Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 IV SO-54C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IVを新規書き込みXperia 5 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルnanosimでの組合せはできますか?

2022/10/31 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:316件

esimにはしないでnanosimで2枚でDSDS運用はできる機種でしょうか?

書込番号:24989166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2022/10/31 23:11(1年以上前)

キャリアAndroidスマホでnanoSIM × nanoSIMで運用できる機種は存在せず nanoSIM × eSIMの組み合わせしかできません。

またキャリアとしては総務省がうるさいので最近の機種は仕方なくデュアルSIMに対応してますが、デュアルSIMでの利用はキャリアアプリ含み動作保証対象外になってます。

書込番号:24989180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:316件

2022/10/31 23:38(1年以上前)

まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます
やはりesimとnanosimのデュアルしかできないさそうですか、esimだと端末故障のときめんどそうなんですよね。

書込番号:24989203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 5 IV SO-54C docomoの満足度3

2022/11/01 05:00(1年以上前)

eSIMは別に故障してても別端末に上書きするだけだから面倒ってことはない。
eSIM移行が格安SIMだとLinksMateが550円、日本通信が1100円手数料かかるのが痛いくらい。
povo2.0や楽天は無料。

書込番号:24989323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2022/11/01 20:18(1年以上前)

キャリア版ではなく、半年後のソニーストアから出るシムフリーモデルが出るのを待つかですかね。


今のところ、5Vが最新です。
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BQ42/

書込番号:24990229

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2022/11/01 21:26(1年以上前)

eSIM発行はキャリアによっては対応がマチマチなんですよね。

ドコモ、au/UQ mobile、SoftBank/Y!mobile/LINEMOは良しとして、ahamoだと再発行に端末EID入力(32桁)が必要で間違えやすい、またpovo2.0なんかはチャットオペレーターへの申請が必要で改めてeKYCによる本人認証が毎回必要だったり面倒な部分もあるんですよね。

また時間帯によっては即発行できない事業者もあったりで、そういう面ではいち早くeSIMを導入した楽天モバイルが手軽で優秀かなぁ。まあセキュリティ面を考えれば他事業者の対応の方がいいのかもしれませんが。

書込番号:24990349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 5 IV SO-54C docomoの満足度3

2022/11/02 02:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>再発行に端末EID入力(32桁)が必要で間違えやすい

XperiaもiPhoneもEIDが設定からコピーできるけど?

書込番号:24990647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2022/11/02 19:32(1年以上前)

Milkyway1211さん
シムフリー版てのもあるんですね
ありがとうございます
esimについては使ったことがないので無知ですが
物理simみたいに差し替えれば使えるものではなく
やはりなんか手続きが必要そうなんですね
今後の参考にさせていただきます
助かりました、ありがとうございます。

書込番号:24991537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bravia coreについて

2022/10/25 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 TRPNさん
クチコミ投稿数:16件

購入時に入っているBravia coreアプリを新規登録しようとしたら前へ進めません。
どうやらクーポンコードが空欄だからかと思うのですが、
クーポンコードなんてどこに書いてあるのやら…
公式のアプリの問い合わせも不明でせっかくの映画引き換えが出来ません。
どなたかやり方をご存知であれば教えてください

書込番号:24979528

ナイスクチコミ!1


返信する
犀中さん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/25 21:10(1年以上前)

同じくです。
ソニーの問合せに確認したところ
下記の回答いただきました。
面倒になってメールしてないですが
下記アドレスに問い合わせすると回答が得られるかもしれません。

クーポンコードは
デバイスに事前入力されておりキャンペーンごとに異なるそうです。
クーポンコードを受け取る資格があるのに
まだ受け取られていない場合は、
利用規約をお読みいただき
お客様の特典利用資格の有無をご確認いただきますように
案内がございました。

また、
不明な点があります場合
専用にメールにてご相談をいただける窓口を準備しております為
下記に記載するアドレスよりご相談をいただきたく思います。

support-JP@sonypicturescore.com

書込番号:24980692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Snapdragon8 Gen1の発熱に関して

2022/10/15 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:15件

この機種への変更を考えています。
ゲームもしませんし、カメラもあまり多用しませんし、動画もみませんが、それでもこのCPUの発熱は気にしなければいけないほど発熱するのでしょうか?
手に持つものなのであまり発熱がひどいものは避けたいのですが、きにならない程度であれば購入したいと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:24965368

