OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(1368件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サムネイル表示が正常にされず困ってます

2023/03/28 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Reno Aから7 Aに買い換えました。
撮影した画像はSDカード→DCIM→Cameraフォルダに収納されるように設定してあります。

スマホをPCに接続してCameraフォルダを開くと、サムネイルが飛び飛びで、表示されるものとされないものが点在。
microSDカードを新たに買い直してフォーマットをしても症状は改善されず。
ネットで調べてあらゆる改善策を試みましたがダメでした。

過去に写した他のフォルダは正常に表示されますし、サムネイルの表示速度も桁違いに速いです。
Cameraフォルダだけはサムネイルがもっさりで飛び飛び表示。
どうしたら良いものでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:25199421

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/03/28 22:00(1年以上前)

機種不明

>たらりん41号さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

SDカードは、UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上で確認して下さい。

添付画像通り、正常になるかと。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25199465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2023/03/29 03:19(1年以上前)

>たらりん41号さん
あらゆる改善策を講じたとのことですので、すでにお試し済みだったらすみません。

別の機種ですが、自分の環境では、画質の良い≒ファイルサイズの大きくなる設定で画像を撮影した場合に、スマホ本体をPCに接続しているとサムネイル化が遅いと感じることがありました。

少し面倒ですが、SDカードを取り出してSDカードリーダー経由でパソコンで表示すると比較的早く表示されました。
スマホとPCのUSBケーブルの問題だったのか、その時のスマホ本体が特別SDカード読み込み速度が遅かったのか…今は常用しておらず、その時もそういうものかと深く掘り下げなかったので、原因は定かではありませんが、もしまだ確認されていないのでしたら試してみるもの一つの手かと思われます。

書込番号:25199743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/03/29 20:30(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます!
当初は端末の初期化やカードリーダーも考えましたが、別な方法が無いかと思いながら現在に至っておりました。
実は昨夜にあれこれ調べてたら「open camera」なるアプリを見つけて試してみました。
結構メジャーなようですね。
これが大当たりで、reno A 時代からのモヤモヤが全て解決しました!
保存フォルダの選択、画像サイズ選択や色々・・・全てが希望通り。
そしてサムネイル表示も問題なくて読み込み速度も速い。

結局は原因が分からず終いですが、このアプリで結果オーライとなりました。
お騒がしました。

書込番号:25200758

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeの検索エンジンにyahoo.co.jpがない

2023/03/16 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明

Chromeの設定から検索エンジンを変更できますが、yahoo.comしかなく、yahoo.co.jpがありません。追加する方法はありますか?

書込番号:25182780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2023/03/16 00:34(1年以上前)

とりあえずChromeでYahoo.co.jpにアクセスし、Yahoo.co.jpの検索を使ってみてください。
その後Chromeの検索エンジンの設定に入れば、下の「最近使った検索エンジン」の項目にYahoo.co.jpが出てきませんか?

書込番号:25182789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/24 08:33(1年以上前)

機種不明

最近のアクセス欄に通販サイトの検索エンジンとか他のいないのばかり出てくるのですが、Yahoo.co.jpはいくら使っても出てこないです。Chromeからヤフーを検索してそこから検索した入りてるんですが

書込番号:25192903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/03/24 10:09(1年以上前)

一般的に「yahoo.co.jp」を追加する方法は既に説明されているどおりです

どうしても駄目な場合はホーム画面→Chromeを長押し→アプリ情報→画面右上の縦3点三点リーダー→アップデートのアンインストール→端末再起動

端末再起動後→Playストア→アプリとデバイスの管理→Chromeを更新

初期状態で「yahoo.co.jp」が検索エンジンにある場合があります

書込番号:25192992

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/03/24 22:30(1年以上前)

すごいです!あなたの言ったとおりで、出てきました!

