OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(2710件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneからReno7a

2022/08/12 05:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在UQでiPhone6sを使っていますがバッテリーもヘタってきて充電端子の接触も悪くなってきたので買い替えを検討していたました。
iPhoneは円安の影響で高いのでAndroidでなにか探していたところReno7aが中々コスパが良さそうです。

普段の使い方としてはSNSやYoutubeの閲覧、ゲーム(ウマ娘、モンスト、プリコネなど)、ブラウジングくらいです。写真や動画はほぼ取らないのであまり気にしていません。

6s→Reno7aにしたときにCPUなどの性能差はどれくらいになりますか?教えて頂けると幸いです。

書込番号:24874175

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/08/12 09:50(1年以上前)

私はandroid機しか使った事がないので、あくまで推測ですが、
今までiPhoneを使っていたのなら、そのままiPhoneを使った方が良いと考えます。
子供たちに言わせると、ゲームをやるならiPhone一択だと。

Reno7a、1か月ほど使っていますが、高性能というほどの機種ではありません。
私のように、スマホにこだわりが少ない人間には、良いモデルです。

書込番号:24874409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2022/08/12 11:30(1年以上前)

iPhoneをお使いでゲーミング向けAndroidスマホを諦め、
使い慣れたiPhoneシリーズ継続が良いと思います。
それでもAndroidスマホを使ってみたい・試してみたいのであれば、
motorola motorola edge 30 proやXiaomi POCO F4 GT辺りが
コスパも良く、かなり高性能なので推奨されてきます。
もう少し安い機種であれば、Xiaomi 11T Proや
ASUS Zenfone 8(3機種)だと思います。
iPhoneを使ってきた人が価格と性能を抑えたコスパ重視のReno7aを購入して
満足できるとは思えません。
AndroisOS開発オプション等を弄って最適化したとしても、
きっと後悔すると思いますよ・・・。

書込番号:24874520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/08/12 12:56(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん
お返事ありがとうございます。

何となくReno7aの立ち位置が分かりました。ありがとうございます。

書込番号:24874613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/08/12 12:59(1年以上前)

>ちばにゃんこさん
お返事ありがとうございます。

ワタシ的には、UQ端末でイヤホンジャックが残っている端末の中で一番良さげだったのがこちらだったのですが
それでもあんまりって感じですかね?
性能に関しては今よりちょっと上くらいで構わないと思っております。

書込番号:24874618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2022/08/12 13:32(1年以上前)

単純にベンチマークでiPhone6s比較するとReno7aの方が上回ります。
しかしiPhoneとAndroidのOS(OPPO独自のColorOS12を含め)の違いは大きく、
こだわりがない人でも違和感を感じる人は多いかと思います。
iPhone独特の操作感などの使い勝手はAndroidに求めても無理なので
その点などを理解・妥協の上、ご使用されるのであれば
最新のReno7aは良い機種だと思います。(ColorOSはクセがありますが・・・)
そこまで性能等を求めないのであれば、
個人的にはいまがお買い得なReno5aも性能的には充分ありだと思います。
ベンチマークもReno7aと大して変わりません。
(逆にGPUスコアは若干ですがReno5aが勝っています)
auなどの携帯ショップで実機を確認した方がいいと思います。

書込番号:24874655

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/08/12 14:08(1年以上前)

>ちばにゃんこさん
お返事ありがとうございます。

色々と検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24874701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 通知ランプは設定可能でしょうか?

2022/08/10 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

素人故の些末な質問で誠に申し訳ございませんが、何卒ご教示の程宜しくお願い致します。
OCN モバイル ONEでOPPO A54 5Gから当該OPPO Reno7 Aへ機種変更することを検討しております。
つきましては、1点のみ質問させて頂きます。
『電話の不在着信,SMSの着信を通知するランプ』のようなものを設定することは可能なのでしょうか?
本当に初歩的な質問で誠に恐縮でございますが、重ねて何卒宜しくお願い致します。

書込番号:24871472

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/08/10 13:59(1年以上前)

日本仕様のReno7(Reno7 Lite)にLEDが搭載されてるか、ちょっと情報拾え無かったのですが(Reno5はLED無し)

