Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 IV 製品画像
  • Xperia 5 IV [エクリュホワイト]
  • Xperia 5 IV [ブラック]
  • Xperia 5 IV [グリーン]
  • Xperia 5 IV [ブルー]
  • Xperia 5 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

WI-FI6E のSSIDを検出しなくなった

2024/06/04 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

以前は自宅のau光でWI-FI6E接続しておりましたが、いつからかWI-FI6Eが検出されなくなっています。
メイン機のPixel8proではWI-FI6Eが検出され接続出来ております。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:25760209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/05 14:37(1年以上前)

こんな駄目スマホに何を期待してんの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25724761/

iPhone SE3に買い替えて下さい。

書込番号:25761493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/06/05 15:05(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
iPhone SE3はWi-Fi 6E非対応だけど? あっちこちにレス付けてるけど、詳しくないなら無理に書き込まない方がいいぞ

書込番号:25761505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/06/05 22:19(1年以上前)

そこまでダメスマホとも思いませんが、同様の事象が発生してる方がいないか知りたかったのです。
多発しているようならアップデートで解消される可能性があるのかも知れませんし。

書込番号:25761967

ナイスクチコミ!1


promenadeさん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/09 17:49(1年以上前)

当方も最近、自宅のWi-Fi6Eの6GHzが検出されなくなりました。
もしかしたら、今月頭のソフトウェアアップデートを行ってからかもしれません。

書込番号:25766342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/06/09 20:33(1年以上前)

promenadeさんも同じ症状のようですね。
確かにアップデート後からの不具合の可能性が高そうです。
早く改善されることを期待したいですね。

書込番号:25766557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/30 19:11(1年以上前)

当方は あるAPの6GHz帯だけが認識しなくなり APの問題と思いBuffaloさんと色々なやり取りや対応をして頂いた回答は

----------------------------------------------------------------
「WSR-5400XE6」と「WXR-11000XE12」の差異といたしましては、

   「WSR-5400XE6」は、Easymesh使用時にMACアドレス(BSSID)が変化しない。

   「WXR-11000XE12」は、Easymesh使用時にMACアドレス(BSSID)が変化する。

  上記の内容となりまして、この点で
  「Xperia5W」側が対応できていない可能性がございます。
----------------------------------------------------------------

です。

Softbankのブランドなので SONYはSoftbankに SoftbankはメーカーのSONYに言えと・・・

まぁ どうしようもないですね。 SONYがこの問題に気付いて改善する気があるかですね。

ちなみに PCの intel AX210は問題なく全てのAPの6GHz帯を認識できてます。

書込番号:25831563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/06 13:14(1年以上前)

SONYのサポートに話が出来ました。

そのような事象の報告は無いとの事ですが 技術関連部署に連動をお願いしますと伝えたら わかりましたとの返答は頂きました。

連動され改善されるかどうかはわかりませんが…

書込番号:25839951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/23 20:07(1年以上前)

ビルド番号 64.2.E.2.162 来ましたが 改善されてないですね・・・

残念!!

書込番号:25862331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/08/23 22:38(1年以上前)

私もアップデートしましたが改善しませんでした。
もうしばらく様子見ですね。

書込番号:25862483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度2

2024/09/10 19:56(1年以上前)

私も6ghz拾わなくなりました。TP LinkのルーターやDecoです。
もとからもう次からはXperia見限るつもりでしたけど、確信に変わりました。

書込番号:25885676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/10/01 12:44(11ヶ月以上前)

アップデートが来ていたので適用したところ、WI-FI6Eを検出し接続出来るようになりました。
やっと改善してくれました。

書込番号:25910676

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ahamoでの利用について

2024/05/31 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 daigooooooさん
クチコミ投稿数:15件

現在Xperia 5 W softbank版(A204SO)を使用しています。ahamoでの利用を検討していますが、問題なく利用すること(5G含め)ができますか。初心者なので、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25754964

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2024/05/31 12:44(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25549382/

特に問題は無いと思われます

書込番号:25754981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/05/31 12:56(1年以上前)