書込番号:25193850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

現在仕事用のドコモのSIMと個人用のYモバイルのSIMをデュアルSIMのスマホで使っているのですが、調子が悪いためスマホの買い替えを検討しております。
こちらの機種はeSIMが利用できて、しかも物理のnanoSIMとmicroSDが入るスロットがあるとのことで、eSIMとnanoSIMとmicroSDのトリプルスロット的な使い方はできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25185723

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2023/03/18 14:16(1年以上前)

物理SIM(SIM1スロット側)+eSIM+microSDの組み合わせで利用可能です。

またシングルSIMスロットのキャリア版(au/UQ、Y!mobile)であっても、物理SIM+eSIM+microSDの組み合わせで運用が可能です。

書込番号:25185738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2023/03/18 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。早速購入しようかと思いますw

書込番号:25185969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ480

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

圏外時の着信お知らせSMSが届きません。

2023/02/18 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

機種依存ではなさそうですが、現状使用しているのがこの機種のため、ここで質問させて下さい。

圏外や電源OFF時の着信お知らせのSMSが届かず、困っております。

SIM1:日本通信SIM
SIM2:povo2.0

実験(電源OFFにして固定電話から掛ける)して両方に発信しても、電話入れるとSIM2は普通に141からSMS来ますが、SIM1は来ません。

実は、この現象に気付いたのは、昨年10月にこの機種に機種変更する前でして、以前はAQUOS sense3 liteを日本通信SIMで使ってました。

仕事で、週2〜4回飛行機に乗っているのですが、昨年前半は恐らくきちんとSMS通知来てました。

しかし、いつの間にか来なくなり(それでも月1位で思い出した様に来てました)、おかしいと思い、実験したり検索したりして、

・着信お知らせ機能を一度停止してから開始(*2001へ発信するやつ)
・ネットワーク設定のリセット
・↑それぞれをしてから再起動

等をしましたが改善せず、端末の初期化をしましたが改善しませんでした。
(移行ツール、SDカード未使用)

なので、日本通信SIMのサポートに問い合わせたところ、↑の既に行った事を提案されたので、全て改めて行いましたが、変わらずでした。

そのまま昨年10月に、これが原因ではないのですがこちらの機種に機種変更しました。

日本通信SIMはそのまま継続し、デュアルSIMで、povo2.0も契約。移行ツールとSDカードは使用せずに初期設定を行い、使い始めました。

すると、電源OFFや圏外から復帰すると、povo2.0は普通に141からSMSが届いて着信を知らせてくれますが、日本通信SIMは、機種変更前と同じで、お知らせ着信SMSが来ません。

ダメ元で、改めて(移行ツール使わず)初期化したり、前述の対処を試みましたがダメでした。

なので、再度、日本通信SIMのサポートへ問い合わせると、やはり前回と同じ回答なので、念のためまた同じ事をしましたが、変わらず。

加えて、問い合わせた12月にちょうど日本通信が5G対応した日だったので、「5G対応機種なのに4Gだからかも」と言われ、念のため5Gを申し込み、設定でも5Gも拾うようにしましたが、変わらず。

なので、SIMカードの再発行をしてもらいましたが、変わらず。

で、知り合いに1人、日本通信SIMを契約してる人がいたので聞いてみたけど、「普段圏外になることがないからわからない」との事で、実験してみると、やはり届きません。気付いてなかったようです。

(知り合いの機種は、AQUOS sense6です。)

そして、後出しになりますが、この機種に変えてからも一度だけ届きました。

飛行機から降りて機内モードをOFFにした時に一度だけ。ただ、掛けた人に聞くと、10分位あけて二度かけたらしいのですが、通知は1回分でした。

なので、設定がダメとか、完全にダメという感じでもなさそうなのですが、原因がわかりません。

同じ状態の方おりますか?
もしくは、同じ状態から改善された方がおりましたら、方法を教えて頂きたいです。

また、優しい方がおりましたら、これを読んで実験して届くか教えて頂きたいです。

知り合いのスマホと組み合わせ変えても同じだったので機種によるものではなさそうなのですが(それなのにここで質問してごめんなさい)、ならドコモ系のMVNO全て?povo2.0が偶々OKなだけで、MVNOは割とそうなの?と思うと日本通信SIMから他に移行するのも踏み出せずにいます。

宜しくお願い致します。

書込番号:25148064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2023/02/18 15:27(1年以上前)

状況からして日本通信SIM固有の不具合の様に思います

通話SIMとして取りこぼししたく無いならpovo2.0で通話トッピング使う方が有用だと思います

mvnoは色々と有ると思われます
(povoはauの格安ブランドなのでmvnoでは有りません)

書込番号:25148132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 15:39(1年以上前)