仮想LEDアプリ、で液晶画面をブリンクさせて通知させる様に設定するアプリは有ります
(メッセージ通知ProやNotification LEDなど)

書込番号:24871610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2022/08/10 19:50(1年以上前)

舞来餡銘 様
 この度は私の些末な質問にもかかわらず早々にご丁寧なご教示を賜り誠に有難うございました。
心より厚く御礼申し上げます。
 全て了解致しました。
 早速ご教示のとおりトライしてみようと思っております。
 この度は本当に有難うございました。

書込番号:24872045

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/08/10 20:17(1年以上前)

メーカーSIMフリー版、KDDI(au/UQ)版OPG04と2台購入しましたが、通知ランプはありません。

書込番号:24872082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2022/08/11 02:08(1年以上前)

まっちゃん2009 様
 この度は私の些末な質問にもかかわらず早々にご丁寧なご教示を賜り誠に有難うございました。
心より厚く御礼申し上げます。
 全て了解致しました。
 因みに、”Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー”のレビュー欄において、或るユーザーさんが
「通知ランプですが、いろいろなパターンが用意されており、両側面がブルー・レッド・
 スターライトで発光して、どれもいい雰囲気です。私はブルーに設定。」
と仰っていましたので、今回新たにディスプレイが”AMOLED”となった当該”OPPO Reno7 A”に
おいても、同様の通知ランプが設定可能ではなかろうかと思い、この度質問させて頂いた次第
でございます。
 この度は本当に有難うございました。

書込番号:24872544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/08/11 09:33(1年以上前)

機種不明

>テップ0560さん
> 因みに、”Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー”のレビュー欄において、或るユーザーさんが
>「通知ランプですが、いろいろなパターンが用意されており、両側面がブルー・レッド・
> スターライトで発光して、どれもいい雰囲気です。私はブルーに設定。」

これは勘違いですね。
添付画面の一時表示のことです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_4
>Q.通知がロック画面に表示されません。画面の両側に青い線が表示されるだけで通知内容が見れません。
>設定→常時オンディスプレイとロック画面→画面オフ時の通知方法(もしくは通知効果)→画面を点灯


一時表示でよければ、本機は、以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→通知とステータスバー→ロック画面→通知を受信したら、画面を起動する→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)
>※ファームによっては、設定→通知とステータスバー→通知を管理→詳細→通知を受信したら、画面を起動する

本機の場合は、「※」の方です。


通知ランプというのは、ユーザーが表示を消さない限り、点滅し続けるLEDのことを指します。
画面の一時表示は通知ランプ(LED)がない機種でも、本機を含めて、当然可能です。

書込番号:24872862

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/08/11 15:12(1年以上前)

機種不明

一時的でいいならば、通知があった際にディスプレイサイドを光らせることは可能です。

設定→パーソナルカスタマイズ→画面のライト効果
初期設定でオフになってますが、ブルー、レッド、イエローの3色から選べるようになってます。

書込番号:24873308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2022/08/11 20:26(1年以上前)

†うっきー† 様

 この度は私の些末な質問にもかかわらず早々にご丁寧なご教示を賜り誠に有難うございました。
心より厚く御礼申し上げます。

「通知ランプというのは、ユーザーが表示を消さない限り、点滅し続けるLEDのことを指します。
 画面の一時表示は通知ランプ(LED)がない機種でも、本機を含めて、当然可能です。」
  ⇒ 全て了解致しました。
    仰るとおり、私としては、『通知ランプ=(一時表示ではなく)ユーザーが表示を消さない
   限り点滅し続けるLEDのこと』であると理解しておりました。
    実態としては、そうではなく、『この場合の通知ランプ=一時表示である』ということを
   今回初めて確認出来ました。

 この度は本当に有難うございました。

書込番号:24873717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/11 20:33(1年以上前)

まっちゃん2009 様
 この度もご丁寧なご教示を賜り誠に有難うございました。心より厚く御礼申し上げます。
 全て了解致しました。
 この度も本当に有難うございました。

書込番号:24873726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの使用感

2022/08/03 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 takespさん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討していますが、LINEの不具合?があるとかで躊躇しています。個体差なのか全てなのか、本機を使用してる方のLINEの使用感をお聞きしたいです。