>daigooooooさん
以前、ギガホプレミアで使っていました。
特に問題ありませんが、ドコモ5G n79非対応なので5Gがフルに使えません。
それ以外は問題無く使えます。

普通に使うなら何も問題ありません。

書込番号:25754997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/31 16:25(1年以上前)

使えるけど5Gのエリアは狭くなります

書込番号:25755209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daigooooooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/05/31 16:38(1年以上前)

皆さまいろいろ教えて下さりありがとうございました。検討してみます

書込番号:25755227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

イコライザー設定

2024/05/30 05:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4
機種不明

音質ちょっとよくなりました!
こんな感じです!皆さんは設定してますでしょうか?

書込番号:25753362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/30 06:39(1年以上前)

聴覚は人それぞれだから、あんたが良くても他人が良いとは限らない。そもそも聴くジャンルにもよるだろ。あんたが好きな音楽はなんや?

書込番号:25753386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/05/30 06:49(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
それも個人差ありますので!
参考までにみなさんどんな設定してるか参考スレ作っただけですが、それは個人で思うことでして!いちいち人にそうやって言うのですか?本来なら自己満の世界ですので暗黙の了解では?周りに勧めるつもりはありません、わたしの言葉たらずでしたが、

書込番号:25753391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/30 08:24(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
突っ込まれてて 草

書込番号:25753474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/30 08:52(1年以上前)

イヤホン・スピーカー共に5Wの音質は当時としては優秀でしたし、イコライザー弄る必要ないと思うんですけどね・・・

書込番号:25753507

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/30 18:06(1年以上前)

ドルビーいれると音が少しこもるんですよね

イコいじれるのはいいんですけど

360upとかも音が劣化している気がして

広がりはよくなっているんでしょうが

dseeはonですけど

書込番号:25754060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/05/30 18:33(1年以上前)

機種不明

>fwshさん
この感じでもこもりますか?

書込番号:25754094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/30 19:19(1年以上前)

試してみますね

少々お待ちを

書込番号:25754155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/30 19:42(1年以上前)

カスタムで自分好みにした方が全然良い

こもり感も減って、一皮剥けた様

・・・新しいイヤホン欲しくなる

書込番号:25754190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/05/30 20:05(1年以上前)

>peanuts821さん
そうですそれがよいかと
よかったら設定教えて貰えますか?

書込番号:25754215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/30 20:42(1年以上前)

音がこもるというのは、5Wのスピーカーのチューニングの仕様です。
W以降は従来のステレオ感を重視したものから、どちらかと言えば360RAのようなイマーシブオーディオ再生に主軸を置いたサラウンド感を重視したものになってるそう。
ただスピーカー自体は小型で、かつ筐体が小さいので、ステレオ音源だとこもったように聴こえるんでしょうね。

書込番号:25754256

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/31 06:58(1年以上前)

試してみました

まあひとの耳はいい加減であること前提で、個人差もあるので

やはりドルビーないほうが上に音が抜ける感じです

イコをいじってもないほうが個人的に好みでした

みなさんがそうであるとはわかりませんが

書込番号:25754629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/05/31 07:08(1年以上前)

>fwshさん
なるほどー聴き比べしましたが、私の耳では、味気なくドルビーの効果で濃厚になりました! いいようで悪いようでですね意見をまとめると、
他に意見ある方おしえてください

書込番号:25754639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/05/31 07:23(1年以上前)

360upあたりはオフの方がよいかもしれません

書込番号:25754655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホ画面の出力

2024/05/29 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:2件
機種不明

昨年からXPERIA5IVを使用しています。
カーナビにミラーリングを3月までは出来ていたのですが、現在は壁紙だけ写って他の要素は一切表示されません。
なにか設定をいじる必要がありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25752988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/05/29 20:44(1年以上前)

別機種

>北のボルダーさん
>なにか設定をいじる必要がありますでしょうか?

