OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(2710件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

スレ主 shige228さん
クチコミ投稿数:12件 OPPO Reno7 A OPG04 auのオーナーOPPO Reno7 A OPG04 auの満足度5

古めのPanasonicカーナビ(CN-HW890D)とReno7 A でのBluetoothぺリングが出来ません。
旧機種のOPPO A73では問題なく利用できていました。iPhoneSE2でもペアリング出来ます、妻のOPPO A54もReno7 A同様にペアリングできません。

OPPO Reno7 Aをカーナビに登録する際にPINコードを入力してもカーナビ側に登録されません(スマホ側にはカーナビが登録される)
同様の不具合出てる方や解決された方のご意見いただければ助かります。

■その他情報
AVRCPバージョンは1.4(A73の時と同じです、1.3に落としてもダメ)
BluetoothMAPバージョンは1.2
クイックデバイスコネクトはオフ(オンの場合もオフの場合もダメ)
Reno7 AのBluetooth Ver. 5.1(OPPO A73とiPhoneSE2はBluetooth Ver. 5.0、OPPO A54はBluetooth Ver. 5.1)

書込番号:25078392

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルで

2022/12/27 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 i_mayさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換えしようと思ってます。
この端末って楽天モバイルで使えますか?
使うというのは通話やデータ通信の事で、あとはQR決済なんかに支障が出たりしないかが気になってます。
調べたところ通話やデータ通信は出来るけど一部機能は使えない、動作保証対象外という事でした。
一部機能はAPNの自動設定や緊急さいがい速報など、警察や消防へ通報した時に高精度な位置情報を送信する機能みたいです。
事前に楽天モバイルでAPN設定の事を尋ねたところ、入力する情報を案内してもらったのはいいのですがPDPタイプを入力する項目がこの端末には見当たらず困ってます。

書込番号:25071018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/12/27 14:36(1年以上前)

>>PDP

無視して下さい

問題無く使えます

書込番号:25071045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/27 14:58(1年以上前)

使えるよ。
>あとはQR決済なんかに支障が出たりしないかが気になってます。
これって楽天モバイル電波の問題だから、建物内部、地下とかで使えない場合があるよ。
ワイモバイルよりは不満が出るよ。

書込番号:25071070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/29 19:16(1年以上前)

当地では楽天の電波が不安定です。
インターネットを経由しないと発信出来ません。
とりあえず通話可能ですが音声が途絶えたり切れたりするので来月解約する予定です。

書込番号:25074110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/31 08:15(1年以上前)

先日楽天回線の電波が回復しました。
当地での雪害が原因かと思われます。
1M程度の雪で障害が出るのは困ります。
予定通り解約しpovoへMNP転出しました。

書込番号:25076010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/01 15:16(1年以上前)

予定通り本日povoにSIM変更しました。
妻も楽天モバイルでしたので先日の電波障害では全く通話出来ず不安な日々が続きました。
楽天モバイルより通話料は高くなりますが安心感がかなり違います。

書込番号:25078025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アプデ後のアプリの色がセピア色

2022/12/26 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:18件
機種不明

時計のウィジェット

題名の通りなのですが、どうしたら元に戻るのかわかりません。

書込番号:25070279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/26 23:32(1年以上前)

画面の設定がナイトモードとかブルーライトカットモードみたいなやつになってるんだと思うよ(メーカー、機種によって表現は違うけど目に優しくする類いの設定)

書込番号:25070372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/12/27 00:05(1年以上前)

その手の話はヒットするのですが、この機種で該当のモードが見つからず、です。

書込番号:25070400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/27 00:24(1年以上前)

これじゃない?