>vino71さん

日本通信の合理的シンプル290プランのSIMと本機の通常版であれば、
機内モード、電源オフ、どちらも、正常にSMS通知が届きます。ました。

ファーム:Reno7 A 通常版のCPH2353_11_C.18
SIM1:日本通信の合理的シンプル290プラン
SIM2:povo

毎回、メッセージ内容を変更して送信

■スリープ解除時
別端末からSIM1あてに送信。
画面上部にSMS通知がポップアップ表示

■機内モード
機内オン
別端末からSIM1あてに送信。
5分後にオフ
1秒以内に、画面上部にSMS通知がポップアップ表示

■電源
電源オフ
別端末からSIM1あてに送信。
5分後に電源オン
ロック解除後ホーム画面を表示
5秒以内(体感では3秒程度)に、画面上部にSMS通知がポップアップ表示
ステータスバーにもアイコン表示があり、問題なし

書込番号:25148140

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 15:49(1年以上前)

■補足
4Gの通話回線を使うSMSは、5Gは何の関連性もないとは思いますが、
私は5Gのオプションは申込をした状態で、自宅で5Gが利用出来ない場所での検証となります。

書込番号:25148151

ナイスクチコミ!0


スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/18 15:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはり日本通信SIMの不具合の可能性が高いですよね…。

povo2.0は、訂正ありがとうございます。

書込番号:25148157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/18 15:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご返答ありがとうございます。

やはり日本通信SIMの不具合の可能性が高いですよね…。

povo2.0は、訂正ありがとうございます。

書込番号:25148161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/18 15:59(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返答ありがとうございます。

他のSMSは問題なく届いております。

質問タイトルと本文でご説明させて頂いた通り、圏外時の着信お知らせSMSの話です。

書込番号:25148164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/18 16:01(1年以上前)

povoのSIMを一旦無効にして1枚状態でどうなるのか確認してみるといいんじゃない?

1枚でもダメだったら回線とかそっち側の問題だろうし、1枚だと問題なしだったら本体側とかになるだろうし

書込番号:25148168

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 16:05(1年以上前)

>vino71さん
>質問タイトルと本文でご説明させて頂いた通り、圏外時の着信お知らせSMSの話です。

#25148140で記載した通り、機内モードや電源オフ時に、他の端末から送られたSMSが、
端末が使える状態になったあと、正常に通知されますが・・・・・

機内モードや、電源オンが、圏外のことを言われていると認識しています。

>■機内モード
>機内オン
>別端末からSIM1あてに送信。
>5分後にオフ
>1秒以内に、画面上部にSMS通知がポップアップ表示
>
>■電源
>電源オフ
>別端末からSIM1あてに送信。
>5分後に電源オン
>ロック解除後ホーム画面を表示
>5秒以内(体感では3秒程度)に、画面上部にSMS通知がポップアップ表示
>ステータスバーにもアイコン表示があり、問題なし

書込番号:25148174

ナイスクチコミ!3


スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/18 16:07(1年以上前)

>どうなるさん

ご返信ありがとうございます。

pivoを無効も既に試してまして、変わらないのです。

書込番号:25148177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 16:08(1年以上前)

>vino71さん

すみません。
私が勘違いしていました。

SMSではなく、「電源OFFにして固定電話から掛ける」で、その内容をSMSで受信ですね。

今から検証してみます。

書込番号:25148180

ナイスクチコミ!0


スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/18 16:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

すみません。意味がわからないです。


「#25148140で記載した通り、機内モードや電源オフ時に、他の端末から送られたSMSが、
端末が使える状態になったあと、正常に通知されますが・・・・・」

→私の端末でもそうですが…??
電源OFFや機内モードONの間に受信した仕事先や知人(ほぼ前者ですが)から届くSMSは、それぞれ、電源ONおよび機内モードOFFにした時にすぐに届きますし、それに対しては何も質問しておりません。不具合も何もないので。


「機内モードや、電源オンが、圏外のことを言われていると認識しています。


→その通りです。

書込番号:25148187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/18 16:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

固定電話に特化した話でもないです…

実験外の「SMS通知されない着信」は、ほぼ携帯番号からのものですが、実験するのに、自分のスマホが2台ないので偶々固定電話からしただけです。

単純に、「電源OFFや圏外時の着信お知らせSMSが来ない」という話です。

私の質問文がわかりにくかったのが原因でしょうが、他の回答してくれた方々は質問文から状況把握して下さってますし、申し訳ございませんがご回答頂くたびに毎回質問外の内容でそれに対して説明しなければならず、お互い手間になりますので、お気持ちだけ頂きますのでご回答は結構です。

貴重なお時間を割いてご回答して頂き、ありがとうございまきた。

書込番号:25148199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 16:30(1年以上前)

