端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年2月10日発売
- 6.24インチ
- 広角:約5030万画素/超広角:約810万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2025年6月10日 10:52 |
![]() |
0 | 5 | 2025年3月27日 22:34 |
![]() |
15 | 4 | 2025年2月18日 14:38 |
![]() |
9 | 6 | 2024年11月18日 02:39 |
![]() |
0 | 3 | 2024年11月3日 16:22 |
![]() |
85 | 20 | 2024年5月31日 02:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo
本機をdocomo(irumo)とpovoのデュアルSIMで利用しています。
povoは1年以上前に契約し、180日以内ごとにデータトッピングをし、普段はトッピングなし(低速状態)でも通信・通話は利用できていました。
しかし、今日突然に「通話・通信できません。SIMを削除しますか?」というポップアップが何度か表示されました。3度めのポップアップの後、(出先でデータ通信が必要だったので)docomoの方に切り替えたのですが、その直後にe-SIMが削除されてしまいました。
三ヶ月前にpovoの有料トッピング(1時間使い放題)を購入したのですが、そのトッピング有効期限が切れた時間と同じ頃でした。
有料トッピング購入後60日経過したというメールももらっていましたので、今月半ばに有料トッピングを購入する予定でいました。
マイページで確認すると、契約自体は残っていて、強制解約になったのではないです。
帰宅後e-SIMを再発行し、今までどおり使えるようになりました。
気になったのは、勝手にe-SIMが削除されたということです。
前回有料トッピング購入からちょうど3ヶ月経過した所で、povo側で何らかの操作を行い、通信・通話が一時的にストップしたのかもしれませんが、povoはこのようなこと(一時的にストップさせる)ことをするのでしょうか?
通知履歴を確認すると、
電話サービス:通信サービスなし 選択したネットワーク(KDDI)は利用できません(1分おきに3回)
その1分後に、
遠隔初期化:画面ロック解除後の状態確認中です
とあり、その後削除されたようです。
夕方、e-SIMを再発行した時間帯にも上記と同じ(遠隔初期化)通知が来ていました。
ということは、これはやはりpovoによる遠隔操作をされたということなのでしょうか?
それとも、端末側が通話・通信が不可となったことを察知して、SIMの削除をすることがあるのでしょうか?
将来的にはpovoのみでの運用も検討しているため、今回の現象の原因を知っておきたいと思いました。
何かご存じの方、または同じような経験をした方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。
1点

>mint...comさん
>将来的にはpovoのみでの運用も検討しているため、今回の現象の原因を知っておきたいと思いました。
私は、その様な経験をしていませんが
●povo の「チャットサポート」で問い合わせてはいかがでしょうか?
有人チャットで丁寧な対応ですよ。
書込番号:26204080
1点

多分遠隔初期化ってドコモのプリインアプリですよね
知りませんけどそれが誤発動したとかじゃないんですか
遠隔初期化を消すか遠隔初期化を機能停止したらいいのでは
書込番号:26204173
0点

まあesimが入ってるだけで遠隔操作できたら
どこの中国だよって話なので
povoのせいだと思うならpovoアプリ消すか
アプリの権限を全部取り上げればそれで済むかと思いますが
多分ドコモのアプリが悪さしてるだけだと思います
書込番号:26204283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JAZZ-01さん
>povo の「チャットサポート」で問い合わせてはいかがでしょうか?
>有人チャットで丁寧な対応ですよ。
やはりpovoに問い合わせてみるのが原因究明の近道かもしれませんね。
有人チャットなのですね。
調べてみたら9時から21時までのようなので、時間がある時に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:26204423
1点

>ヘイムスクリングラさん
貴重な書き込みありがとうございました。
『遠隔初期化』についてdocomoのHPで調べてみたら、一部の機種に、
※SIMをデュアル(nanoSIM/eSIMの両方)でご利用の場合は動作保証しておりません。
との記載があり、この機種も該当していました。
動作保証しない=遠隔で初期化できない
という意味に捉えがちですが、「誤作動することもある」ということなんですかね?
何はともあれ、e-simをdocomoの方にしていなくて良かったです。
書込番号:26204437
1点

