OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の色について!

2023/04/19 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

reno5aと比べて黄色味が強いのですが、皆さんもおなじ感じでしょうか?

書込番号:25228587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/04/19 23:11(1年以上前)

>かやかやかやかやさん

クイックアクセス内の「アイコンフォート」がオンになっていたとか、
フィルムを後から貼り直したという落ちはありませんか?

そういう落ちがなければ、Reno5 AとReno7 Aを横に並べて比較しても、特に差は感じませんでした。

書込番号:25228606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/04/20 14:26(1年以上前)

ご指摘有難うございます!
設定は見直してみましたが問題なさそうです!
フィルムも貼ってませんので気にし過ぎかも知れません!
有難うございました!

書込番号:25229188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度5

2023/04/20 20:08(1年以上前)

アイコンフォートがオフですが、他機種と比べるとやはり黄色いです。多分そういう仕様かと。

書込番号:25229553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/04/20 20:41(1年以上前)

ごんたくんTシャツさんも黄色いですか!
個体差もあるんですかね?
ありがとうございます!

書込番号:25229584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ハワイで使えるSIMを教えてください

2023/04/18 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:1件

T-mobileのSIMは、この携帯ではハワイでは使えないようなのですが、使えるSIMカードを教えてください。できれば、事前にAmazonで購入していきたいです。

書込番号:25226840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
alimさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/18 18:34(1年以上前)

>おちかぢむしさん

ダメもとで下記を検討お願いします。

日本人のためのアメリカ携帯 HanaCell > 機種一覧 > アメリカSIM

https://www.hanacell.com/phones/usa-sim.php

日本語で問い合わせできます。

書込番号:25226844

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:695件

2023/04/18 19:15(1年以上前)

>おちかぢむしさん

楽天モバイル 使えたんじゃないかな?

書込番号:25226889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/19 17:27(1年以上前)

ハナセルは回線がT-mobileなので、T-mobileがいやなら対象外ですね。私は最近ハワイには行っていないので、ハワイでT-mobileがダメなのかどうかは知りませんが、シカゴあたりでは問題なかったですよ。(無印RenoAでの体験です。バンド対応がちょっと違うようなので、あくまで参考ですが。)
日本語サポートのある米国SIMでは、確かH2OがAT&Tの回線だったと思うので、いいんじゃないですか?こちらもシカゴあたりでは快適に使えてました。
まだまだ海外ではパケ死やローミング料金の問題・可能性があるので、心おきなく使うためには、日本SIMのままで使うのはやめておいた方がいいと私は思ってます。ソフトバンクのアメリカ放題はいいと聞いたことがありますが。

書込番号:25228098

ナイスクチコミ!2


mayupeachさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/22 15:17(1年以上前)

1週間前にハワイ(オアフ島)から帰国したばかりです。
通話が必要であれば参考になりませんが、データ通信のみでよければ「Airalo」のeSIMが利用できました。
(ワイモバ機種での利用です)
私は7泊9日で行ったので15日間2GB 8ドルのプランにしましたが、7日間1GBだと4.5ドルです。
アプリをダウンロードして、そこから購入するだけなのでお手軽でしたし、万が一足りなくなった場合でも、
追加で買い足すことも可能です。
アクティベートも事前に調べていったので、なんとかできました。
SIMの差し替えなど面倒なことをすることもないので、また海外に行くことがあれば利用しようと思います。
ご参考まで。

書込番号:25231817

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Sim入替時の再起動について

2023/04/12 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:273件

Reno7AのYM版は使用したことがあり、Simの入れ替え時に再起動が掛かったのですが、
キャリア版ではないSIMフリー版は、Sim入替時の強制再起動掛かりますでしょうか?

同じOPPOでも、A55sなどは再起動なしでいけるのですが。

書込番号:25219026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/04/12 17:19(1年以上前)

SIMフリー版Reno7Aは持ってませんが参考までに手持ちのOPPO 2機種で試しました。
楽天版のReno7Aは再起動無し、「SIMが挿入されていません」と表示され再度挿入するとSIMを認識。
YM版のReno5A(eSIM)はSIMを抜いた時点で強制的に再起動。

書込番号:25219096

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2023/04/12 17:21(1年以上前)

メーカー版、au/UQ版は、SIM抜き差ししても再起動しません。

書込番号:25219099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ち最悪

2023/04/12 07:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

購入して7ヶ月で急にバッテリー持ちが悪くなりました。
原因はわかりませんが。初期化したらまた元通りのバッテリーになりますが1ヶ月しないうちにまた初期化しないと実際のバッテリーが表示と異なるようになりました。

がっかりです。

書込番号:25218505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/12 09:12(1年以上前)

https://jiroz.blog.fc2.com/blog-entry-1501.html

PC必要ですがPhoneマネージャーを無効化するか、ですね

書込番号:25218623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/04/12 18:15(1年以上前)

ありがとうございます&#128166;

長く使いたかった機種なだけにほんと悲しいです。

書込番号:25219159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

OPPO RENO7 SIMフリーにしました。

2023/04/09 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

OPPOのRENO7を友人から譲ってもらいSIMフリーにしましたが、この機種にDOCOMOの4GのSIMを入れて使用することは出来ますか?不具合などおきますか?
又は同じ方法で使用されてる方いますか?
色々な質問ですが当方無知なもので、宜しくお願いします

書込番号:25214915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/04/09 12:34(1年以上前)

>そあのときさん
>この機種にDOCOMOの4GのSIMを入れて使用することは出来ますか?不具合などおきますか?

