OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A

  • 128GB

6.4型有機ELを搭載した厚さ7.6mm、重さ175gの5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno7 A 製品画像
  • OPPO Reno7 A [スターリーブラック]
  • OPPO Reno7 A [ドリームブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(2710件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

過放電

2023/08/09 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 ruru177さん
クチコミ投稿数:4件

IIJmioのキャンペーンでこちらの機種を購入し、先程届きましたが、過放電の状態でした。

開封して電源入れようとしても入らず、充電器に繋げると雷みたいな充電中のマークが赤く、そのまま充電してると30分程度で白くなり、電源が入りました。

新品を購入し、過放電だったのが初めてで(というか中古購入した事なく過放電自体が初めて)、検索して調べてみるとちょっと不安になるような記述がたくさん出てきました。

過放電になっていたものはバッテリーはかなり劣化してるのでしょうか?でもこれ、IIJmioに連絡したところで交換とかにはならないですよね?

バッテリーが大丈夫か確認方法や、この状態ならこう、とかわかりましたら、教えて頂きたいです。

現在、上述の「雷マークが白くなり電源が入った」状態から20分程経ち、11%まで充電が進んでる状態です。

書込番号:25376587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2023/08/09 10:56(1年以上前)

>ruru177さん
>過放電になっていたものはバッテリーはかなり劣化してるのでしょうか?でもこれ、IIJmioに連絡したところで交換とかにはならないですよね?

●交換になればラッキー程度で連絡されてはいかがでしょうか?
主の気持ちがすっきり出来る事を優先して良いと思います。

私は過去、似た経験がありますが、ダメでした。バッテリーの劣化具合って分からないですしね。


書込番号:25376603

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruru177さん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/09 11:03(1年以上前)

>JAZZ-01さん

ご返信ありがとうございます。

と言うことは、やはりバッテリーには良くない状態という事ですよね…。ダメ元で連絡してみます。

ちなみに、過去に「ダメでした」と言うのは、交換がでしょうか?それとも、バッテリーがという意味でしょうか?

書込番号:25376609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/09 11:07(1年以上前)

>ruru177さん

1月ほど前に、AMAZONで購入しました。同じくバッテリー残量がなく、しばらく充電してから設定をし使用していますが、
何の不具合も出ていません。
バッテリーの使用状況を見ても、残量は滑らかに減るだけで、おかしなところはありません。
バッテリーの劣化度などは、ユーザーにはわかりませんし(そういったアプリがあれば別ですが)、
様子を見てはいかがですか。


書込番号:25376614

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2023/08/09 11:12(1年以上前)

>ruru177さん
>ちなみに、過去に「ダメでした」と言うのは、交換がでしょうか?

文章が悪かったですね。スミマセン。

●交換してもらう事がかないませんでした と言う意味です。
その後の使用には問題は有りませんでした。

体感できるようなレベルでは、悪い症状は出ないと思います。
「良いか」or「悪いか」で言えば、悪いのですが、気にしなくて良いレベルと思って良いと思います。

安心して良いと思います。

書込番号:25376619

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruru177さん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/09 11:12(1年以上前)

>気まぐれponさん

ご返信ありがとうございます。

同じ経緯を経験された方のご意見有り難いです。
特に不具合ないのですね。少し安心しました。
無駄になると悲しいので初期設定などはせず、様子見てみようかなぁと思いました。

書込番号:25376620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru177さん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/09 11:16(1年以上前)

>JAZZ-01さん

ご丁寧に追加のご返信ありがとうございます。

交換がダメだったのですね。

【体感できるようなレベルでは、悪い症状は出ないと思います。
「良いか」or「悪いか」で言えば、悪いのですが、気にしなくて良いレベルと思って良いと思います】

との事で安心しました。
様子見て不具合ないようなら気にせず使おうと思います。

ちなみに、今は充電34%まで進みました。

書込番号:25376623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2023/08/09 11:19(1年以上前)

>ruru177さん

●バッテリーの交換サイクル(寿命)を延ばすのには、20%台で充電開始 ⇒ 80%台で充電終了 が良いとされています(多少前後する事がサイトによっては有るかもしれませんけど)

●暑い車内に放置とかもダメージ与えます。

書込番号:25376625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/09 12:03(1年以上前)

>バッテリーが大丈夫か確認方法や、この状態ならこう、とかわかりましたら、教えて頂きたいです。

ある程度充電された状態では出荷するけど、使わない状態で放置していても電池は減っていくので最初の充電量、作った時期と買った時期によっては空になってるというのはありえるだろうね

>過放電になっていたものはバッテリーはかなり劣化してるのでしょうか?でもこれ、IIJmioに連絡したところで交換とかにはならないですよね?

