Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

寝てる間に再起動してるっぽい?

2023/03/02 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

同じ症状の方や原因がわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
直販モデルを使用してますが数日に1度ぐらいの割合で寝ながら充電していると朝起きたときに『再起動後はロックを解除してください』のような文言が表示されており、寝ている間に再起動してるようです。
寝てますのでループしているのか単発なのかはわかりませんが少し気になります。
同じ経験されてる方いらっしゃいますか?

書込番号:25164737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/03/02 08:48(1年以上前)

他メーカースマホではAndroid12,13で再起動起こる不具合は散見されます

夜間充電は充電MAXですぐ止められないのでバッテリーにも良く有りません

充電タイミングを起きてる間に変更してはどうでしょうか?

書込番号:25164756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/03/03 19:53(1年以上前)

スレッドの内容から、少々離れますが...

満充電のまま放置、はよくないのでしたっけ?
充電が完了したあとは充電電流も制御されて、充電しっぱなしにはならないとの理解でした。

違う機種ですか、ほぼ毎晩充電して完了後数時間放置するサイクルでそろそろ4年。バッテリーが劣化した印象はほとんどありません。

書込番号:25166656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/03/04 12:36(1年以上前)

>totopさん
基本的に負荷はかけない方がベターです

書込番号:25167410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/05 08:11(1年以上前)

totopさん

今どきのスマホとメーカー純正品の充電器の組み合わせだと、満充電後には許容電圧を超えない仕様になっているようですが、それでも充電しっぱなしはわずかながら劣化の可能性があるみたいです。

書込番号:25168693

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/03/06 22:19(1年以上前)

レス、ありがとうございました。

わずかな劣化を避けるために、放置は避けた方がベター、ってことですよね。
たしか、起床時間を学習し、その直前に充電が完了するような制御をしている機種もあったような記憶があります。

充電後の放置を避けようとすると、残量とにらめっこしながら充電し、
外出先での充電切れに備えて、充電機材も携帯することになります。
そんなことをするぐらいなら、わずかな劣化を犠牲にしてでも、
毎晩、寝ている間に充電して完了後放置する方を選びますね、私は。

バッテリーが長持ちするに越したことはないですが、所詮は消耗品。
バッテリーを労わるためにスマホを使ってるわけではないです。

あ、私は、ですよ。
わずかでもバッテリーの劣化を気にして、充電後の放置をなるべく避けるという使い方も否定はしません。


元スレの再起動してる? ですが、パスワードやパターンでの再認証が必要になるケースって、必ずしも再起動後だけではなかったような気がします。
別機種で申し訳ないですが、”再認証が必要です” と、再起動後とは表示されない再認証パターンをそれなりの頻度で見ます。
直後にデバイス情報の稼働時間を見ても、再起動した形跡はありませんでした。


書込番号:25171368

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム

2023/03/05 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

クチコミ投稿数:2件

今日購入したばかりなのにパズドラやってみたらまともにパズドラができません
指を動かしても追いつくのが遅く攻撃演出もラグいです
解決法とかあれば教えてください

書込番号:25169875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/06 12:56(1年以上前)

ゲームするならXperiaは向きませんよ。

書込番号:25170614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


246さんさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/06 20:17(1年以上前)

先の回答者様>arrows manさんはどのスマホレビューでも否定しかしないので参考にはしないほうがいいです。

パズドラ含めすべてのソシャゲで回答は同じになるのですが、『運営に問い合わせでメールする』が回答になります。パズドラがxperia5Cに最適化されていない可能性があります。
もしかしたらこの設定を〇〇してくださいという的確な回答があるかもしれません。

ソシャゲあるあるなのですが
Androidは一つ一つ会社が違うので運営会社がスマホに対して対応させます。Androidは数が多く、きりが無いので最適化されていない可能性が高いです。
なのでハイスペックスマホでももたついたりするらしいです。

逆にiphoneはOSはすべて同じなので、運営が対応させればすべての世代で最適化します
iphoneのほうがスペックが低くてもスマホゲームがサクサク動くと言われている理由がこれです。

書込番号:25171153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2023/03/06 20:21(1年以上前)

>246さんさん
丁寧にご返答ありがとうございます。
1度問い合せてみます。

書込番号:25171160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中の異音について

2023/03/04 06:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:9件

皆さん質問です。
アップデートしてからなのか定かではないのですが、最近通話中に『ピロン』と通知音のような異音が連続で鳴るようになってしまいました。
通話が切れるということはないのですが、かなり不快です。
音量もかなり大きいので相手に聞こえてるのではないかと思うくらいです。
どなたか改善方法を知っている方いらしたらお願いします。