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/15 10:21(1年以上前)

発熱が気になるかは
例えば発熱のせいでバッテリの寿命面に悪影響があるのではないかと気にするとか
そういうのを気にするんでしたら気になるのです

手に持つものだから熱くて困るとかそれだけでしたら
手帳ケースとか使えばまず問題ないのです

書込番号:24965385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2022/10/15 10:33(1年以上前)

>國見タマさん
ありがとうございます。

>例えば発熱のせいでバッテリの寿命面に悪影響があるのではないかと気にするとか
あまりバッテリーの寿命とかは考えていませんでした。
3年後も劣化しにくいって書いてあったので、気にしていませんでした。
ただ、厚くなって使えなくなる(熱暴走?)ようであれば気になりますが。。。

書込番号:24965398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/16 20:30(1年以上前)

XPERIA1ivでよく言われる発熱の問題ですが、当然ながらSONYとしてもユーザーの評価を把握していると思うので、XPERIA5ivでは発熱対策はしているようで、グラファイトシートと言われる非常に熱伝導率の高い素材の使用量を増加をして、スマートフォン全体に熱を拡散させる対策をしているそうです。しかしながらこればっかりは実際にユーザーが使用してみないことには分かりません。個人の発熱の感じ方も異なると思いますから。

書込番号:24967824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/18 07:35(1年以上前)

>なべがんさん
発熱はある程度仕方ないかと日本の場合6割程度で強制的に
ビデオ等強制的に終了等とか低温火傷の安全面って機種
に設定してあったりしますし、後はガッツリしたゲーム等
しないなら其処まで気にしなくても良いんじゃないですか
iPhoneでもPixelでも発熱しますし
自分の場合大体Androidの更新SONY、docomoなら2回として
2年位で機種変ってパターンなので余りゲーム等しませんし
この程度での価格設定のこの機種ワイヤレス充電バッテリー
容量このsize総合的バランスはありだとおもいます
個人的意見ですが。

書込番号:24969763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件

2022/10/18 13:28(1年以上前)

>なべがんさん

ゲームとか長時間録画しない限りは大丈夫じゃないかな。
昨日、ヨドバシにホットモックがあったので20分くらいカメラいじってたけど、ほんのり温かいかな程度でしたよ。
それでフリーズすることもなかったし。

Xperia 1 IVのホットモックいじったときはカメラで撮影してただけの5分くらいで熱くなってフリーズした。
あくまでホットモックでの比較なので製品版ではもうちょっとマシでしょうけど、やはり10分くらいで機能制限かかるって書き込みもあるし。

心配なら量販店に試しに行ってみては?

書込番号:24970190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2022/10/20 20:22(1年以上前)

xperia1W所持してます。
普段使いならそんなに発熱はしません。

ただ、貴女曰く「普段はカメラも多用しませんし」の逆のたまに多用する時、例えば旅行する時が問題なのです。

ウチは夏休みの旅行で、普通に景色を5分位継続で起動していたらフリーズしてしまいました。そのフリーズの厄介なのが、電源ボタン(再起動ボタン)も受け付けなくなることです。
10分位してやっと再起動ボタンを受け付けましたが、その場所の景色はオジャンになりました。

女性は男性よりカメラを使う機会が多いと思いますので、正直私としてはオススメできません。

書込番号:24973416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


gooziさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度5

2022/10/21 22:45(1年以上前)

本日購入し半日使用した感想ですが
ゲームしなくても発熱多少あります。ただ操作はサクサクでストレスないです。
普段はカバーしてますが今日カバー無しで確認しました。
電池の持ちも良さそうです。

書込番号:24974959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/22 01:02(1年以上前)

結局、発熱は使い方次第ですので、ゲームもしない、カメラも多様しないのであれば何の問題もないと思います。
その用途で発熱を気をつけないといけないのは、夏場の屋外で長時間使用するときくらいかと思います。

ただ、その程度の用途であれば、一つ前のVの方が安価で良いような気がします。

書込番号:24975134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/10/31 22:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

みなさんの意見を参考にして無事購入しました。

書込番号:24989146

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IVを新規書き込みXperia 5 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)