充電ゼロで長期放置はバッテリーに良くないというのは確かにあるんだけど、半年とか1年でかなり劣化するとかあるんだったらスマホ買い替えたので前のスマホは使わず置いておいたなんてことでもかなりの劣化になるわけだし、そんな簡単に劣化したら「前に使ってたスマホを久しぶりに使おうと思ったらバッテリーが使い物になりません!」とか続出してることになるけどそんな話はほぼ無いからねぇ

書込番号:25376649

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/08/09 13:30(1年以上前)

リチウムイオンバッテリは保護回路付きだからそうそう過放電状態になんてならないけど。
使い切る前に保護回路が働いて電力供給がストップするから
本体の電源が入らないからといってバッテリ容量ゼロあるいは過放電状態というわけではない。

書込番号:25376752

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/09 20:34(1年以上前)

別機種

accubatteryというアプリで健康度の確認ができますよ
まあ参考程度の使い方が正しいと思いますが

あまり正確でないとの話もあります

か放電は確実にバッテリーを痛めます
機種によっては保護回路が働かないものもあるので注意したほうがいいですね

今回充電ができるようになっているのでそれほど深刻なか放電ではないと思います

本当にか放電が進むと、それこそ保護回路が働き充電できなくなります

一定数の電圧以下だと充電できなくなります

機種変とかしてしばらく使わないときとか、か放電には十分注意したほうがいいですね

書込番号:25377160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/10 12:13(1年以上前)

メーカーの擁護をしておくと、
リチウムイオン電池については少し前から国際的なルールがあって、
大量に輸送するときには30%以下のものにしてね
というのがあります。飛行機で輸送するとか。

ということで充電電圧が低い状態で箱詰め輸送されることがあるようです
マージンを取るので実態は30%より下の、なんとか%で箱詰めとかでしょうか。
開封時には電池が空になっているのは、メーカーもある程度想定の範囲内になるとは思いますし
メーカーに交換させたとしても製造日の同じロットであれば他の新品も同じ状態でしょうね

書込番号:25377806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2023/08/08 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 japan37さん
クチコミ投稿数:12件

この機種の画面をテレビに投影したいと思っています。

usb-c - hdmiケーブルを用意すれば、テレビに投影することができるでしょうか。

※ミラーリング機能?外部出力機能?というのがあるか分からないので質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25375605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/08/08 16:53(1年以上前)

Oppo製品で対応しているのは、過去に販売されていたハイエンド製品のみです。ケーブル接続は他社製品でもハイエンドSoC搭載が前提となります。
https://tables.elecom.co.jp/smartphone?_isquery=&keyWordInput=MPA-CHDMI20BK&ngWordInput=true&tab=1&_dispnum=100&_end=#_cttableanchor

書込番号:25375635

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2023/08/08 17:12(1年以上前)

Googleで「OPPO Reno7 A スクリーンミラーリング」検索するとワイヤレス投影(Miracast(ミラキャスト)、Chromecast)に対応しています

ケーブル接続ではなくワイヤレス(無線)接続を検討されてはどうでしょうか

【OPPO Reno7 A】テレビ等の大画面にミラーリングする方法
https://solodc2011.com/oppo-reno/7a/24-screen-cast/

OPPOの画面をテレビに映す(ミラーリングする)方法
https://www.oppo-lab.xyz/entry/olabtips-tvcast-miror

書込番号:25375663

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/08 17:15(1年以上前)

テレビが同じLAN上で接続されていて、ソフト的に対応していれば(最近のテレビは結構対応しているはず)、「スクリーンキャスト」の機能でテレビに出力できます。OPPO側にケーブル類は全く必要ありません。WiFiで接続してればOKです。
メニューは「設定」→「接続と共有」→「スクリーンキャスト」です。私は6年前に買ったハイセンスのテレビに出力できています。

