 べる331さん
クチコミ投稿数:5件

機種変を考えていますが、bluetoothでの音量、音質が悪いという口コミをいくつか見ました。
イヤホン、ヘッドホン、外部スピーカーを使わず、内蔵スピーカーで使うことがおおいのですが、その場合の音量、音質いかがでしょう?

現在、ZenFone Max Pro (M2)を使っていてとても良いのですが、
家族のAQUOSの 方が新しいのに音量も小さく、音質も悪いです。
OPPOのスピーカーについての情報、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24838742

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/07/17 23:49(1年以上前)

Oppo製品の内蔵スピーカーの音質はあまり良くありません。下記はこの製品の海外版の記事です。
https://www.gsmarena.com/oppo_reno7_lite_5g_reno7_z_5g_f21_pro_5g-review-2435p3.php

スピーカー音質に関してはXiaomi製品が優秀です。

書込番号:24838779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


takashouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/07/18 01:08(1年以上前)

他の形も 投稿されていますが 音関係は、弱いように思います。動画を スピーカーから聴くときも 通話時も 室内でも ボリュームを 目一杯にしています。Opooの機種は、今回、初めて購入しましたが 他には、不満がないので 残念です。

書込番号:24838840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takashouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/07/18 01:10(1年以上前)

他の形&#10005; 方

書込番号:24838841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/18 08:20(1年以上前)

MNPで買える廉価機で比較することばかり。
OPPOのはモノラルスピーカーでシャオミのは廉価機でもステレオスピーカー。この違いは気になりませんか?
シャオミのRed me note11を買ったが音質は硬いがステレオ再生は良いね、これが1980円とは。

チャイナ製でチャイナの日本法人の販売なので、アプリによっては操作データーをチャイナに送られてしまう、許諾で否を選べばそのアプリは使えないがスマホとしては問題ない。
OPPOのはどうなのかは知らないがモノラル再生なので私の評価はもう一つ。

書込番号:24839013

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/18 13:25(1年以上前)

機種不明

ZenFone Max Pro (M2)とOPPO Reno7 Aの両方で比較してみました。
AmazonMusicの「夏歌J-POP Unlimited」を「ULTRA HD」音源。1曲目の「花火」で確認。

■内蔵スピーカーの場合
イヤホンなしで視聴の場合は、50%だと音が大きいため、30%〜40%の音量が丁度よい感じでした。
本体から耳までの距離は50cmの場合。
ZenFone Max Pro (M2)も同じく、50%だと音が大きいため、30%〜40%の音量が丁度よい感じした。
音質は、聞き比べない限りは、個人的にはどちらも問題ないと思いました。
ただ、同じ曲を聴くと、OPPO Reno7 Aの方が、音がこもっているような感じが若干しました。気のせいレベルかもしれませんが。
あくまでも聞き比べるとなので、単独で聞く分には、違和感は感じませんでした。
ただ、私は絶対音感の持ち主ではありません。

■Bluetoothの場合
TaoTronics SoundElite 71のapt-X HDで確認
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
音声増幅アプリの設定はオフのまま
開発者オプションの絶対音量を有効化はオンのまま。
音量は50%程度で聞くのが丁度よい感じでした。

少なくとも、音量に関しては、スピーカーもBluetoothも問題ありませんでした。
ZenFone Max Pro (M2)同様に、50%以下で問題なく聞けます。

書込番号:24839443

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 Tac1955さん
クチコミ投稿数:7件

初めてOppoのスマホを利用しています。音楽を聴くために、OTG接続でUSB-DACを繋いでいるのですが、OTGをONにした後、10分ほど聴くとOTG接続が切れてしまいます。音楽を聴くときはスマホを触ることが無いため、自動で切れている様です。
この自動切断を止める手段は無いのでしょうか。
(Oppoのサポートに聞くも返事なしのため、ここに書き込みさせていただきました)

書込番号:24835551

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Tac1955さん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/15 19:41(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりダメですか。スマホ、カメラとしては気に入っているので、残念です。

書込番号:24835816

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/15 20:32(1年以上前)

>Tac1955さん

自動でオフになるのは、OTGによる通信を利用していない場合ですので、
スリープ状態でも、利用している間はONのままとなります。
先ほど、別のOPPO端末で、スリープ状態で、30分以上、音楽を再生しても、OTGがオンのままでした。

おそらくアプリを終了しない設定をしていなくて、アプリ側が停止したので、その結果OTG接続も解除されただけと思われます。

以下の頻繁にある質問の設定が必要となっています。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン
>10分間利用していないと自動的にオフになります。未使用時にオンのまま維持することが出来ません。

書込番号:24835893

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/15 21:19(1年以上前)

■補足

FAQに以下を追記しておきました。

>OTGを利用している間(例:OTG接続での音楽再生等)は、スリープ中であっても、10分以上経過してもONのまま利用可能です。
>10分間の制限は、端末の操作をしていない場合ではなく、OTGを10分間使用していない場合となります。
>OTGの機器をUSB接続している間は、オンのまま維持可能です。
>スリープ中も音楽を再生したい場合は、アプリに対して、FAQ1記載のアプリを終了させない設定は必要です。

書込番号:24835959

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Tac1955さん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/16 10:19(1年以上前)

貴重な情報、どうもありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:24836488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 04:00(1年以上前)

私もDAC使用でOPPO考えてるのですが
10分でイヤホン接続切れるのは対策出来ましたか?

