OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2023/08/08 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 japan37さん
クチコミ投稿数:12件

この機種の画面をテレビに投影したいと思っています。

usb-c - hdmiケーブルを用意すれば、テレビに投影することができるでしょうか。

※ミラーリング機能?外部出力機能?というのがあるか分からないので質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25375605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/08/08 16:53(1年以上前)

Oppo製品で対応しているのは、過去に販売されていたハイエンド製品のみです。ケーブル接続は他社製品でもハイエンドSoC搭載が前提となります。
https://tables.elecom.co.jp/smartphone?_isquery=&keyWordInput=MPA-CHDMI20BK&ngWordInput=true&tab=1&_dispnum=100&_end=#_cttableanchor

書込番号:25375635

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2023/08/08 17:12(1年以上前)

Googleで「OPPO Reno7 A スクリーンミラーリング」検索するとワイヤレス投影(Miracast(ミラキャスト)、Chromecast)に対応しています

ケーブル接続ではなくワイヤレス(無線)接続を検討されてはどうでしょうか

【OPPO Reno7 A】テレビ等の大画面にミラーリングする方法
https://solodc2011.com/oppo-reno/7a/24-screen-cast/

OPPOの画面をテレビに映す(ミラーリングする)方法
https://www.oppo-lab.xyz/entry/olabtips-tvcast-miror

書込番号:25375663

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/08 17:15(1年以上前)

テレビが同じLAN上で接続されていて、ソフト的に対応していれば(最近のテレビは結構対応しているはず)、「スクリーンキャスト」の機能でテレビに出力できます。OPPO側にケーブル類は全く必要ありません。WiFiで接続してればOKです。
メニューは「設定」→「接続と共有」→「スクリーンキャスト」です。私は6年前に買ったハイセンスのテレビに出力できています。

書込番号:25375669

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/08/08 18:09(1年以上前)

>japan37さん
>usb-c - hdmiケーブルを用意すれば、テレビに投影することができるでしょうか。

いえ。それでは出来ませんので、有線に拘るなら、アダプターの購入が必要です。

無線でよいなら、miracastに対応していますので、miracastのドングルを購入すればよいです。

■HDMI
どうしても有線ということでしたら、
DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターとDisplayLink Presenterアプリの利用にはなります。
アダプターの値段が少し高いですが。
これなら、どの端末でも利用可能かと。1円端末を含めて安価な端末でも、今まで利用出来ないスマホはなかったため。
※映像だけHDMI出力で、音声はスマホからになります。

TV--HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---Type-C変換アダプター---スマホ

私の知る製品のなかで、安価なものだと以下になります。
USB2.0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6JFBWJ

USB3.0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CSEEYGQ

USB3.0の方が高いですが、時々セールで安くなることがあります。

書込番号:25375720

ナイスクチコミ!4


スレ主 japan37さん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/09 10:41(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

単純にケーブルをつなぐだけではだめなようですね。残念です。

ワイヤレスでつなぐやり方で検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25376582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ストレージについて教えてほしいです

2023/08/07 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

最近OPPO Reno7 Aを購入したのですが、ストレージが変な気がして、これが正常なのかわからないので誰か教えて下さると助かります。(文章下手ですみません)

設定→デバイスについて→ストレージのところを見ると、
「画像」「ビデオ」「アプリ」等が書いてあるのですが、「アプリ」が1番容量が大きいです。
詳細は少し省きますが、買ったばかりでまだネットにも繋げていない状態で動画を35分ほど撮りました(確認のためです)。
そうしたらストレージの
「ビデオ」が0B→5.20GB
「アプリ」が4.20GB→9.71GB
になりました。
ストレージの合計は27GBくらいで、
「システム」が13.0GBなので「ビデオ」と「アプリ」は別でカウントされているみたいです。

スクショや写真も同じで、「画像」か「ビデオ」が増えると「アプリ」も必ず増えます。
これは普通なんですか?
ショップなどにも電話しましたが、おかしいと言われました。初期化等も試したのですが何も変わらず、別の端末を頂いたのですがそれも同じでした。

もしこれが普通なら、動画を撮ったりすると「ビデオ」と「アプリ」が増えるので容量を2倍使ってしまうということになるのでしょうか…

皆さんのスマホはどうなのか、私のスマホはおかしいのかどうか教えてほしいです。
おかしいのであれば、直す方法も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25374702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/08/07 21:25(1年以上前)

>チーズタッカルビさん

今、動画撮影前に、
設定→デバイスについて→ストレージ
の画面のスクリーンショットを撮った後で、
動画撮影。
動画撮影後に、再度スクリーンショット
撮影前と撮影後で、ビデオの部分は正常に増えましたが、アプリの部分は増えていません(正常)でした。

設定→デバイスについて→ストレージ→アプリ
この画面をスクロールショット(スクリーンショット後にスクロールをタップ)を動画撮影前と撮影後に取得して、
何のアプリのデータが増えているかを見られるとよいと思います。

ちなみに、TikTokは使っていないのに、1GB程度と大量に消費していました。
このアプリはいらないならアンインストールしておけばよいです。

書込番号:25374728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/07 22:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

やっぱり私のスマホがおかしいみたいですね
スクロールショットで確認してみましたが特に変わったところはなさそうでした…
(1番大きいアプリで261MBくらいでした)

書込番号:25374775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/08/08 07:19(1年以上前)

>チーズタッカルビさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで正常にならないでしょうか?

