arrows N のクチコミ掲示板

arrows N

  • 128GB

「サステナブル」をコンセプトとした5G対応スマートフォン

<
>
FCNT arrows N 製品画像
  • arrows N [フォグホワイト]
  • arrows N [フォレストブラック]
  • arrows N [ブラッシュネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows N のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

標準

FCNT合同会社設立へ!

2023/09/29 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo

クチコミ投稿数:144件

https://s-max.jp/archives/1826255.html
らくらくシリーズやarrowsシリーズが復活へ!FCNT合同会社が設立!
国税庁は26日、同社が運営する「国税庁法人番号公表サイト」において新たに「FCNT合同会社(エフシーエヌティー)」が2023年9月26日(火)付で設立されたことを公表しています。

Lenovo Group(レノボ)がFCNT株式会社の携帯電話端末事業に対してスポンサー支援の意向表明

携帯電話端末の開発・販売・修理などの主要事業について事業譲渡契約を締結した。

さらに事業譲渡契約では今月中に新会社「FCNT合同会社」を設立して携帯電話端末の開発・販売・修理の事業を引き継ぎ、これらの事業を再開する見通しだとされ、事業譲渡による事業譲渡代金を主な弁済原資として弁済を行う再生計画案となるということでしたが、今回、実際にFCNT合同会社が設立されていることが判明しました。


これは嬉しいですね&#10024;arrows復活!

書込番号:25441705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/29 08:39(1年以上前)

製品がLenovo(モトローラ?)ベースになるのでデザインも変わるでしょうね、、

らくらくスマホとか、どうなるか

書込番号:25441874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2023/09/29 15:56(1年以上前)

本日昼にFCNTから公式発表されました。
https://www.fcnt.com/news/detail/20230929.html

書込番号:25442327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/30 09:02(1年以上前)

らくらくシリーズ継続を宣言してますね、、

Lenovoが許可したんですかね?

書込番号:25443179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/10/01 06:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん
過去にLenovoが傘下に入れたメーカーがどうなったか、ちゃんと理解してますか??

IBMのPC事業→開発は日本の大和研究所のまま
モトローラの携帯事業→本社、開発拠点ともアメリカのまま
NECブランドや富士通ブランドのPC事業は?どーなってます??

FCNTもおそらくこれまで通りの体制での運営になると思われます。自社ブランドでもPC作るしスマホも作る。各ブランドは独自性を保ったまま製造販売してて、OEMとかの形跡も一切ない。Lenovoはそういう企業ですから。

書込番号:25444477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 設定ページの色表示を変更するには?

2023/08/10 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo

クチコミ投稿数:30件

【困っているポイント】
arrowsNX9からの買い換えです。
白の機種です。

設定するページの壁色がピンク色です。
他にもステイタスバーをスライドして、機能表示を広げるところもピンクです。

これを変えることはできますか?

【使用期間】
おとといオンラインショップで購入しました。
昨日、いろいろ設定しました。

どうしても、ピンク色が目について、好きになれません。

【質問内容、その他コメント】

前のNX9が使いやすく気に入っていましたが、通知音着信音が出なくなって代替しようとしました。
もう在庫がないとのことで、機種変しました。

前のと比べてイマイチです。

・ネットにつながるのが前より遅い。
・時々固まる
・ドコモメールが未受信になる

良い点は、指紋認証が良くなったこと


arrowsはこれで最後になると思って購入したのにガッカリしています。

質問内容がわかりにくかったらすみません。
よろしくお願いします。




書込番号:25378047

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/08/10 21:06(1年以上前)

この機種のユーザーではない門外漢の暫定回答です。気に入らなかったら他の方の回答をお待ちください。

>にゃにゃにゃ!さん
取り敢えず

https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f51c/

取説をダウンロードして自分なりに調べてみました。結論から言うと…色調の違う壁紙に変えれば各所の色調も変わります。ただし、そういった色調は、システムが壁紙の色調からからAI判定して決定する4〜5色に限られ、ユーザーが任意に決定することはこの機種ではどうやら出来ないようです。

これはAndroid 12から採用されたMaterial You の影響によるものとなります。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1377659.html
https://mobilelaby.com/blog-entry-android-12-material-you-dynamic-color-requirement.html

要するに壁紙を設定すると、その近似色に各所のテーマカラーが統一されて全体的に統一感のある色調に各所が自動で設定されるというのが基本となります。機種によってはより詳細な設定が可能で、壁紙とは関係なくいくつかの候補からユーザー好みの色調に設定出来たりもするようですが、arrowsではこの機種も下位のweも壁紙からAI判定で決定された近似色への設定しか出来ない感じだと思われます。

