Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

6軸ジンバルを搭載した5.9型5Gスマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [サンセットレッド]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [スターリーブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(658件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

Pontaアプリでローソンのクーポン使うときと、セブンアプリでコーヒーなどのクーポン使うときの2回とも、ハンディタイプのリーダーで2次元バーコードが読めない事象が発生しました。同じリーダーでPayPayだけは読めました。
同じような事象の人、いますか?

書込番号:25053009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2022/12/14 15:27(1年以上前)

前の機種では問題なかったのでしょうか?バーコードをタップした際に、画面の輝度が変わらない場合は輝度調整が必要になると思います。

書込番号:25053066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/12/14 17:51(1年以上前)

輝度以外で障害となる可能性があるとすればブルーライトカットフィルター位でしょうか。本体設定やアプリ、フィルムなど心当たりがあるなら無効にしてみてください。

余程画面が小さく、かつ解像度の低いディスプレイでない限り、スマホ上のコードが読み取れないということはあまり考えられません。

書込番号:25053212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/12/22 10:03(1年以上前)

端末をダークモードにしていたのが、バーコードが読めない原因でした。
明るさの問題ではなく、ダークモードの際にバーコードの周りを白くデザインしているかいなかのアプリ毎の設計に起因しているようです。
PayPayアプリはダークモードでの使用まで考えてデザイン・設計されているようで流石ですね。残念ながら端末でのダークモード設定はやめてライトモードに戻しました。

書込番号:25064052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Perrin08さん
クチコミ投稿数:1件 Zenfone 9 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 9 128GB SIMフリーの満足度5

2022/12/22 19:08(1年以上前)

Pontaアプリは使ってないので分かりませんが、セブンイレブンアプリは端末がダークモード設定でも白基調で表示されてバーコードも問題なく読み取れています。
強制ダークモードを使っていませんか?こちらをONにしたらおっしゃる通りバーコード部分も黒くなりました。

書込番号:25064653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存先について

2022/12/13 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

スレ主 Saukkiさん
クチコミ投稿数:4件

このZenfone9で撮影した写真はどこから閲覧するのですか?純正のアルバムアプリがあるのか、それともGoogleフォトのアプリから閲覧するのでしょうか?

書込番号:25052277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2022/12/13 23:17(1年以上前)

こんばんは。

「ギャラリー」というアプリがないですかね?

書込番号:25052307

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2022/12/13 23:23(1年以上前)

プリインとして、「Googleフォト」、バルーンアイコンの「ギャラリー」の2つのアルバムアプリがあるので、好きな方を利用すればいいです。

書込番号:25052316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/13 23:40(1年以上前)

Googleフォトは便利だけどローカル&クラウド併用なので慣れないとちょっと分かりにくいところもあるので単なる画像確認とかだったらローカル専用アプリの方が使いやすい

今のASUS標準アプリ(ギャラリー)がどんな感じになってるのか知らないけどGoogleのギャラリーアプリが使いやすいよ(Googleフォトの超簡易版/ローカル専用)

【Gallery:旧GalleryGo】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US

書込番号:25052344

ナイスクチコミ!4


スレ主 Saukkiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/13 23:50(1年以上前)

これから購入を考えているもので、ストレージ容量の選択の基準にと思い投稿させていただきました。プリインストールのギャラリーアプリがあるなら256GBモデルにして内部ストレージに撮り溜めても良い気もしたのですが、やはり256GBでは、いずれ容量不足になりそうな気もするので、Googleフォトのクラウドストレージに自動保存させてそちらから見るようにしてみます。皆さんスピーディーなご回答ありがとうございました。

書込番号:25052359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/12/14 18:04(1年以上前)

何故にプリインストールされたアルバムにそこまでこだわる必要があるのだろう…。

アルバムを使って画像を見る→そのアルバムアプリの中に画像が保存されてる訳じゃないのですよ。画像が保存される領域はAndroidやカメラアプリが用意していて、ギャラリーだのアルバムだのはそういった領域にある画像を表示する機能を持ってるに過ぎないのです。だから閲覧したりするアプリはぶっちゃけ何でも良いんですけどね。使い勝手が良いものを選んで使えば良いだけなのに。

根本的に勘違いしてらっしゃるであろう方が結構多いみたいなのです。。

書込番号:25053232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Saukkiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/14 18:10(1年以上前)

>ryu-writerさん
一応その理解はしているつもりですが…語彙力皆無ですみません。

書込番号:25053242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNモバイルONEで使われている方いますか?

2022/12/08 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

OCNモバイルONEユーザーですが購入を考えています。
ネットに繋がらなくなるという報告がありますが正常に動作していますか?
調べたところSIMを挿したときに自動で古い方のAPNが選択されて、新コースの場合はAPNを選択し直さないと繋がらないようです。
それとは関係なく繋がらなくなるのでしょうか?