書込番号:25375669

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/08/08 18:09(1年以上前)

>japan37さん
>usb-c - hdmiケーブルを用意すれば、テレビに投影することができるでしょうか。

いえ。それでは出来ませんので、有線に拘るなら、アダプターの購入が必要です。

無線でよいなら、miracastに対応していますので、miracastのドングルを購入すればよいです。

■HDMI
どうしても有線ということでしたら、
DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターとDisplayLink Presenterアプリの利用にはなります。
アダプターの値段が少し高いですが。
これなら、どの端末でも利用可能かと。1円端末を含めて安価な端末でも、今まで利用出来ないスマホはなかったため。
※映像だけHDMI出力で、音声はスマホからになります。

TV--HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---Type-C変換アダプター---スマホ

私の知る製品のなかで、安価なものだと以下になります。
USB2.0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6JFBWJ

USB3.0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CSEEYGQ

USB3.0の方が高いですが、時々セールで安くなることがあります。

書込番号:25375720

ナイスクチコミ!4


スレ主 japan37さん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/09 10:41(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

単純にケーブルをつなぐだけではだめなようですね。残念です。

ワイヤレスでつなぐやり方で検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25376582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ストレージについて教えてほしいです

2023/08/07 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A 楽天モバイル

最近OPPO Reno7 Aを購入したのですが、ストレージが変な気がして、これが正常なのかわからないので誰か教えて下さると助かります。(文章下手ですみません)

設定→デバイスについて→ストレージのところを見ると、
「画像」「ビデオ」「アプリ」等が書いてあるのですが、「アプリ」が1番容量が大きいです。
詳細は少し省きますが、買ったばかりでまだネットにも繋げていない状態で動画を35分ほど撮りました(確認のためです)。
そうしたらストレージの
「ビデオ」が0B→5.20GB
「アプリ」が4.20GB→9.71GB
になりました。
ストレージの合計は27GBくらいで、
「システム」が13.0GBなので「ビデオ」と「アプリ」は別でカウントされているみたいです。

スクショや写真も同じで、「画像」か「ビデオ」が増えると「アプリ」も必ず増えます。
これは普通なんですか?
ショップなどにも電話しましたが、おかしいと言われました。初期化等も試したのですが何も変わらず、別の端末を頂いたのですがそれも同じでした。

もしこれが普通なら、動画を撮ったりすると「ビデオ」と「アプリ」が増えるので容量を2倍使ってしまうということになるのでしょうか…

皆さんのスマホはどうなのか、私のスマホはおかしいのかどうか教えてほしいです。
おかしいのであれば、直す方法も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25374702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/08/07 21:25(1年以上前)

>チーズタッカルビさん

今、動画撮影前に、
設定→デバイスについて→ストレージ
の画面のスクリーンショットを撮った後で、
動画撮影。
動画撮影後に、再度スクリーンショット
撮影前と撮影後で、ビデオの部分は正常に増えましたが、アプリの部分は増えていません(正常)でした。

設定→デバイスについて→ストレージ→アプリ
この画面をスクロールショット(スクリーンショット後にスクロールをタップ)を動画撮影前と撮影後に取得して、
何のアプリのデータが増えているかを見られるとよいと思います。

ちなみに、TikTokは使っていないのに、1GB程度と大量に消費していました。
このアプリはいらないならアンインストールしておけばよいです。

書込番号:25374728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/07 22:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

やっぱり私のスマホがおかしいみたいですね
スクロールショットで確認してみましたが特に変わったところはなさそうでした…
(1番大きいアプリで261MBくらいでした)

書込番号:25374775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/08/08 07:19(1年以上前)

>チーズタッカルビさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで正常にならないでしょうか?