書込番号:25375081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/08/08 15:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

やっぱり直らなかったです…
初期化も2回程したのですが直らなかったので…2台とも不良品なのでしょうか
2台目は買ってすぐ動画の撮影だけしましたが、それでもストレージは変なままでした
ネットに繋げていなかった(SIMカードを入れていない)のでアプリも入れてませんし、データ移行等もしないで撮影しました

書込番号:25375574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/08/08 18:11(1年以上前)

>チーズタッカルビさん
>初期化も2回程したのですが直らなかったので…2台とも不良品なのでしょうか

私が確認したのは、楽天版ではなく、通常版ですので、
楽天版のみ不具合がある可能性はあると思います。

楽天版を所有しているかたから、同様な現象になるかならないかの書き込みがあるとはっきりしますね。

書込番号:25375722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/08 19:10(1年以上前)

たしかに楽天版のみ不具合が…ってことがありそうですね
私と同じような状況の方が書き込んで下さるといいのですが…

他に直す方法や書き込みがなかったらOPPO Reno7 Aは返品します
何度も丁寧に説明してくださってありがとうございました

書込番号:25375775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/08 20:10(1年以上前)

>チーズタッカルビさん
本機種所有していないので確認は出来ないのですが、
ビデオ撮影したアプリが撮影時のデータを一時的に持っている可能性もありそうな気がします。
おかしいとされる状態になった後、尺の短いもので良いので別の動画を撮影してみて「アプリ」のストレージが減らないでしょうか?

書込番号:25375821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno7 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno7 A 楽天モバイルの満足度5

2023/08/08 21:32(1年以上前)

>チーズタッカルビさん
楽天版使ってます。
動画3本で合計461Mバイトを撮ったところ、
ストレージの表示は以下のような変化になりました。(桁数表示のまま)
ビデオ:894M→1.30G
アプリ:50.40M→50.90M
その他:12.2G→11.7G
ストレージ(使用済):77.7G→78.2G

どのアプリが増えたのかは分かりませんでした。
(カメラアプリは変化なし、でした)
理由は分かりませんが、
「アプリ」の増加分、「その他」が減ってる感じでした。
ストレージ(合計)は、動画のサイズ分増えていましたので、私のは正しそうです。
参考になれば良いのですが。






書込番号:25375937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 16:39(1年以上前)

>しげ散歩さん

10回ほど動画を撮影してみましたが「ビデオ」と「アプリ」のストレージが増えるだけでした…

書込番号:25376920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 16:46(1年以上前)

>ポケローさん

なるほど…わざわざありがとうございます。助かります。
やっぱり私のスマホがおかしいのだと確信できました。

書込番号:25376926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:33件

oppoRena7をUQモバイルで購入しました、これってSIMフリー?

海外旅行で現地のSIMを入れたいので、よろしくお願いします。

書込番号:25374209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/07 14:18(1年以上前)

UQのAndroidはSIMフリーです

書込番号:25374217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/08/07 14:57(1年以上前)

>カバちゃん2号さん
キャリア問わず、2021年10月1日以降に新たに販売されたスマホはSIMフリーです。

書込番号:25374247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/07 15:46(1年以上前)

α7RWさんの言われる通りSimフリーです。

ただ、Simスロットやバンドなどの制限のない端末を「SIMフリー版」と言う事がありますが、
そちらの意味だと違います。

書込番号:25374299

ナイスクチコミ!1


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件

2023/08/08 14:42(1年以上前)

海外でご使用なら渡航先の携帯会社の周波数で使えるかのご確認もされておいた方が良いと思います

メーカー版の対応周波数が
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
3G: UMTS(WCDMA) Band 1/4/5/6/8/19
4G: TD-LTE Band 38/40/41/42
4G: LTE FDD Band 1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/28
5G: n3/n28/n41/n77/n78

UQ版は
5G:n3/n28/n77/n78
4G/LTE:B1/3/8/18/19/26/28/42
3G:B1/6/8/19
https://www.uqwimax.jp/mobile/files/terms/syuuhasuutai.pdf

書込番号:25375525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 curoroさん
クチコミ投稿数:36件

SIMフリー版のCPH2353_11_F.53においてスリープ解除時不具合の様なものが二つほど確認されました。
一つ目はある程度時間が経過後のスリープ解除時一瞬画面がピカッっと光ってから画面が表示される。
二つ目はダブルタップでスリープ解除が上記と同じ条件でなかなか反応しない。(何度も連打をしていると反応する)。
です。
どちらも、ある程度時間が経過後のスリープ解除時に発生し、その後続けて利用する際には正常どり動作します。
これはあくまでスリープ解除時のみ発生し、直接ロック解除した場合には起きません。
同様の症状はColorOS12ではなかったの思うのですが、皆さんの環境ではどうでしょうか?
個別の環境の問題なのか、OS自体の問題なのか気になり投稿させていただきました。