解決済みですが、本日povoのチャットサポートに相談しましたので、結論を備忘録として残しておきます。
・povoの方には回線停止をした履歴はなかった
・何らかの設定、eSIM、端末の異常により利用ができなかった状況だろう
・デュアルSIMでの利用であれば、他社の構成プロファイル、設定方法に起因していた可能性がある
ということでした。
そもそも、この端末はpovoの対応端末には載っていないです。
それは単に対応周波数の問題で、docomo併用で乗り切れるかと思って使っていましたが、こういう問題もはらんでいるということなのかもしれませんね。
また、docomoの「遠隔初期化」の注意書きにも
※SIMをデュアル(nanoSIM/eSIMの両方)でご利用の場合は動作保証しておりません。
と書かれているので、今回のことは致し方ないことだったと納得しました。
今後、シングルSIMで使う分には同じことは起きないであろうこと、povoの180日ルールに抵触する使い方もしていないことが確認できて良かったです。
書込番号:26205871
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo
>ぷにぷにしてるさん
発進時に頭に184を付ければ良いだけかと?
書込番号:26125439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は持っていませんが、
ドコモ版だと取扱説明書のP83に
「発信者番号通知:通知設定を行います」って
項目がありますけど、これでだめですか?
通話ごとで良ければP78に方法が書いてあります。
書込番号:26125444
0点

ドコモ電話アプリを開く→右上の縦3点リーダー→設定→通話→ネットワークサービス・海外設定・オフィスリンク→ネットワークサービス→発信者番号通知→通知しない
または取扱説明書P85
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/F-51C_J_syousai_13.pdf
書込番号:26125454
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo
こちらの機種の口コミがいいため、気になっています。
4Gのバンド28に対応していないようです。700MHz
ドコモでの利用時において屋内とかの通信がつながりにくいなど何か支障はありますか?
28は無くても困らないものなのか、他のバンドで補われているものなのか質問させてください。
28に対応していない方がドコモ限定で使うにはいいものなのか、、詳しい方がいらしたら教えてください。
ドコモ限定で使うとき4Gは1,3,19,28,42があるといいと見かけたのですが、正しいのかも合わせて教えて頂けたら幸いです。
書込番号:26079376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここでの特集記事にあるようにB28は重要性の高いバンドではありません。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=18646
ただ、この機種よりはWe2 Plusの方が無難な気はします。この機種に搭載されているSD695は2022年発売の多くの格安スマホに搭載されていて割高感があります。
書込番号:26079432
3点

>娘子さん
>4Gのバンド28に対応していないようです。
主要バンドでは無いので気にする必要はありません。
サブ的なバントなので使え無くても問題ありません。
書込番号:26079540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoで使うなら気にするほどでは有りません(BAND28)
楽天モバイルとかだったらBAND28は重要ですけど
書込番号:26079908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらは知識豊富な方々ばかりで、とても勉強になります。
そろそろ機種変更したいと思いARROWS→シャープ→iPhoneの優先順位で落としても丈夫で水に強い端末を探しています。
大本命だったwe2やplusにちょっぴり不安になる書き込みがチラホラとあるため口コミのよいこちらの機種について調べていました。ドコモの場合、通信には支障はないけれどちょっと割高になるチップなんだなとわかりました。
優先順位は二番目ですがアクオスセンス9の口コミかなりよさそうです。トラブルなく無難に日常的に使える端末をあれこれ思案しながら選ぼうと思います。
ご返信下さり、本当にありがとうございます
書込番号:26080045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo

>ぷにぷにしてるさん
eSIMで問題無く使えます。
使えない理由がありません。
書込番号:25960377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アクティベートできなくて困ってます。
ほかのデバイスで使用中って表示されます。
だれか無断で使ってるんでしょうか。
やっぱeSIMは無理なんでしょうか。
書込番号:25961507
0点