書込番号:25044799

ナイスクチコミ!2


返信する
take-さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/08 23:38(1年以上前)

ですね、新コースのAPNにしたら使えるようになりましたよ。

書込番号:25044935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/12/09 18:26(1年以上前)

>take-さん
ありがとうございます。
もう少し様子を見てから決めようと思います。

書込番号:25045901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/12/21 15:51(1年以上前)

購入しました。
まだ3日ですがネットも電話も問題なく使用できています。
指が乾燥してバリバリなせいか指紋認証がうまくいかないこと以外は満足しています。

書込番号:25063098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

同じような質問をされている方が他にもいますが教えてください。ドコモ回線での購入を検討していますが、現在は5Gでの利用となります。Zenfone 9 に変えると、5Gが使えないとのことですが、4Gになってもストレスは感じないのか知りたいです。普段はSNSや動画視聴する程度の使い方です。ドコモ回線にて利用されている方がいればぜひ教えてほしいです。

書込番号:25037523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/03 23:31(1年以上前)

>Zenfone 9 に変えると、5Gが使えないとのことですが、4Gになってもストレスは感じないのか知りたいです。

今までスマホ使ってて4G(LTE)で問題あったかどうかだろうね

docomoスマホ以外のスマホでdocomoの5Gの電波にフル対応してないってのはめちゃくちゃ多いわけだけど、5Gで繋がなくても圏外になるとかいうわけではなく4Gで繋がる、これで問題ないと思うか5G契約なんだから5Gで繋がらないと許せないと思うかはその人次第だと思う

書込番号:25037552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/04 06:54(1年以上前)

>Zenfone 9 に変えると、5Gが使えないとのことですが、
???
使えるけど?
何言ってるの?
n79に非対応だからn78だけだけど使える。

>4Gになってもストレスは感じないのか知りたいです
スレ主さんって5G必要なの?
てかsub6しか使えないんだから、使えたとしてもあまりメリット無いけど?
後、エリア内でもアンテナ直下じゃないと速度出ないし4Gの電波が強いから直ぐ4Gに切り換わる。

>普段はSNSや動画視聴する程度の使い方です。
あ、これなら4Gで十分!!
20Mbpsも出ていれば問題無く快適に使える。
5Gは必要無い。

で、どこのSIMで使うか知らないけど5Gって無制限で使えないと意味無いから?
mvnoとか重量制のプランで使っても意味ないよ!

例えば、
3Gしか使えないプランで5Gエリアでスピードテストしたら瞬殺だよ。
アンテナ直下だと1000Mbps以上出る場合があるから3、4回スピードテストしたら終わり!
だから無制限で使え無いと意味がない。

書込番号:25037779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2022/12/04 07:03(1年以上前)

常時5Gの電波を利用しているとは思えないので、何の端末を利用しているかわかりませんが、「5Gを有効にする」のチェックを外して試してみればいいのでは?

書込番号:25037788

ナイスクチコミ!4


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2022/12/08 16:40(1年以上前)

他の人にキツく突っ込まれていますが
band調べたら一目瞭然です。

書込番号:25044416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

MNPでこちらの端末の購入を検討しています。
zenfone9は5G周波数帯のn79に非対応ということですが、ドコモ系の回線以外を契約した方が良いのでしょうか?

今まではauでガラホを契約していました。
まぁまぁの田舎ですが、普段の生活ではauでもドコモ系でも電波の到達については問題は無いようです。

この度MVNOにMNPをしようと考えているのですが、何を基準に回線契約したらよいかわからなくなってしまいました。
よろしくお願いします。

書込番号:25030670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/11/29 12:20(1年以上前)

5Gn79なんて別にあってもなくても問題にならないのです
あった方がなんか得した気がする気持ちの問題でしかないのです
好きなのでいいのです

書込番号:25030714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/29 12:51(1年以上前)

docomo系SIMでも問題無いですよ

まあZenfoneはあまりお勧めしません

サポートが良く無いので

書込番号:25030783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/29 12:51(1年以上前)

>auでガラホを契約していました。
ガラホならau、SoftBankでスマホデビュープランで契約すれば?
mvnoより品質いいよ。
1年1100円位だから1年後、ガラホ持ってSoftBankならau、auならSoftBankにMNPの繰り返し!
auは5GB迄、SoftBankは4GB迄使えるよ。

SoftBankならYahoo!プレミアム無料、PayPayクーポン、ヤフーショッピングPayPayポイント優遇とかある。

>5G周波数帯のn79に非対応ということですが、
気にしなくて大丈夫、5Gが使えた所でほとんどメリットないし、データ制限あるプランで使っても意味ないから!

