OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(1371件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
187

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 android 12のテーマカラーの変更方法

2023/05/21 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

android 12のテーマカラーの変更方法

使用端末はoppo reno7 a
使用osはandroid 12

グーグルの各種アプリ(クローム、計算機、スプレッドシート等々)に統一して反映される色(テーマカラー?)を変更する方法をご教示願います

設定>パーソナルカスタマイズ>カラーより変更を加えても変化しません

書込番号:25268891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/21 16:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ームは登録しさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

これなら、
設定→パーソナルカスタマイズ→カラー
で、色を変えれば、電卓等のボタンの色も、添付画像通り変更されます。

書込番号:25268940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/21 17:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

プリインストールの電卓アプリではなく、Googleのものでしたら、
テーマストアアプリを起動→任意のテーマを選択→適用
これで、添付画像通り変更されます。

書込番号:25268962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/05/21 18:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもお世話になっております。
以下のような理解でよろしいでしょうか。

本来ならば「設定→パーソナルカスタマイズ→カラー」から色を変更することで設定変更可能だが、何らかのエラーが起きており、そのエラーを解消するためには初期化する他ない。初期化が嫌ならテーマストアアプリからでも間接的に変更は可能。

書込番号:25269062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/21 19:03(1年以上前)

>ームは登録しさん

>本来ならば「設定→パーソナルカスタマイズ→カラー」から色を変更することで設定変更可能だが、何らかのエラーが起きており、そのエラーを解消するためには初期化する他ない。初期化が嫌ならテーマストアアプリからでも間接的に変更は可能。

いえ。違います。
初期化しても、設定→パーソナルカスタマイズ→カラーでは、プリインストールの電卓アプリの色はかわりますが、
Googleの電卓アプリは変更されません。

Googleの電卓アプリの色も変更したい場合は、テーマストアアプリでテーマを変更するしかないと思います。

今回の件だけでいえば、初期化はしなくてもよいかと。
トラブル防止ためには、メジャーアップデート後なので、初期化をお勧めはします。

書込番号:25269079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/05/21 19:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
電卓アプリはグーグルので間違いありません。

あれこれいじりましたが、方法としてはテーマごと変更
または
テーマはそのままで【カラー→壁紙の色の選択】から壁紙由来の色への自動変更
しか方法はなさそうでした。

おっしゃる通りメジャーアップデート後です。
購入から10ヶ月程度経つとはいえ、特にヘビーユースする訳でもないにも関わらず、近頃電池の持ちが悪いような気がします。
何らかの関連はありそうですので、これを機に初期化を検討してみます。

ご親切に教えてくださりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:25269119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/21 19:49(1年以上前)

>ームは登録しさん
>購入から10ヶ月程度経つとはいえ、特にヘビーユースする訳でもないにも関わらず、近頃電池の持ちが悪いような気がします。

現在のバッテリーの持ちが、10日以上もっていれば正常だと思ったのでよいかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25207706/#25209167
>■Android12(CPH2353_11_C.20)
>SIM1枚 + Wi-Fi
>04/03 20:11 95%
>04/04 17:42 88%
>7% 21時間31分(1,291分間)
>100%換算約18,442分(12日間と19時間22分)
>
>Android11の時が13日間の持ちだったので、Android12も誤差範囲で同じです。


ヘビーに使っていて、バッテリーの充電サイクル数が500以上を超えている場合は、バッテリーの寿命の可能性はありますが。
ヘビーには使っていないとのことなので、バッテリーの寿命は来ていないと考えたのでよいかと。

10日持たないような状態でしたら、初期化をしてから確認されるとよいです。
バッテリーの持ちに関しては、正常になるはずですので。

書込番号:25269131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/05/21 21:45(1年以上前)

待ち受けのみでも10日はまず持ちません。バッテリー使用量の多いアプリを設定で確認すると、「Googleサービスフレームワーク」というアプリがありました。どのように対処すればよいでしょうか。これも初期化で片付きますでしょうか。

