OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(2710件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデートによる不具合?について

2023/07/25 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

このSIMフリーフリー版かどうか分かりませんが。OSを13にアップデートしてから動作が重くなった、おプチストレスが蓄積と言った評価がありました。
実際使用されている方、元オーナーの方、いかがですか?

書込番号:25359169

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

2023/07/25 21:38(1年以上前)

なんか日本語おかしくてスミマセン・・。キーボードも調子が・・。

書込番号:25359172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/07/25 21:54(1年以上前)

>3458さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで正常になります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25359187

ナイスクチコミ!1


スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

2023/07/26 00:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
まだ購入前ですが、購入後に該当する事象に遭遇した時は参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25359374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/07/26 01:19(1年以上前)

>3458さん
13になっても全く不具合とか問題はありませんね。

書込番号:25359386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/26 08:39(1年以上前)

SIMフリー(CPH2353)ですが、アップデート後も全く問題無く稼働しています。

書込番号:25359598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/26 23:44(1年以上前)

気温が高くて端末の温度が上昇しサーマルスロットリングが作動しているのでは?
どのスマホでも夏場は熱くなるので処理速度が低下します。

書込番号:25360496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/07/31 10:34(1年以上前)

au版でpovoシムで使用しています。
アップデート直後モバイル回線が不通になり20分近く電話が使えませんでした。今も電源起動後、電波が入るのにややロスタイムがあります。
また、動きに関しても個人的にややもたつきを感じるときがあります。
あと、スリープから電源ボタンを押すとフラッシュ(光る)事が多々あります。これは規則性は不明ですがスリープの時間が15秒以上の時に起こる確率が高い気がします。(必ずではない)
自分の感じた今回のアップデート後の不具合はこんな感じですが、気持ちに余裕を持てばバッドポイントではないですし、初期化するまでもないなと感じております。
一応、こんなことがある方が他にもみえるかもしれないので長々と書き込ませていただきました。

書込番号:25365843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パーソナルホットスポットで質問

2023/07/25 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

パーソナルホットスポット、でテザリングを
試みました。WiFiは繋がるのですが
インターネットにでられません。
SIMはpovo2.0です。
もしかしてpovoの規制?どなたかご教授を…

書込番号:25359046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/07/25 19:52(1年以上前)

>むすびくんさん

APNタイプに「dun」を追加して下さい。

詳細は頻繁に質問のあるFAQを参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。

書込番号:25359050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/07/25 22:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
うまくいきました。
この内容、そういえば前に見てたかもです…

書込番号:25359223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/07/26 17:44(1年以上前)

追記です。
default,supl,dun を入れたら、うまくいってたと思ってたのが
通信ができなくて
初期状態ではdefaultだけが入ってたので、
default,dunにしたらうまくいきました。

書込番号:25360038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NFC 画面のロック解除が必要 設定は?

2023/07/22 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

恐れ入ります。
今更なのですが、NFCの設定で、【画面のロック解除が必要】という項目がありますが、Suicaを使う場合は、
この設定はOFFでいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25354980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/07/22 18:01(1年以上前)

>pinkupinkukirakira2012さん
>今更なのですが、NFCの設定で、【画面のロック解除が必要】という項目がありますが、Suicaを使う場合は、
>この設定はOFFでいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

スリープを解除しないと、Suicaを利用出来ないようにしたい場合はオン、(セキュリティ優先)
スリープのままでもSuicaを利用したい場合はオフ、(利便性優先)

好みで設定することになります。
どちらの設定でも、利用可能です。

書込番号:25354986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/07/22 18:07(1年以上前)

↑正確にはスリープ解除ではなくロック解除ですね。
ロックを解除出来る人(解除できるということは所有者であるという前提)のみが利用出来るようにする、セキュリティ優先の設定になります。

書込番号:25354992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/07/23 08:30(1年以上前)

お世話様です。
そうですね。
バスとかで使うとき、スマホを何もしないで、乗るとき ピ!、
降りるとき ピ! と、できればいいだけなのです。。。。
 何も」解除とかしなくてもいいのでうね?

