月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月23日発売
- 6.4インチ
- 広角:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno7 A SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2024年9月11日 09:13 |
![]() |
4 | 1 | 2024年9月5日 09:46 |
![]() |
31 | 7 | 2024年9月3日 18:24 |
![]() |
6 | 4 | 2024年8月26日 23:42 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2024年8月21日 09:51 |
![]() |
7 | 5 | 2024年8月21日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
アンドロイド13 にバージョンアップしてからアプリの立ち上がりなど動作がかなり遅くなったように思います。
原因がわからないのですが、同じ症状な方、改善方法あったら教えて下さい。
書込番号:25885510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cassiopeia006さん
本来は不要ですが、OSアップデートで稀に動作が重くなるケースがあるので、その場合は初期化するのが良いです。
書込番号:25885537
5点

>cassiopeia006さん
OPPO Reno7aは、内蔵メモリ(RAM)が6GBしかありませんから、その影響が出ているかもです。
書込番号:25885558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリ4GBのスマホでもAndroid13や14は普通に動くので、メモリ由来ではないでしょうね。
書込番号:25885583 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、どうせlineあたりでもっさりさせてるだけって感じでしょうかね。
line入れてたら、削除したほうがいいですよ。
書込番号:25885589
2点

バージョンアップと動作が遅くなったのがたまたま同時期と偶然だったようですが、原因はSDカードの不具合のためでした。
書込番号:25886159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
OPPOのバッテリー交換が10/1から値上げされるようです
Reno7Aは6500円→9500円に3000円の値上げ
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2055380
購入して2年超えてるし、まだ使う予定なので交換を検討しようかなと思ってます
4点

値上げ幅大きいですね、、
書込番号:25878862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
デバイス:OPPO Reno7a
カメラ機能の動画を使って撮ったものを
mp3化するアプリを使い、
OPPOの「動画」に保存しています。
この「動画」をYouTubeにアップロードしようと
しましたが、選択画面に当該動画が
表示されません。
当該動画をYouTubeにアップロードする方法を
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25876097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tys1969さん
こんばんは。
YouTube がサポートしているファイル形式は、
https://support.google.com/youtube/troubleshooter/2888402?hl=ja
を参照して下さい。
書込番号:25876197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信いただきありがとうございます。
もしご存知てしたら
教えていただきたいのですが、
当該動画をMOV化するには
どの様にしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25876667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tys1969さん
>当該動画をMOV化するには
>どの様にしたら良いのでしょうか?
当該動画の定義が、本機のプリインストールされたカメラアプリでの動画であるという前提であれば、
mp4なので、そのまま、アップロード可能です。
書込番号:25876714
10点

>tys1969さん
こんにちは。
当該動画とは、カメラで撮影した映像データ『ファイル拡張子:mp4』の事ですか。
それとも、映像データ『mp4』を音声データ『mp3』へ変換したファイルの事でしょうか。
変換で得た『mp3』は音声データですので、映像は消えています。
まずは、何をしたいのかを具体的に記して下さい。
具体的な内容がないと的確な答えをお示しすることは出来ません。
書込番号:25876789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@音源が必要でビデオデータをmp3化しました。
Aのちに動画が欲しいということになり、
mp4データが必要となりました。
そのmp4を使い、YouTubeにアップロードしたいというのが一連の流れです。
書込番号:25876832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tys1969さん
>@音源が必要でビデオデータをmp3化しました。
>Aのちに動画が欲しいということになり、
>mp4データが必要となりました。
#25876789で記載がある通り、mp3は音声ファイルフォーマットとなりますので、動画の情報はありません。
そのため、mp3のファイルから動画の情報を取り出すことは出来ません。
mp3にする前の、本機で動画撮影したオリジナルのmp4ファイルを使えばよいです。
削除してしまった場合は、どうすることも出来ません。
書込番号:25876865
13点

>tys1969さん
こんばんは。
元の mp4 ファイルが削除済であればここで終了です。
まあ、アプリを使ってファイルを復旧できる可能はありますが。
今後もYouTubeに映像をアップするのであれば、作業は PC で行うことをお勧めします。
また、大元のファイルは最後の作業が終わり、完全に不要になるまではそのままにしておいて下さい。
書込番号:25876943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
スマホ使用者に制限系アプリ(アプリロック系(非OPPO機能)やVPN等)を無断切断されそうで困っております
画面最上部から下部にスライドして出る
タイルや通知書欄を、更にスライドさせると
全タイル一覧が出ますが
その画面の最右上段にある設定アイコンの右に
縦・・・があります
その三段目にある
【有効なアプリ】に関してです
----------------------------------------
子ども用スマホに下記アプリ等を設定していても
この【有効なアプリ】は設定項目外なので
使用者がワンクリックで停止出来てしまいます…
・アプリロック系
・VPN系
この機能【有効なアプリ】自体を、非表示にするか
せめて実行には、第2のパスワードである
"プライバシーパスワード等を必須とする等
どのような方法でも構いませんので
問題解決の方法をご教示いただきたく存じます
何卒宜しくお願い致します
1点

