月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月23日発売
- 6.4インチ
- 広角:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno7 A SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2023年6月10日 20:37 |
![]() ![]() |
28 | 17 | 2023年6月7日 12:34 |
![]() |
2 | 5 | 2023年6月3日 12:52 |
![]() |
2 | 1 | 2023年5月30日 12:12 |
![]() |
0 | 1 | 2023年5月29日 10:33 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2023年5月28日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
OPPO Reno7 A SIMフリー版をUQと楽天で利用中です
先ほどAndroid13相当にアップデートしたら
UQモバイルのみ通信 通話不可になりました
再起動しても復旧せず
SIMカードを取り出し再びセットしたら復旧しました
端末の問題かはたまたアップデート後の不具合かどちらでしょう?
アップデート前までは異常は有りませんでした
一応注意喚起?を込めて掲載させて頂きます
書込番号:25293703 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は初期化でしたよ。
最悪のパターン。
様子見が無難です。何も進化してないどころか戻るのに使いにくくなりました。
こういう事も有るんですね。
書込番号:25295209
3点

>twjgwmjさん
>端末の問題かはたまたアップデート後の不具合かどちらでしょう?
メジャーアップデート後なので、別の不具合が出る(今気づいていないけど後で気づくことがある)可能性もありますので、
一般的な対応をしておくだけでよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
です。
書込番号:25295248
1点

>んc36改さん
ありがとうございます
まだ運が良い方なんですね
初期化は辛いですよね
設定が全てパーになりますからね
書込番号:25295691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
丁寧な対応ありがとうございます
今のところは復旧後は快適に使えてるので
大丈夫かなと
書込番号:25295695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はpovoのesimがアップデート後無効化されて再起動しても復帰しないので買い替えを検討しています
書込番号:25295726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>juku0さん
>自分はpovoのesimがアップデート後無効化されて再起動しても復帰しないので買い替えを検討しています
本来は、端末の初期化後に、eSIMプロファイルを維持のままで問題ありませんが、
端末の初期化後に、なぜか無効化されたまま、有効化が出来なかったということであれば、
端末の初期化時に、eSIMも削除して、povoのeSIM再発行でよいかと。
現在は無料で、再発行可能ですし。
書込番号:25295744
1点

↑すでに、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップが終わっている場合は、
使えないeSIMは削除して、再度eSIMの再発行後の有効化でもよいです。
書込番号:25295750
1点

さすがにeSIMの有効化の方法がわかりませんという落ちはないと思いますが、
以前に、有効化の方法がわからず、eSIMが利用出来ないと勘違いされていた方はいました。
下記スレッドは、たんにeSIMの設定で「無効にしました」と表示されているだけで、有効化にしていなかっただけでしたが。
e-SIMが利用できない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25082424/#25082424
書込番号:25295762
0点

幸いOPPO同士なら簡単にアプリ移行出来るの知りあれやこれやで2時間。
それでだいぶ楽にはなりましたがアプリ復旧作業が大変でした。
初期化でも電話使えるので仕事中問題なく収まりました。
書込番号:25296201
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
auのキャリア端末使っているんですが、昨日あたりからok Googleって言っても反応しない状態です。
アプリから起動したら音声入力はできるのですが同様の症状の方いますか?
また、解決法とかご存知の方いたらご教示願います。
試したこと
・端末再起動
・Googleアシスタント再インストール
・アシスタントのVOICEなんちゃらの設定→出来ない(画像参照)
書込番号:25275290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>diy leatherさん
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の3点→アカウントを削除
これで、直りませんか?
書込番号:25275311
5点

SIMフリーですが、全く同じ状態です。うっきーさんのアドバイス通りやってみましたが、回復しませんでした。OKグーグルを有効にすらできません。何が原因なのでしょうか?
書込番号:25276387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナカシー2さん
>うっきーさんのアドバイス通りやってみましたが、回復しませんでした。OKグーグルを有効にすらできません。何が原因なのでしょうか?
以下の設定になっているでしょうか?
設定→システム設定→言語および地域
|--言語→日本語
|--地域→日本
それでもダメなら、以下で添付画像通り正常になるとは思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25276425
5点

うっきーさん
ありがとうございます。
折角、ご教示頂きましたが、初期化後の手間を考えると躊躇してしまい、このままでも良いかなとも思ってしまいます。😞
書込番号:25279412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




>メイメイくんさん
画面下スワイプ
↓
右上の六角形タップ(設定開く)
↓
アプリ
↓
アプリ管理
↓
Google
↓
右上の縦の点々
↓
更新をアンインストール
↓
出荷状態に戻す OK
で出来ますよ。
書込番号:25286579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>メイメイくんさん
>今朝また使えなくなりました??
#25276425記載の内容(端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ)を実行後、
追加でアプリを1本も入れない。
ステータスバーに「VPN」などは出ない状態で確認して下さい。
これで、正常になるはずです。
書込番号:25286787
1点


