OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(2710件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

34980円に値下げ

2023/05/17 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:26989件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500862.html

楽天モバイル向け機種の価格改定が加速しますね

書込番号:25263497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 09:27(1年以上前)

GW普通にビックカメラでSIMフリー版29800円ポイント10%で売ってましたからね。
それ見ると高いな!

書込番号:25263520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/17 22:05(1年以上前)

IIJMIOでSIMフリー版税込み14,800円なのに...

書込番号:25264315

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

Jアラートは通知だけでした。

2023/04/13 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:64件
機種不明

先ほどミサイル発射されましたがiPhoneは警報なりましたがOPPO Reno7 Aは通知のメールのみでした地震アラートも鳴らないのかなと思います。

書込番号:25219750

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/13 10:02(1年以上前)

今回は北海道周辺だったので北海道と東北地方以外は緊急通報来てない可能性有ります

書込番号:25219780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 10:11(1年以上前)

私は北海道に住んでますが5年前のOPPOのスマホも鳴らなかったような気がします。

書込番号:25219793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/13 10:18(1年以上前)

ただ今政府の訂正が入って北海道周辺では無い可能性が有る、と言う事です

政府も把握しきれて無い様です

書込番号:25219802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/13 10:31(1年以上前)

通知は来ているので「常に最大音量で通知音を鳴らす」をオンになっているか確認してみてはどうでしょうか

画面右上の「&#65049;」「縦三点リーダー」をタップ→設定→常に最大音量で通知音を鳴らす(サイレントと他の音量設定を無視する)→オン

「常に最大音量で通知音を鳴らす」をオンにする
「着信とバイブレーション」で「サイレントモード」はオフにする
「着信音と通知の音量」は中位にする
「バイブレーションとハプティクス」の使用をオンする(振動で通知して欲しいとき)

同じ機種ではないので設定は参考にしてください

書込番号:25219818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/13 11:33(1年以上前)

今回のJアラートは不正確だった様です

政府には正確性を追及して欲しいですね、、

書込番号:25219865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 14:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>舞来餡銘さん>カナヲ’17さん回答ありがとうございます。

通知設定は問題ないかと思いかと思いますiPhoneは鳴ったのですがOPPO Reno7 A 通知だけでした。

書込番号:25220058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/13 15:16(1年以上前)

Jアラートは内閣府が総務省消防庁に業務を委嘱している様です
受信できるが警報音が鳴らないについてはQ&Aにも情報がありません

OPPOにJアラートが鳴らないと情報を上げて鳴る様にできないかお願いする位でしょうか?
iPhone は対応しているそうです

https://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/nkjalertqa.html

受信できない(又は受信できるか分からない)場合の対策
yahoo防災等を利用するか自治体のメールサービスに登録などが案内されています
ttps://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/items/h29/05/290511_houdou_1-1.pdf
(hを抜いています)

書込番号:25220095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/13 15:21(1年以上前)

私の場合、近畿ですがETWSは来てないですね

Yahoo防災速報は来ましたが(多少遅れてですが)

書込番号:25220105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/13 20:58(1年以上前)

>Cavallo stableさん
ワイモバイルのここのページは読みました?
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21091
緊急速報メールとは〜などを、対象エリアにいるお客さまにブロードキャスト(同報)配信するサービスです。

本器も関係があるのかは知りませんが。

書込番号:25220489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 22:00(1年以上前)

androidの設定見直してますがReno7 AはColorOSなのでandroidの設定とまったく違うようで出てきませんですね。

書込番号:25220578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 22:08(1年以上前)

このサイトを見つけたのですが設定がOPPO Reno7 Aと違うようですね。

OPPOスマホでエリアメール(緊急速報)の受信設定と確認方法
https://www.oppo-lab.xyz/entry/areamail-setting

書込番号:25220590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/04/13 22:11(1年以上前)

>Cavallo stableさん
>androidの設定見直してますがReno7 AはColorOSなのでandroidの設定とまったく違うようで出てきませんですね。

