| 発売日 | 2022年6月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno7 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 2 | 2023年3月8日 14:35 | |
| 5 | 3 | 2023年1月6日 08:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
前のスマホが故障して修理代が高くなりそうなのでオンラインストアで機種変更で購入。フィルムとカバーは最初から付いてくるからこの機種に決めたのにカバーが入っいない。急遽amazonで購入も4日裸で使うハメになった。
書込番号:25173290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>nkrkyhkさん
>フィルムとカバーは最初から付いてくるからこの機種に決めたのにカバーが入っいない。
nkrkyhkさんの、単なる勘違いかと。
公式サイトに明確に記載されています。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/specs/
>※ワイモバイルの取り扱い製品は、保護ケースがありません
書込番号:25173313
16点
ワイモバイル版はキャリアスマホでSIMフリー版とは違いますからね、、
auのOPPOはケース付いてますけどね
書込番号:25173386 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
システムUI調整ツールで時間の表示を変えてから、充電時の一時画面表示しなくなり、不便に感じています。
一時画面表示しませんが、音は変わらず出ます。システムUI調整ツールで表示を元に戻しても変わらずです。
ファクトリーリセットすると直りますが、システムUI調整ツールで変更すると再現します。
正式なものでないので仕方がないんでしょうが、残念です。。。
書込番号:25083616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ColorOSはピュアAndroidをかなり改変してるので、その過程で様々な不具合が出てます
アップデートで治る事を期待しましょう
書込番号:25083713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
OPPOにはUI変えるアプリは通用しません。他のジェスチャーアプリすら使えませんからね。
書込番号:25084494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
期待は薄いですが、アップデートで治ると嬉しいですね ^_^
>香川竜馬さん
そーなんですかー
ColorOSなので仕方ないんでしょかねー
RenoAはシステムUI調整ツールを使って問題なく使えてたので、残念です ^^;
書込番号:25084834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
