月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月23日発売
- 6.4インチ
- 広角:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno7 A SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2022年8月29日 23:46 |
![]() |
17 | 3 | 2022年8月3日 00:50 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2022年9月13日 11:35 |
![]() |
8 | 2 | 2022年7月21日 22:29 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2022年7月19日 15:50 |
![]() |
15 | 3 | 2022年7月19日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
先日Reno7A購入しました メーカー版です
おサイフケータイアプリの設定と旧機種から移行をしようと
立ち上げると画像のようなエラーがでます
ICカードかざしてないし
アプリの設定画面にも到達できないため
どうしようも出来ないため困ってます
アプリのキャッシュの削除、データクリアを行いましたが同じエラーがでます
なにか対処法ありますでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:24847065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>macorn36さん
今回のケースは、おそらく修理依頼(端末交換)が必要になりそうではありますが、
まずは、以下の作業が必要になります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
おそらく再現すると思いますので、その後修理依頼でよいかと。
以下は別機種で、同じエラーになる事例となります。
【Pixel3】おサイフケータイアプリが起動できない・「エラー 処理が失敗しました(030203)」エラーになる不具合についてhttps://did2memo.net/2018/11/05/google-pixel-3-osaifu-keitai-error/
初期化でも再現すると思いますので、以下から申し込みが可能です。
集荷修理サービス
https://support.oppo.com/jp/send-in-repair/
書込番号:24847089
5点

>†うっきー†さん
本体リセットし移行ツールや復元ツールを使用せずに
おサイフケータイアプリの初期設定したところエラーが出ずに設定ができました
ありがとうございました
書込番号:24848837
4点

SIMを交換したり、追加変更したりすると、ほぼ確実にエラーはでますが、再起動すると正常に戻ります。(たまに普通に使っててもエラーでることも?)
書込番号:24876519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日当日購入、4、5に日前までは使えましたが、急にエラーが発生して、読み取り不可になりました。
Edy, Pasmoともにアプリからは、読み取り不可
また、おサイフケータイアプリからも、読み取り不可
ただし、改札は通れたので、ハードウェア的な問題ではなく、ソフトウェア的な問題のように思えます。
再起動では、状況変わらずだったので、電源オフ→SIMを一度抜く→SIMを挿す→電源オンで回復しました。
キャリアの影響かな?
書込番号:24899516
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
【ショップ名】
神奈川県下の家電量販店
【価格】
au・UQモバイル共に他社からの乗換えで4,800円(ひとり1台限り)
*7月上旬:12,800円
*7/15頃〜:6,800円
*7/22頃〜:4,800円
【確認日時】
7/23
【その他】
先週末に6,800円で買えて喜んでいたのですが、本日はまさかの4,800円で販売してました。
来週末は更に下がるのでしょうか?
発売後1ヶ月でこんなに下がるとは。。。
4点

そもそも6月はわりと多くのショップで一括1円だったのです
書込番号:24846604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>國見タマさん
6月はわりと多くのショップで一括1円だったのですね。それは知りませんでした。
こちらのサイトで1円の報告が名古屋と山梨で出ていたのは知っていましたが、残念ながら私が交渉した東京都と神奈川県の店舗で6月中は12,800が最安値でした。
ここ最近の最安値が他のエリアでいくらかはわかりませんが、この機種に興味を持っている神奈川県近隣の方のお役に立てば幸いです。
来週は更に1円に近づくのかなぁ。はたまた、逆に値上がりすることもあるのか?
6,800円でもコスパは十分よいと思いますが、レビューはもう少し使用してから報告します。
書込番号:24846703 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

UQ版が4800円の中、
SIMフリー版(dual物理SIM対応)が欲しく
ビックカメラで購入しとところ
44800円
▽22000円 UQ加入者値引き
▽15000円 auでんき加入値引き(加入期間制限なし)
▽5000pt ポイント付与
▽5000pt ポイント付与オマケ(2台購入のため)
≒▽2000円
まさかのマイナスでした。7月週末特価とのこと。
最後のオマケ以外2台とも同じ値引きをして頂き、まさかの2台の購入代金5000円未満。驚愕でした😅
SIMフリースマホでここまで安くなるなんて、たまに買い替え乗り換えしようかなと思いました。ちなみに2台目はOPPOではなく別のスマホです。
書込番号:24860962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
【困っているポイント】 アプリ(複数のアプリでも同様)を起動すると画面がフリーズする
【使用期間】2022年7月
【利用環境や状況】 LINEや既存カメラ、グーグルフォトなど特定のアプリではなく、複数のアプリで立ち上げた際に高確率でフリーズします。場合によっては電源が落ちることも・・・ 1台目は初期不良で交換してもらいましたが、2台目も同様の事象が発生。いったん初期状態に戻し、移行アプリなど使わずにアプリを再ダウンロードしても改善されません。 こんな事になるなら機種変更しなければよかったと後悔中です(泣)
【質問内容、その他コメント】 同じように困っている方、設定変更などで改善された方いらっしゃいませんか?
対処方法ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?
10点