書込番号:24861834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/08/03 17:55(1年以上前)

OPPOは通知を受け取る設定をするのが面倒で、その設定をLINEに施しても通知が来ない場合が有る様です

https://www.oppo-lab.xyz/entry/notification-notreach-official-approach

書込番号:24861881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/08/03 20:13(1年以上前)

>takespさん

設定にミスがなければ、深いDozeでも通知も来ますし、問題ありません。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24862070

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/08/05 11:14(1年以上前)

LINE、不具合が多いですね。
起動に時間かかったり、フリーズも多いです。
前のRenoAではそんな事なかったですが。

書込番号:24864117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 takespさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/05 14:13(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
まったく問題なく使ってるよー、って方いらっしゃいますか?

書込番号:24864314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2022/08/05 20:05(1年以上前)

 発売日翌週ぐらいにSIMフリー版買って今まで使ってますが特に不具合ないですね。

書込番号:24864694

ナイスクチコミ!0


peacefulさん
クチコミ投稿数:53件

2022/08/05 21:17(1年以上前)

うちに2台、au購入1台、UQモバイル1台ありますがどうもWiFiで5G接続時に読み込まない、送信できない、通知が来ないという傾向が多そうです。外出時にWiFi接続していないときは問題ありません。明日2台まとめてauショップの予約しました。。。

書込番号:24864796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/08/05 22:36(1年以上前)

>takespさん
>まったく問題なく使ってるよー、って方いらっしゃいますか?

#24862070で記載済の設定をしているので、まったく問題なく使えています。
深いDoze状態でも問題ありません。

書込番号:24864893

ナイスクチコミ!3


スレ主 takespさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/06 17:19(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
どうもReno7Aはアタリハズレがあるっぽいですね。
ハズレた場合は†うっきー†さんのおっしゃる設定をやるって感じなのかな。
自分も現在RenoAを使ってますが、まったく問題なくLINE出来ているので、買い替えようか悩みます。

書込番号:24866002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/08/08 13:27(1年以上前)

特にLINEで問題あるように感じたこと無いです

書込番号:24868629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/09 17:46(1年以上前)

UQ mobile版つかってますがLINEのアプリの立ち上がりが鈍いですね 立ち上がってしまえば色々設定弄ってあるので普通に使えるけど立ち上がりの鈍さはアプデ待ちですね

書込番号:24870365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証について

2022/08/01 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:20件

現在、reno3aを使用しているんですが、画面が割れたため機種変更を考えています。
重視しているのが、指紋認証機能です。
reno3aの画面上の指紋認証では、なかなか反応が悪く、毎回、画面を開くのにパターンを打ち込んでいます。前々に使用していた、ファーウェイp20liteではサクサク指紋認証できていたのですが、、、
reno7aの画面での指紋認証はどんな感じでしょうか?reno5aのスマホ背面のほうが反応が良いでしょうか?詳しい方、教えてくださると助かります。よろしくおねがいします。

書込番号:24859440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2022/08/02 04:07(1年以上前)

Reno5 A、Reno7 Aともに購入しましたが、どちらもスタンダードラインの機種ながら指紋認証精度比較的良く、特に早いということもないですがエラー率は少なくサクッと解除されます。

Reno5 Aは背面物理センサー、Reno7 Aは画面内センサーという違いがありますが、好みでしょうかね。

ちなみに端末サイズが大きいのに対し、Reno5 Aは背面若干上よりにセンサーがあり手の大きさ(指の長さ)によっては触れにくい、またReno7 Aは画面内のかなり下寄りにセンサーがあるため片手持ちだと若干触れにくいなどもあったりはします。

ただOPPOに限らず指紋認証は個人差が出やすい部分なので、例え同じ機種であってもAさんの場合はエラー少なくサクサク解除されるけど、Bさんだと何度もエラーになったりして使いにくいというパターンもあり得ます。

書込番号:24859635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/08/02 06:33(1年以上前)

>もりそば大盛さん

3A,5A,7Aの3機種を所有していますが、3Aを含めて、反応が悪いと思ったことはありません。
3A,7Aに関しては、ガラスフィルは貼っていないという大前提ではありますが。


>reno3aの画面上の指紋認証では、なかなか反応が悪く、

ガラスの保護フィルムを貼っていたという落ちはありませんか?