皆さん こんにちは
当方も同じ状態でした。(楽天版です)
+gmailの通知が表示されない。(手動での同期等行っても駄目)メール自体は来ます。
うっきーさんの対策@でダメでした。
昨日、時間が取れたので初期化しました。
初期化した状態では正常(gmailも正常)
プリインストールされているアプリのアップデート 再現(gmailは正常)
playストア更新のアンインストール 再現
グーグルアプリ更新のアンインストール 正常
playストアのアップデート 正常
通常の使用時にスマホを復元
アプリの数は減らしました。グーグルアプリは更新してません。
以上のようなことで取り合えず正常な状態です。
ただグーグルアプリを何処かでアップデートしなければな〜と思うのですが。
こんな感じです。
書込番号:25287463
1点

>メイメイくんさん
朝もとに戻った現象ですが、自動アップデートによるものだと思いますよ!
ちなみに、今日確認したら最新版の更新で正常に作動するようになりました!
書込番号:25289543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>diy leatherさん
今朝また使えなくなり、Googleのアンインストール更新で戻しました。面倒です。。。
元に戻らないような方法があったら教えて下さい。
書込番号:25289622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メイメイくんさん
>元に戻らないような方法があったら教えて下さい。
#25276425記載の手順を行って確認して下さい。
これなら、元に戻らないと思いますが。
実際に、オンのままですし。
au版ではなく、通常版での確認ではありますが。
書込番号:25289626
1点

>メイメイくんさん
自動更新を止める方法ですが、
Playストア開く
↓
右上のご自身のアカウト押す
↓
アプリとディバイスの管理
↓
管理押す
↓
Google押す
↓
右上の縦点々押す
↓
自動更新のチェックをはずず
でできますよ!
最新版に更新したら使えるようになったのでそちらも試してみてはいかがですか?
書込番号:25289651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>diy leatherさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
新たな現象ですが、OK Google使えてます。
Hey GoogleがONできるようになってます。。。
最新バージョンだからかも!?
書込番号:25291558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

>ukyo753さん
そもそも、アップデートがまだ来ないです。
急いでないけど、早く来て欲しいかな。
※定期的にアップデートは確認しています。
書込番号:25285207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月24日にまだ来ていないと書き込みした者ですが、
今朝来てました!
今出先なので、今夜、帰宅後アップデートするつもりです。
書込番号:25285214
0点


>M matsutaroさん
>なにこれ?
ピュアAndroidのPixelなどにも入っています。
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/280/
>Private Compute Core って何? 安心してスマホを利用できる仕組みとは
>2023.03.29
>「自動字幕起こし」や「この曲なに?」など、Android スマホには便利な機能が搭載されています。これらの機能はアプリからの音声や周囲の状況を収集、解析していますが、Private Compute Core などの技術によって安全な環境に保たれています。本記事では Private Compute Core や、安心して利用できる仕組み(Private Compute Services)について解説します。
書込番号:25285652
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
リンク先をサラッと見てきました
どうやら自分にはほぼ無用な便利機能と思いました(^^;
暫くはアップデートとか放置しようと思います
書込番号:25285665
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
ヤフーモバイルで購入しました。
この端末から某ちゃんねる掲示板に書き込みすることができません。
内容は「鍵が無効です」。
アプリJaneStyle等数種類試してます。
何度も入れ直しや端末再起動しています。
ソフトバンク系の別物理SIM利用で、他端末からは書き込めること確認済み。
セキュリティ、VPN利用はありません。
浪人でも同じ症状。
一般的な不具合としてシステムのセキュリティのところに某ちゃんねるを許可する?
みたいな情報はあったのですが該当場所も見当たらず。
浪人使用しても駄目ならやはり設定の問題だとは思ってるのですが
どこをどうしたらいいかわかりません。
私の端末だけの症状なのでしょうか。
もし解決できないなら他の機種購入も考えてますが、
折角手にしたこちらで利用できたら幸いです。
改善策がわかる方いたら教えて貰えませんでしょうか。
書込番号:25279980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のOPPO A54(auキャリア版)ではJaneStyleから書き込み(ただしニュース板は制限されている)出来ます
基本的にSoftbank回線は書き込み出来たハズです
利用スレッドにも寄ると思います
書込番号:25280164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
アンドロイドオートで、車でナビとして使用しているのですが、最近自点を見失ってナビとして機能しないことが度々起こるようになりました。私は他のOppo製品も使用しているのですが、そちらは問題ありません。OSは最新のものになっています。また設定で位置決めコントロールのBluetoothとWifiもオンになっています。
スマホ本体が自点を把握できない状態です。
どなたか同様の症状にあわれた方はいらっしゃらでしょうか。
また、Yモバイルのサイトを見ても、どこに修理依頼等をお願いすれば良いのか、なかなか探し出せずにもおります。
書込番号:25278591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>修理依頼
ワイモバイルと契約が有ればワイモバイルショップに持ち込み修理依頼となります
白ロム購入して使ってるなら現在のキャリア(mvno)で端末保障とか有るなら、そちらに入ってから修理依頼した方が良いでしょうね
書込番号:25278734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
スマホアプリてゲームをしているとき、
攻略などを見るのにアプリを切り替えると
最初の画面に戻ってしまいます。
どのゲームアプリでもなるのですが
スマホの設定?グーグルの設定?で直るものですか?
書込番号:25277731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuyuyuyu3123さん
アプリを終了させない設定をすればよいかと。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25277802
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)