>vino71さん

docomoの着信通知サービスのことだと思いますが、
https://www.docomo.ne.jp/service/incoming_info/

日本通信の公式サイトには、該当するようなサービスをみつけることが出来ませんでした。
転送はありました。
国際電話、留守番電話、キャッチホン、着信拒否などの音声オプション
https://www.nihontsushin.com/support/support_option_voice.html


日本通信では該当のサービスがないためか?
電源オフの時に、固定電話から発信して
「こちらはNTT docomoです。・・・・・」の圏外アナウンスが流れた後に、
本機の電源をオンにしてもSMSで通知はありませんでした。

まずは、日本通信の公式サイト上で、該当のサービスが利用できるかを確認された方がよいかもしれません。
私はみつけれませんでした。

書込番号:25148209

ナイスクチコミ!3


スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/18 16:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

質問文の通り、二度サポートに問い合わせており、着信お知らせサービスはデフォルトで付いてるサービスです。

日本通信のサポートの方も、サービスとして提供しているから不具合と認識し色んな解決策を提案してくれましたし、質問文に記載しましたが、昨年前半は普通に通知しており、この機種に変えてからも一度受信しております。

質問文をきちんと読まれないご回答はもう結構です。ありがとうございました。

書込番号:25148214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/18 17:39(1年以上前)

>vino71さん

横レス失礼します。

>†うっきー†さん

手順は、
検証機は「機内モード」に設定し、
対向機は、検証機のスマホに向けて電話するだけで、
検証可能です。

日本通信のSMSサービスに発信番号が記録されるはずです。

当方は、ドコモですので、
2回固定電話から発信しても、
スマホ側ではSMS1回で「2回分の時間と電話番号」がまとめられ受信されます。

書込番号:25148322

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 17:54(1年以上前)

機種不明

>おかめ@桓武平氏さん
>スマホ側ではSMS1回で「2回分の時間と電話番号」がまとめられ受信されます。

本機のOPPO Reno7 Aで、添付画像のように、電話番号と、不在着信という内容が表示されますか?
原因はわからないのですが、添付画像の他の機種(moto g52j 5G)では、正常に着信通知サービスのSMSが届くのですが、
本機のOPPO Reno7 Aでは届かなかったので。

おかめ@桓武平氏さんが、本機で確認されたのでしたら、
vino71さんと私の端末、固有の問題かもしれませんね。

書込番号:25148349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/18 18:09(1年以上前)

>vino71さん

横レス、失礼します。

>†うっきー†さん

当方は、参考としてドコモ機(iPhone12mini)での検証して見ました。

で、スレ主様とのやり取りを見ていると、
書込番号:25148209で怒らせているかと思い、投稿しました。

†うっきー†さんの場合は、
最初の「機内モード」オンと電源OFFの状態の結果で問題ないのではないかと思います。

で、
環境でスレ主様と†うっきー†さんで何が違うとなります。

書込番号:25148382

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 18:26(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>†うっきー†さんの場合は、
>最初の「機内モード」オンと電源OFFの状態の結果で問題ないのではないかと思います。

#25148140で記載した最初の内容は、今回の質問とは何の関係もない検証でした。
普通のSMSが機内モードや電源オフの最中に送られた場合でも、後で正常に届くというだけのものです。


今回の質問は、docomo公式サイトの着信通知サービスが、本機ではなぜか利用出来ないという質問でした。
https://www.docomo.ne.jp/service/incoming_info/

通常のSMS送信は、本機でも問題ありません。



>で、
>環境でスレ主様と†うっきー†さんで何が違うとなります。

現状同じ結果です。
通常のSMSは、機内モードや電源オフの場合でも、後で正常に受信できる。

日本通信のSIM限定で、圏外時に、電話があった内容が、圏内になった時に、不在通知としてSMSが届かないという状態となります。

私と同様にSMS送信がうまく出来ないと思われたのかもしれませんが、
docomoの着信通知サービス限定の話と思って頂くとよいです。
それ以外のSMSは問題ありません。


他社のMVNOのdocomo回線なら、対応している旨の記載が公式サイトに記載があるのですが、
例えば、IIJmio
https://help.iijmio.jp/answer/61138b4d2b2265001db0236a

日本通信では、なぜか公式サイト上に対応している旨の記載をまだみつけれていません。
ただ、他の機種では、問題なく通知はあるのですが・・・・・
なぜか、本機では、日本通信のSIMで不在通信が届きません。