ミラーリングは、HDMIケーブル1本のみでの有線接続の話でよいでしょうか?
でしたら、設定は何もありませんので、以下の作業で、添付画像通り、正常に表示されます。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

書込番号:25753053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

update情報

2024/05/26 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:3件

「64.2.E.2.140」が配信されてますね。
内容はよく分かりませんが。

書込番号:25749194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/05/26 20:03(1年以上前)

5月分のセキュリティアップデートだけみたいですね。

書込番号:25749233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/05/27 14:30(1年以上前)

私の場合は、カメラの強制終了エラーが出なくなったような…
このままエラー出ないようになって欲しいです

書込番号:25750087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/05/28 09:15(1年以上前)

私の場合、microSDから音楽再生の際、たびたび引っかかるのが気になってたんですが修正はされていないようです。
あと画面もプチフリーズして、しばらく待たないと動かないといった不具合もあります。
これも直ってないです。

例の投げ売り時に、新古品を5万で買えたのは良かったんですが、pocoなど大容量で安いのが出てきたので目ぼしいのが出てきたら乗り換えようと考えてます。

書込番号:25751071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/29 08:52(1年以上前)

それ、その個体固有の問題な気がする。SDうんぬんは、よくカードに問題があるときに見るような症状な気がする。プチフリーズは回線の状況も影響する。再起動すると改善する場合もよくある。どれもこれも、アップデートで治るとは思えないし、買い替えても新しい機種で起きる可能性はゼロではない。

書込番号:25752280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/05/29 13:05(1年以上前)

microSDカードはその性能も重要です。また、Amazonでは偽物もありえるので、ここから購入する場合はAmazon自体が販売する製品か信頼性の高いショップを選ぶべきでしょう。

Xperiaの場合は内蔵のカードリーダーの性能も低めです。Galaxy A55と比べると転送速度は1/4程度といったところです。
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-5-IV-review-Smartphone-with-individuality.674437.0.html#compare_9261428

書込番号:25752538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/05/30 14:03(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。

SDカードは前機種のxperia10ivで普通に使っていた物でしたが、念のため買い足しましたが同じでした。
プチフリーズと合わせて確かにUPDATEで直るものではなさそうですよね。
個体差ですかね。

でも細々とした不具合と言えるか言えないかレベルの不具合が多い。
1.Motorola、SamuSung、中国勢にsimフリー端末を頑張ってもらう。
2.おサイフケータイを市場から追いやる。(いつになるやら)

おサイフケータイなんかsuica・pasmoでしか使わない。
早々に全駅クレジットのタッチ決済できるようにしてほしい。
SONYも市場から撤退せい!

書込番号:25753841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/30 14:36(1年以上前)

>SONYも市場から撤退せい!

https://news.yahoo.co.jp/articles/234c9f015b5cccabd6b3cb800744bf307f21da0f

信者が居ないシャープやFCNTが一度は倒されたものの
中華企業傘下に入ってしぶとく生き残ってるの見るとね
まぁGoogleの日本市場での躍進で圏外へ追いやられたの見てると
一々言わなくても近い将来の撤退は確実でしょう

書込番号:25753877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/05/30 15:35(1年以上前)

何を購入したのかわかりませんが、下記の様に読み書きの速度が実測値で30MB/s以上ある製品を選ぶ必要があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CH2X5LBX

また、SDカードは空き容量が無くなってくるとアクセス速度が遅くなるので、十分に余裕を持たせる必要があります。

なお、Noteboobkcheckの一覧表には10IVを追加することもできます。これで転送速度は10IVの方が速いことがわかります。

書込番号:25753925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
カメラ(写真・動画共に)
ゲーム(ポケモンGo・ドラクエウォーク)

現在Xperia5(無印)を使用しています。
5ivと5vのどちらに買い換えようか迷っています。
こどもが生まれてめちゃくちゃ写真と動画撮るようになったのでカメラ性能重視です。
散歩を良くするようになったので位置情報ゲーもウォークモードで起動しっぱなしです。
普通に考えたらvでしょうが、こどもが生まれたからこそ値段がネックです。
ivは発熱が酷いとかカメラが熱で停止するとか聞きますが、実際どれくらいですか?
今使っている無印でも熱でカメラ起動できないことが結構あるのですが、さすがに無印ほどでは無いとかならivにしようかなと。

