月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月23日発売
- 6.4インチ
- 広角:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno7 A SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2025年5月8日 18:26 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月9日 08:55 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月21日 06:37 |
![]() |
18 | 8 | 2024年11月17日 18:46 |
![]() |
4 | 2 | 2024年10月17日 14:11 |
![]() |
4 | 1 | 2024年9月5日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

少なくとも2年前の機種ですから
アマゾンで
oppo reno7 a ケース 手帳型
で検索すれば処分価格でたくさんありますよ
書込番号:26163179
2点

お好みや使い分けもあるので、自分で何種類か買い集めてみるのが宜しいかと。
薄いやつが良かったり、厚い方が良かったり、手触りが気に入ったり・・・
要らなければ端末本体と違って普通ゴミでも捨てられるし
(お住まいの地域の分別方法にもよりますが。)
書込番号:26163207
1点

oppo reno9aと全く同じサイズなので、そちらも選択肢に入りますよ。
書込番号:26172943
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
ヒマつぶしにアプリを確認してやっぱり使わないなというものはアンインストールしたりしてたけど知らぬ間に APP Pick というのがインストールされてた
これからのOPPOの製品にはインストールされていくみたいだけどキャッシュ、データ削除して無効化しておいた
https://www.oppo-lab.jp/entry/ogaphone-apppicks-kaisetsu#gsc.tab=0
こんなの要らないや、、と思う
まぁ無効化できるから良かったけど
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
早朝
スマホの電源ボタンを押しても全く反応が無く、リセット(電源+ボリュームボタン長押し)しても無反応💦
テザリングの親機として使用していて、Macでの受信は出来ていた(ネットにはつながらない)
その日の夜
基盤の不具合?と思いながら電源ボタンを触ったら、「USBケーブルを挿せ」のような画面が一瞬出てきたので、慌てて差し込んだら無事に起動。バッテリーは0になっていたが充電も問題無い様子。
原因はわかりませんが、同じ症状の方がおられましたら、勝手に電源が切れるまで放置しておくとよいかもです。
スマホ決済やインターネットバンキングが普及している時代、物理SIM+サブスマホは絶対必要だと改めて実感しました。それから現金も。
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

1年程前にIIJで1980円で買えてしまった身としては、在庫処分でまた1980円になるかもと期待してたので、7980円での在庫処分はむしろがっかりですねぇ。
書込番号:25962958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

IIJに限らずですが、事務手数料かかるとさらにお買い得感が減りますな。
書込番号:25962974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1980円から7980円の値上げですか・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25530462/#25530462
書込番号:25963023
2点

>舞来餡銘さん
>Reno9が7980円ならなあ
Reno9とは、Reno9 A のことでしょうか?
1円の時に買っておけばよかったかと・・・・・
7980円でないと駄目な場合は、店員に7979円をチップであげるとか。
うけとってもらえない場合は、募金箱に入れるとか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041709/SortID=25426218/#25426218
書込番号:25963967
0点

>†うっきー†さん
>7980円でないと駄目な場合は、店員に7979円をチップであげるとか。
>うけとってもらえない場合は、募金箱に入れるとか。
昔と違って今は規制があるので、ワイモバイルが機種代金そのものを下げない限り1円も7980円も無理。
機種代金 31,680円なので最安9,800円です。
書込番号:25964078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>昔と違って今は規制があるので、ワイモバイルが機種代金そのものを下げない限り1円も7980円も無理。
#25963967
「1円の時に」と記載した通り、「1円の時に」買っておけばよかったですね。
という話です・・・・・
書込番号:25964281
0点

>†うっきー†さん
>7980円でないと駄目な場合は、店員に7979円をチップであげるとか。
>うけとってもらえない場合は、募金箱に入れるとか。
いや、この発想が意味不明です。
1円の時に買えず、今9800円で買えないから7980円と言ってるのでは。
書込番号:25964635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
OPPOのバッテリー交換が10/1から値上げされるようです
Reno7Aは6500円→9500円に3000円の値上げ
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2055380
購入して2年超えてるし、まだ使う予定なので交換を検討しようかなと思ってます
4点

値上げ幅大きいですね、、
書込番号:25878862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)