| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全187スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2022年12月26日 23:29 | |
| 1 | 1 | 2022年12月19日 15:36 | |
| 18 | 3 | 2022年12月17日 22:57 | |
| 9 | 11 | 2022年12月13日 18:28 | |
| 35 | 9 | 2022年12月12日 19:08 | |
| 10 | 3 | 2022年12月12日 14:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
【困っているポイント】
非公式のTwitterクライアントでOSアップデート後、投稿するとバイブの振動がするようになってしまった。
【使用期間】
発売直後からなので5ヶ月くらいでしょうか
【利用環境や状況】
ColorOS 12 、 Android12 とあります。
先日アップデートして、最新になっています。
普段はマナーモードに設定しています。
触覚関係と音の設定、画像添付します。
【質問内容、その他コメント】
はむーんというTwitterクライアント(アプリの更新はかなり前に終了しています)を愛用しているのですが、投稿のたびにバイブが振動するようになってしまいました。
※公式Twitterで試してみたところ、投稿のたびにバイブの振動は発生しません。
アプリ側の設定はいじっていないのですが、アップデートの新機能でアプリごとに振動設定をいじれたりするようになむっていますでしょうか?
一通り設定は見てみたのですが、アプリ、端末ともにそのような設定を見つけることができませんでした。
公式クライアントではそのような振動も無いので、アプリとの相性なのでしょうか…。
何かご存知の方がいらっしゃればと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25060942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EGPTさん
私のReno5Aで見たところ、「設定→アプリ→アプリ管理→通知の管理」で該当するアプリで添付画像のようにバイブレーションオンオフスイッチを見つけました。
多分、ここで制御できるのでは?
7Aでも同様では?
書込番号:25063668 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>野次馬おやじさん
遅くなりました。
設定を確認したところ、ありました!
そしてオフにしたところ止まりました…!!
本当にありがとうございます!無事に解決いたしました!
書込番号:25070369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
現在、ワイモバイルに乗り換えをすると新品が5000円程で購入出来るので契約しようか考えてます。
事前に自分なりに色々調べてたところ、Renoだか独自のOSだかがLINEとの相性が良くないという様な書き込みをいくつか見付けたので躊躇してます。
主に見掛けたのは5Aでの事でしたが、7AでもLINEの不具合が起こってるのでしょうか。
現在iPhone8を楽天モバイルで使っていて、Renoを買ったらiPhoneを売却してメインで使っていくつもりなので、LINEの不具合があるとなると仕事に支障が出てしまうのではと心配です。
乗り換えだと5Aのアウトレットが1円で販売されてたりもするので、不具合が改善されてるのだとしたら5Aでもいいのかなと思ったりもしてます。
Androidの事はよく分からないのですが、発売から二年とか三年程で実質的に使えなくなってしまうというのは本当なんですか?
アプデされなくなるという様な話を見掛けました。
だとすると、前に発売された5Aはあと一年程しか使えないという事になるんでしょうか。
使える使えないは人それぞれかも知れませんけど、メイン機として使う中でPayPay等の金銭を扱うアプリなんかも使うので、そういう視点での使える使えないだと解釈していただけたらと思います。
実際に5Aや7Aを使ってる方々のご意見がいただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:25060180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SevenDeadlySinsさん
同じ内容の書き込みを2か所にしているようですが、設定をすれば問題ありませんので、設定方法等、
以下のもう一つのスレッドに記載しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25060186/#25060244
心配されていることは、完全に解決した内容になっていると思いますが、何かあれば、上記スレッドで続きを。
こちらは、グッドアンサーを未選択で解決済にしておけばよいです。
書込番号:25060245
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
設定にSIMカード名変更の項目が見当たらないのですが、SIMカード名は変更出来ない仕様なのでしょうか? スロット1の名称がSIMになっているので変更したいのですが😥
2点
>ちわももさん
設定→モバイルネットワーク→SIM1→SIMカード名
ここをタップで変更出来ませんか?
通常版なら変更可能ですが、キャリア版なので、制限がかかっていて変更出来ないのかもしれませんね。
書込番号:25057584
![]()
4点
>†うっきー†さん
メーカー版にはSIMカード名変更の項目ありますが、添付スクショのようにau/UQ版OPG04にはその項目ありません(ちなみにドコモ回線にて利用中)。
Y!mobile版や楽天版はわかりませんが、キャリア版は何かしら制限とかあるのは普通ですからSIMカード名変更できなくしてあるんでしょう。
書込番号:25057630 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
やはりそういう仕様なんですね!ありがとうございました
書込番号:25057842
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
【困っているポイント】
スマホのアプリの楽天Edyを初めて使用しようとしたら反応しませんでした。
【使用期間】
発売したときから使用してます。
【利用環境や状況】
スマホのnfc設定はオンになってました。あと最初についてきたフィルムとカバーケースを使用してます。
【質問内容、その他コメント】
自分で調べてみて、スマホのケースが原因かなと思いましたが誰か詳しい方がいれば原因を教えてください。
書込番号:25051564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちゃんと、ちゃーじした?
おサイフケータイのまーくがある所をかざしたの?
それとも端末にかざしても無反応?
ケースは関係ないよ?
よほどの厚みがなければ反応するよ。
後、設定は出来てるよね?
