OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno7 A のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno7 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

アプリが時々、起動しない

2025/04/08 23:41(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 NMOKKUさん
クチコミ投稿数:3件

最近、アプリが起動できなくなる事象が頻繁に発生しており、大変困っております。
この不具合は、端末を再起動することで100%の確率で復旧いたします。

対象となるのは特定のアプリに限らず、LINE・電子決済アプリ(PayPay)・メルカリ・プラスメッセージ(Sメール)など、ほぼすべてのアプリに影響しています。

すべてのアプリで同様の症状が見られるため、当初はネットワーク関連の問題を疑いましたが、Wi-Fi接続時・4G/5G回線使用時のいずれの場合でも不具合が発生しており、通信環境に依存している様子はありません。

また、ストレージの空き容量も十分に確保されており、主要なアプリ(Google系・メッセージアプリなど)についてはキャッシュクリアも実施済みです。

さらに、念のため補足させていただきますと、スマートフォン入替時にはデータ移行ツールは使用しておらず、手動での設定・移行を行っております。

以前は、1週間に1〜2回程度の頻度でしたが、最近では1日に3〜4回と、明らかに発生頻度が増加しております。

特に困っているのがプラスメッセージ(Sメール)で、不具合発生中に相手から送信されたメッセージが、こちらには一切届かないという現象が発生しています(相手側では「送信済み」と表示されているようです)。

このような状況のため、考えられる原因や対処方法などがございましたら、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:26139941

ナイスクチコミ!4


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:281件

2025/04/09 00:02(6ヶ月以上前)

機種不明

Reno7 A SIMフリー版を使用中です

2台持ちなのでirumoから、Reno7のマイネオau回線へプラスメッセージしましたが、即時受信されました

またLINE、PayPay、メルカリもとくに問題ありません

書込番号:26139950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/04/09 01:52(6ヶ月以上前)

そういう症状なら、先ずは、lineを消してみるといいかも。

書込番号:26140011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/04/09 05:53(6ヶ月以上前)

>NMOKKUさん

症状が増えているのであれば、ハードウェアが壊れている可能性があります。

そしくはOSの基幹アプリである、GoogleとGoogle Pray 開発者サービス、この2種類の暴走やデータ破損かも知れません。

ハードウェア場合はお手上げ。

アプリの場合は、両方のアプリのアップデートをアンインストール、ストレージを消去後に、改めてアップデートをする。
OPPO機なのでアプリの名称が違うかも知れません。
それと、ストレージを消去をするのでデータも消えます。操作は自己責任でお願いします。

書込番号:26140072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NMOKKUさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/09 10:35(6ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ご返信ありがとうございます。
全アプリで症状が発生しているので、ご指摘のとおりハード周りも
考えた方が良さそうですね。
半年しか使用してないので悲しいです。
仕事で使用しているスマホなのでショートメッセージがこちらが気付かずに届かない
という所が大変困っています。
LINEだと再起動後に受信するのでそれ程問題無いのですが・・・。

書込番号:26140266

ナイスクチコミ!0


スレ主 NMOKKUさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/09 10:41(6ヶ月以上前)

>ぬへさん
ご返信ありがとうございます。
それぞれのアプリは普通に利用できております。
レジで並んで会計をしようとした時等に、立上がらない時が時々あるので
困っております。
スマホ本体を再起動するだけで利用できるようになります。

書込番号:26140272

ナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:281件

2025/04/09 10:52(6ヶ月以上前)

>NMOKKUさん

機種もメーカーも違いますがiPhone SE2で、SMSは受信できるのにプラスメッセージが上手く受信できなくてずっとアプリの不具合と思ってましたが、その後iOSの更新で電話も着信できなくなりメーカー1年保証で本体交換になりました

原因は通信部品の初期不良で、交換後はプラスメッセージも問題なく受信できるようになりました

当時はAppleの遠隔診断や店頭診断でも不具合はあるのに原因がわからず、30分ぐらい精密検査をして初期不良がわかったぐらいです

書込番号:26140280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2025/04/09 13:59(6ヶ月以上前)