書込番号:25167061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2023/03/04 11:37(1年以上前)

手帳型ケースを使っていて
通話中にカバーを背面にもっていくと
ピロンと鳴ることはあります
NFCが反応してますので
NFCオフか磁気の弱いカバーに替えるかですね

書込番号:25167338

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/03/04 23:08(1年以上前)

解決しました。Suicaが反応していたようです。ありがとうございました。

書込番号:25168408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA5無印からの機種変を検討してます。

2023/02/01 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

ただいまau版のXPERIA5無印を使用してますが直販のWを購入するかこのタイミングで割引になったVを購入するかで迷っています。
ただ、現在使用している端末も特に不満や不具合もないのでこのまま様子を見るべきでしょうか?
アドバイス等よろしくおねがいします。

書込番号:25122736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/01 17:50(1年以上前)

ドコモ版ですが同じく無印の5を使ってたものの、アップデートサポートが終了した上に購入当時からカメラの使えなさと細かな不具合に辟易し続け、世間的に劣等感を覚えたりとストレスMAXだった為、支払い満了期間を待たず残金払って昨年10月にGalaxy S22に機種変し、あらゆるストレスから解放されて快適に過ごしています。

個人的にはぶっちゃけ5 IIIも5 IVもカメラ性能は無印から変わらないどころか実質退化してますし、その上で発熱に悩まされるだけで良い事はないでしょうからGalaxy S22を強くお勧めしますよ。
今日の深夜にS23シリーズが発表される為、恐らくS22は大幅値引きされると思います。

書込番号:25122751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FZmaniaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/01 18:50(1年以上前)

5無印からであればIIIでもIVでもカメラ、オーディオ、バッテリーを中心に性能向上を感じられるかと思います。コスパが良いのはIIIですが、OSサポート面で長期利用を重視するならIVが良いでしょう。
ただ両機種とも発熱問題で安定性にやや欠けるのも事実なので、特に不満が無いのであればもう少し様子を見るのも手と思います。また、Xperiaに特段こだわりが無いのであればGalaxy S22も候補に挙げて良いと思います。

書込番号:25122829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2023/02/01 19:21(1年以上前)

>arrows manさん
>FZmaniaさん
お二人ともコメントありがとうございます。
VL/AXの頃からXPERIA信者ですので他機種にするつもりはありません(サブ端末は別ですが)
ですのでどちらかを考えてましたが長期使用をすると思うので4とWを視野に入れつつ発熱その他問題点も調べてみます。
V、W共に発熱はかなり酷い感じなのでしょうか?過去にZ4使用してましたがあの時は酷かったです、、、笑

書込番号:25122868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FZmaniaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/01 19:46(1年以上前)

流石にZ4ほどでは無いと思いますが夏場炎天下の使用に支障が出るレベルと思います(特にカメラ)。
スナドラ8 Gen 2は発熱が改善されるらしいので、私ならVで改善されるのを期待して待って、駄目そうならその頃安くなったIVを買う、ですかね。

書込番号:25122905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/02/01 20:56(1年以上前)

>貧乏学生ライダーさん
SoftBank版を使っていますが、それ程発熱は気になりません。
XPERIA1VのSD888はかなり発熱したので、今は外部モニターとして使ってスマホとしては使っていません。
直近でも複数のXPERIA使っていますが、XPERIA5Wは使いやすく気にいってます。

気になるなら、お高いですが満足行く端末です。
イヤホンジャックがある、Micro SDカードが使える、片手で使えるのはメリットです。
薄くて、角ばって持ちやすくなっています。

書込番号:25123012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2023/02/01 23:11(1年以上前)

>FZmaniaさん
ありがとうございます。確かにVを期待して待つのもアリですね!まあVで不具合あったらYに、、って感じでどんどん先伸ばしになる可能性もありますがw

>α7RWさん
現在使用中のレビューありがとうございます。発熱は気にならないとのことですが可能なら使用用途など教えていただきたいです。

書込番号:25123215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/02/02 05:54(1年以上前)

>貧乏学生ライダーさん
メインで使っているので、重いゲーム以外の用途で使っています。
負荷をかけると発熱はしますが、XPERIA1V程ではありませんし、薄さに5000mAのバッテリー、SD8 gen1搭載しているのである程度の発熱はしますが許容範囲内です。