書込番号:25269298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/21 22:12(1年以上前)

>ームは登録しさん
>バッテリー使用量の多いアプリを設定で確認すると、「Googleサービスフレームワーク」というアプリがありました。どのように対処すればよいでしょうか。これも初期化で片付きますでしょうか。

初期化で解決しますが、それ以外の方法としては、以下でも解決できるかもしれません。

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス

ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の3点→アカウントを削除


これで直らない場合は、初期化しか無理だと思います。

書込番号:25269347

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時の電源について

2023/05/21 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:161件

電源を切って充電すると、電源が入ってしまいます。
電源入れたまま充電すると、そのままです。
この機種はそういう仕様でしょうか?
他の方も同じでしょうか?
OPPOは初めて使用しますが、今まで使用してきたスマホ(アクオス、ギャラクシー等)ではこういう事はありませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25268621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/21 10:13(1年以上前)

>フリーザブウさん
>この機種はそういう仕様でしょうか?

そういう仕様です。
本機同様に、電源オフで充電を開始すると、自動で電源が入る機種もあります。
機種に依存します。

書込番号:25268625

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/21 10:31(1年以上前)

■補足

同じメーカーでも、機種によって、自動起動するものとそうでないものがありますので、
本機に関しては自動起動する仕様となります。

OPPOの場合は、Reno5Aも自動起動。A5 2020は自動起動しない。

Reno5A バッテリーOFF後の充電→勝手に起動。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24567376/#24567376

MOTOROLAでは、g100は自動起動。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001354477/SortID=24202897/#24202897
>前回お問い合わせいただきました、「充電器を挿すと端末が起動してしまう」との現象についてですが、
>こちらの現象は端末の製品仕様であり、正常な動作であることが確認出来ました。

Huaweiでは、P40 liteは自動起動。

メーカーではなく、機種依存となりますので、本機の自動起動に関しては、
仕様であり、故障ではありませんので、安心して利用されたのでよいです。

書込番号:25268651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2023/05/21 12:44(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
そういう仕様なんですね。
分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25268771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルでの利用。

2023/05/17 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

楽天モバイルでの利用を考えた場合、Galaxy m23 5Gとoppo Reno7 AとAQUOS senses6sでは、どちらがいいですか。バッテリー持ちとサクサク動き、ノンキャリアの完全SIMフリー版が希望です。Galaxy a53は、サクサク動きましたがバッテリー持ちがいまいちでocnで使っていたのですがdocomoアプリがジャマでした。Galaxy a32は、異常なくらいバッテリー持ちが良かったのですが、もっさりとしていて、プロ野球バーサスという野球ゲームをするのですがタッチ感度が悪すぎました。auのアプリも要らないですす。後は、You Tubeを家で長時間見ます。SIMフリー版oppo a54 5Gも使ったのですが、a32と同じくバッテリー持ちはすごくいいのにタッチ感度悪すぎます。個人的には、あまりXiaomiは好きではなく、MOTOROLAは対応機種が少なすぎます。
SHARPの6sも考えているのですが、画面サイズとssense5Gから信用出来なくなりました。
楽天モバイルでの利用を考えていまして、メイン回線がUQmobileなのでどちらも相性のいいもがいいです。できれば、ocnやahanoでも使えるのがいいです。au系とドコモ系と定期的にnmpをする場合があるので。詳しい方のご意見お待ちてしいます。

書込番号:25263222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 06:02(1年以上前)

>タイヤのゴローさん
問題ありませんよ。
楽天モバイルでも販売してますから。

書込番号:25263319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/05/17 10:13(1年以上前)

6月からBAND18でのローミングでも通信無制限となるのでBAND固定する必要は無くなりますが、いざと言う時の事考えるとBAND固定出来る方が良いかも知れません

そういう意味ではXiaomi機を考えるのも手です

書込番号:25263562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/05/17 20:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
自宅は、楽天回線エリアで安定して通信出来ています。職場が頑丈な建物なのでほぼ圏外です。北海道の10万人位の町の国道沿いや市街地での使用がメインです。大都市ではないので新プランでも状況は変わらないと思っています。UQがメイン回線なので職場の圏外も気にしていないです。
Xiaomiでバンド18固定できるとメリットありますか?
oppoやGalaxyでは出来ないのですか?