機種変はどちらで?
1台目と2台目が同じ店舗等なら、不具合があるロットが溜まっている場合があります。
もしそうなら、何度交換しても不具合が出る恐れがあります。
可能なら、違う店舗等で交換依頼を。
書込番号:24843267
1点

けーるきーる様
返信ありがとうございます。
購入はワイモバイルオンラインストアでしたのでオンラインストアで交換してもらいました。
写真を良く撮るのでその時にフリーズしてしまうのをどうにかしたいのですが、諦めるしかないのでしょうか・・・
書込番号:24843380
2点

実店舗へ直接持ち込んで機種の現状を確認してもらってそちらで交換が確実かもしれませんよ。
交換時に該当機種の電源ON/OFFとアプリの起動を店員さんに確認してもらえれば不具合が確認できるので悲しい思いも軽くなると思います。
私はヨドバシカメラ川崎のワイモバイルで偶然に5Aを見つけて店員さんからのお墨付きを貰って現在サブ機として使ってますが何かある時に店舗へ行くと店員さんが親身に対応してくれます。
店舗にもよりますがワイモバイルは個人的にお気に入りです。
書込番号:24844912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カレーヒルズさん
コメントありがとうございます。
オンラインヘルプデスクに連絡しても対応してもらえず、実店舗に持ち込むようにと言われました。
近々、症状を実際に見て対応してもらいます。
赤ちゃんの記録を残したいのに都度フリーズして保存できなくてフラストレーションばかり溜まります…
書込番号:24847149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末・アプリフリーズで端末変更3台目でやっと落ち着きました。
店舗にもっていったところ「既SDカードが悪さしている可能性があるかも。変更してみては」とのアドバイスをいただき、SDカードを新規購入。
アプリを手動で移動したりした所、現在ではフリーズする事なく使えています。
こちらの皆様のお力添えにも感謝いたします。
書込番号:24920867
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
手帳型は嫌い。透明タイプも嫌い。Spigenの様なゴツいタイプをずっと使って来たので間もなく発売1ヶ月になるけど未だに出てこない。
書込番号:24843222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバルモデルだったらメーカーも作りやすいのでしょうが日本限定モデルだと難しいかもですね。
そういう私はバンパータイプを狙っているのですが、もしかしたらReno7liteとかReno8liteが流用できないかなとか考えてます。
書込番号:24844017
2点

知り合いが1つ前のOPPO Reno5 Aを持っているのですが、同じことをぼやいてました。
縁が黒TPU、背面が白のポリカボネートのハイブリッドケースが欲しいのに、手帳型やクリアケースばかりで仕方なくクリアケースを使っていました。
日本国内モデルですから数が少ないのは仕方ないかもしれません。こまめにAmazonや楽天とにらめっこしましょう。
書込番号:24844061
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
【困っているポイント】撮った写真の画像の書き出しができません。
【使用期間】2022. 6 末以降
【利用環境や状況】一度撮った画像を yahoo box にバックアップ、ソフトは Canon Zoom Browser EX を使用、 ipg 形式で画像をサイズダウンして書き出していたのですが、この Oppo Reno7 A で撮影した画像だけが未だに書き出しを拒否されます。
【質問内容、その他コメント】これはスマホの撮影方式に原因があるのでしょうか。それともこのソフトとの相性が悪いのでしょうか。まだ他のソフトはためしていませんが・・
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au
心配なニュースが出ていました。既に家族のスマホとして、こちらを入手してしまいました。
詳細は不明ですが、続報を待ちたいと思います。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/news-accident-fuming
書込番号:24839890 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>利用していた充電ケーブル / 電源アダプタがOPPO純正のものであるかについては記されていない
ってところが胡散臭いね。
書込番号:24840071
2点

本サイトの
充電完了したあとバイブが止まらない?
のクチコミあたりと関係ありそうですね。
低電圧での充電時に何かバグってそう。
書込番号:24840630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)