>reno7aの画面での指紋認証はどんな感じでしょうか?

3Aと同様に、ガラスフィルムは貼っていないかぎりは、問題はありません。

指紋認証よりは、端末を持ち上げるだけで、顔認証で解除するようにして、端末を持ち上げたら自動的に解除を利用された方が便利だとは思いますが。
3Aも7Aでも。

書込番号:24859687

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2022/08/02 21:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
皆さんアドバイスありがとうございます。
ちなみにガラスは張っておりませんでした。
友人に OPPO reno 5 A を持っている人がたまたま、いたので試しに指紋認証させていただいたところサクサクできました。
友人曰く、僕は仕事柄親指の皮が厚く、それが原因じゃないかと言われました。
人差し指がいいみたいです。
OPPO reno 5 A を検討しようと思います。

ありがとうございます!

書込番号:24860691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEアプリ

2022/07/28 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:1件

【質問内容、その他コメント】
LINEアプリで着信があった時、着信音はなるが通知が出ないです。
解決策をご存知の方おられますか

書込番号:24853550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/28 22:05(1年以上前)

>イカ君真さん


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→通知とステータスバー→ロック画面→通知を受信したら、画面を起動する→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)
>※ファームによっては、設定→通知とステータスバー→通知を管理→詳細→通知を受信したら、画面を起動する
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24853557

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイレント通知の表示がされない

2022/07/26 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:46件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

Reno 3Aではサイレント通知のアプリはアプリマークが表示されて見やすかったのですがReno7A で同じように表示されないので困っています。アプリ通知を通知許可→サイレント通知を選択しています。
皆さんの7A ではいかがですか?

書込番号:24850892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/26 22:43(1年以上前)

>みかんブーさん

スクリーンショットや、画面遷移などの情報がないので推測で記載します。

ステータスバーに月のアイコンがある状態(サイレントモード)で、LINE等の通知をステータスバーに表示したいのではないかと推測しました。

以下の設定をした上で、
LINEのアイコンを長押し→通知を管理→メッセージ通知→サイレントモードがオンのときの通知を許可する→オン
で、サイレントモードでもLINEのトークの通知があった時に、ステータスバーにLINEのアイコンが表示されます。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24850933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2022/07/26 23:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。こういう質問する場合スクショは必須ですね。
ホームセンターからの通知など勝手に送られてくる通知をサイレント通知に設定しています。3Aではホーム画面にバナーの下にサイレント通知と表示、その同じ行にアプリマークが並び下にスワイプすると通知が見られる様になっていました。
7A ではサイレント通知と表示はあるのですが、何が通知されたのか見ることが出来ずに終了されてしまうのです。

ステータスバーへの表示は問題なく行われています。

サイレント通知と表示されるホーム画面が登場したら忘れずにスクショ、またこちらにアップ致しますので、よろしくおねがいします。

書込番号:24850988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2022/07/27 06:50(1年以上前)

機種不明

通知パネル サイレント通知

通知パネルのスクショが取れました。(ホーム画面ではなく通知パネルでした)
Reno3Aではこのサイレント通知の右脇に通知を行ったアプリのマークが並んで表示されてとても便利でした。7A では↓で引き出さないと見れないので3Aのようにならないかと。
もしご存知だったら教えて下さい。
よろしくおねがいします

書込番号:24851224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/07/27 07:23(1年以上前)

機種不明

>みかんブーさん

何のアプリの通知か不明ですが、LINEなら、

設定→通知とステータスバー→通知を管理→詳細→サイレント通知→折りたたまない
LINEのアイコンを長押し→通知を管理→メッセージ通知→サイレント通知→オン

以下の前提に問題がない場合は、添付画像通りにアイコンが表示されます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24851242

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2022/07/27 09:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご指示通りに設定した結果表示が出るようになりました。
奥が深い!
ありがとうございました。
今後ともお力添えよろしくおねがいします

書込番号:24851362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)