書込番号:25747924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/05/25 21:20(1年以上前)

>seki-san-ootawaさん
XPERIA5Wを使っていました、今はXPERIA5Vを使っていますが、発熱、バッテリー持ちが全然違います。
XPERIA5VはYと同じ使い方をして3割位良くなって1日余裕で持ちます。
発熱もSD8 Gen2を使っていても熱くなりにくい。

予算に余裕があるならXPERIA5Vが良いかと思います。

書込番号:25748001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/05/25 23:33(1年以上前)

5IVのレビューには、動画を撮影すると3分で落ちるといった内容があります。海外の検索でも5IVの発熱に関するトラブルが多く見つかります。

5Vでは発熱は大分改善されていますが、昨年秋発売の機種ですから炎天下での動画撮影を試せるのはこの夏となります。

近いモデルである1Vでは発熱警告は出たものの4k60pで2時間撮影できたとのレビューがありますが、常温でダメだった人もいたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25351669/#tab

書込番号:25748127

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/05/25 23:59(1年以上前)

>seki-san-ootawaさん
>ivは発熱が酷いとかカメラが熱で停止するとか聞きますが、実際どれくらいですか?

既出スレッドにある通り、問題なく利用可能になります。
softbank版ですが、docomo版だけ、例外という可能性はないとは思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25192460/#25528836
>Android13にした後に端末を初期化して移行ツールや復元ツールは利用しないでセットアップ。
>
>プリインストールのカメラアプリのフルHD(60fps)で、18:50〜20:50の2時間動画を撮影。
>撮影開始から55分後に、39.8度まで上昇。それ以降は、ほぼ同じ温度で、最大でも41.7度。
>
>他の機種でも40度前後になる端末はあるため、特に本機が熱くなるということはないようでした。
>
>体感ではなく、実測ではありますが。
>体感では、個人差があるため、40度でも持てないという人がいるかもしれません。

書込番号:25748152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/26 02:50(1年以上前)

ゲームはせず普通に使っていても
発熱しませんが、インスタアプリで
動画編集をするとちょっと熱くなります。
手帳型とかスマホケースには
気を付けたいです。
フロントスピーカーが隠れる
タイプはだめです。
カメラ起動時に発熱警告が出ていました。
メーカーも発熱する場合があることを
認めているようです。

まあ発熱より画面アスペクトが致命的
ですが慣れているXperiaファンなら
大丈夫でしょうw

発熱問題は使うアプリによる
問題かと思います。
Tver、ディズニープラス、Braveブラウザでの
長時間視聴では発熱しませんでした。
充電中も熱くなりません。

インスタアプリで写真撮影をすると
地味な画質でなんとも不思議な
世界になるので
いろんなフィルターを掛けて
ツアイスの良さを打ち消していますw

ビューモニター的にも大きなアスペクト
の方が有利です。
残価設定にして払い捨てにするか
型落ち値落ちを買い取るか悩みますね。

pro1売り切れ終了かな?
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000921/

書込番号:25748228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/26 08:46(1年以上前)

個人的に5Wは例え安くなってもおすすめ出来ないのですが、5Xでは望遠が廃止されている(光学2.5倍⇒広角のクロップによる光学2倍相当ズーム化)他、スピーカー音質やカラーシフトなどにより視認性も5Wに劣るので、使い方に依存すると思いますね。
ただ、5Wには8Gen1という2022年のスマホを苦しめた爆熱SoCが搭載されている上、筐体サイズが小さい分排熱が追い付かず、「熱い!」そして「レスポンスが安定しない」という弱点があるので、その点を考慮するとやはり5Xが無難かなと。

ちなみに自分も今現在も無印を使ってますが、店頭で触った限りの印象ですが、5Wの方が高負荷時は熱く、熱を持つのも早いです。

あと余談ですが、今年は1Yが実質5シリーズの要素も取り込んだような形となったからか5Yはなく、5シリーズは5Xが最後になるだろうとの噂があります。

書込番号:25748451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/26 16:03(1年以上前)