>NMOKKUさん

+メッセージと同等な機能を持つアプリです。

CosmoSia
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator

私はこのCosmoSiaをSMSで使っています。
もしこれを使うのであれば、+メッセージを無効化して下さい。

書込番号:26140499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/06 19:34(5ヶ月以上前)

ここ1ヶ月、同様の症状が出ています。
私は楽天モバイルで使用していますが、同じ用にLINEなどアプリが起動しようと頑張ってるが諦めて勝手に閉じる感じ。
4G、5Gの切り替えなど試して見ましたが関係ないようで、電波状態(アンテナの本数表示)にも関係ないです。
再起動で治るのですが、何のタイミングなのか、また起動できなくなります。

使用期間は1年半。
1度、出荷状態に戻すとかやってみるしかないのかな?
他の方の意見のように、本体の故障だとすると、Reno7Aは使いやすくて気に入ってるので残念です。

書込番号:26171100

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2025/05/06 20:15(5ヶ月以上前)

>kickarm_satさん
>1度、出荷状態に戻すとかやってみるしかないのかな?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

ワイモバイル版だけ不具合がある可能性は低いと思いますので、正常になると思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去

書込番号:26171130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2025/05/06 21:14(5ヶ月以上前)

Reno7 A SIMフリー版を使用しています

みんなが使わないほうがいいと言うRAM拡張もめいっぱい拡張していますw

しかしながらとっても快調です

不具合は感じられません

ゲームは一切しません

書込番号:26171185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

アプリを開けない

2024/09/28 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 lion888さん
クチコミ投稿数:30件

最近、一部のアプリが開けない症状が頻発するようになってしまいました。
特にGoogleChromeとAmazonです。
再起動をかけても開きません。
GoogleChromeは開けたと思ってしばらくネットを閲覧していると、急にページ移動できなくなり強制終了となってしまいます。
Amazonに至っては一旦アンインストールを行い再度インストールをしても開くことすらできません。
仕方がなく、今はヤフーのブラウザーを使用しています。幸いこちらは問題なく開くことが出来ています。
こちらの口コミを参考に、RAMの増設をやめて、SDカードの抜き差しを試しましたが、症状変わらずです。あとは初期化ですが、、、そこは手間を考えるとなんとか避けたいところです。
どなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:25906771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:53件

2024/09/28 07:00(1年以上前)

line使ってて、データ溜めてもっさりさせてるんだったら、line削除してみるといいかもしれませんね。
あと、SDは使わないようにして、ヤフー系のアプリやサイトも無駄に重かったり、変な挙動したりするんで、心当たりのありそうなアプリを消していってみるといいかもしれませんね。

書込番号:25906784

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/09/28 07:36(1年以上前)

>lion888さん
>あとは初期化ですが、、、
>そこは手間を考えるとなんとか避けたいところです。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
これで、直るはずですが、どうしても避けたい場合は、他の機種の情報ですが、
Outlookをインストールしているということはありませんか?
MOTOROLA端末で、同様な現象があり、Outlookをアンインストールすることで直ったという情報が複数あります。

他のメーカーの端末の情報で、MOTOROLA以外では、特に該当の問題は聞かないので、期待は出来ませんが、ダメもとで。

アプリが開かなくなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=25800261/#25800261


該当しない場合は、初期化程度しかないと思います。

書込番号:25906803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27114件Goodアンサー獲得:3014件

2024/09/28 08:56(1年以上前)

>lion888さん
Google Play開発者サービスを更新中の場合はアプリを開けません

そのタイミングにブチ当たっただけでは?

書込番号:25906861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/09/28 09:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>そのタイミングにブチ当たっただけでは?

最初に「頻発する」「再起動をかけても開きません。」と記載がありますので、違うと思いますが・・・・・

書込番号:25906863

ナイスクチコミ!2


スレ主 lion888さん
クチコミ投稿数:30件

2024/09/28 11:30(1年以上前)

>学校が幽霊屋敷みたいさん
ご返信、ありがとうございます。
LINEがわるさをしているのかもしれないのですね。
ただ、LINEは必須アプリなので、もう少しほかの方法を模索してみたいと思います。
それでもだめなら、試させていただきます。
ありがとうございますます。

書込番号:25906977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lion888さん
クチコミ投稿数:30件