書込番号:25264183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/05/18 07:42(1年以上前)

>わいちゃん2さん
博物館で働いていますが、圏外です。新プランで改善されればいいのですが。

書込番号:25264610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/05/18 10:17(1年以上前)

>タイヤのゴローさん
OPPOやGalaxyはBAND固定出来なくなりました

今はXiaomi機や一部のMediaTek機(MediaTek engineer mode使える機種)のみです

6月以降も例えばBAND18で固定したい、とかには使えます

書込番号:25264758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクショについて

2023/05/14 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

今まで通常通りスクショして画像として保存できていたのですが、急に保存できなくなりました。スクショのアクションはいつも通りされるのですが、保存がされていないようです。

最近やったことといえば内部ストレージに入ってた画像を沢山削除したくらいです。
内部もSDも容量の空きはあります。
再起動させても変わりませんでした。とても困っているのでわかる方いましたら教えて下さい。

書込番号:25260131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/14 16:59(1年以上前)

>chikanonさん

SDカードを抜いた上で、端末の再起動。

その後、電源ボタン+ボリュームダウンで、スクリーンショット

これで、ファイルマネージャーを起動して、
左下のファイル→写真→Screenshots
を確認して下さい。

書込番号:25260146

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/14 17:36(1年以上前)

ありがとうございます!!できました!!
感謝です!

書込番号:25260215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

初代renoa持ちです。初代は個別着信音設定はあるのですが、バイブは全体のオンオフのみです。7aもこの辺は変わらずでしょうか?ついでにGooglepixelも持ってるよ〜って方はpixelにあるかどうかも教えていただけると幸いです。
あとChrome使ってていきなりホームに戻されるとかなくなってますか?
も一つ。イオンモバイルで運用されてる方…初代みたいにvolteマーク消えて知らない間に着信だけ圏外にされててりとか無く安定運用出来てますか(^^;。初代板で7a5aは快適とおすすめされたのですが念には念をで…いらっしゃいましたらCPH2353とか楽天版とかY!mobile版とか使用機種書いていただけると喜びます!。色々教えて下さい。┏○ペコ

書込番号:25257647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/12 23:01(1年以上前)

>虎柄さん

>7aもこの辺は変わらずでしょうか?ついでにGooglepixelも持ってるよ〜って方はpixelにあるかどうかも教えていただけると幸いです。

アプリごとのバイブは、アプリに依存となります。
例えばLINEのトークなら、
LINEのアイコンの長押し→アプリ情報→通知を管理→メッセージ通知→バイブレーション

本機(通常版で確認)もPixelも。

電話なら
本機:設定→サウンドとバイブ→着信バイブ
Pixel:設定→サウンドとバイブレーション→バイブレーションとハプティクス→着信時のバイブレーション(バイブの強さを4段階で選択)

圏外については、FOMA契約なら安定して利用するための設定が必要なことと。
電源をオフなどしにて圏外の場合に、docomo系のSIMでは着信通知のSMSが届かない問題がある程度ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25201809/#25201809

書込番号:25257686

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

2023/05/12 23:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
言い忘れてました、電話での着信です。では変わらず個別バイブはreno7aもpixelも無さそうですね。諦めが着きました。ありがとうございます。電話、通信に関しての不安定さも無さそうですね。とりあえずこの辺の機種を視野にもう少し考えてみます。

イオンモバイルで運用の方のコメントもお待ちしております。

うっきーさんありがとうございました!