書込番号:25375081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/08/08 15:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

やっぱり直らなかったです…
初期化も2回程したのですが直らなかったので…2台とも不良品なのでしょうか
2台目は買ってすぐ動画の撮影だけしましたが、それでもストレージは変なままでした
ネットに繋げていなかった(SIMカードを入れていない)のでアプリも入れてませんし、データ移行等もしないで撮影しました

書込番号:25375574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/08/08 18:11(1年以上前)

>チーズタッカルビさん
>初期化も2回程したのですが直らなかったので…2台とも不良品なのでしょうか

私が確認したのは、楽天版ではなく、通常版ですので、
楽天版のみ不具合がある可能性はあると思います。

楽天版を所有しているかたから、同様な現象になるかならないかの書き込みがあるとはっきりしますね。

書込番号:25375722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/08 19:10(1年以上前)

たしかに楽天版のみ不具合が…ってことがありそうですね
私と同じような状況の方が書き込んで下さるといいのですが…

他に直す方法や書き込みがなかったらOPPO Reno7 Aは返品します
何度も丁寧に説明してくださってありがとうございました

書込番号:25375775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/08 20:10(1年以上前)

>チーズタッカルビさん
本機種所有していないので確認は出来ないのですが、
ビデオ撮影したアプリが撮影時のデータを一時的に持っている可能性もありそうな気がします。
おかしいとされる状態になった後、尺の短いもので良いので別の動画を撮影してみて「アプリ」のストレージが減らないでしょうか?

書込番号:25375821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno7 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno7 A 楽天モバイルの満足度5

2023/08/08 21:32(1年以上前)

>チーズタッカルビさん
楽天版使ってます。
動画3本で合計461Mバイトを撮ったところ、
ストレージの表示は以下のような変化になりました。(桁数表示のまま)
ビデオ:894M→1.30G
アプリ:50.40M→50.90M
その他:12.2G→11.7G
ストレージ(使用済):77.7G→78.2G

どのアプリが増えたのかは分かりませんでした。
(カメラアプリは変化なし、でした)
理由は分かりませんが、
「アプリ」の増加分、「その他」が減ってる感じでした。
ストレージ(合計)は、動画のサイズ分増えていましたので、私のは正しそうです。
参考になれば良いのですが。






書込番号:25375937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 16:39(1年以上前)

>しげ散歩さん

10回ほど動画を撮影してみましたが「ビデオ」と「アプリ」のストレージが増えるだけでした…

書込番号:25376920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 16:46(1年以上前)

>ポケローさん

なるほど…わざわざありがとうございます。助かります。
やっぱり私のスマホがおかしいのだと確信できました。

書込番号:25376926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au

クチコミ投稿数:33件

oppoRena7をUQモバイルで購入しました、これってSIMフリー?

海外旅行で現地のSIMを入れたいので、よろしくお願いします。

書込番号:25374209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/07 14:18(1年以上前)

UQのAndroidはSIMフリーです

書込番号:25374217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/08/07 14:57(1年以上前)

>カバちゃん2号さん
キャリア問わず、2021年10月1日以降に新たに販売されたスマホはSIMフリーです。

書込番号:25374247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/07 15:46(1年以上前)

α7RWさんの言われる通りSimフリーです。

ただ、Simスロットやバンドなどの制限のない端末を「SIMフリー版」と言う事がありますが、
そちらの意味だと違います。

書込番号:25374299

ナイスクチコミ!1


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件

2023/08/08 14:42(1年以上前)

海外でご使用なら渡航先の携帯会社の周波数で使えるかのご確認もされておいた方が良いと思います

メーカー版の対応周波数が
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
3G: UMTS(WCDMA) Band 1/4/5/6/8/19
4G: TD-LTE Band 38/40/41/42
4G: LTE FDD Band 1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/28
5G: n3/n28/n41/n77/n78

UQ版は
5G:n3/n28/n77/n78
4G/LTE:B1/3/8/18/19/26/28/42
3G:B1/6/8/19
https://www.uqwimax.jp/mobile/files/terms/syuuhasuutai.pdf

書込番号:25375525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au のガラホのSIMを入れて使えますか?