書込番号:25030785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/29 17:27(1年以上前)

>今まではauでガラホを契約していました。
>まぁまぁの田舎ですが、普段の生活ではauでもドコモ系でも電波の到達については問題は無いようです。

格安SIMだったら3〜5GBくらいまでのプランだったり、多くても10〜20GBとかだろうし無制限に使えるとかいうことはなくどっちかと言うと節約して使うだろうから5Gはあんまし気にしなくていいだろうね

5G(高速)のメリットを活かすには無制限でガンガン通信しまくるなので

たいていの場所ならau、docomoどっちでも問題ないだろうけど、今auで困ってないならau系の方が無難かもしれないし、docomo系のメリットといえば契約そのままで機種だけ買い替えるとかなったとき対応機種が一番多いってところかな?

まあ、今は乗り換え自体楽なもんだし一度格安SIMにして以降だったら本体買い換えのときに乗り換えでもいいと思うけど

ちなみに今auガラホだったら、スマホスタートプランに出来るから(auはガラホ→スマホがいける)、機種はともかくとりあえずこっちの方がいいんじゃない?

【auスマホスタートプラン】
https://www.au.com/mobile/campaign/end/sp-start-flat/

書込番号:25031168

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2022/11/29 18:26(1年以上前)

皆様、役立つアドバイスを書き込んでいただき感謝いたします!

当方 auでトルクというガラホとモバイルOCNでhuawei P30を使っております。
トルクのバッテリーの減りが早くなり、また私のP30を家族が使いたいと言っているので、私がauのトルクを処分して新しいスマホを購入する事になった次第です。

こちらのzenfone9のスペックやデザインに惹かれましたので、こちらのスマホの扱いのある回線へMNPしようかと考えていたところです。

アラフォーにーとさんがおっしゃるように、ソフトバンクの優遇は魅力的ですね♪

どうなるさんのおっしゃるスマホスタートプランもお得に使えそうな気がします。

IIJmioさんでzenfone9が明日までお得に購入出来るようでしたので、そちらで検討していましたが、au、ソフトバンクも候補に入れて検討をしてみますが、au、ソフトバンクにグッとくる機種が見当たらないんですよね…

書込番号:25031256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2022/12/01 07:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん
Asusはスマホに安心保障がつけられないんですね…

皆様のアドバイスを参考にauでのスマホデビュープランへのプラン変更を予定してネット通販でzenfone9の購入手続きをしました。

購入手続きをしてから回線業者での端末保険がつけられないからAsusの保証プランを確認しておこうと調べると、スマホには保障がつけられないとありました。
格安スマホなら壊れても諦めはつきますが、私にとっては10万円は高額なスマホ。1年保証しかないのはちょっと怖いし、有償であっても複数年の保証をつけられない企業の製品というのはちょっと怖くなってきました…

注文のキャンセル申請してみようかな…

書込番号:25033497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/01 14:44(1年以上前)

Zenfone 9は高性能なのに超小型ってところは魅力的なんだろうけど、今のASUSスマホは正直売れてないメーカーなんでP30を使ってるってことなんでそんなに心配しなくてもいいのかもだけどあまりスマホに慣れてない人がわざわざ選ぶのは冒険だなぁとは思う(MaxM1/M2とかの頃だとそこそこ人気あったけど)

書込番号:25034025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2022/12/12 08:36(1年以上前)

皆様、役に立つアドアイスをありがとうございました!
zenfone9をネット通販で購入し、auのスマホスタートプランを契約しました。

Huawei P30からzenfone9への移行手順はUSBケーブルを両端末につなげることで出来ました。
MNP予約番号を発行していたので、それのキャンセル手続きが面倒だったりと(15日で自動でキャンセルになりますが、今週末にauの契約変更がしたかった)トラブルもありましたが、なんとか使えるようになりました。

まだ使い始めて半日ですので電波の入りや通信速度の変化はよくわかりません。

Asusのサポートの不安はのこしつつも、皆様のおかげで納得できる機種変更が出来ました。
本当にありがとうございました!

書込番号:25049644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/12/13 11:35(1年以上前)

https://www.au.com/mobile/service/mochikomi-kosho/

これだったら保証入れたのです
今後の参考にどうぞなのです

書込番号:25051372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

galaxys22と比較

2022/11/18 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

ハイエンドのアンドロイドでこの機種とs22を候補に入れてますがどっちがいいですか?
キャリアはrakuten mobileのoppoのミドルを使ってます

書込番号:25015055

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/18 17:08(1年以上前)

ナツキ。さん

SIMカードを2枚使いたい
イヤホンジャックが必要
という事だとZenfone 9になりますね。

書込番号:25015066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/18 17:20(1年以上前)

サポート考えたらGalaxyの方が良いですよ

書込番号:25015079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)