私も、はあまり期待して無かって無かっんですが、使って見たら思ったよりも使いやすくて、Pixel7 Zenfone9を使わなくなりました。

薄くて、長細いく、片手にフィットして持ちやすい。
カメラレンズ部が凸していないのでポケットからの出し入れがスムーズでジャマにならないの点が気にいっています。

書込番号:25123378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2023/02/02 13:12(1年以上前)

詳細ありがとうございます!発熱等もそこまで極端なわけではなく、5から変更するとかなりスペックアップになるので今より快適そうですね!
直販モデルが発売したばかりなので少し様子見て不具合等の報告みてから購入したいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:25123799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/03/03 16:41(1年以上前)

私は楽天版端末をラクマにて購入し2月からアハモで使っていますが、電波状況が良い場所でも通話中音が途切れ切断されることが発生してます。
以前の端末ではないことです。
そして何日か前からSMSが受信できなくなっています。アハモやドコモに問い合わせても原因は分からず。これらは端末によるものなのかと思っていましたがアンドロイド13のせいなのかな?
もう少し様子を見てみます

書込番号:25166437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/03/03 22:39(1年以上前)

>たろー666さん
コメントありがとうございます。
私も様子見すると言いながら直販モデル発売直後に購入しましたが妻と通話するときだけ同様の症状で途切れたりしてました。
同時期に妻も機種変更したため原因がどちらなのかわかりませんでしたが解決しましたので私の場合の話をすると妻、redmi note 11無印SIMフリー版+povo2.0 私、XPERIA 5 W+povo1.0の環境でした。
解決法としては妻の端末をpovo2.0のAPN設定をやり直しただけですがこちらで解決しました。
誰と電話しても同様の症状が発生するならたろーさん側の設定を見直せば解決するかもしれません。

書込番号:25166855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2023/02/18 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件

Xperia 5 IV SIMフリー

仕様表だと特に書いていないように見えたのですが、SDカードはSIMスロット排他利用でしょうか?

書込番号:25148809

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 22:34(1年以上前)

機種不明

本機は物理SIMとeSIMのデュアルSIM対応です。SIM2側は物理SIMではありません。

説明書記載通り、SIM2の物理SIMは刺すところはありません。
そのため、排他利用ではありません。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m4/v1/ja/contents/TP1000467433.html
>本機のSIMカードトレイは、nano SIMカードに対応しています。本機はnano SIMカード1枚とmicroSDカード1枚を入れて使用できます。nano SIMカードに加えてeSIMを設定すると、デュアルSIMとして使用できます。


SIM1+SDカード+eSIMという使い方となります。
説明書記載通りと思って頂くとよいです。

書込番号:25148831

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件

2023/02/18 22:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
そういうことですか。
ありがとうございます。

書込番号:25148845

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia 1 IVとのイヤホンでの音質の比較

2023/02/15 04:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

気になったことがあったので質問させていただくのですが、有線のイヤホンをイヤホンジャックに刺して聞いた時の音質は、1 IVと5 IVでは変わるのでしょうか?
また、どちらの方が音質が良いのでしょうか?

書込番号:25143670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/02/15 05:46(1年以上前)

>音楽好きすぎ人間さん
XPERIA1Wは、使っていませんが
XPERIA5W、XPERIA10Wを使っています。
イヤホンはMDR-EX650AP、BluetoothはLinkBuds S
使っていますが、端末による音質の違いは私には分かりません。
両機種とも私なりには満足しています。

>1 IVと5 IVでは変わるのでしょうか?
人それぞれなのでわかりませんが、明らかな違いはありません、感じません。
余程音質にこだわっている方なら分かりませんが?

書込番号:25143701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/02/15 08:01(1年以上前)

類次スレが存在するのでそちらへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038610/SortID=25137822/#tab

書込番号:25143757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/15 08:33(1年以上前)

【2023年】ハイレゾスマホのおすすめ人気ランキング42選【徹底比較】 | mybest
https://my-best.com/13944


ぶっちゃけXperiaよりGalaxyとかROG Phoneの方が音質良いですね。

書込番号:25143788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:1092件

2023/02/15 15:17(1年以上前)

↑のリンクは、ただのハイレゾ対応のスマホのランキングで音質とは無関係。
ROG Phoneの音質は色々なレビューで高評価だが、galaxyの音質は他メーカーのスマホと比較しても、優位な点を探すのが困難。

書込番号:25144189

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件

2023/02/16 04:28(1年以上前)

皆様、ご返信いただきありがとうございます。
どうやらそんなに大差無さそうですね。
近所のSoftBankでXperia 5 IVが2年レンタルで24円というキャンペーンを行っていたので契約を検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:25144922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)