>ぷにぷにしてるさん
>ほかのデバイスで使用中って表示されます。
スクリーンショットの提示がありませんが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「ほかのデバイスで使用中」ではなく、「このSIMは別のデバイスで利用中です」とは違うのでしょか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
このメッセージであれば、eSIMが利用出来る(出来ないではなく出来る)場合に表示されるメッセージですが。
利用可能かどうかの確認用のQRコードなどの読み込みで確認用のものだとは思いますが。
https://www.nihontsushin.com/entry/esim_entry.html
>Android端末でeSIMがダウンロードできるか確認する方法について
>eSIMがダウンロードできる端末の場合
>「サービスを有効にできませんでした...」「ネットワークに接続できません このSIMは別のデバイスで利用中です...」などのエラーメッセージが表示されます。
※↑別のMVNOのページ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
どのようにしてアクティベーションコードを確認したでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下の公式サイト記載通りの方法でしょうか?
https://www.iijmio.jp/hdd/esim/flow/android.html
>アクティベーションコードの確認はこちら
解決済になっているので、何か勘違い(利用するものを間違っていた等)をしていて、今は利用出来るようになっているのかもしれませんが。
その場合は、どの回線(docomo,au)で、何を勘違いしていたかなど(ことの顛末)を書いておくとよいです。
書込番号:25961590
2点

>ぷにぷにしてるさん
私も先週IIJmio契約して、他の端末ですがeSIMで使っています。
My IIJmioアプリからeSIMアクティベーションコードの確認からQRコードを読込してみてください。
書込番号:25961600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷにぷにしてるさん
解決済にさているので解決済だとは思いますが、原因はなんだったのでしょうか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
記載しておかないと、解決していないのでは?と勘違いして、情報の追加などが行われてしまい、
返信順で表示している人(私を含めて)には、解決しているものが、上位に表示されてしまいますので。
書込番号:25961615
2点

使えるかどうか確認しただけなので使えるという回答を得て解決済みにしました。タイプDの回線です。
それから回線契約してアクティベーションコードが届いてうまくいかなかったのでご相談させていただきました。
まずやり方としてSIMカードが入ったままでは失敗します。なのでSIMカードを抜いて無線LANに繋がないとなりません。
その後は流れ通りにやれば問題なくつながりました。
ご迷惑をお掛けしましたがなんとかなりました。
書込番号:25965133
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo
楽天公式HPではそうなってますね
まあデータ通信は使えるとは思われますが、楽天モバイルVoLTEは使えるか不確実です
書込番号:25947785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷにぷにしてるさん
B3に対応しているので楽天エリア内なら問題ありません。
楽天回線対応製品は、全てではありませんがパートナー回線B18に対応しているかで判断しています。
F-51Cはパートナー回線非対応なのでNGにしています。
楽天モバイルもエリアは広がりましたが、山間部、地下、トンネル等では全てではありませんがパートナー回線になります。
よほど古い端末ではなければB3対応していれば問題無く使えます。
書込番号:25947817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
IIJ使えるんでいけるかなと思ったんですがダメですか。
SIMフリーでもやっぱダメなんですかね。
書込番号:25948267
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo
ドコモからチラシで現在のフォーマから5Gに契約変更ならば一括ゼロ円で購入出来るみたいです。
ただし限定5台。
お得なんでしょうか?それともカラクリがあるのでしょうか?
書込番号:25751011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ocr546さん
>お得なんでしょうか?それともカラクリがあるのでしょうか?
とくにカラクリはないかと。
docomo都合で3Gが停止しますので、その場合の端末割引額には制限はありません。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
>はじめてスマホ購入サポート
>FOMA指定プランから5Gへの契約変更
>対象機種 割引額
>arrows N F-51C 70,400円
>Xperia 5 IV SO-54C 66,000円
>Xperia 1 IV SO-51C 66,000円
3Gが停止する直前まで待ってもよいとは思います。
もっとよい端末も無料配布になると思いますし。
書込番号:25751017
10点

料金プランと絡めてお得だったらお得でしょうけど。
例えば、
HTC Desire 22 pro 約3万ぐらい
楽天モバイル無制限 月約3千円ぐらい
これよりお得なプランとか提示出来たら、かなりお得でしょうね。
書込番号:25751028
5点

>ocr546さん
お得だと思いますよ
2026の3Gサービス(FOMA)停止まで使うメリットが有るかどうかはVoLTEが一般化したので低くなってます
書込番号:25751052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとう御座います
とりわけ急いで変えないといけないこともないので、また次回もアナウンスが来るまで待ってみようかなと思います。
ただ、殆どの3G音声通話をしないのでフォーマシムの30分の無料通話込1000円ですがお得感がなくなりましたね!
書込番号:25751072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Snapdragon 695にも関わらず
約10万円というふざけた製品が
一括0円ならば玩具としてはまぁ無くはない
純国産最後の端末だし記念としてね
書込番号:25751075
4点