つまり、壁紙を全く色調の異なるものに色々変えて様子を見るしかない、ということになろうかと思われます。例えば青っぽい壁紙にすれば青っぽく、グレー基調の壁紙にすればグレーになるのではないかと。逆に言うとユーザーが好みの壁紙を設定したら、そこで設定される各所の色調は任意には変えることが出来ないと思われます。

書込番号:25378339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2023/08/12 08:21(1年以上前)

自分の端末は黒ですが時計の色等は緑ですね。
>ryu-writerさん が調べてくれたように壁紙の色で変わるのでしょう。

NX9は使った事がないので比較はできませんがネットに繋がるのが遅いとか時々固まるとかは特に感じていないです。
ドコモメールは使用していないのでわからないです。

書込番号:25379832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/08/12 09:25(1年以上前)

>BMW and moreさん
どうもです。やはり実際に使っておられる方の報告は確かですから。

>にゃにゃにゃ!さん
この機種がイマイチと感じておられる点について

>・ネットにつながるのが前より遅い。

メインチップの性能を比較する限りNのSnapdragon 695はNX9の765Gより通信速度は遅いようですので、これは体感通りで致し方無いかと思われます。

>・時々固まる
>・ドコモメールが未受信になる

これは機種の不具合というよりはGoogleアカウントやクイックスイッチアダプターなどを利用しての移行が影響している可能性が高いと思われます。Android機の移行というのはハードウェアの違い、Androidのバージョンの違い、アプリの端末ごとの動作の違いなどが相互に影響し合って予期せぬ不具合が発生することが少なくありません。

面倒でも端末初期化後にアプリは旧環境から移行せずインストール後の設定はアプリ自身のバックアップ機能を使うか一から設定し直すかすれば正常動作になる可能性が高いと思います。

書込番号:25379905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2023/08/14 16:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
遅くなってすみません。

ryu-writerさん

わかりやすい回答、ありがとうございました。
使いはじめて4,5日 いろいろ探して見ましたが
やっぱりピンク基調の設定は、変えられませんでした。
標準カラーのようです。
ロック画面の時計の色もピンクでした。
ガッカリです。

使っていてわかりましたが、
前のNX9より自分用にカスタマイズできる事が少ないです。
しょうがないと諦めるしかないですね。

BMW and moreさん

ありがとうございました。

黒の機種は「緑」なんですね。
私も、黒にしておけば良かったです。
少し悩んだんですけどね。

ネットにつながるのは、明らかに遅いです。
しょうがないと諦めました。
画面が真っ白になって固まったようになります。
放置しておくとつながる事もあります。
せっかちなんでしょうかね。

ドコモメールは、その後未受信になる症状は出てません。
なんだったのでしょうか。

さすがに、今から初期設定に戻すのは面倒です。
「こんなもの」として使っていきます。

データコピーがとても簡単にできて「よかったー」と思っていたけど
こんな事もあるんですね。

お二人とも
ありがとうございました。

書込番号:25382740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/08/16 10:39(1年以上前)

>にゃにゃにゃ!さん
変わりませんか…変わるかと思ったんですけどね。

https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f51c/download.html

取扱説明書をダウンロードして確認はしたのですが。145ページに次のような記述があります。

******
壁紙を変更すると、壁紙の色に応じて、テーマの色が変わります。
******

取説にあるやり方で壁紙の変更を行ってもなお変わらないということであれば致し方無いのでしょうが…取説の説明通りの動作にならなかった事例は過去にもありましたしね。

書込番号:25385063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo

スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:325件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度5

スマホ機器としての未来は無い機種になりそうですが、使い勝手や機能は悪く無いどころか、かなり良い機種に仕上がっていると思います。カエドキ2年で利用ならコスパは最強と思います。
個人的に良かった部分がカメラの機能(静止画)です。
マニュアル撮影が出来、しかも編集耐性の高いRAWで撮れるのがGood(画素数は1200万画素になります)!
カメラセンサーは1/1.5インチと、もちろん高級スマホや高級デジカメほど大きくはありませんが、一昔前のデジカメよりも大きく、そこそこ遊べるなぁと感じています。

書込番号:25326100

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2023/07/02 12:15(1年以上前)

カメラセンサーはAQUOS sense7と同じですね。比較した場合、それ以外の違いとしては
・リフレッシュレート120Hz
・メモリが8GB
・USBが3.1
・Miracast対応
・Dolby Atmos対応
あたりでしょうか。MiracastとDolby Atmosに対応しているのでTVに映しながらDolby Atmosで聴くとか出来るのかな?
あと以前の端末からですが地味に通話関連に力入っていますね。