かと言って、本機には全て届かないというわけではなく、
povoやBIGLOBEのau回線の場合は、不在通知のSMSが届きます。

書込番号:25148422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/18 18:37(1年以上前)

>vino71さん

横レス、失礼します。

>†うっきー†さん

>>日本通信では、なぜか公式サイト上に対応している旨の記載をまだみつけれていません。
>>ただ、他の機種では、問題なく通知はあるのですが・・・・・
>>なぜか、本機では、日本通信のSIMで不在通信が届きません。
>>かと言って、本機には全て届かないというわけではなく、
>>povoやBIGLOBEのau回線の場合は、不在通知のSMSが届きます。

となると、
スレ主様と同じ症状になっているということになります。

>> 知り合いの機種は、AQUOS sense6です。

スレ主様の知人のAQUOS sense6はダメで、
†うっきー†さんの日本通信の他の機種では、「問題なく通知はある」
のも疑問です。

書込番号:25148440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 18:56(1年以上前)

機種不明

>おかめ@桓武平氏さん
>スレ主様の知人のAQUOS sense6はダメで、
>†うっきー†さんの日本通信の他の機種では、「問題なく通知はある」
>のも疑問です。

AQUOS sense6の、Android13のビルド番号03.00.04であれば、添付画像通り、日本通信のSIMでも、不在通信が届きます。
知人のAQUOS sense6というのが、別のファームだったのかもしれませんね。

本来は、おかめ@桓武平氏さんがお持ちの他機種や、私が所有する他機種のように、不在通知が届いてもよいはずなのですが・・・・
公式サイトに記載がないので、問い合わせ中ですが、土日なので、はやくても月曜日以降の返事になりそうです。
返事があるかどうかもわかりませんが。

書込番号:25148480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/18 19:11(1年以上前)

設定状態の確認「*2001」にダイヤルしてみて「着信通知の開始」が開始されているか確認はできますか

日本通信の説明では着信通知に対応している様です

「*2001」ドコモ(MVMOを含む)共通設定のようです
ドコモは141からでは無く「DoCoMo SMS」で届きます(他機OCNの例)

サービスコードがOCNとドコモでも違う様ですので「*2001」のダイヤルしてサービスコードを確認して「着信通知の停止」「着信通知の開始」等やり直す

メッセージアプリで「スパム/ブロック中」に分類されていないか確認する位しか対処方法は無いようです

設定
ドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/incoming_info/usage/?d=2&p=3,6

OCN
https://service.ocn.ne.jp/mobile/option/voice/06.html

書込番号:25148503

ナイスクチコミ!6


スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/18 19:15(1年以上前)

>カナヲ’17さん

全て確認済です。
質問文をご確認願います。

書込番号:25148512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


スレ主 vino71さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/18 19:16(1年以上前)

日本通信SIMでは、

「サービスとしては提供されているが機能しない」

ということで、納得致し解決済と致しますので、以下ご返信はご遠慮願います。

ありがとうございました。

書込番号:25148516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/18 22:05(1年以上前)

圏外時にsmsこないの?えぇ?と思って買ったばかりの私も実験してみました。
私が使用しているのはocnですが、やっぱり来ませんね・・・。
反対に今まで使っていたasusは今まで来てたし、今回あらためて実験してみましたが
docomoからのsmsは来ました。

仕事の着信が必要な方は困りますよね。


書込番号:25148782

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/18 22:28(1年以上前)

>vino71さん

横レス失礼します。

>名無しの心さん
>†うっきー†さん

スレ主様と†うっきー†さんの「日本通信」でSMS受信せず。

しかも、†うっきー†さんの「ドコモ」・名無しの心さんの「OCN」でも、症状が再現し、

au系では、問題なし。

SB系と楽天系のユーザーでは、症状はどうなのかですね。

書込番号:25148821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 22:51(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>SB系と楽天系のユーザーでは、症状はどうなのかですね。

softbankはLINEMO回線があるので試そうと思ったら有料でした・・・・
https://www.linemo.jp/service/answering_pack/
>留守電パックは、
>「留守番電話サービス」「着信転送サービス」「着信お知らせ機能」
>の3つのサービスがセットになったサービスです。