FOMAの終焉時にiPhoneへ変えたいけど、iPhoneは安くすることはないんだろうな。
書込番号:25751110
5点

ドコモが数年前の5Gモデル発売時に
旧プランから5Gモデルへの機種変更は
5Gプランへの変更が必要ですと言っていたのを
思い出したw
そしてauとかに有利◯認とか言って
自分らが通信障害を起こしたw
旧プランに旧型機種のドコモのお客様は
かなりいると思う。
今度の回線終了キャンペーンは
iphoneじゃなくてPixel押しじゃないかな?
グーグルなら販促費を
いっぱい出してくれそうだから。
書込番号:25751127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それともカラクリがあるのでしょうか?
一括0円でも頭金16500円とかとるところはあるので
店舗に確認したほうがいいですよ
最初に確認しないと申し込んだ途中の疲れた時に
行ってくるショップがあるのは事実です
書込番号:25751173
7点

>表現の不自由さん
HTC Desire 22 Proは中古の未使用品が大量に余って安く販売しています。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/desire/simfree/desire_22_pro/277952
ゲオでは未使用品MNP 1円
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/HTC_Desire_22_pro
情報を収集しましょう。
書込番号:25751197
8点

FOMAの終焉時にiPhoneへ変えたいけど、iPhoneは安くすることはないんだろうな。
規制さてるから
安くはならないよ
書込番号:25751236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グーグルなら販促費を
いっぱい出してくれそうだから。
これないわ 笑
規制で値下げ出来んからだよ
8万くらでリンゴでたらやるよ
きっと
書込番号:25751261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

んなもん、端末価格を下げたらいいんじゃ?
まず残価で釣れる客を確保して
他社が仕掛けてきたらiphone seとか
やるんじゃないでしょうか?
他社がドコモの3G終わりますよ、
乗り換えしませんかと煽ってくるので
一番おいしい案件にするw
円安ジャポンでSE4は10万超えるかな?
書込番号:25751287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

んなもん、端末価格を下げたらいいんじゃ?
これも規制されてる
一定期間過ぎれば出来るけど
よく犬と猫がやってる
書込番号:25751310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括0円でも頭金16500円とかとるところはあるので
店舗に確認したほうがいいですよ
聞いた事ないけどショップも経営大変だからね
16500円てどこのショップ?
書込番号:25751313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8aは無理でも旧型ならできんじゃねw
キャリアじゃなくて量販に突っ込むとか。
一昨年くらいに猫に乗り換えたら
JCBの金券16000円位で値引きしてた。
一括16800円のse3で。やまだで。
アップルはもう日本市場に
関心がないだろうから
やっぱり最安はse3かな。
書込番号:25751336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアじゃなくて量販に突っ込むとか。
だから制限がアルからムリ
アップルはもう日本市場に
関心がないだろうから
そんな事はない
りんごショップ沢山あるし
東京だけで何件あるか知ってる?
書込番号:25751380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HTC Desire 22 pro 約3万ぐらい
2022年11月から一度もアップデートが行われていない機種が3万円でお得って・・・
書込番号:25751389
3点

荒らして、すみません。
間違えました、
マイソクから出川猫に乗り換えて16800円で
se3をゲットしたのは去年の今頃でしたw
金券は客に渡さずクルーから
レジのお姉さんに渡りそこから端末代金の
値引きをしていました。
規制が強化されたのに
いろんな手があるものだと
感心しました。
書込番号:25751423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTCはさすがにもう止めた方が良い
書込番号:25751462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さっそく行ってきてもらった。
親のFOMAがデータ用にPOVO(最低課金)のDSDVで使っていて少し維持が面倒だったので、契約更新で1本化出来てよかった。ネットよりカケホが必須なので。
3年使ったAQUOS sense3からの変更で快適に使えている。30g重く、少し大きいのが残念なところ。
自分のFOMAは旧OCN モバイルOneとのDSDVで困ってないから継続使用かな、この機種要らんし。
書込番号:25754559
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)