書込番号:25326932

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ142

返信14

お気に入りに追加

標準

民事再生手続き開始

2023/05/30 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo

スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

民事再生手続きだから事業は継続ですが、
これの売りだった3年のバージョンアップは、
ユーザー数とかかるコストと年数のバランスを想像すると悪筋かと。
今後のサポートが変わるにしても継続するにしても、方針の表明は必要でしょうね。
購入を考えてる方がいたら、それまで保留が良いと思います。

書込番号:25280455

ナイスクチコミ!12


返信する
noribomaさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/30 17:15(1年以上前)

修理等のアフターフォローですら現時点で継続は困難て記事に書いてあるし、3年のヴァージョンアップなんて期待するだけ無駄でしょう。
サステナブルなモデル発売しといて事業廃止なんて笑えるようで笑えない。
これ10万近辺で買ったユーザーは事業継承先見つからなかった場合どうするんだろ。

書込番号:25280478

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2023/05/30 17:23(1年以上前)

民事再生なので確かに事業継続前提ではありますが、本日以降端末製造や販売事業、修理事業も停止するようなので(民事再生法なので仕方ないですが)、最終的にどうなるかでしょうね。
https://www.fcnt.com/news/detail/20230530.html

とりあえずこの機種に限らず、FCNTスマホ購入を検討してる人は避けた方がいいかも?


取扱機種が多いドコモはとりあえず販売継続、サポート継続みたいです。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/230530_00_m.html
arrows Weのみしか取扱がないau/UQやSoftBankは、現時点で案内は出てないです。

書込番号:25280491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

2023/05/30 17:31(1年以上前)

キャリアがどこまでケツモチするかって状況ですが、
メーカーが頼りにならないならおのずと限界がありますね。
清算後に端末事業は残らないことは覚悟しといたほうがよさそう。

書込番号:25280503

ナイスクチコミ!12


Assfghjklさん
クチコミ投稿数:33件

2023/05/31 07:33(1年以上前)

頼りにならないっていうか国産メーカーが力を失ったの誰のせいだと思わなくもないこの感じ

書込番号:25281179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 07:43(1年以上前)

産廃と呼ばれた初代ARROWS(実際ほんと酷かった)から約12年、良く持ったものだと思います。
当時、価格.comに不具合情報を書き込むと速攻で消されたものでプチ炎上してましたね

書込番号:25281191

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/31 08:55(1年以上前)

残念なことに割引規制は強化されるみたいですから、今後は一層市場をPixelと中華スマホが席巻していく事でしょう。
Samsungでさえ苦しい状況みたいですし、そんな中で国内メーカーが生き残れるとは思えませんがね。
仮にも法の抜け穴を突いた一括24円とかに頼らなければ売れないようなブランドは。

書込番号:25281252

ナイスクチコミ!3


スレ主 enuyonさん
クチコミ投稿数:109件

2023/05/31 10:08(1年以上前)

スマホなんか、特にスケールメリットが著しい世界なんだし、
電電ファミリーの囲い込みが続いたとしてもうまくいくとは到底思えない。
旧富士通に限らないけど、2010年代初めのサクラチップの失敗あたりで日本の通信技術に赤信号が点滅してた。
長期的に見ると、失われた30年で技術開発を蔑ろにしたことが響いてるんじゃないかな。

書込番号:25281353

ナイスクチコミ!10


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/06/03 20:37(1年以上前)

sense2の発熱は酷くなく、同じような外観のsense3そんなに酷いのかと思いレビュー見ると、
風呂場でsense3、40〜45℃とあり、F01Jは39〜42℃とありました。

F01Jは外形も一回り大きく、CPUが同じ製造プロセス14nmでクロック、メモリ性能が低いので、
両機は同等の排熱性能だと思いました。

現行のSnapdragon 695 5Gは6nmと世代も違い、OSのバージョンによる負荷も違うので比較しにくいです。

書込番号:25286259

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/06/03 20:39(1年以上前)

訂正
同等の排熱性能→同等の排熱技術

書込番号:25286263

ナイスクチコミ!4


ルキスさん
クチコミ投稿数:23件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

2023/06/03 23:21(1年以上前)

排熱性能の良いarrowsに慣れてしまってた分sense3が余計熱く感じた部分があるかもしれません。

昔はarrowsは熱かったと聞いてましたけど私が使った機種には熱く感じる様なのは無かったです。
arrowsで40℃で鳴るよう設定して使ってた温度計アラームアプリが、sense3だと鳴りまくってうるさいのでアラームアプリをアンストした事がありました。