書込番号:25370389

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/04 11:52(1年以上前)

症状が同じとは断定できないのですが、同じくCPH2353で、ダブルタップでスリープ解除がなかなか反応しないのは、12でもあったし今の13でもある様に感じています。

書込番号:25370588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/08/18 16:50(1年以上前)

au版で13にアップデートした途端にフラッシュするようになりました。
スリープ後、約10秒ぐらい置いて電源ボタンを押すとなる率が高いと感じております。
どこがのメーカーの端末みたいに壊れなければいいのですが。。。

書込番号:25388190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 curoroさん
クチコミ投稿数:36件

2023/08/19 16:28(1年以上前)

>風とともにさん
ダブルタップでスリープ解除の不具合は12にからあったんですね。特に大きな不具合ではないですが、長い間そのままなんですね。なんとか、修正して欲しいですね。

>アオミドリ69さん
au版でも同様の症状があるんですね。やはり、ColorOS13にしてからの症状ですよね。
固有の症状でなくて良かったです。
こちらについては、有機ELというのもありますし、液晶に負荷がかかって焼き付きやそのほか液晶の寿命等に影響しそうで不安ですよね。こちらについてはなるべく早く対応して頂きたいので、メーカーにもフィードバックはさせて頂いたんですが、多くの声がないと早急には対応してもらえないのではと不安です。同様の症状がある方が他にもいらっしゃるという事なので、多くのフィードバックが寄せられれば対応していただけると期待しています。

書込番号:25389468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

右スワイプのニュースを表示したい

2023/07/29 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

機種不明
機種不明

ホーム画面下のページ表示上、左に画面があるように見えます。

Discoverで設定検索ヒットせず

昨日2023/7/28まではホーム画面右スワイプでニュースが表示されていましたが、なぜか本日から表示されなくなってしまいました。

消したい方の過去質問で、設定上でDiscoverで検索して云々がありましたので、設定画面で検索してみましたがヒットせず。

簡単に興味のあるニュースにアクセスできるので重宝してたので表示させたいと考えています。表示のさせ方についてわかりましたら教えてください。

・Androidバージョン13

書込番号:25363655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/07/29 18:37(1年以上前)

>フランツサーバーさん

設定場所は、
設定→Google→Googleアプリの設定→検索、アシスタントと音声→全般→Discover
です。

ただ、設定をオフにして、ホーム画面で右へスワイプして、一番左の画面を表示した画面は、
添付画像の画面のようにはなりません。

本来の挙動に戻したい場合は、以下で解決するとは思います。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25363686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/07/29 20:08(1年以上前)

詳細に教えていただきまして大変ありがとうございます。
初期化はすぐには難しいと思い、該当の設定をオフオンして再起動をかけたところ、右スワイプニュースが復活しました。
(再起動だけをまず試してから質問するべきでした。)

これでF1グランプリのニュースをタイムリーに読むことができるように戻りました!
本当にありがとうございました。

書込番号:25363779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデートによる不具合?について

2023/07/25 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

このSIMフリーフリー版かどうか分かりませんが。OSを13にアップデートしてから動作が重くなった、おプチストレスが蓄積と言った評価がありました。
実際使用されている方、元オーナーの方、いかがですか?

書込番号:25359169

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

2023/07/25 21:38(1年以上前)

なんか日本語おかしくてスミマセン・・。キーボードも調子が・・。

書込番号:25359172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/07/25 21:54(1年以上前)

>3458さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで正常になります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25359187

ナイスクチコミ!1


スレ主 3458さん
クチコミ投稿数:51件

2023/07/26 00:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
まだ購入前ですが、購入後に該当する事象に遭遇した時は参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25359374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/07/26 01:19(1年以上前)

>3458さん
13になっても全く不具合とか問題はありませんね。

書込番号:25359386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/26 08:39(1年以上前)

SIMフリー(CPH2353)ですが、アップデート後も全く問題無く稼働しています。

書込番号:25359598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/26 23:44(1年以上前)

気温が高くて端末の温度が上昇しサーマルスロットリングが作動しているのでは?
どのスマホでも夏場は熱くなるので処理速度が低下します。

書込番号:25360496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/07/31 10:34(1年以上前)

au版でpovoシムで使用しています。
アップデート直後モバイル回線が不通になり20分近く電話が使えませんでした。今も電源起動後、電波が入るのにややロスタイムがあります。
また、動きに関しても個人的にややもたつきを感じるときがあります。
あと、スリープから電源ボタンを押すとフラッシュ(光る)事が多々あります。これは規則性は不明ですがスリープの時間が15秒以上の時に起こる確率が高い気がします。(必ずではない)
自分の感じた今回のアップデート後の不具合はこんな感じですが、気持ちに余裕を持てばバッドポイントではないですし、初期化するまでもないなと感じております。
一応、こんなことがある方が他にもみえるかもしれないので長々と書き込ませていただきました。

書込番号:25365843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)