2024/09/28 11:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信、ありがとうございます。
Motorolaのスレッド、興味深く読ませていただきました。
残念ながら、Outlookはインストールしていないのですが、それと同じように何らかのアプリが悪さをしているのかもしれませんね。
ただ、あまりほかの方では起きていないようなので個体の問題なのかもしれませんが。。
どうしても駄目なら、お示ししていただいたやり方で初期化するしかないかもしれません。

書込番号:25906983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lion888さん
クチコミ投稿数:30件

2024/09/28 11:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご返信ありがとうございます。

†うっきー†さんのご指摘通り、タイミングの問題ではなさそうでした。

書込番号:25906985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/09/28 11:40(1年以上前)

>lion888さん
>LINEがわるさをしているのかもしれないのですね。

それはありません。
返信される場合は、その人の過去の書き込みなどを見られるとよいです。

運営側に何度アカウントを削除されても、新規アカウントを取得し直して、
いろいろなところで嫌がらせの書き込みをされる方です。

グッドアンサーの比率(10%以下と非常に低い場合等)などでも、その人が、以下に適当なことを記載しているかを判断することが出来ます。
嫌がらせ目的の書き込みに関しては、返信をしないで無視をしておけばよいです。

書込番号:25906988

ナイスクチコミ!4


スレ主 lion888さん
クチコミ投稿数:30件

2024/09/28 11:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

ちょっと怪しいなと思っていたのですが。

ご忠告、ありがとうございますm(__)m

書込番号:25906997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2024/09/28 12:55(1年以上前)

lineが悪さしていないとなぜ断言できるんでしょうかね?

書込番号:24574502

書込番号:25907066

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/09/28 14:54(1年以上前)

アプリリセットされてみては?

LINEの方は荒らしなのでスルーで

書込番号:25907177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8438件Goodアンサー獲得:1092件

2024/09/28 17:18(1年以上前)

>書込番号:24574502

ID変える前の自作自演じゃん。
他スレでLINEが原因と妄想しているのも、検索精度が低いだけの理解不足。

書込番号:25907329

ナイスクチコミ!5


スレ主 lion888さん
クチコミ投稿数:30件

2024/09/28 17:25(1年以上前)

>fwshさん

ご返信ありがとうございます。

キャッシュクリアーしてもダメで、アンインストール&インストールし直してもダメでした。

書込番号:25907335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 Delsol22さん
クチコミ投稿数:2件

ワイモバイル版、中古で購入しました。
auで利用中のsimを挿入しapn設定も間違いなく完了しているものの、一瞬だけ電波が立つもののすぐ×になってしまう。

書込番号:25858595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/08/20 20:05(1年以上前)

>Delsol22さん

IMEI制限のあるプランでしたという落ちはありませんか?

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のある、ガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は、利用出来ません。

IMEI制限のある、新カケホ割60を適用をしている場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。

IMEI制限のある、タブレットプランの場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/charge/tablet/plan/tablet-3/
>対象機種
>iPad/当社取り扱いのAndroidタブレット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


SIMは間違いなく、以下のどちらかでしょうか?
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載

Iになっていたりはしないでしょうか?

書込番号:25858605

ナイスクチコミ!2


スレ主 Delsol22さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/20 20:11(1年以上前)

10でした…解決致しましたーありがとうございました!

書込番号:25858613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/08/20 20:23(1年以上前)

>Delsol22さん
>10でした…

それは残念でしたね・・・・

auのAPNは4種類ありますが、間違いなく契約しているAPNを1文字も間違えることなく設定していても無理となると、
原因は5G SA対応SIM(Iの刻印)だからになりそうですね。

Reno7 Aの場合は、au版は対応しているようですが、他の端末では、対応はないかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038891/SortID=25561582/#25561582

対応していない端末でも使える場合もありますが、試してみないとわからないところがなんともですね。

書込番号:25858630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27114件Goodアンサー獲得:3014件

2024/08/21 08:35(1年以上前)

>Delsol22さん
最近のau SIM(SA)は融通が効かないので私はau契約をスルーしてます

書込番号:25859128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/08/21 09:49(1年以上前)