F‐51Cはそんな先代までのarrowsよりさらに排熱性能が上がってたのも個人的には気に入っていたんですけどね。
風呂場に持ち込んで使ってたのに35℃とか最初はビックリしました。


あと丸洗い出来たりとか。
先代のF‐52Aとか水道で水をかけ流しにしたら、詰まってたゴミを洗い流せたみたいで調子悪かったスピーカーが治ったりとかしましたし。

書込番号:25286524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/06/04 07:55(1年以上前)

低温での動作が、サイズと低クロックの熱設計とは違う高度な排熱技術によるものであれば、
その技術の影響が小さいローエンドでなく、技術差が生じるような、長時間撮影可能な高性能CPU搭載などを売りにすべきでした。

書込番号:25286759

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/06/06 00:09(1年以上前)

arrows manさんから始まる書き込みが不正だったのか消されたようですね。
この書き込みのdocomo機なら少なくとも当分は修理(実質交換)があるので安心です。

書込番号:25289396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2023/06/10 12:41(1年以上前)

修理などのサポートはともかくOSバージョンアップはもう望めないでしょうし、あの最大3回までバージョンアップ…といううたい文句で購入した身としては裏切られた感は否めないです。火中の栗を拾う企業なんて考えられないですし、他社メーカーもギリギリでやってるんでしょうし、素直にGoogle Pixcelを購入しておいた方が無難なのかもしれませんね。そう考えるとF-51Cに絶望しましたし、いつでもカエドキプログラムで早期返却、機種変更も考えちゃいます。

書込番号:25295536

ナイスクチコミ!7


ルキスさん
クチコミ投稿数:23件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

2023/06/18 02:28(1年以上前)

rosemary_orgさん>

 同じく最大3回までのOSバージョンアップ…といううたい文句とarrowsブランドへの期待で購入した者ですがどうにも期待出来そうもありませんよね。
 いつでもカエドキプログラムでの早期返却、機種変更も念頭に置いての購入だったとはいえ、まさか半年もかからずにそれを考えさせられるのは完全に想定外でした。

 もう3ヶ月待てていればGalaxy A54 5Gが…。
Pixelも気にはなっているのですが、どちらかというとSoCよりストレージの容量を優先したい派なので。
(Pixel 7aに256モデルがあったらなら、あとバッテリーの)

どちらにしろarrows Nよりは確実に性能いいっぽいですし。(RAM6GBに一抹の不安がありますが)

取り敢えずに機種変に向けての情報集め始めてますがGalaxy A54のレビュー少なすぎ。
S23がの方評判良く、サイズ的にも機能的にも理想に近くはあるのですが、arrows Nの支払いが残った状態で13万の端末はキツい。

書込番号:25306257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 フラッシュネイビーだけですか?

2023/02/24 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
お疲れさまです
先日オンラインにてフラッシュネイビー
届きましたが
すまほんさんのレビューや
ユーチューブでもあがってましたが
フラッシュネイビーには背面に薄い
白い線のようなものがあるとのことです
自分のもありました
ブラックなど他の色でも
同様でしょうか?
やはり再生プラスチックなので
そういう風なのでしょうか?

書込番号:25157483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/02/24 23:10(1年以上前)

こんばんは。

所有していないので断言は出来ませんが、フラッシュネイビーだけではなかったでしょうか?

あと確かaquos wish2も35%の再生プラスチックが使用されていたかと思うのですが、そのような仕上げではなかったような。。。

書込番号:25157523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CityAngelさん
クチコミ投稿数:21件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

2023/03/04 17:00(1年以上前)

自分のブラックには線はないように見えます。

書込番号:25167826

ナイスクチコミ!0


ルキスさん
クチコミ投稿数:23件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

2023/04/01 20:50(1年以上前)

私もフラッシュネイビーですが、ありますね白い線みたいなのが裏面の上半分あたりに。

下の方には無いですが。

ただ、クリアーなケース着けただけで目立たなくなってしまう程度のものなので無視しています。

ネイビー以外に見られないのなら、原因は素材というよりも塗料的な方面由来のものかもしれません。

書込番号:25204951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ルキスさん
クチコミ投稿数:23件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

2023/04/10 13:03(1年以上前)

オンラインショップ見ててたまたま気付いたのですが、裏面の白いのは製品情報でネイビーにだけあると記載されている模様っぽいです。

 私はてっきり汚れかと思ってました。

書込番号:25216467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/06/16 03:38(1年以上前)