>rfapsさん
同じ内容を機種変えて投稿しないように。
書込番号:25865980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご不快な思い、ご迷惑をお掛けしてしまっておりましたら
申し訳ございませんでした
【有効なアプリ】機能は、一代前の当機種から既にあったと伺い
解決の可能性が高そうなのもありましたが
何より、ご存知無い方々への警鐘にもなるかと判断致しました
ファミリーリンクだけでは無理な所
VPNや、下記アプリロック系のお陰で柔軟に対応出来ており
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sp.protector.free
なおかつ当機種を兄弟分全て揃えてしまっただけに
解決出来なければ、買い直し検討目前ですが…
何より
さほど、皆様ご関心が無さそうな事に一番驚いております
単に私の無知が問題なのか
それとも何か根本的に別な良い方法等があるのか…
Reno9A以上に多くの使用者がいるはずの7Aでも
問題にすらなっていないと言う事は、いったい何なのか…
初期設定すら無駄になりそうなので全て頓挫しております
どなたか、お詳しい方々
なにとぞ、ヒントだけでも
参考頁だけでも構いませんので
なにとぞご教示の程、どうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m
書込番号:25866438
0点

>rfapsさん
回答するにも、どっちか1つにしないと纏まらないので、どちらかのスレッドを削除依頼出してください。
書込番号:25866440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々、申し訳ございません
只今、削除依頼させていだきました
ヒントだけでもありがたいので
こちらで皆様をお待ちする事に致します
よろしければ
ご教示いただけましたら幸いです
この【有効なアプリ】機能があるだけで
何もわからない小学生でも
簡単に、VPNなアプリロック系だけで無く
ウイルスソフトから何から何迄
一切合切、全切断されてしまえるのですが
私の質問がわかりにくいのでしょうか…
微かな希望がある内は、前にも進めず
困り果てております
どうか助けて下さいませ
なにとぞ、よろしくお願い致します
m(_ _)m
書込番号:25866504
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
ワイモバイル版、中古で購入しました。
auで利用中のsimを挿入しapn設定も間違いなく完了しているものの、一瞬だけ電波が立つもののすぐ×になってしまう。
書込番号:25858595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Delsol22さん
IMEI制限のあるプランでしたという落ちはありませんか?
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のある、ガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は、利用出来ません。
IMEI制限のある、新カケホ割60を適用をしている場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
IMEI制限のある、タブレットプランの場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/charge/tablet/plan/tablet-3/
>対象機種
>iPad/当社取り扱いのAndroidタブレット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMは間違いなく、以下のどちらかでしょうか?
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
Iになっていたりはしないでしょうか?
書込番号:25858605
2点

10でした…解決致しましたーありがとうございました!
書込番号:25858613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Delsol22さん
>10でした…
それは残念でしたね・・・・
auのAPNは4種類ありますが、間違いなく契約しているAPNを1文字も間違えることなく設定していても無理となると、
原因は5G SA対応SIM(Iの刻印)だからになりそうですね。
Reno7 Aの場合は、au版は対応しているようですが、他の端末では、対応はないかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038891/SortID=25561582/#25561582
対応していない端末でも使える場合もありますが、試してみないとわからないところがなんともですね。
書込番号:25858630
1点

>Delsol22さん
最近のau SIM(SA)は融通が効かないので私はau契約をスルーしてます
書込番号:25859128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

■補足
>Reno7 Aの場合は、au版は対応しているようですが、他の端末では、対応はないかもしれません。
通常版は、「5G SAを使用する」のオプション設定はありませんが、
添付画像通り、プリセット済のAPNを選択するだけで、5G SAのIの刻印があるSIMでも、電話も通信も利用可能でした。
書込番号:25859230
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
OPPO Reno7a を使っています。
電話機能
録音が出来る仕様になっています。
その当該通話の保存先を教えてください。
宜しくお願いします。
※コールセンターに電車するも10分以上
待たされ、いきなり電車が切れます。
もちろん課金されています。
よってコールセンターには電車したくありません。
書込番号:25858032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tys1969さん
電話アプリの履歴を開いて、
録音されているマイクアイコンをタップ→共有アイコンをタップ
これで、Googleドライブなど、お好みの場所に保存できます。
書込番号:25858050
1点

>tys1969さん
うっきー氏は共有で好きな所に保存出来る様に説明されてます
デフォルトではスマホ本体に録音されるかと思います
書込番号:25858070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Reno7A>内部共有ストレージ>Music>Recordings>Call Recodingsの中にあります。
書込番号:25858917
1点

>M150さん
>Reno7A>内部共有ストレージ>Music>Recordings>Call Recodingsの中にあります。
今回の質問は、プリインストールのGoogleの電話アプリで録音した場合の話だと思いますが。
Recordingsのは以下には
Interview Recordings
Meeting Recordings
Standard Recordings
のフォルダはあっても、
Call Recodings
というフォルダはないと思いますが・・・・・
書込番号:25859021
3点

>†うっきー†さん
私のは楽天版でした・・・。Googleの電話アプリだと保存先ファイルは非公開のようですね。
書込番号:25860198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)