書込番号:25355669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:243件

Android11(ColorOS11)より搭載の『夜間充電を最適化する』が
Android13(ColorOS13)で『バッテリーケア充電』となり、
夜間だけでなく、終日設定出来る様になった、と某サイトにありました。

当方、6月初めにアップデート完了したのですが、
『夜間充電を最適化する』のままです。

Android13にアップデートされた方で、
『バッテリーケア充電』になっている方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:25348183

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/07/17 17:32(1年以上前)

>こたこたやんさん

ColorOS V13,CPH2353_11_F.51のファームでは
設定→バッテリー
にある項目は「夜間充電を最適化する」
でした。

その某サイトというのが、なにかわかりませんが、そちらで聞かれるだけでよいかと。

書込番号:25348231

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/07/17 17:42(1年以上前)

ちなみに、本機ではなく、Reno9 AのColorOS V13であれば、
設定→バッテリー
にある項目は「バッテリーケア充電」
でした。

機種が、Reno7 Aではなく、Reno9 Aの方だったのではないでしょうか?

書込番号:25348256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/07/20 18:01(1年以上前)

OPPOラボの記事によると、「バッテリーケア充電」に対応しているのは、OPPO Reno9 A / A77 / Find X3 Proの3機種のAndroid13版らしいです。ということはメモリー容量だけでなく、バッテリーについても、OPPO Reno9 Aと7Aには違いがあるっていうことですかね。
私は「バッテリーケア充電」機能があっても使わないと思うので、関係ないですが。

書込番号:25352415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2023/07/22 07:06(1年以上前)

>あき1あき1さん
そちらの記事拝見しました。
記事によると、過去、時間差でバージョンアップして
機能差が無くなった事がああたそうなので、
期待したいと思います。

書込番号:25354263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eSIM+物理SIM+SD

2023/07/17 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:25件

楽天モバイルサイトに、下記の様に書かれています。

> nanoSIM x 2 / eSIM※3
> (デュアルSIMでのご利用は、nanoSIM x 2 または nanoSIM/eSIM でご利用可能です)
> ---
> ※3 nanoSIM×2の場合 microSDカードの利用はできません。

要は?裏を返せば?「eSIM+nanoSIM(物理SIM)+microSD」の組合せで使えるよ、と言うことだと思います。
この様な理解で良いでしょうか?

今更ながらで、他にも似たような質問をされている方もいたのですが、ドンピシャで質問されている方が
いないようでしたので、確認させて頂いております。

お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:25347860

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2023/07/17 13:13(1年以上前)

すみません、製品レビュー側に、この組合せで出来る、と書いている方がいました。
お騒がせしました。

書込番号:25347861

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/07/17 13:18(1年以上前)

>熊だん吉さん
仰る通りです。
SIMトレイがnanoSIMカード、Micro SDカード併用になっているため物理SIMカードを2枚使う場合はMicro SDカードが使えません。
デュアル運用とMicro SDカードを使う場合は物理SIMカード、eSIMカード運用になります。

書込番号:25347867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件

2023/08/31 09:35(1年以上前)

>熊だん吉さん

そのeSIM(povo2.0)+物理SIM(ソフトバンクデータ用)+SDカードで使ってますよ

書込番号:25403211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケットの中に入れると

2023/07/15 01:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 uriprinさん
クチコミ投稿数:37件

OPPORino7Aは下に向けると暗くなりますが、ポケットやバッグの中に入れたら感知して自動でライトが消える様に設定できましたっけ?

書込番号:25344475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2023/07/17 01:30(1年以上前)

設定できないようです。

書込番号:25347402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uriprinさん
クチコミ投稿数:37件

2023/07/17 08:39(1年以上前)

すみません。ありがとうございました!!

書込番号:25347569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)