発売日 | 2022年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.9インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2023年10月1日 06:46 |
![]() |
3 | 4 | 2023年9月25日 21:58 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2023年9月13日 08:07 |
![]() |
4 | 4 | 2023年12月8日 20:16 |
![]() ![]() |
5 | 13 | 2023年8月28日 06:37 |
![]() |
0 | 0 | 2023年8月22日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
zenfone9(Android13)を使っています。
画面ロック解除に指紋認証を使用していますが、一定時間以上(たぶん4h)経過するとpin入力を求められます。
指紋認証のみで解除する設定はありますか?
1点

生体認証登録してて一度も再起動してないのに
一日二回以上(生体認証72時間制限で入力を求められるならこれはあり得ない)
パス入力を求められる端末は
自分の知る限りドコモのdtab(レノボ製は確実にそう)です
理由は不明ですがそういう不便な端末は確実に存在します
持ってないので不明ですが
これもそうなのかもしれませんしスレ主さんのが特殊な例なのかもしれませんが
設定でどうにかなるとは思えません
初期化してみるくらいしかないかと思います
書込番号:25444456
1点

セキュリティ考えてでしょうかね?
私の端末もそうですよ
xperia5ivです
書込番号:25444466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hom17さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.一晩スリープ状態にしていると、顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>機種によっては、4時間以上スリープにすると、一度プライマリ認証をした後でしか顔認証が出来なくなるものもあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>詳細は、Googleの公式ドキュメントを参照。
>生体認証を用いたロック解除のセキュリティ測定
>https://source.android.google.cn/docs/security/biometric/measure?hl=ja
4時間以上スリープすると、プライマリ認証が必要になるファームがありますが、
これは、通常は指紋認証は可能で、顔認証だけのファームが多いのですが、
指紋認証も利かなくファームがあります。
こちらについては、後日、ファームで改善され、最後のプライマリ認証から72時間は指紋認証が使えるように
改善されるファームが配信される場合もあります。
さすがに4時間以上のスリープで指紋認証も利かないと不便ですので。
かならずファームで改善されるとは限りませんが。
本機も、改善されるとよいですね。
仮に改善されなかったとしても、そういう仕様もありますので、あきらめるしかないですが。
書込番号:25444475
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
文字入力の際のキーボード配置を誤って変更してしまいました。現在は画面左下に【あ a 1】と日本語、英語、数字の順に切り替えるタイプです。
初期のときは数字のみが一段上にボタン配置されていた気がします。コレに戻したいです。
(キーボード配置の設定をみてますが、分からず)
お分かりの方がみえたら、アドバイスをお願い致します。
書込番号:25434923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボードがGboardだとして、
[設定]→[言語]→[日本語12キー]→[三状態キーボードの使用] ←これをオフにする
これで言ってるとおりになるよ([あa1]→[123][あa]に分かれる)
キーボードに関しては慣れとかが大きいので今までずっと使ってたやつじゃないと上手く操作できないってなってるんだと思うけど、フラットに見ると[あa1]の方が使いやすいとは思う
書込番号:25434941
1点