■補足
>Reno7 Aの場合は、au版は対応しているようですが、他の端末では、対応はないかもしれません。

通常版は、「5G SAを使用する」のオプション設定はありませんが、
添付画像通り、プリセット済のAPNを選択するだけで、5G SAのIの刻印があるSIMでも、電話も通信も利用可能でした。

書込番号:25859230

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2024/08/21 09:51(1年以上前)

機種不明

添付画像を忘れていました。

書込番号:25859233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 k30naniwaさん
クチコミ投稿数:10件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

家で、中華製品の充電アダプタやケーブル、メーカー品も含めて色んな物を使っています。
個人的な用途で長めのケーブルを使うこともあります。
その際に2mを超えるケーブルをしばらく使うと充電→解除→充電を繰り替えす現象が発生します。
ケーブル事態に問題はなく、XiomiのRedmi note 9Sを指すと普通に使用できます。
ならば本体側の問題かと思い、エレコムのAC充電器MPA-ACC01WFにセリアの100円で売ってるTypeC-TypeC1.0mの充電ケーブルを使うとちゃんと充電も出来ます。

二輪が趣味でカウルに隠すようにUSBケーブルを這わせていて、どうしても2mが必要で使っていましたが
そちらも充電→解除→充電を繰り替えすようになります。
ですがTypeA-TypeCの2mだと充電スピードがめちゃくちゃ遅くはなります(Ampereというアプリ読みで1200mh)が安定して充電は出来ている模様です。
試しにTypeA-TyoeCの1.0mで充電してみた所、きちっと充電するようになります。(Ampere読みで2800mA)

Reno5Aを使っていた時もあり、その時でも同じような状況になったことがあります。
機材そろえてしっかりと検証したわけではありませんが通常使用環境でそういった可能性があるのでは、と思った次第です。
同じ様に感じた方おられますか?

書込番号:25702866

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/17 13:40(1年以上前)

充電ケーブルで長さ1mを超えると伝送ロスが大きくなるらしい。短いほどロスが少なく充電も速い。

書込番号:25702895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/04/17 14:02(1年以上前)

電流と電圧の相関によると思います

アマゾンさんのおっしゃるよう送電ロスにより大電流時の電圧損失が大きくなるのでは?機種によって電圧の閾値とかあるのですかね?

ケーブルも安いものだと銅線が細くこういったことが起きやすいと思います

送る側の能力も関係ありそうで、ポンプが弱いと電流流す際の電圧降下が違いそう

2.4Aは少し弱そう?

accubatteryというアプリで電圧 電流の相関が観察できます

ご覧になっては?

書込番号:25702925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/04/17 14:11(1年以上前)

>k30naniwaさん
Thunderbolt4対応ケーブルではダメでしょうか?
安価なケーブルは品質に問題あるので、保証含めapple制が良いかと?
お値段高いですが…
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP02ZA/A/thunderbolt-4usb-cpro%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB3-m

上位互換性はあるので、上位規格のケーブルで試してください。

書込番号:25702936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/18 07:33(1年以上前)

>k30naniwaさん
一般にですが、TypeC-TypeCケーブルの推奨長さはTypeA-TypeCのケーブルより短いです。
充電規格を確認するための信号が正しく伝わらなくて「充電→解除→充電」の動きになるのだと思います。

バイクに関しては、カウルボックスの排水穴にケーブルを通してシガーソケットを入れるということをやったことはあります。
カウル取り外しを考えて配線にギボシを付けていました。
短いTypeCケーブルを使用できる方向にした方が良いと思います。

書込番号:25703829

ナイスクチコミ!1


スレ主 k30naniwaさん
クチコミ投稿数:10件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2024/04/18 08:32(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
なるほど。。。Xiaomiが優秀すぎたという感じですかねー。
Redmi note 9Sだとそこまでの差を感じる事はなかったです。

書込番号:25703894

ナイスクチコミ!0


スレ主 k30naniwaさん
クチコミ投稿数:10件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2024/04/18 08:41(1年以上前)

>fwshさん
機種によって電圧の閾値があったとしたら、OPPOは自分の所の純正に近しいもの以外は
弾いているという風にも取れますよねー。
充電遅い?いやいや、あなたうちの純正使ってないでしょ?だったら純正かってね?みたいな。。。
accubattery入れてみましたがイマイチ見方が分からないのでもう少し触ってみます。