私の方は、無料で試せる環境がありませんので、どなたかsoftbank回線と楽天回線をお持ちの方がいましたら確認お願いします。

本機を機内モードにする。SIMはsoftbank系か楽天
他のスマホ等から、本機に電話。圏外のガイダンス案内。
本機の機内モードをオフ。
これで、1,2秒程度すると、SMSで、圏外時に着信があった旨の通知があるかどうか。
参考としては、#25148349で添付の画像のようなもの。


圏外になることは、日常生活では、少ないと思いますが、地下などにいた場合は十分考えられるケースだと思います。
通知がなくて、電話があったことがわからないままだと、仕事上の信用問題にもかかわりますね。
相手は、通知がいっているから、折り返し電話がくると思っている可能性がありますので。

書込番号:25148862

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/19 09:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

今回の件、他のOPPO端末では発生しない問題で、本機固有の不具合のようでした。
通話に関する重大な問題だと思いますので、サポートに以下の内容で連絡しておきました。
※IMEI番号の部分は伏字に変更。
サポートから情報共有しても問題ない内容の返信がありましたら、追記させてもらいます。

>Reno7 Aでdocomo回線の着信通知サービスが利用出来ない不具合について
>
>■不具合内容
>Reno7 Aでdocomo回線の通話に関する問題が発生しているようです。au回線では発生しません。
>現象としては、着信通知サービスが利用出来ない状態になっています。
>サービス内容としては、
>電源OFFや圏外時、通話中に着信できなかった場合にショートメッセージサービス(SMS)で着信をお知らせ
>https://www.docomo.ne.jp/service/incoming_info/
>
>docomo回線の場合は、デフォルトでオンになっていて、
>「*2001」に電話をかけると「現在、着信通知は開始に設定されています」
>というガイダンスが流れて、着信通知サービスが利用出来る状態になっています。
>
>■再現方法
>Reno7 Aにdocomo系のSIMを刺す。
>機内モードをオンにして圏外状態にする。
>Reno7 AのSIMに電話をかける。「こちらはNTT docomoです。・・・・・」の圏外アナウンスが流れる。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>機内モードを解除する。
>本来なら、SMSで着信があった旨が表示されますが、
>Reno7 Aではされません。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>■Reno7 Aで複数の所有者から同様の報告
>圏外時の着信お知らせSMSが届きません。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038892/SortID=25148064/#tab
>
>■参考スクリーンショット
>1枚目:Reno3 Aならdocomo回線でも着信通知がある
>2枚目:Reno7 Aでもau回線なら着信通知がある
>
>■補足
>同じSIMでReno3 Aでは正常に着信通知がありましたので、Reno7 A固有の不具合のようです。
>今回の件は、通話に関する重大な不具合と認識しています。
>例えば、圏外になった時に電話があった後で、圏内に戻っても電話があったことを知ることが出来ません。
>早急な調査と修正をお願い出来ればと思います。
>
>端末はJoshin webで購入した以下のものです。
>ビルド番号:CPH2353_11_C.18
>IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
>IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX

書込番号:25149258

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/02/19 10:10(1年以上前)

昨日から見てましたが、Reno5 Aでも来ませんよ。自分Reno7A、嫁Reno5A、二人とも日本通信とマイネオのデュアルsimで、前から二人とも日本通信はsms来ません。昨年友人の借りて試してXiaomiの何か(詳しい機種名わかりません)も来ませんでした。日本通信にもメーカーにも昨年から連絡して数日かけて詳細なやり取りしてます。 質問主さんの言う通り、100で来ないわけではなくて私もごくたまに来ます。体感的には100件に一件ぐらい。(私の場合、仕事で通話多いので通話中の着信通知としてです)

この機種特有でもないし、oppo特有でもないです。けど自分はsimは日本通信しか試してなかったです。


書込番号:25149349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/19 11:26(1年以上前)

>公式サイトに記載がないので、問い合わせ中ですが、土日なので、はやくても月曜日以降の返事になりそうです。
>返事があるかどうかもわかりませんが。

こちらについては、日本通信のサポートから連絡がありました。
公式サイトに記載はありませんが、対応しているとのことでした。
#25148214でも記載がある通り、対応しているのは間違いないようでした。

対応しているため、「*2001」での確認も可能ですし、他の機種(複数機種)では、問題なく通知が届いているようです。
最初に記載されている「知り合いのスマホと組み合わせ変えても同じだったので機種によるものではなさそうなのですが」については、
同じ機種でも問題なかったので、知り合いの方の端末が何故ダメだったかについては不明です。
「それなのにここで質問してごめんなさい」については、他の機種では利用出来る機種が複数ありますので、本機限定での質問で何の問題もないと思います。