書込番号:25051593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
三千円分チャージしました。
FeliCaマークのところをかざしました。他の場所や、反対側でもしてみました。
レジに設置してある読み取り機にかざしても無反応でした。一応他のお店でもしてみましたが、そこでも無反応でした。
設定は楽天ペイアプリでもおサイフケータイでもしました。
書込番号:25051664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホをつけてない状態や、ホーム画面やアプリを開いた状態でもしてみましたが、全く反応しませんでした。今回初めてアプリで楽天Edyを使ってみたんですけど、スマホのマークのところ機械にをかざすだけであってますか? それとも使い方が間違ってたんでしょうか。
書込番号:25051674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天Edyが使えなかったので楽天ペイで支払いをしましたがそちらは普通に使えました。
書込番号:25051678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
端末にかざせはチャリーンって音なって決済されるんだけどな?
3000円チャージしたなら使えるハズだよ。
Edyアプリの残高はちゃんとある?
自販機とかでも試して見た?
書込番号:25051711 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
自販機でも使えるんですか?ちょっと試してみます。
書込番号:25051735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ID、すいか、Edyとかフェリカ対応した自販機あるからかざして試して見て!
すいかとかも使えないの?
書込番号:25051745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自販機で最初は使えなかったんですけど、もう意地でもどうにかしてやると思っていろいろ調べてみたら、NFCは落下とかの衝撃で反応しなくなるけどマークのところを押したら使えるようになるという嘘みたいなことを言っている人がいて、一応やってみたらちゃんと買えました。以前スマホをなくして探してたら砂利道の上に落ちてたんですけど、その時のダメージが原因で使えなくなるってあるんでしょうか?自分でもこんなことが原因で使えるようになるなんてちょっと信じられません。
書込番号:25051795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと相談にのってもらってありがとうございます。一応解決しました。
書込番号:25051806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あ、使える様にナッたんだね!
良かったじゃん。
書込番号:25051809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
十八里さん
>NFCは落下とかの衝撃で反応しなくなるけどマークのところを押したら使えるようになるという嘘みたいなことを言っている人がいて、一応やってみたらちゃんと買えました。
そういう状態だと
NFCがいつまた使えなくなるか分からないので、
出来れば修理された方がいいと思います。
書込番号:25051902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
Reno5 Aを使っていますがバッテリーが持つのは最初だけで、今はバッテリーが持ちません、
そこで本機種を検討してるときにスペックを見たらフラッシュ機能がなく、懐中電灯(フラッシュライト)しかついていません。
今までフラッシュなしで撮影したことがなく、フラッシュ機能無しで夜景や暗所で撮影するのは難しいと思われます。
Reno5 Aではついているのに、どうしてフラッシュ機能を省いたのでしょうか?
何かフラッシュに変わる別の機能がついているのでしょうか?
0点
これ使ってます
フラッシュありますねぇ
何か勘違いされてるかと思います
あと、滅多にフラッシュ使いません(^^;
書込番号:25050093
3点
>M matsutaroさん
返信ありがとうございます。
スペックを見ると楽天モバイル版にしか撮影用フラッシュが付いてないようなんですよ。
書込番号:25050117
0点
価格.comのスペック一覧参考にしてるなら、よく間違いあるので参考にはなりませんよ。
メーカー版、au/UQ版、Y!mobile版、楽天版いずれもフラッシュライト(カメラ台座右上の小さい白い○がフラッシュ)あります。
書込番号:25050133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>M matsutaroさん
画像どうもありがとうございます。
こちらはSIMフリーで楽天モバイル版ではない製品でしょうか。
書込番号:25050142
0点
シムフリー使ってます
ていうか今どき発売のスマホでフラッシュがないスマホがあるのでしょうか?
売れないと思いますよ
これにて失礼しますw
書込番号:25050145
5点
メーカー版とキャリア版で違うのは、一部プリインアプリの差異、デュアルSIM仕様がメーカー版と楽天版はnanoSIM×2対応(eSIMも対応)でau/UQとY!mobile版はnanoSIM×eSIMになってる程度で、トータルスペックやハードは共通化されてますよ。
そのため、販路問わずフラッシュライトはあります。今時フラッシュ無い端末なんて無いのでは?
ちなみに私はメーカー版とau版購入しました。
ただしReno5 A比でカメラ品質とかは下がってます。
書込番号:25050148 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
いま改めていつもと違う環境でReno5 Aで強制フラッシュで撮影していますが緑がかった変な画像になっていますね。
これより画質悪いとなると考え深いものがあります。
やはりもうちょっと考えてからにしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:25050159
0点
>強制フラッシュで撮影していますが緑がかった変な画像になっていますね。
ケース装着したままフラッシュを炊くとケースによっては光が反射しまともに撮れませんが、そういったことはありませんか?
書込番号:25050363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
IIJやOCNで売られているSIMフリー版にauの4G(LTE NET)のSIMを入れて通信可能でしょうか?
Pixel6aでは上記SIMでは通信できず、5Gに契約を変更しないとだめでした。
1点
>tksmsiさん
利用可能です。
利用可能な理由は以下になります。
■5G対応
5G対応のPixel,iPhoneであれば、他のキャリア端末を含めて5G SIMに変更しないと使えないようです。
IMEIで制限をかけているため、auが把握できるIMEI番号の端末では利用できないものと思われます。
他の端末であれば、IMEI制限がない(知らないから出来ない)ため利用可能です。
書込番号:25046085
![]()
4点
au4Gなら、simを入れただけで設定完了(apn設定が自動でされる)されますよ。
書込番号:25046178 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
機種選びの参考にさせていただきます。
書込番号:25050014
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