2023/08/05 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

スレ主 sashastarさん
クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
日常使い

【質問内容、その他コメント】
現状は、auガラケー(通話のみの契約で、60分1000 円位)と、ファーウェイのシムフリースマホに格安のデータ専用のシムをさして、2台持ちしています。

今回、スマホの買換で、oppo reno7スマホを検討中てす。

こちらを購入し、au の今のガラホのシムと格安のデータシムをさしたら、1台として使えるのではないかと思うのですが、可能でしょうか?
(今使用中のファーウェイのスマホは、au 回線に対応しておらず、試せませんでした。)

家族通話無料をよく使うので、au を切れずにいます。
思い切ってmnpで、どこかに変わって、安く新機種を手に入れるのが得な気もしています。

わかる方、回答よろしくお願いします。

書込番号:25371952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2023/08/05 17:38(1年以上前)

auのガラホのSIMはスマホで使えないようにしています

書込番号:25371986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/05 17:43(1年以上前)

https://sakura-ym.com/garaho-au/

ガラケーのsimのプランにもよるみたいですが、ガラケープランだと無理なようですね

mnpでいい条件さがしたほうが良さそうですね

mnpにはならないですが、私はuqモバイルがおすすめです
電気かネットを同時で契約するとmプラン 15gまで使えるで2000円程度で使えます
通話は10分上限の通話放題が780円プラス

家族がいれば 学生 家族応援割引で1年間1000円ほど家族全員割引

今は従量制の新プランもあるようです

私は契約の際、4人で11万円分のjcb?ギフトカードをもらえました

uqの一番いいとこはmプランの契約だと低速にデータ通信を落としても1mbpsの通信ができるとこです
制限なし

youtubeやネットサーフィンでそれほどストレスなく利用できます
通話はlineでやってます
問題なしです

必要に応じて高速に変えられます
毎月youtubeとかyoutube musicガンガン使ってても15gのデータをほぼ使わなく繰越してます

いいですよ

書込番号:25371996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2023/08/05 19:44(1年以上前)

>sashastarさん
auガラホプランのSIMカードはスマホでは使えません。
理論的には使えるがauが意図的に制限をかけているため。
povoでトッピングで5分カケホ550円ではダメですか?

書込番号:25372115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sashastarさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/06 19:34(1年以上前)

>mjouさん
>fwshさん
>α7RWさん

皆さん、色々と教えてくださって、ありがとうございました。
au のガラホのシムは、スマホでは使えないのですね。残念。。。
使えないなら、ではどうするかまで、頭が回らず、困っていたので、
ご提案をいただけたのが、とても助かりました。

mnpで安くスマホを手にいれて、10分かけ放題を契約する、
uqに家族ごと変えるか,
auでスマホ購入、契約後、povoに変更するか、、、、

色々知らべて、決めたいと思います。ありがとうございました。
調べて、今後どうするか、検討したいと思います。



書込番号:25373400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/08/06 20:00(1年以上前)

>sashastarさん
あまり料金プランに詳しい方では無いのですが現在ガラホを使用との事でMNP+スマホデビュープランのような形で1年位ですが格安SIM程度の月額料金で済むかもしれません。

MNPは端末料金の割引に目が行きますが通信費も支払いますので今の状況でできるだけお得になるように色々調べると良いと思います。スマホデビュープランは2年目から料金が上がると思いますのでそのタイミングで格安SIMに乗り換えるのも良いのではないでしょうか?

書込番号:25373430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2023/08/07 05:58(1年以上前)

>sashastarさん
>uqに家族ごと変えるか,

UQは家族間通話無料が無いので、家族ごと変える意味が無いかもしれません。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/000001221/

家族間通話無料にこだわる理由は、通話相手が高齢者や幼児等の理由でスマホ以外のフィーチャーフォンだからでしょうか?
もしそうであれば、スマホに変更して無料のLINE通話に移行することで、通信キャリアの選択肢が広がると思います。
うちの高齢の両親も、家族間通話無料にこだわってドコモ一筋でしたが、取り合えずスマホに変更してLINEだけは覚えてもらい、MVNOに移行しました。

書込番号:25373749

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sashastarさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/07 23:35(1年以上前)

>−ディムロス−さん

ありがとうございます。
確かに、MNP+スマホデビュープランありますね。一度、auに行って、相談してみます。


>エメマルさん

ありがとうございます。

uqモバイルは、家族間通話無料がないんですね。
実は、高齢の親に簡単スマホを持たせているのですが、LINE電話は何度も教えたんですが、だめでした。
auだと、高齢だから、かけ放題が無料で、ボタン1つで登録した家族に書けることができるので、
どうしても普通の電話機能を使いたがるのです。