書込番号:25257735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3
機種不明

2023/03/01@イオンモール

OPPO Reno7 Aの実機を触りたいと思って近所のイオンに立ち寄ったところ、
Y!mobileの売場に
回線契約なし(端末のみの購入)で26,640円(税込)
とありました。安いなと思いました。
現在、私はOCNモバイルONEのSIMを使っていて、今後も使い続けたいと思っているので、
OCNモバイルONEの機種変更クーポン(5000円引き)を使って、33,192円(税込)で買おうかと思っていましたが、
それより安いです。
SIMフリー版とY!mobile版の違いを調べると、Y!モバイルには、SIMフリー版と比べて
・物理SIMは1枚だけ、
・ケースが付属しない
という違いがあるらしいことはわかりました。
私の使い方だと、これらの違いは問題ないかなと思っています。
その他に、SIMフリー版を買わずにY!mobile版を買う時に注意すべき点があれば、教えて頂けないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:25164271

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2023/03/01 20:26(1年以上前)

念のために、「これはどういう意味ですか?現在、Y!mobileとの契約がある人の機種変価格ということですか?それとも本当に何の縛りもなく、端末をこの価格で売ってくれるのですか?」と尋ねたのですが、その場にいた若い店員さんは「誰が買ってもいい、何の縛りもない。どのキャリアのSIMを使ってもいい。スマホ本体だけ欲しい人のための販売価格」とおっしゃっていました。

書込番号:25164281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2023/03/01 20:45(1年以上前)

ネットで買えば、回線契約が必要ですが、トータル1万円もしないのですがね。

いい買い物ができました。

書込番号:25164304

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/03/01 20:50(1年以上前)

>benoniさん
>通信事業者モデル(ソフトバンク/ワイモバイル/au/UQモバイル)は受付出来ません。各通信事業者へお申込みください。

不要なワイモバイル関連のアプリが多数インストールされていますが、アンインストールすればよいので、気にならないと思います。

一般の人には影響はないと思いますが、サポートは基本的にメーカーのサポートを受けれません。
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1238
>通信事業者モデル(ソフトバンク/ワイモバイル/au/UQモバイル)は受付出来ません。各通信事業者へお申込みください。
OPPOと技術的なやり取りなどをしたい場合に、キャリア端末を理由に断られるかもしれません。
一般の人がやりとりすることはないと思いますので、こちらも気にしなくてもよいとは思います。

キャリア端末なので、ファームの更新が遅い(ない)場合などがあります。

書込番号:25164311

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/03/01 21:00(1年以上前)

機種不明

>benoniさん
>回線契約なし(端末のみの購入)で26,640円(税込)
>とありました。安いなと思いました。

回線契約なしでしたら、24480円で買った方がよいのではないでしょうか・・・・・
https://www.ymobile.jp/lineup/a201op/

書込番号:25164319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/03/01 21:24(1年以上前)

端末単体購入
購入時のお支払い金額
24,480円
https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/
https://online.ymobile.jp/store/CHDO0020/regi/all/entry/reno7a_md

新規電話場合で契約して直ぐに解約
購入時のお支払い金額
18,720円
シンプルS
2,178円
合計20,898円

解約するのにソフトバンクIDがいる
契約するときはYahoo!IDで契約できる等解約でトラブルこともあると思うので端末単体購入が良いと思います

書込番号:25164339

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2023/03/01 22:16(1年以上前)

>お好み焼きは広島風さん
>†うっきー†さん
>カナヲ’17さん

さっそく有難うございます。

なんかもう精神的に歳をとってしまって面倒臭い気持ちが先に立つので、
カナヲ’17さんも、最終的におっしゃって下さっているように、回線契約の上解約という買い方は今回はやめておこうかなと思います。

でも、回線契約なしでもさらに安く、24,480円で買えるんですね。
https://online.ymobile.jp/store/CHDO0020/regi/all/entry/reno7a_md

気づいていませんでした!教えていただいてありがとうございます。

†うっきー†さんがおっしゃるように問題がなさそうなら、これにしようかなあ。

書込番号:25164401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2023/03/01 22:51(1年以上前)