---------------
アイコンフォート:ディスプレイから発するブルーライトを軽減するアイコンフォート機能に関する設定を行います。
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/m_10_00_07.html
https://www.youtube.com/watch?v=M1U-Vo3TnsI
↑↑
ここの20秒くらいから
---------------

書込番号:25070419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/12/27 06:40(1年以上前)

>さかげんさん
>その手の話はヒットするのですが、この機種で該当のモードが見つからず、です。

クイックアクセス内に「アイコンフォート」があります。
設定→ディスプレイと明るさ→アイコンフォートからでも可能です。

間違ってタップしてしまったか、何かだと思います。

テーマストアアプリを起動して、テーマをデフォルト以外のものに誤って変更してしまったか。

このどちらかだと思いますよ。

書込番号:25070546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2022/12/27 09:49(1年以上前)

>どうなるさん
>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
アイコンフォートoffでした。
テーマもデフォルトでした。
もうちょっと設定を確認してみます。

書込番号:25070731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/12/29 10:17(1年以上前)

機種不明

>どうなるさん
>†うっきー†さん
パーソナルカスタマイズの壁紙が影響してました。
まさか、壁紙の色がアプリに影響するとは^^;
お騒がせしましたorz

書込番号:25073482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/12/29 10:27(1年以上前)

>さかげんさん
>パーソナルカスタマイズの壁紙が影響してました。
>まさか、壁紙の色がアプリに影響するとは^^;

設定→パーソナルカスタマイズ→カラー
ここで、壁紙の色の選択をタップしてしまったのかもしれませんね。
デフォルトをタップしておけばよいかと。

あとは、グッドアンサーを未選択で解決済にしておけばよいです。

書込番号:25073493

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2022/12/29 10:29(1年以上前)

壁紙から特定カラーを抽出して設定できるAndroid 12からの機能であり、他社機でもごく普通の機能です(メーカーごとに名称違う場合はありますが)。

Android 12 OSアプデ内容にも掲載されてます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202212-opg04/

書込番号:25073498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 EGPTさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
非公式のTwitterクライアントでOSアップデート後、投稿するとバイブの振動がするようになってしまった。

【使用期間】
発売直後からなので5ヶ月くらいでしょうか

【利用環境や状況】
ColorOS 12 、 Android12 とあります。
先日アップデートして、最新になっています。
普段はマナーモードに設定しています。
触覚関係と音の設定、画像添付します。

【質問内容、その他コメント】
はむーんというTwitterクライアント(アプリの更新はかなり前に終了しています)を愛用しているのですが、投稿のたびにバイブが振動するようになってしまいました。
※公式Twitterで試してみたところ、投稿のたびにバイブの振動は発生しません。
アプリ側の設定はいじっていないのですが、アップデートの新機能でアプリごとに振動設定をいじれたりするようになむっていますでしょうか?
一通り設定は見てみたのですが、アプリ、端末ともにそのような設定を見つけることができませんでした。
公式クライアントではそのような振動も無いので、アプリとの相性なのでしょうか…。

何かご存知の方がいらっしゃればと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25060942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 EGPTさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/20 01:18(1年以上前)

機種不明

画像の添付が上手くできていませんでした。
失礼いたしました。

書込番号:25060944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/12/21 22:43(1年以上前)

機種不明

>EGPTさん
私のReno5Aで見たところ、「設定→アプリ→アプリ管理→通知の管理」で該当するアプリで添付画像のようにバイブレーションオンオフスイッチを見つけました。
多分、ここで制御できるのでは?
7Aでも同様では?

書込番号:25063668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 EGPTさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/26 23:29(1年以上前)

>野次馬おやじさん

遅くなりました。
設定を確認したところ、ありました!
そしてオフにしたところ止まりました…!!
本当にありがとうございます!無事に解決いたしました!