書込番号:25703902

ナイスクチコミ!0


スレ主 k30naniwaさん
クチコミ投稿数:10件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2024/04/18 08:45(1年以上前)

>α7RWさん
安物買いの僕には大きな出費ですね。。。
一応、M1チップ搭載Macbook airの純正30Wと2mのケーブル使って充電もしてみましたが
安定感はイマイチですねー。

書込番号:25703910

ナイスクチコミ!0


スレ主 k30naniwaさん
クチコミ投稿数:10件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2024/04/18 08:53(1年以上前)

>しげ散歩さん
なるほど。。。OPPOはその辺の判定がかなりシビアなのかもしれませんねー。
TypeC-TypeCで充電した事があるのが二社だけなので、なんとも言えませんが。。。

バイクも場所をめちゃくちゃ考えたんですけどね。。。
旧車カテゴリーに入るバイクでハンドル周りはスペースもなく、サイドカウル周りも異物があるとハンドル切るとフロントフォークとガッツリと接触するくらいシビアです。それを避けようとするとガッツリと雨に暴露する位置になるという。
結局、無い知恵絞りだして出した結論がシート下にETC用の電源とスマホ充電用の電源を二連のシガーで分岐して引っ張り出すという事でした笑

書込番号:25703923

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/04/18 10:38(1年以上前)

>k30naniwaさん
>一応、M1チップ搭載Macbook airの純正30Wと2mのケーブル使って充電もしてみましたが
安定感はイマイチですねー。
そもそも規格が違います。
Thunderbolt4対応ケーブルをなら問題無いって言っているんです。
>Macbook airの純正30Wと2mはThunderbolt規格では無くUSB2.0規格らしい?なので安定しなくて当然です。

Thunderbolt4対応ケーブルで試して見てください。

書込番号:25704046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/04/18 11:18(1年以上前)

機種不明

こんな感じです

なにかわかったら教えてくださいな

コード変えるだけでどうなるのか興味津々

書込番号:25704093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k30naniwaさん
クチコミ投稿数:10件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2024/04/18 11:21(1年以上前)

>α7RWさん
すみません、費用対効果考えても幸せになれる気がしないので今回は見送ります。
スマホを充電するというごく当たり前の事をするのにそこまではお金かけれません。

書込番号:25704100

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/04/18 12:32(1年以上前)

これは推測になりますが、1つはケーブル長による抵抗損失が大きいのではないでしょうか?
これは古いMicroUSBの時の記事ですが、ケーブルの長さが1mを超えると電流の損失が大きくなり、2mでは0.15mの物と比べると約半分、1mの物と比べても63%程度の電流しか送れていません
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31395900V00C18A6000000/

想像ですが、USB PDは本体と充電器間で通信して供給電力量を決定しますが、決定した電力量とケーブルの抵抗損失により実際送られる電力量に大きな差異があると、ある程度時間が経ったところで再通信-再度供給電力決定-再度電力供給開始-電力量に差異がある状態は解消されず の繰り返しになってしまうのではないでしょうか?
また、安いケーブルだとケーブルにeMarkerが入っておらず、ケーブルの素性がわからないため問題になっている可能性も考えられます

個人的に対策を考えるとすれば、抵抗損失が少ないであろう内部の銅線が太いケーブルの物があればいいと思います。ただそれはなかなか推察するのが難しいですよね
ですのでeMarkerを確実に搭載している100W対応のケーブルで信頼できるメーカーのものを試すと思います

ただバイクの側はよくわかりません
そもそもバイク本体側のUSBポートがTypeAなのではないですか?

書込番号:25704190

ナイスクチコミ!3


スレ主 k30naniwaさん
クチコミ投稿数:10件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2024/04/18 12:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

apple純正30w充電器と2mケーブル

中華充電器とセリア100円ケーブル

中華充電器と中華100W対応ケーブル2m

>fwshさん
特に数値に有意差みたいなのはなかったです。
ホントに何が原因かって言われるとめちゃくちゃ判断に困るんですよね。
多分、accubatteryだと充電開始の(多分スマホの充電が開始された信号を拾ってるのかな?)ところから電圧見てるんですかね。
不安定な時の電圧見ようと思うと外部で測定が必要な気がしてきました。

機種変更が決まってて、変更前に使ってた時の疑問や同じ人がいるか知りたくてスレッド建てさせて頂きました。
皆さん、ありがとうございました!