設定→緊急情報と緊急通報→緊急速報メール→常に最大音量で通知音を鳴らす
※一番下にあるため、画面を上にスワイプしてスクロールさせる必要があります。

書込番号:25220593

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/04/13 22:15(1年以上前)

>Cavallo stableさん
#25220058で3枚目に画像を添付されていますね・・・・・

#25220578の「出てきませんですね。」が「常に最大音量で通知音を鳴らす」とは別のことを言われているのかもしれませんね。

何が出てこないのかを記載しておいた方がよいとは思います。

書込番号:25220602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2023/04/13 22:18(1年以上前)

機種不明

Android 12(ColorOS 12)ですがこの画像の項目が無いですね。

書込番号:25220608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/06/11 19:27(1年以上前)

機種不明

先ほど震源地 浦河沖 最大震度5弱 マグニチュード6.2の大きな地震がありましたがソフトバンクの地震アプリの警報がなりました。

書込番号:25297699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

強制再起動の方法

2023/03/30 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:12件

Volume UpとPowerを10秒間長押し(ブルっとするまで)

書込番号:25201818

ナイスクチコミ!3


返信する
POPOUさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/30 16:28(1年以上前)

???
なんのスレや?

書込番号:25201840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

PD充電について

2023/03/21 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 Cavalloさん
クチコミ投稿数:18件
別機種
別機種

90%超えたところ

iPhoneはトリクル充電で最初は9v近くで充電されてて80%超えたところで5vに下がりますが、
androidスマホのoppo reno7 aは9vのままで下がらないようですアンペアは下がってますがiPhoneとandroidで充電の仕方が違うのでしょうか?バッテリーがダメになるのか心配ですね。充電器はAUKEY PA-B1S-WTをしようしてます。

書込番号:25189456

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/03/21 11:43(1年以上前)

機種不明

>Cavalloさん

アンペアが下がることで、充電量が減り、添付画像通り、70〜80%付近から、トリクル充電へ移行します。
電力(W)=電圧(V)×電流(A)になります。

満充電後は、アンペア数が更に下がって、微弱な電流となります。
端末をスリープ状態にして、端末のバッテリー残業が100%になっても、そのまま放置して1時間も見ておけば、非常に微弱な電流になっていることで簡単に確認出来ます。


そのため、満充電後も、刺したまま放置しても、問題ないようになっています。
本機に限らず。

書込番号:25189474

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cavalloさん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/21 12:03(1年以上前)

>†うっきー†さんありがとうございます。

iPhone12を使ってましたが最初は9v 18wで充電されてて80%超えたところで5vに下がりw数も下がってましたが、androidは80%超えても9vのままでw数だけ徐々に下がり100%で9v 1w程度になってました。

書込番号:25189483

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cavalloさん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/21 12:08(1年以上前)

充電器はAUKEY PA-B1S-WTですが電圧Vが少し高いようでアンカーのも買ってきて比べて見たいと思ってます。

書込番号:25189487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/22 20:54(1年以上前)

>Cavalloさん
リチウムイオン電池自体は3.8Vとかラベルがつきますが、満充電時は4.1Vを超えます

充電器から5Vが来ても、9Vが来てもその電圧を端末側で下げて充電するのが一般的で、
入力電圧にかかわらず電池端の電圧は同等の電圧にするのが通例です
(電源からとれる電力が変わるので途中は多少違いはあります)
>バッテリーがダメになるのか心配
100%の電圧が9Vでも下げて使うので常識的には問題になりません

私が最近入手しましたReno7 AもPD対応品だけでなくQC3.0充電器でも同じ動作なので、そういう仕様ですね
98%付近で電池端電圧は4.40V?で充電してるとアプリに表示されていました
充電時の電源側の電圧よりこっちが気になりますが最近の電池はこんなもんなのでしょうか(私にはわからない)。

書込番号:25191236

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cavalloさん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/23 00:27(1年以上前)