書込番号:25070369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめケース

2022/12/24 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ケース選びで迷ってます。
指を掛けるバンドやリング付きで、出来れば耐衝撃みたいな物が欲しいのですが、おすすめがあったりしたら教えてください。
手帳型は考えてません。
ストラップ穴も特に必要とはしてません。
よく見掛けるTPU素材のリング付きも良いのですが、バンパー的なゴツい感じの物も好きだったりします。
おすすめのディスプレイに貼るガラスやシートみたいな物も教えていただけるとありがたいです。
優柔不断丸出しな質問になってしまい申し訳ありません笑
宜しくお願い致します。

書込番号:25067301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/12/24 20:23(1年以上前)

>まっくす895さん
わざわざケースを買わないで、付属のものにリングを付ければよいだけだとは思いますが・・・・
なんらかのミスでケースが破れたとかなら、以下のものとか。

OPPO Reno7A ケース リング付き TPU 耐衝撃 シリコン (四隅がエアクッション構造) 薄型
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6C3VYJT


>おすすめのディスプレイに貼るガラスやシートみたいな物も教えていただけるとありがたいです。

最初から貼り付け済ですので不要です。
大きな傷がついて貼り換えたい場合は、ガラスでないものにしておけば問題ないかと。
あとは好みで、ノングレアかグレアかで選択するだけでよいかと。

書込番号:25067315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/12/24 20:45(1年以上前)

早速回答いただきありがとうございます。
Ymobileはケースが付いて無いんです泣
教えていただいたケース、カッコ良過ぎでした。

書込番号:25067346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/12/24 20:52(1年以上前)

>まっくす895さん
>Ymobileはケースが付いて無いんです泣

掲示板を間違えていたのですね。

お持ちの機種の掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000954/pid=J0000038892/#tab

書込番号:25067359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/24 20:55(1年以上前)

あ、そうでしたか汗
なんかすいません。
自分で探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25067366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

スレ主 ipelynさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

画像のとおり、「バッテリーの使用を最適化」の通知が時々出てきますが、これを止めたいのです。
アプリ名でお察しいただけると思いますが、通知の遅延を防ぐためにあえて最適化しない設定にしています。
この通知から設定画面に入っても、「バッテリー」の通知はON/OFFスイッチがグレーアウトしており通知をオフにできません。
通知自体の方法やスタイルなどは変えたくありません。
みなさま、どうかよろしくお願いします。

書込番号:24953012

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2022/10/06 06:02(1年以上前)

>通知自体の方法やスタイルなどは変えたくありません。

正直、出来ることと出来ないことがあります。というか、OPPO機でこの手の表示が頻繁に出ている時点で件のアプリがバックグラウンドで異常な電力消費を起こしている訳で、これを放置しておくと電池持ち、更にはスマホの動作そのものにも影響が出ると考えられます。

要するにこのアプリと機種との相性が悪いと言わざるを得ません。残念ですが、このアプリ自体の利用を諦めアンインストールされることを強くお勧めします。災害通知アプリとしてはNHKニュース・防災や特務機関NERVといった代替がありますのでそれらへの移行を。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.news

https://play.google.com/store/apps/details?id=app.nerv

私自身、AX7においてウイルス対策アプリとの干渉により同様な症状に見舞われ、アプリの変更を余儀なくされた経験があります。OPPO機では一般的なAndroid機をより拡張したタスク管理が行われるため、どうしても相性の悪いアプリが存在していると考えられます。

書込番号:24953172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ipelynさん
クチコミ投稿数:6件

2022/10/07 05:12(1年以上前)

>ryu-writerさん

ご回答ありがとうございます。

この手のアプリでバッテリー消費が大きいのはある程度やむを得ないと考えています。
知りたいのは、「バッテリーの通知をオフにする方法」です。
他のアプリは通知のON/OFFを切り替えられるのに、バッテリーだけなぜかONで固定なのです。

引き続き回答をお待ちしております。

書込番号:24954392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2022/12/22 12:55(1年以上前)

アプリの通知の設定からは制御できないので、バッテリー関連の不要な通知が来たときに以下を試してみてくだい。
(他のサイトで見つけた情報です)

「バッテリー」関連の不要通知が来たら、通知領域を開く
→「バッテリー」関連の不要通知を長押し
→【通知をオフにする】をタップ
→再確認される (このアプリでは今後通知を送信しません) ので、
  もう一度【通知をオフにする】をタップ

書込番号:25064263

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)