書込番号:25704200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k30naniwaさん
クチコミ投稿数:10件 OPPO Reno7 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno7 A ワイモバイルの満足度3

2024/04/19 04:17(1年以上前)

>KS1998さん
ケーブル長で安定感が変わるんだろうなぁというのは何となく察してはいるんですが
いけたりいけなかったりするのはイマイチ解せん、と思ってる次第です。。。
安ケーブルばかり使ってるのはホントに仰る通りです。
eMarker搭載でも目くじら立てるほどの値段しないんですね。。。以後検討してみます。
バイク側は、平ヒューズから電源取り出してシガーソケット→USBの順で接続していて
USBのTypeCとTypeA両方とも接続できるものにしています。

書込番号:25705130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 tys1969さん
クチコミ投稿数:6件


「+メッセージ」からデフォルトのSMS(電話番号)に戻したい。

端末:oppo Reno7
キャリア:Ymobile


どのような操作をしたのか定かではありませんが、Y!mobileのSMSから「+メッセージ」になっています。

アプリの画面に「+メッセージ」がなく、元に戻す事が出来ません。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:25559108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/12/24 21:23(1年以上前)

>tys1969さん
>アプリの画面に「+メッセージ」がなく、元に戻す事が出来ません。

アプリの画面というのが意味がわかりませんでした、デフォルトのアプリを変更したいということなら、

Google メッセージ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging
をインストールした上で、

設定→アプリ→デフォルトのアプリ→SMSアプリ→メッセージ

にしておくのがよいと思います。


+メッセージアプリは以下でアンインストールしておくと安心出来るかと。
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ

書込番号:25559116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2023/12/24 21:41(1年以上前)

SMSは+メッセージに含まれてるので
+メッセージを使わないメリットって基本ないと思いますが
例えば知らない相手に+メッセージおくって勝手に名前が通知されるとかないですけど
なんかアプリに対する誤解があるような
どうしても使いたくないなら無効化しとけばいいんですが

書込番号:25559136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:497件

2023/12/25 12:56(1年以上前)

>tys1969さん
>アプリの画面に「+メッセージ」がなく、元に戻す事が出来ません。

これはシステムアプリが非表示の状態になってるから。この機種に限らずほぼ全ての機種でそれが初期設定です。設定→アプリ管理の画面の右上の三点メニュー(多分)から「システムアプリを表示」みたいのを選べば一覧に出ますよ。

ただキャリアのスマホには最初っから+メッセージ入ってるし、Y!mobileも多分それがデフォだと思うんで、イヤなら他のSMSアプリ入れてそれを標準のアプリにするしかないと思いますけどね。

書込番号:25559754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 cxp11422さん
クチコミ投稿数:11件

ワイモバイルで2022年8月に購入しました。
OPPO reno 7A モデル A201OP ですが、
システムアップデートがあると発表を見たような気がするんですが、Android 12から13へのアップデートを待っています。
設定-デバイス-アップデートのチェックを時々行うのですが アップデートは無く、Android 12のままです。
アップデートは、無いのでしょうか?

書込番号:25445476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/10/01 20:33(1年以上前)

>cxp11422さん

御自身で立てたスレッドがありますが、立てたことを忘れてしまったのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038892/SortID=25445373/#25445385
>未来のことは誰にも分かりません。
>気になる場合は、毎日以下をみておくとよいかと。
>https://www.ymobile.jp/info/support/2023/

同じ内容を繰り返し記載してしまうと、他の有益なスレッドが埋もれてしまいます。
こちらの掲示板は他の方も利用されていますので、配慮頂けたらと思います。

書込番号:25445481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27114件Goodアンサー獲得:3014件

2023/10/02 07:24(1年以上前)

OPPOのキャリア版はセキュリティアップデート来るがOSバージョンアップは来ない場合が有ります

書込番号:25445911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno7 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 Aを新規書き込みOPPO Reno7 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)