私が所有する機種で通知が来ない機種としては、Reno5 A,本機のReno7 Aとなります。
Reno3 Aでは問題がないため、OPPO端末だからダメというわけでもなさそうです。
今のところ、他の方の検証でも、日本通信だからではなく、本機では、docomo系では問題があるようですね。au系であれば問題なし。

後は、OPPOからの連絡待ちですが、再現出来て、調査して頂けることになるとよいのですが。
最近はOPPOのサポートが良い(返信も早い)ので、期待したいと思います。
仕事で利用している方は、お客さまとの信頼関係もありますので、今のままでは困りますね。
修正されず今のままで困る方は、au系に変更するか端末を変更かになってしまいそうです。

書込番号:25149467

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/19 14:07(1年以上前)

価格.comで禁止されている以下の「特定個人に付きまとう」書き込みが全て削除されました。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015

その中で1件だけ有益な情報がありましたので、追記させてもらいます。
現在問題になっているのが、docomo回線ですので、
転送設定をして、au回線のSIMの方に転送しおくことで、圏内に戻った時に、au回線の方に、通知が来るように出来ます。
https://www.docomo.ne.jp/service/transfer/

ただ、その場合は、最初からau回線のみを利用で、相手にはau回線の方の電話番号を知らせておくだけでよいとは思います。


新規アカウントを取得してまで、特定の個人に付きまとって、解決内容とは関係ない内容を記載する必要は、他の方の迷惑にもなるので控えてもらえるといいですね。
消された中に1件だけ、有益な内容があったのですが、その内容まで消されてしまった理由はわかりませんが・・・・

書込番号:25149688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/19 18:54(1年以上前)

参考程度ですが

OPPO A5 2020 で イオンモバイルで圏外着信を試したところdocomoからsms来ました。
ちなみにFOMAsimも刺さってるんでついでに実験しましたが、こっちもsmsきましたね。


書込番号:25150073

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/19 19:15(1年以上前)

>名無しの心さん
>OPPO A5 2020 で イオンモバイルで圏外着信を試したところdocomoからsms来ました。
>ちなみにFOMAsimも刺さってるんでついでに実験しましたが、こっちもsmsきましたね。

今のところ、5G対応の
Reno5 A,Reno7 Aがダメで、
5G非対応の
A5 2020,Reno3 Aでは正常なようなので、
OPPOの5G対応端末で問題が出る可能性がありそうですね。

書込番号:25150112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/19 20:18(1年以上前)

>後は、OPPOからの連絡待ちですが、再現出来て、調査して頂けることになるとよいのですが。
>最近はOPPOのサポートが良い(返信も早い)ので、期待したいと思います。

本日、18時頃に、担当部署で確認後に、再度連絡いただける旨のメールを頂きました。
最近のOPPOは、時間がかかりそうな場合に、事前にメールを頂けることが多くなったので安心です。
どれくらいの時間がかかるかは分かりませんが、調査結果を待ちたいと思います。

書込番号:25150185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/19 20:18(1年以上前)

>vino71さん

横レス、失礼します。

>†うっきー†さん

>> OPPOの5G対応端末で問題が出る可能性がありそうですね。

1) 日本通信SIMに関しては、
Android機の5G対応端末の利用者の組み合わせと
iPhone12以降の5G対応端末の利用者の組み合わせ
の動作検証も必要かも知れません。

2) OPPOの5G対応端末に限っては、
SoftBank系と楽天モバイル系の利用者の動作もどうなっているのか疑問です。

書込番号:25150186

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/02/19 20:31(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

>1) 日本通信SIMに関しては、
>Android機の5G対応端末の利用者の組み合わせと
>iPhone12以降の5G対応端末の利用者の組み合わせ
>の動作検証も必要かも知れません。

5G対応端末については、
#25148349で記載した「moto g52j 5G」の5G対応の端末では問題ありませんでしたので、5G端末ではダメということはないようでした。


>2) OPPOの5G対応端末に限っては、
>SoftBank系と楽天モバイル系の利用者の動作もどうなっているのか疑問です。

SoftBankの方は、他の方から検証報告がしばらくないようでしたら、
月額220円(税込)の有料サービス(着信お知らせ機能)で確認してみようと思います。
他力本願ですみません。

書込番号:25150204

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/03/06 20:27(1年以上前)

