月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年11月4日発売
- 5.9インチ
- 広角:5000万画素|超広角:1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2023年3月25日 08:59 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年3月24日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月20日 15:36 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2023年3月15日 14:00 |
![]() |
2 | 2 | 2023年3月15日 14:44 |
![]() |
1 | 3 | 2023年3月13日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
このスマホに有線イヤホン繋いでAmazonMusicのハイレゾ聴いたら、そのままハイレゾ再生してくれますか?
ダウンサンプリングされちゃいますかね?
書込番号:25194071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続方式によるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039765/SortID=25003024/
LDACなら見かけ上96kHzになるようですが、表示だけの可能性もあるようです。
Zenfone9自体はSnapdragon Soundによるロスレスに対応しており、有線での192kHzハイレゾ再生にも対応しています。Snapdragonのロスレス対応のイヤホンとなると日本では下記だけです。
https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/nrtwspro.html
有線に関しては384kHzに対応していた8と比べてスペックダウンしています。
書込番号:25194088
0点

Zenfone8での話ですが、たぶん9と同じなので書きます。
Amazon Musicアプリの表示を見る限り、ダウンロードしてからの再生であればsrc回避できている(ダウンサンプリングされない)ようです。
(画像1枚目)
しかし、ストリーミング再生ではsrc回避できない(ダウンサンプリングされる)ようです。
(画像2枚目)
実際に聴いた音でもその差は明確なので、アプリの表示に間違いはないと思います。
書込番号:25194105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
8が384kHzまで対応しているというのは、どこからの情報ですか?
私の手元にあるZenfone8では、プリインストールされているNePLAYERのサンプル音源ですら、192kHzにダウンサンプリングされてしまいますが。
書込番号:25194111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイレゾにはあまり期待しないほうがいいですよ。
書込番号:25194226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
最近ZenFone9に機種変した者です
通知バーを下を下方向にスワイプした時に表示される
通知ドロワーについて質問です。
下にスワイプして表示された時にすでに展開された状態で表示されるのですが、展開される前の状態で表示されるようにするには何処で設定するのでしょうか?
分かる方いたら宜しくお願いします。
分かりにくいと思うので画像添付します
展開前と展開後です。
書込番号:25193459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
アハモシムとイオンモバイルシムを使っています。
通話中の着信時に着信があったという知らせのSMSは届きますか?
SMS問題は解決したと思われましたが、着信知らせのSMSは届きません。
こちらが通話中だとかかってきたら、話している電話がきれます。
どうしたらSMSで知らせが届くようになるのでしょうか?
ドコモの設定も問題なしです。
書込番号:25182109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SMSの問題は修正版ファームウェアが提供されない限りは解決しないと思います。
Zenfoneの場合は古いファームウェアに戻して試すことも可能ですが、失敗した際のリスクが大きいのでやめたほうがいいでしょうね。
書込番号:25182119
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
Zenfone 9 128GB SIMフリーを使用してます。
Simは通話用ドコモXiSimと通信用HISモバイルのSimを入れており、
Wifiを切った状態でZenfoneでブラウジングなどはできるのですが、
テザリングONにしてWindows端末からテザリングのWifiに接続しても、ネットができません。
ipconfig出すと、IPアドレスはもらえており、DNSサーバーなどもZenfoneのIPが表示されています。
zenfoneからpingは返ってきます。yahoo.co.jpにpingすると、ホストが見つかりませんとなります。
何か見落としてる事ありますでしょうか?
0点

>はるきむちさん
以下の頻繁にある質問を参照して、APNタイプを確認して下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25182070
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
ケースについてですが、付属ケースはさらさで滑りやすく感じます。
むしろケースを外した方が滑りにくくて、ケース無し運用も考えていますが、
無しは無しで若干汗がべたつく感じがします。
皆さんのケース事情はどんな感じですか。
0点


www.amazon.co.jp/dp/B0BBGXZTFC
こちらを買いました。
別スレにも書きましたが、カメラ周りが大きく開いているので、その部分は剥き出しです。
背面を完全に覆いたい人にはおすすめできないかも?
フチの厚みが、レンズよりわずかにある感じがするので大丈夫だとは思ったのですが、念のため、レンズのカバーも購入しました。
www.amazon.co.jp/dp/B0BN1998L1
書込番号:25179823
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)