片方e-SIMで良いなら何ら問題ないと思います。
povo e-SIM と mineo物理SIMで何ら問題なく利用できています。

メモリー差も無いですし、うっきーさんがおっしゃられる通り、
情報を信じて、私も購入して遜色無いと感じておりますので。

(キャリアデフォルトアプリをガードしたいなら、ノウハウは必要ですが、デフォルトアプリでも問題は無いと思います。)

書込番号:25164452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2023/03/04 09:42(1年以上前)

ワイモバイル版は付属のケースは付いてないですね後ワイモバイルのソフトが多めですね慣れましたが削除出来ないのが多いですね。

書込番号:25167239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/03/04 11:45(1年以上前)

>ともともですさん
>削除出来ないのが多いですね。

adbコマンドで削除すればよいかと。
adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名

書込番号:25167349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2023/03/04 12:17(1年以上前)

キャリア系のandroidスマホはキャリア独自のアプリが入ってますねdocomoも必要ないソフトばかりでしたね。

書込番号:25167384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2023/03/05 13:40(1年以上前)

皆様、アドバイスや経験談、ありがとうございました。

数日前にワイモバイル版の本機種が届き、使用しようし始めました。

4年半使ったHuawei P20 liteからの機種変です。

とりあえず空き容量にもまだ余裕があり、不都合な動作にも出くわしていないので、ワイモバイル版独自と思われる私が使わないアプリは、フォルダを一つ作って、そこにまとめて放り込んであります。
アンインストールできないというのがどういう状況かもやってみてわかりました。アンストールしないと困るアプリは今のところまだありません。

セットアップ後、結構な時間と何回もの再起動を経て、Androidのバージョンが12になったようです。
おかげで、旧機種ではAndroidバージョンの問題で使えなかったアプリの機能も使えるようになり、一安心です。

私はスマホにそれほど高い性能は求めていないので、新搭載の「システム劣化防止機能」で3年後もサクサクという謳い文句のとおり、この機種も旧機種と同じように4年以上使えたらうれしいなと思っています(バッテリの劣化の問題もあるでしょうし、それほど本気では期待していませんが)。

今のところ、不都合もなく、比較的安価に(ワイモバイル版を24,480円で)購入できて喜んでいます。唯一残念なことといえば、個人的にわりとよく買物をしている(したがってポイントもそれなりにたまっている)ジョーシンウェブが、私が購入した後になって、SIMフリー版を25,800円まで一気に値下げして販売していることです(>_<。) もし、価格優先でワイモバイル版を検討し始めた時にこの価格だったら、多少高くても、ジョーシンでSIMフリー版を買っていただろうなと思います。

書込番号:25169103

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/03/05 13:50(1年以上前)

機種不明

>benoniさん
>私が購入した後になって、SIMフリー版を25,800円まで一気に値下げして販売していることです(>_<。) 

今日は5のつく日なので、ポイント還元を考慮すれば、添付画像通り、22,732ですね。

書込番号:25169112

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/03/05 21:52(1年以上前)

機種不明

■Reno7 A補足
楽天版ですが、ワイモバイル版よりもかなりお得なようです。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/reno7-a_bundless/
25800から商品購入に使える16000円のクーポンを使って、9800円。過去に契約がある人も対象。
はじめての契約の場合は、追加で3000ポイント
在庫も添付画像通り、たっぷりあるようです。

SIMが不要でしたら、SIMと端末の両方が届いた後で解約しておけばよいと思います。違約金はありません。

書込番号:25169898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2023/03/06 14:01(1年以上前)

楽天モバイル版のandroidは起動の時透かしでRの文字が出ますね消すことが出来ないようですがね。

書込番号:25170695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2023/04/20 21:34(1年以上前)

私も同じくこの機種を検討中で、OCN契約中です。
(現在はドコモのギャラクシーです)
Yモバイル版でも問題なく使用できているのであれば
SIMフリーにこだわらず、楽天とかau版も視野に入れて
OCNで使いたいと思っています。何か不都合があったら教えて下さい。