>SoftBankの方は、他の方から検証報告がしばらくないようでしたら、
>月額220円(税込)の有料サービス(着信お知らせ機能)で確認してみようと思います。

確認しようと思ったら、LINEMOの回線、1/28に解約していました。
おかめ@桓武平氏さん、すみません。私の方では確認出来ませんでした。
softbank回線、残り4回線ありますが、すべて通信専用でした・・・・

その後、OPPOからは、2/21に調査を行っていますとの回答がありましたが、
それ以降は、まだ連絡なしです。

今回の件、不思議な現象ですので、問題解決できるかどうか、個人的には、怪しいと思っています。

書込番号:25171168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2023/03/06 20:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

>> 確認しようと思ったら、LINEMOの回線、1/28に解約していました。

無理しないで下さい。

>> その後、OPPOからは、2/21に調査を行っていますとの回答がありましたが、
>> それ以降は、まだ連絡なしです。

OPPOの対応が遅いようですね。

書込番号:25171204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/03/08 21:07(1年以上前)

>その後、OPPOからは、2/21に調査を行っていますとの回答がありましたが、
>それ以降は、まだ連絡なしです。

本日、再度、連絡がありまして、現在も調査中である旨と、100%再現するわけではない旨の連絡でした。
vino71さんと同様、着信通知がある場合もあるようです。

OPPOには頑張ってもらって、なんとか解決して頂けるとよいですね。

書込番号:25173853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:717件 みんカラお好み焼きは広島風 

画面消灯(例えば15秒)と、指紋・顔認証が必要となるセキュリティロック(例えば3分)は、別々に時間設定はできませんか?

一応、クチコミ検索はしてみたのですが、らしい質問や回答はなさそうで、
難しいような気もしますが、分かる方、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25170654

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/03/06 18:17(1年以上前)

>お好み焼きは広島風さん
>画面消灯(例えば15秒)と、指紋・顔認証が必要となるセキュリティロック(例えば3分)は、別々に時間設定はできませんか?

「画面消灯後からロックまでの時間」という設定がありませんので、無理だと思います。

設定がある機種であれば、画面消灯後からどれだけの時間でロックをかけるかを指定可能です。
他人に自由に触らせる時間を設けることは、セキュリティ的にも好ましくないとは思いますが。

書込番号:25170981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件 みんカラお好み焼きは広島風 

2023/03/07 21:50(1年以上前)

†うっきー†さん、いつもありがとうございます。
また、他者の方の回答でも、参考にさせていただいており、感謝しております。

>他人に自由に触らせる時間を設ける
わけではなくて、節電のために15秒で消灯されるのは良いのですが、
業務中など作業後に再度認証するのが手間なんですよね。

Windowsでは個別に設定できるので、期待しているのですが。
ロックするときには、Windows+ L みたいに、自分でロックするのもアリなのですが。

アプリなど無いのでしょうかねー

書込番号:25172568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/03/07 22:23(1年以上前)

>お好み焼きは広島風さん
>業務中など作業後に再度認証するのが手間なんですよね。

指紋認証で一瞬。

端末を持ち上げて、自動でロック画面表示後、自動で顔認証が一瞬。
ボタン操作不要。

どのあたりが手間なのかが分かりませんでした・・・・・

書込番号:25172615

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2023/03/07 22:46(1年以上前)

作業中で端末を持ち上げることが難しい場合は、

設定→ホーム画面とロック画面→ダブルタップで画面を起動またはオフ→オン
これで、ダブルタップ→指紋認証

設定→パスワードとセキュリティ→指紋→指紋アイコンを表示する
端末を指で少しだけ動かす→指紋認証

これで端末を持ち上げることもなく、比較的簡単に解除出来ると思います。

少なくとも、一度暗くなったものは、何らかの手段で明るくする必要があると思います。

書込番号:25172655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時のロゴ

2023/03/02 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 imp1999さん
クチコミ投稿数:7件

Ymobile版の本機が安いため他社SIMで使用しようと思うのですが、起動時にYmobileのロゴは出ますか?

書込番号:25165404

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/03 04:45(1年以上前)

出ませんよ&#129303;
ワイモバイル版を楽天SIMで使ってます
起動時はOPPOとcolor OS って出ます

書込番号:25165850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 imp1999さん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/03 07:10(1年以上前)

>だいだい8193さん
モヤモヤが晴れました。
ありがとうございます。

書込番号:25165897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)