書込番号:24890956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/08/24 07:14(1年以上前)

>めんちっさん
>10分でイヤホン接続切れるのは対策出来ましたか?

USBポートに指している限りにおいては、設定はオンのままとなります。なっています。
一晩放置していても、オンのままです。

自動でオフとなるのは、USBポートを利用していない場合となります。


音楽再生については、すでに記載済のアプリを終了しない設定にすれば、
スリープ状態でも、アプリは終了しません。

書込番号:24891030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 16:57(1年以上前)

ありがとうございます&#9786;&#65039;

書込番号:24891759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEアプリの動作について

2022/07/15 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 yuk-dさん
クチコミ投稿数:7件

はじめて投稿させていただきます。
GalaxyA7から乗り換えしたのですが、LINEアプリが正常に起動しなくて困っています。
症状としては、アプリを起動すると一度は落ちる、何度か試すと機動中の画面で10秒ほどフリーズして、何とか使えるようになるといった感じです。
一度起動するとその後しばらくは普通に使えるのですが時間が経つとまた症状が発生するようになります。
LINEアプリ、OSは最新版にアップデート済み
バッテリーの最適化は適用しない、バックグラウンドでの動作可にしています。
アプリのキャッシュやデータを消したり、端末側では強制再起動、設定のリセットを試してみましたがだめでした。

対処方法ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?

◆システム設定⇒バックアップとリセット⇒端末のリセット⇒すべての設定をリセット

◆強制再起動
 電源ボタンと音量上げるボタンを同時に10秒以上長押し


書込番号:24835126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:26件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2022/07/15 08:05(1年以上前)

うちも同じ症状ですね、LINEだけ挙動おかしいです。
キャッシュ削除で少し改善したかな?と思いますが相変わらずです。

この機種独自の機能と言えばRAM拡張なので、これをOFFにして様子を見ているところです。


書込番号:24835170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/07/15 08:13(1年以上前)

私はそこまで症状はひどくなかったのですが、Reno5Aで同じ症状があり、下記の結果でした。
電源再起動 →効果なし
キャッシュ削除 →効果なし
リフレッシュレートを60Hzに変更し電源再起動 →効果あり、ただし2週間後くらいから症状が復活
LINEアプリの再インストール →完全に解決

LINEアプリの再インストールには当然ながらデータのバックアップが必須です。

書込番号:24835179

ナイスクチコミ!9


スレ主 yuk-dさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/15 10:54(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>りょうじ32さん
返信頂きましてありがとうございます。
りょうじ32さんのおっしゃる通り、他のアプリは問題ないのにLINEだけ挙動がおかしいので困っています。
(一番使うアプリですよね。。。)
はるのすけはるたろうさんのケースでは解決したLINEアプリの再インストールについては試してみたのですが、改善なしでした。

コメント頂いた中では
リフレッシュレートを60Hzに変更し電源再起動
RAM拡張のOFF
はまだ試してみてなかったので、試してみたいと思います。
また続報お知らせいたします。ありがとうございます。

書込番号:24835302

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuk-dさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/15 18:23(1年以上前)

続報です。
リフレッシュレートの変更、RAMの拡張の解除もしてみましたがダメでした。。。

書込番号:24835703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/15 21:17(1年以上前)

そのLINEはもしかすると。。。データ移行で移行してきたものですかね

書込番号:24835955

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuk-dさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/15 23:20(1年以上前)

>進撃のオッファンさん
ご指摘のとおりです。旧スマホからデータ移行しております。

書込番号:24836086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/15 23:26(1年以上前)

>yuk-dさん
>ご指摘のとおりです。旧スマホからデータ移行しております。

以下の一般的な対応で直ると思います。

LINEの標準機能でトークをバックアップ。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをGoogle Playからインストール。
LINEの標準機能で、トークを復元。

まずは、それ以外のアプリは1本も追加しないで確認。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24836090

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuk-dさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/15 23:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
対処方法のご教示ありがとうございます。

端末の初期化を行い、LINEアプリのみインストールして試してみたのですが、アカウントを紐づける時点(電話番号を入力したりSMS認証を行う時点)で何度かアプリが落ちたり、緑色の背景でLINEと表示される画面でフリーズしたりするような症状が発生してしまうような状況でした。