大変遅れた・・且つ、語彙力失礼致しますが・・・
泥スマ/タブ(FCNT時撤退・・)は、「黒歴史」的端末から路線変更して以降のFで値下げで検討の者です(ATOKサブスクが 泣)
昔の初就職が、家電は東芝ライテックのみ・・な輸送機器表に出にくい樹脂成型下請け勤務の「経験から」察する?には、FCNTとdocomoでコンセプト決め自社組み立て(完成)前の、樹脂成型委託先がMILスペック要求公差云々以前の再生材成型手慣れておらず樹脂色に対する型の樹脂抜く部分処理手慣れいない感?と察します。
エコ意識薄い上記会社勤務時代は、配置上で品管/営業担当1部と親しく出荷不具合品交換など呼ばれましたが、覗けば程度のストラット関係などや、当時メイン趣味の競技仕様バイクのスロットルボディなど頂いた(苦笑)モノはキッチリ仕上げてありました。
駄文、大変失礼ながら・・・・・

書込番号:25303612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信4

お気に入りに追加

標準

arrows N 明後日から割引施策入り

2023/06/13 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28261件

arrows Nが明後日6月15日から割引施策入りで、購入形態問わず25,300円割引適用になるようです。

98,780円 − 25,300円 = 73,480円にはなりますが、SD695採用機なのでまだまだ微妙な価格には変わりありませんね。
というか発売当初から何らかの割引施策入れてればよかったのに、とすら感じます。

まあ民事再生手続きしたメーカーですし、今後のOSアプデ含めどうなるかわからないので、この程度の割引額では掃けないと思いますが。

書込番号:25300153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/06/13 15:19(1年以上前)

更新プログラムに関してはおそらく全く問題ないでしょう。過去にHUAWEIやZTEといったメーカーの更新もdocomo主導で完了させてますし。ハード面でのアフターも含めて、そこまでナーバスになる必要はないと思われます。ま、価格は皆さんもう一息、と思ってらっしゃるでしょうけど(笑)

書込番号:25300167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28261件

2023/06/13 15:45(1年以上前)

>ryu-writerさん

HUAWEIやZTEの場合だとメーカーが長期OSアプデとか公約してなかったのもあり、海外版は対応してドコモ版はOSアプデ切り捨てたり、セキュリティ更新も早々と切り捨てたパターンもあるんですよね。
まあドコモとしては米制裁を受けたメーカー端末は早く切り捨てたかったんでしょうが。当時その対象モデルを2台ほど所有してましたが売れるうちに売却しました(苦笑)

今回FCNTがメーカーとしてOSアプデ3世代公約してしまっているarrows Nがどうなるかでしょうね。
ドコモとしてはFCNTスマホの販売継続、今後のサポートも対応するとは案内してますが、長期で対応するかどうか。

ちょっと前だとLGがスマホ事業撤退した直後にLG style2が当初OSアプデ提供予定と案内していたのにメーカーと協議で取り止めたなんてパターンもあったので、そうならないといいですが(他のLGスマホはちゃんと提供されましたが)。

価格についてはSD695採用で同じく価格が微妙に高いと言われてたオープン市場向けのHTC Desire 22 proも、今は64,900円→49,900円に価格下げたみたいです。
arrows Nは再生素材利用しながらもサムスン製品パネルとか価格アップにつながる部品も利用してるし、近い価格まで下がれば1台買ってもよいのですが。
arrows 5GやNX9も投げ売り時に買いましたし、エントリー機のWeも買いましたが、可もなく不可もなくで無難な仕上がりでしたので、最近のarrowsに大文字ロゴだった時代の悪いイメージはないんですよね。

書込番号:25300200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


LUMIX S5xさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/13 15:48(1年以上前)

>過去にHUAWEIやZTEといったメーカーの更新もdocomo主導で完了させてますし。
ちゃうやろ?
アメリカの金髪のおっサンの影響やろ?
おっサンのせいでHUAWEIダメになったしな!
ええ端末やったのにな

書込番号:25300202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CityAngelさん
クチコミ投稿数:21件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

2023/06/14 18:21(1年以上前)

ドコモのサポートデスクによると、
故障対応などは、ドコモ。
OSアップデート対応等は、製造元のFCNTという役割なので、
故障対応はするようです。

まあ、故障は代替機(すでにドコモが保有しているもの)を渡せばいいですからね。
OSやセキュリティは製造元での開発・検証が必要なので、今後も怪しいですね。

Andoroid12のままで、13すらない可能性も高い感じがしますね。
多少価格が安くなっても、、、OSとしての寿命が短すぎ。

どこか支援会社が現れるといいのですが。

書込番号:25301878

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)