docomo系で本機で困るのは、着信通知サービスが利用出来ないことですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038892/SortID=25148064/#25148064

通話回線での通話と、通常のSMSの送受信は問題ありません。

それ以外は特に問題がある報告はないと思います。
一般の人が圏外に移動することは、ほぼないので気にしないでもよいかと。

書込番号:25214966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/09 12:35(1年以上前)

>>SIMフリーにしました

Reno7はSIMフリーですのでdocomo 4G SIMは問題無いです

SIM差しただけではダメです

APN設定して下さい

SP-modeを選択すれば良いです

既存の使用機種が不明ですがフェリカとかは移行措置が必要です

書込番号:25214967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/04/09 12:42(1年以上前)

ご返答アドバイスありがとうございます!
機種の設定からやっていくんですかね?
今の機種はSC-41Aになります。

書込番号:25214969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/09 13:22(1年以上前)

>そあのときさん
Galaxy A41からだとGoogle関連はGoogle OneをSC-41Aにインストールしてバックアップ取得すれば、Reno7に同じGoogle Oneインストールして設定すれば完了します

あとはフェリカ関連は地道にアプリ個々で移行処理をする必要有ります

書込番号:25215021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/04/09 16:10(1年以上前)

なるほど!参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:25215210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度1

ニ枚のSIM Docomo(電話用)とDTI(ネット)を入れて使用しています。
 時々(一日に5度ほど)Docomoのアンテナが消え バツマークが立ち電話が出来なくなります。再起動すればまた元に戻りますが、しばらくすると同じ現象が起きます。SIMスロットルを入れ替えても同じ現象です。皆様はこのような現象が起きていませんでしょうか?

書込番号:25201809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
POPOUさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/30 16:30(1年以上前)

Docomo(電話用)これeSIMにして見たら?

書込番号:25201843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/03/30 18:06(1年以上前)

>パリャソさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

解決すると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25201956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度1

2023/03/31 07:34(1年以上前)

最終手段ですね(^_^;) 最悪の場合はやってみるしかないですかね〜

書込番号:25202617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度1

2023/03/31 07:34(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m やってみます!

書込番号:25202619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度1

2023/04/01 12:51(1年以上前)

アドバイスの通り初期化しましたがやはり同じで現象で解決されませんでした(T_T)

やはりOPPOとドコモは相性が悪いのでしょうか…

書込番号:25204353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/04/01 13:31(1年以上前)

>パリャソさん
>やはりOPPOとドコモは相性が悪いのでしょうか…

docomo回線で言えば、着信通知サービス限定でのSMSが届かないという問題はありますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038892/SortID=25148064/#25148064


電話が使えなくなる(アンテナがたたなくなる)という報告は、発売後から、聞いた記憶がありません。

発売から半年以上経過しても、同様な事例はなさそうなので、パリャソさんの個体だけの問題かと思います。
SIMが古い場合は交換で直るかもしれませんが。

新しく発行されたSIMでも再現するようでしたら、電波が立たなくなった状態でのスクリーンショットをサポートに送って、相談されるのがよいと思います。
その時には、端末は初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップして、追加でアプリは1本も入れていない状態で確認している旨を伝えておくとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq41
>メールの本文の最後には、以下の内容を記載しておくこと。(XXXXの部分は自身の環境に合わせて)
>端末はXXXXXXで購入した以下のものです。
>ビルド番号:XXXXXXX_XX_X.XX
>IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
>IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX

書込番号:25204400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度1

2023/04/02 08:08(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:25205442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/04/02 11:35(1年以上前)

4Gと5Gの切り替えが失敗して圏外になっているのかも。
4Gに固定して試されてみては?

あと圏外は機内モードのオンオフでも復旧すると思いますよ。

書込番号:25205780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/02 18:43(1年以上前)

>パリャソさん

docomoはFOMAですか?
私はそうなのですが、優先ネットワークを4G/3G/2G(自動)にすると同様の症状があり、3G/2G(自動)にすると普通に使えるようになりました。
ご参考になれば…。

書込番号:25206334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/04/02 18:54(1年以上前)

>パリャソさん

SIM1側がFOMA契約でしたという落ちであれば、やや白いねこさんも記載されているように、
FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定は当然必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_3
>Q.ColorOS V12のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:25206351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/04/07 23:07(1年以上前)

>パリャソさん
私はこの機種を購入しようか悩んでいるものです。
色々調べていておもったのですが、5G用のアンテナがN77/N78しか入っておらず
ドコモのN79が対応していない為5Gで安定しなてのではと思っていますが
どうなんでしょうかね・・・・・

書込番号:25212959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/11/11 23:17(1年以上前)

最近 私もdocomoSIMを5G対応に変更したら同じような現象です。
私の場合は 電源いれると一瞬アンテナが反応しますが1分程で不通になります。

パリャソサンは改善されたのでしょうか?

書込番号:25501810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2024/05/30 23:23(1年以上前)

>pppppzzzzzさん
私も本日、FOMAから5Gに契約変更したんですが、一瞬電波が立つもののすぐサービスがありません状態になり全く通信できず途方に暮れてました・・・。
数時間ネットを彷徨った結果、「VoLTEコール」をONにするだけでした・・・(FOMAの設定したときにオフにしてるんですね)。
pppppzzzzzさんには今さらだと思いますが、きっとこの先同じくここに辿り着くFOMAおじさんがいると思うのでここに示しておきます・・・。

書込番号:25754462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)