>ユーザーズさん ありがとうございます。


OPPO Reno7 Aですが夜12時過ぎに充電すると最適化された夜間充電になりますね。

電圧計見て見ますと、8.975v・0.002A・000.071wになってましたその後朝方6時頃には100%に充電されてました。

書込番号:25191486

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cavalloさん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/24 13:19(1年以上前)

機種不明

最適化された夜間充電ですが夜12時近くにモバイルバッテリーで充電するとモバイルバッテリーの電源がoffになってしまいます最適化された夜間充電をoffにすれば問題ないですが最適化された夜間充電の機能で微電力になってるからだと思います。

書込番号:25193185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

販売停止の端末だったのですね。

2023/02/23 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:72件

店の方に進められてこの安いReno7 A の機種にしましたが、調べてみたら販売停止でアップデートも無しの記事を見たのですがセキュリティアップデートもしなくなるのでしょうかー

書込番号:25155672

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/02/23 18:45(1年以上前)

販売停止にはなってないですよ。
メーカー版、キャリア版(au版、UQ版、Y!mobile版、楽天版)があり、au版が早々と販売終了してるだけです。

Android 12 OSアプデも昨年末から提供されてますし、セキュリティ更新も提供されてます。

またメーカー版は夏頃にAndroid 13提供予定と案内出てます(キャリア版は切り捨ての可能性有)。

書込番号:25155686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:72件

2023/02/23 18:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん ありがとうございます。

なんか記事で書いてたので不安になりましたがOPPOのホームページでは販売中止になってないようですね。

書込番号:25155706

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/02/23 19:04(1年以上前)

販売中止=不具合などかあった場合ですが、メーカー版、auを除くキャリア版は今も普通に販売されてますよ。auもオンラインショップでの販売が終了しただけで、店頭では販売してますし。

何かあれば案内出るのが普通ですし、ましてキャリア版ならばキャリア端末なのでキャリアに告知義務がありますから、どの記事を見たのかわかりませんが気にしなくていいと思います。

書込番号:25155733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:72件

2023/02/23 22:43(1年以上前)

1年使ったiPhone12が落として画面割れと故障したので直すのも金額が掛かるので、アハモ〜ワイモバに移行しました。

1万で買いましたが使ってみると悪くないですね指紋認証速度早いですしブラウジング速度も良いです、マクロレンズが付いてるので近寄って撮れるのも良いですね自分は気に入りました。

書込番号:25156079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2023/03/04 09:31(1年以上前)

iPhone12から変えましたが、かなりのスペックダウンかと思いましたが使えますね、自分はゲームとかしないのと普段使いはLINEとネット・決済だけなので十分ですね。殆どのデビットカードもおサイフに登録出来ますしスイカも普通につかえてます。

書込番号:25167228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2023/03/05 17:23(1年以上前)

OPPOのクラウドは駄目駄目ですね何度やっても接続出来ませんて出ますね。

無効にしてGoogleににしました。

書込番号:25169409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2023/03/06 12:24(1年以上前)

どっちにしろOPPOクラウドの5GBプラン無くなりますし2月から有料になるので無料15GBのあるGoogleクラウドの方が良さそうですね。

書込番号:25170558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/03/06 12:51(1年以上前)

>ともともですさん

私はクラウドサービス利用したことがなかったのですが、すでに終了してしまっていたのですね。

https://twitter.com/OPPOJapan/status/1483352007423721479
>HeyTapの5GB無料クラウドサービスは2022年1月中旬より、2月にかけて順次に終了致します。

書込番号:25170608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2023/03/06 13:47(1年以上前)

>†うっきー†さん回答ありがとう御座います。

中国に流れてそうなクラウド使うのも怖いですし使わないほうが良いですよね。

書込番号:25170680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2023/03/07 09:15(1年以上前)

シャオミがスマートフォンおよびタブレットの利用者に、クラウドに保存している写真データをGoogleフォトへ移行するよう呼びかけています。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/news-xiaomicloud-googlephoto 