なお、初期化はご提示いただいた通り以下の手順で実施しました。
設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去

中々改善方法がわからず苦慮しております。。。



書込番号:24836120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


117363さん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/18 18:53(1年以上前)

自分も全く同じ症状です。
初期化等色々試しましたが、暫く使用すると同じ症状に戻ってしまいますね。

LINEとos?か何かが干渉してるんですかね。LINEがちゃんと動作しないのはかなり不快ですよね。

書込番号:24839912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/18 19:16(1年以上前)

>yuk-dさん

>LINEアプリ、OSは最新版にアップデート済み

LINE:12.11.1
本機:CPH2353_11_A.10

ですよね。

デフォルトでは、マルチタスクボタン押下でアプリがロックされていましたので、ロックを解除して、アプリを終了。
アプリを終了と起動を10回以上繰り返しても、正常に起動できて、何の問題もないようでした。

書込番号:24839934

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuk-dさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/18 19:51(1年以上前)

>117363さん
まったく同じ症状ですね。
下に記載しますが、なぜか今は普通に使えています。

>†うっきー†さん
osとアプリのバージョンはご記載いただいたもので間違いありません。

>これまでコメントいただいた皆様
頂いたアドバイスを元に色々試していたのですが、なぜか昨日から普通に使えるようになりました。
試したことといえば、もう一度初期化しようと思って、バックアップと移行→ローカルバックアップからバックアップをしたこと、SDカードを外したことくらいです。
少しこのまま様子をみてみます。
また、リフレッシュレート高、メモリ拡張機能を使っても大丈夫です。
色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。また続報があればお知らせいたします。

書込番号:24839982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/07/29 21:13(1年以上前)

購入して約1か月ですが、私のもLINEの挙動がおかしいです。
フリーズっぽくなったり起動にやたら時間がかかったり。
タスクを切る→LINEを起動する。を繰り返すとトーク画面が出るまで毎回8秒かかります。
待ってる8秒はとても長く感じます。

多くの人は、頻繁に使うアプリだと思うので、ちょっと不満です。

書込番号:24854773

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuk-dさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/29 22:39(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん
コメントありがとうございます。最近はいきなり落ちることはなくなったような感じですが、起動に8から10秒ほどかかるので同じ状態ですね。本当に不便なのでなんとかしてもらいたいものです。。。

書込番号:24854911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


117363さん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/22 21:13(1年以上前)

他のとこでも書きましたが、自分は昨日?のセキュリティパッチ当てたら、サクサクになり改善されました!!

書込番号:24935149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/10/25 22:38(1年以上前)

今日、システムアップデート(CPH2353_11_A.13) を行ったら、LINEの挙動がもたつくという事が無くなった感じです。
タスク切って起動した時、たまに8秒くらいかかる事があったのですが、3秒以内には起動します。

書込番号:24980843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/31 22:20(1年以上前)

私はシステムアップデートを経ても、変化なしです。
LINEアプリをひらく
→他のアプリ
 →LINEアプリへ戻る
で固まります。
LINEアプリ自体をさっさと再起動させれば復帰するんで、まあなんとか許容範囲かなあ...
アプリ切り替えでしばらくフリーズというのは、LINE以外にもこのスマホでちょくちょく遭遇するように感じます。
ただ LINE 以外はすぐに復帰したりするので、ちょっとまだ詳細はよくわからない。LINEはほぼほぼ100%に思います。
期待していたスマホだけにちょっと残念。

書込番号:24989114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ryona724さん
クチコミ投稿数:7件

2024/07/10 13:05(1年以上前)

私もLINEの起動が遅く、悩んで調べ続けていたのですが、他の投稿でもSDカード外しで改善が見られたという報告があります。
もしかしたらこれでビンゴかもしれません。
SDカードそのものが駄目という訳ではなく、相性の良し悪しがあるみたいです。

書込番号:25805150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

FMラジオが見当たらない

2022/07/13 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件

おそらく間違えてアンインストールしてしまったものと思われますがFMラジオアプリが見当たりません。どこでダウンロード出来ますか?

書込番号:24833698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/07/14 00:05(1年以上前)

メーカーSIMフリー版(楽天含む)、au/UQ版、Y!mobile版いずれも、FMラジオがありますが、通常はシステムアプリなので削除などはできないです。

通常は[ツール]フォルダ内にありますが、見当たらないってことでしょうかね?

書込番号:24833718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件

2022/07/14 00:13(1年以上前)

ツールフォルダどころかドロワーにも無く設定からアプリ一覧を見てもありませんでした。

書込番号:24833731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/07/14 07:12(1年以上前)

【OPPOサポート】https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2044315

書込番号:24833888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)