>seki-san-ootawaさん
Vですね
無印を利用されているとの事ですが

CはSOCが爆熱なので今は気温によりますが梅雨明け後
お子さんの写真やビデオ撮るとなると
最高設定は熱警告が出てビデオfpsがガクガクになったり、強制終了など考えられるのと

5VはSOCの省電力性がとても高いのに性能も高く、端末自体も最近のXperiaでは安定性も高いので5Vにすべきかと

本体裏のレンズが3つから2つになり見た目が気になる、のでなければ
5Vです。

5Vになり望遠レンズが省かれていますが
最大望遠で撮らなければ広角レンズが良くなっているのでほぼほぼズームで対応すれば良いです

暗所にも対比でかなり強くなっているのが良いですね。

書込番号:25748944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/26 16:10(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
1Yの4kディスプレイ廃止など仕様から仮に5Yがリリースされるのならどんな仕様になるかとても興味があります

1Yの仕様から余計に5シリーズ廃止が現実味を帯びてきたと感じられます。リリースされるのであれば1Yの様に大幅な仕様変更になるのではとも。

書込番号:25748950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/27 08:34(1年以上前)

一昨年のWの地点で5シリーズは無くなるみたいな噂はあったものの、5W・5Xと出ましたけど、さすがに5Yは個人的にもなさそうな気配しかないですね。
あったとしても5Xの仕様を見るに1Yとはもうサイズとカメラ構成、RAM以外で差別化は出来なさそうですし、価格差も1Xと5Xでは5万円程しかないですから、出したところで・・・って感じに思えます。
小型ハイエンドとして5シリーズを求めていた人には、5Yの存在そのものが有り難いとは思いますが、1Yとの差別化が出来ずただの劣化版となってしまっては、アプデ期間を除けば型落ちとなって安くなる5X、それか見切りをつけてS24とかPixel8などのライバル機に行ってしまう可能性もありそうです。

書込番号:25749733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/27 15:24(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
現状仮に5Yが出るとしても1Yの仕様から見て本当に1シリーズとの差別化が

テレマクロ無し、二眼レンズ、小型化くらいしか思い浮かばずですが

5万くらい価格差があれば、Xperiaを使いたいが1シリーズは高額過ぎてそこまでスマホに出したくないが
10シリーズのスペックでは辛い、と言うコスパと妥協をあまりしたくないと言うニーズには

5シリーズはぴったりなので無くなるとしたら悲しいです

Xperiaユーザーで一番ユーザーが居るのは5シリーズだと思うので無くなったら

奮発して上位の1シリーズに、ではなく
確かにライバルスマホに流れてしまうかもしれません

書込番号:25750147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/28 09:52(1年以上前)

今ならシムフリーが6万円で売れるが
乗り換えたい機種がないw
すでにXperiaを持っている人も同じかな。
SEの4は発売が未定だし
また安いモトローラに戻るしかないのか?

キャリアも釣れる客相手に
残価で儲けようとしているし
まあ1年返却で毎月1円払いなら
契約してもいいけど20万は高いわ。


書込番号:25751114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/05/28 13:37(1年以上前)

iPhoneならSEシリーズ以外でしょう。SEシリーズは性能だけの廉価版モデルであり、カメラは期待できません。SE3も薄暗いと全くダメです。

簡単に撮れるという意味では、Androidの場合はPixelやGalaxyの方がいいかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038607/SortID=25663033/

書込番号:25751386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/28 14:43(1年以上前)

すでにXperiaというお客様は
iphoneやギャラや中華が駄目という
ことなら1系に行くしかないです。
ソニーの客がシャープには行けないでしょう?
私もあと1万円払って最終在庫の1proにすれば
よかったと後悔しています。
あちらのほうが画面が大きいので。
写真とか4Kを撮ることは、
ほとんどないので
発熱問題は関係ありません。

書込番号:25751442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)