XiaomiとOPPOも同じなのでクラウドサービスが同じく利用出来なくなるかもですね。

自分はGoogleフォト使うので必要ないですが、写真アプリ使ってますがクラウドに保存出来ないとか通知がうざいですね。

書込番号:25171783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

トラブル情報

2023/02/21 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

最初は使えたのに、急にラインクーポンが使えなくなったり、
ピーチ航空のWEBチェックインが使えず、
また、イオンモールアプリやNHK防災ニュースなどのアプリもトラブルが出ました。
NHKアプリは再インストールで回復。
その他は何度やっても無理。。

そこで、最終手段のリセット(初期状態へ戻す)を実施したところ、
全てのアプリが回復しました。

OSバージョンアップの影響?
全く原因は不明です。

再発するかも知れないので、安心できません。

皆さんはこのようなトラブルはありませんか?

・・・また、私が買った時よりも6000円も安くなり、残念です。

書込番号:25152337

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/02/21 12:30(1年以上前)

>momopapaさん
>OSバージョンアップの影響?
>全く原因は不明です。

すでに初期化されたので、今は、問題ないと思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25152344

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2023/02/21 12:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

私はデータをバックアップ後に、リセット処理で、データは残しました。
それで今のところ問題ありません。

スマホの個人設定はやり直しましたが、アプリ等は消えていません。

原因が不明ですが、OSのアップデートかも知れません。
1月上旬は問題なく、2月の頭におかしくなりました。

書込番号:25152350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/21 14:39(1年以上前)

lineは入れないほうがいいですよ。

書込番号:25152487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2023/02/21 19:28(1年以上前)

line?

書込番号:25152812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2023/02/21 21:17(1年以上前)

LINEが悪いとは?

本日もOSのアップデートがあって実施しました。
今回は問題ありません。

書込番号:25152956

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2023/02/21 23:45(1年以上前)

>momopapaさん
LINE云々言ってる人はアカウントコロコロ変えてロクな証拠なく「LINEとメモリ不足が悪い」と吹聴しまくっている荒らしなので、無視して大丈夫です。

スレ主さんの問題解決に役立つことなんて全く無いです。

書込番号:25153165

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件

2023/03/13 18:54(1年以上前)

自分ものアップデート後から不安定です。

Twitter、InstagramなどSNS系のアプリは一度のタップでは起動せずアブリがフリーズして落ちます。

再度、タップすると起動する(40秒くらいたちますが)

一番困っているのは2つ目のアプリをきどうするとフリーズすることです。

ミュージックアプリで曲を聞きながら、カメラアプリで撮ると曲が停止します。(秒数のカウントが停止する)

沈黙が続き、3秒再生、40秒停止→3秒再生→40秒停止の繰り返しです。

音楽系のアプリを数種試しましたが同様です。


イメージ的にはアプリ起動など負荷をかけると停止する感じですね。


ドラクエウォークをプレイしながらの曲聞いていると前述したようになることが多々あります。


あと、googleplayが不安定で、アプリのアップデートをクリックすると落ちます。

その後PLAYは全然起動しなくなるのでうが、10分程度でアプリのアップデートが終了。


購入したてのころは不満はなかったのですが、アップデートの度に悪くなっている感じです。


ご指摘のあるとおりOPPOのデータ移行アプリを使用しましたし期化すれば〜

のコメントがいくつかありましたので実施したいと思います。


ただの感想となってしましたが。同様に悪くなっている人もいますよを伝えたかったので。



書込番号:25179911

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2023/03/14 12:23(1年以上前)

>プレミアスターさん

徐々に調子が悪くなっているとのこと、ご愁傷様です。

リセット処理できっと良くなると思います。

アンドロイドの更新も予定されているようですが、
今の状況では怖いですね。。

書込番号:25180839

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2023/03/14 12:33(1年以上前)

追伸です。

私のスマホもまだ完治ではなく、
ピーチ航空アプリの、エンタメが立ち上がりませんでした。
フライト情報は見れました。
ビデオなどのエンタメのコンテンツを立ち上げると、ブラウザーが無いような、
メッセージが出てそこで止まりました。
以前は観れましたが。。

書込番号:25180856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)