書込番号:25229664

ナイスクチコミ!0


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2023/04/20 21:52(1年以上前)

>フリーザブウさん

スレ主です。私は、この質問をした後、すぐにYmobile版を買って、OCNモバイルONEのsimで使っています。

上で回答をいただいているように、物理SIMは一つだけとか、クリアケースが付属しないという点に、問題がなければ、私の知る限り、今のところ何も問題は感じていません。

楽天バージョンは、また違うところがあると思うので、ちょっとわかりません。

Ymobile版とOCNモバイルONEで問題ないということを含めて、レビューに書いたので、該当部分を以下に転載しておきます。

-----
利用しているSIMはOCNモバイルONEですが、本体は比較的安かったワイモバイル版を買いました。問題なく使えています。起動時にワイモバイル版であることを強調するような表示はみあたらず、プレインストールされていたアプリのアイコンは普段見ることがないホームページの3ページ目に一つのフォルダにまとめて片付けてあるので、ワイモバイル版であることを意識することは、今のところ、特にはありません。
-----
https://review.kakaku.com/review/K0001451083/ReviewCD=1701762/#tab

参考になれば幸いです。

書込番号:25229696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2023/04/20 23:35(1年以上前)

スレ主様、
情報ありがとうございます。
今までドコモの端末しか使ったことがなかったのですが、普通に使用できているとの事ですので安心して購入できそうです。

書込番号:25229856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:477件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2023/04/21 07:06(1年以上前)

>フリーザブウさん

後出しで申し訳ありませんが、一応、以下のスレはごらんになってみくてください。

「圏外時の着信お知らせSMSが届きません。」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038892/SortID=25148064/

Ymobile版に限った問題ではなさそうですし、私には話が難しすぎてよくわからない点もあるのですが、
唯一、私が把握していることは、私のOPPOとOCNモバイルONEの場合も、
圏外(具体的に試したのは機内モード)時の電話の着信については、
OCNモバイルONEの着信通知オプションがONになっているにもかかわらず、
再び圏内に戻っても、着信通知は届かないようだということです(試してみました)。

書込番号:25230046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2023/05/07 20:39(1年以上前)

圏外時の着信お知らせSMSが届きません、
を見ました。めったにないですが、無いと困る機能ですね。
で、近くの家電量販店でY!mobile版の本体のみ購入で 22,000円弱だったので店員に確認したら、
使用するバンドがY!mobile用なので、バンドが違うocn回線だとエリア内であってもうまく電波を拾えない可能性があると言われました。
自分の住んでいる地域がソフトバンク系は全くの圏外なので、諦めて帰ってきました。
少し高くてもSIMフリーがいいのか迷ってます。

書込番号:25251612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/07 21:00(1年以上前)

>フリーザブウさん
>自分の住んでいる地域がソフトバンク系は全くの圏外なので、諦めて帰ってきました。

着信通知サービスのSMSが届かないのはdocomo系だけですので、au系のSIMにされてはどうでしょうか。
自宅の近くに基地局があることを確認した上で。

docomoの基地局が近くにあれば、docomo系でもよいかと。
そもそも圏外になる機会がなくなれば関係ない話ですし。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>https://www.cellmapper.net/map
>左上のMenu→Providerでキャリアを選択します。
>URLに、MCC,MNC,緯度(latitude),経度(longitude),倍率(zoom)を指定して直接アクセスすることも可能です。
>
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>
>■SoftBankの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=20&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>
>■auの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=51&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13

書込番号:25251650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2023/05/07 21:39(1年以上前)

基地局見てみました。
自宅付近はドコモ、auは電波OKです。ソフトバンクは基地局がありませんでした。
使ってみないとわかりませんが、この状況ならSIMフリーが無難ですかね。

書込番号:25251726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2023/05/07 21:54(1年以上前)

ソフトバンク端末でのドコモ電波についてこんな書き込みがありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039699/SortID=25180325/#tab

やはり厳しいようですね。
SIMフリーを検討します。

書込番号:25251747

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)