最終的には、親もMVNOに移行したいと思っているのですが、まずは私がMVNOに代わって、
10分定額かけ放題などを使いつつ、親にLINE電話を覚えてもらうようにするしかないかなと思っています。

書込番号:25374880

ナイスクチコミ!0


スレ主 sashastarさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/15 23:07(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
auガラホのシムをシムフリースマホに入れて使えるかというのが、メインの質問だったのに、その回答だけでなく、
本当に色んな意見、アイデアをくださって、助かりました。
auにも相談に行ってきましたが、思うほどお安くならず、(今の2倍以上月々かかるとのことでした)
結局、格安シムの会社へMNPで乗り換えることで、本体を安く入手することにしました。
また、親にも時間をもう少しかけて、ライン電話を使えるようになってもらおうと思います。

返信していただいた皆様をGoodアンサーに選びたかったのですが、やむなく、3人選ばせていただきました。申し訳ないです。
本当に、ありがとうございました。


書込番号:25384658

ナイスクチコミ!0


kiyohazaさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/23 05:47(1年以上前)

>sashastarさん
ワイモバ一択でしょう

書込番号:25393564

ナイスクチコミ!0


kiyohazaさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/23 05:50(1年以上前)

ワイモバ一択でしょう

書込番号:25393565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNでんわアプリの着信履歴が表示されない

2023/08/05 06:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

OPPO Reno7 A ワイモバイル版を、OCNモバイルONEの音声対応SIMで使っています。
「OCNでんわアプリ」というOCNの通話料金が自動的に安くなる電話アプリがあるので、これは是非使いたいのですが、いつからか着信履歴も発信履歴も表示されなくなっていました。
今まで気づいていなかったのですが、昨日、めずらしくあちらこちらに電話する必要が生じて、その不具合(?)に気づきました。
デフォルトの電話アプリを見れば、履歴は確認できるのですが、いちいち違うアプリを開くのは面倒です。
ウェブ検索すると、このアプリは、iPhoneでは、着信履歴が記録されないとありました。
でも私の機種はAndroidです。設定項目も見てみましたが、履歴を保存しないという設定項目はみつかっていません。アプリの権限も見てみましたが、許可していない権限はないとのことでした。
以下のQ&Aに同様の質問があって、その質問者の携帯電話もOPPOでReno5 aとのことです。
https://qa.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/12857295
これは、OPPOまたはOPPO Renoシリーズに共通の問題なのでしょうか?それともどこかの設定をいじれば、また履歴が表示されるようになるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
ちなみに、上記Q&Aの回答にあるように、アプリを一度アンインストールして、再度入れ直すということはしてみましたが、効果がありませんでした。

書込番号:25371360

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/05 08:44(1年以上前)

このアプリのキャッシュくりあ、更新あたりをまずされては

書込番号:25371484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/08/05 08:51(1年以上前)

>benoniさん

アプリの解決方法ではありませんが、そもそもアプリをインストールする必要がないと思いますが・・・・・

https://service.ocn.ne.jp/mobile/denwa/
>2021年4月7日以降、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」を用いた国内通話をご利用の際、自動で「OCNでんわ」のプレフィックス番号が付加され、専用アプリを利用いただくことなく、国内通話料が11円(税込)/30秒でご利用いただけるようになりました。

書込番号:25371491

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2023/08/05 08:54(1年以上前)

>fwshさん

さっそく、ありがとうございます!
キャッシュクリアしてみました。
が、今回の問題については、効果がみられないようでした。
ついでなので、その上にあった「データを消去」というのもやってみました。
それをすると何が起こるのかわかっていませんでしたが、どうせ一度アンインストールしてインストールし直しているので、何か大事なデータが消えてもいいやと思って、やってみました。
でも、結果は同じでした(履歴は表示されませんでした)。
試していなかったことなので、アドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:25371492

ナイスクチコミ!4


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2023/08/05 08:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!

あ、その告知、読んだのにすっかり忘れていました!!
そうでしたね!いや、ほんとにありがとうございます。
これでデフォルトのアプリに戻りたいと思います。

お騒がせしました。そしてありがとうございました!

書込番号:25371494

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)