お早い返信有り難いです。
確かに、使って3週間、「慣れ」で前のに戻したいところはありますね。
一度前のに戻して、使い比べてみようと思います。それにしても、ZenFone9は使い易い機種ですね。
書込番号:25435123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>確かに、使って3週間、「慣れ」で前のに戻したいところはありますね。
>一度前のに戻して、使い比べてみようと思います。
今は「あa1」の方が標準になってるはずだから「あa」で使ってて今後機種変更したら「あa1」になってるってとが起きるだろうし、どっちで使うにせよそのスイッチのオンオフで切り替えられるってのさえ頭に入れておけば楽勝だね
書込番号:25435164
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
アンドロイドですが、アップルミュージックのアプリから曲を聴いています。
今朝から曲をかけたり、次の曲を選ぶと通知音?インスタとかの通知音?がします。
困っていますので誰か教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25420471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップルミュージックのキュッシュクリアと通知の設定をいじってはどうでしょう
アイコン長押し→ビックリマークを押すと 通知 や キュッシュクリアがでてきます
アップルミュージックはもう使ってないので通知になにがあるのかわからないので、それらしきものを消すとか全部消してみては
書込番号:25420716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでだめなら、アンインストール インストールを
書込番号:25420717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
1ヶ月前に某MVNOでこちらの機種を購入したのですが、先日外で使っていた際強い太陽光の下で白背景のページを開くと画面中央下部に薄い緑色のような四角い影が確認できました。
(ちょうど添付画像のような状態です。)
使用してまだ1ヶ月も立っていないのに焼き付き?と思い、ASUSのサービスセンターに修理申し込みをして今日検証結果の返信が帰ってきたのですが、検証用の端末にも同じ事象が確認できたそうで「これは通常の機構設計であり強い光の下で表示されますが、画面の品質や操作には影響致しません。」という回答だったのですが本当にそんな事があるんでしょうか?
調べたところ画面内指紋認証搭載機種の場合、ディスプレイにこういった影が発生するという事例があるようなのですが、これは側面認証ですし今ひとつ納得できません。
皆さんの機種でも太陽光の下で同様の影が確認できたりしますでしょうか?
2点

指紋認証のセンサーがあって、普段は当然見えないけど特定の条件(直射日光を当てるなど)で透けて見えるってのは仕方ないと思うよ
書込番号:25414592
0点

ああ、画面には指紋認証の無い機種なのにってことね
どちらにせよ焼付きではなく下のなにかが透けて見えてるってことなので、メーカーにそれがなんなのか聞けば教えてくれるかもしれないね(教えてくれる可能性も高いけど)
Zenfone9は小さい筐体にいろいろ詰め込んでるから大きいサイズのスマホに比べてそういうのが出てくるのかもしれないね
書込番号:25414665
0点

どうなるさんアドバイスありがとうございます。
この機種が初めての有機ELディズプレイなもので外れ引いたのかと不安になってましたがやはり構造上の仕様なのでしょうか。。。
何かモヤモヤしますがとりあえずそういうものなのだと納得するしかなさそうですね。。。
書込番号:25414878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面内指紋認証を使用していたZenFone 8とパネルが同じなのでセンサーはないけど専用の場所が残っているのだと思います。
私も最初気になりました。
書込番号:25538106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
Zenfone9には、顔認証(マスクあり、なし)はあるのでしょうか?色々なサイトを調べてるのですが、あるのかないのか分かりません。またマスクをしていると顔認証出来ないと指紋認証のみになるのですかね…
価格comでは、指紋認証としか書かれてません。
しかし、他のサイトでは顔認証のある画面が載ってました。
また、グローバル版のZenfone10ので構いませんので顔認証があるのかお聞きしたいです。
秋頃に、国内版が出ると噂をお聞きしました。
9か、10のどちらを買うか迷ってます。
書込番号:25398058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10での顔認証は下記に説明があります。
https://www.hardreset.info/devices/asus/asus-zenfone-10/add-face-unlock/
書込番号:25398136
0点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます
書込番号:25398727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メイオニオンさん
Zenfone9も顔認証ありますよ。
マスクをしている場合は、ロック解除出来たり、出来なかったりです。
OPPO等の他機種と同じ様な感じです。
書込番号:25399223
0点

>破裂の人形さん
情報ありがとうございます。失礼ながら、実際zenfone9はお使いでしたか?
メルカリで売ってる方に質問したんですが、その方は付いてないと言ってました。もし付いてるなら、10じゃなくてもいいかなと思ってます。
書込番号:25399237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メイオニオンさん
質問を、以下のように正確に記載された方が良いです。
最初に「顔認証(マスクあり、なし)」と記載はされていますが、それだけでは不十分だったようですね。
本機(ZenoFone9)には、
設定→セキュリティと画面ロック→顔認証
があることは、実機を持っている方のレビューなどで、知っています。
今回、知りたいことは、マスクを外している時と、つけている時で、
顔認証を、別々に登録出来ますか?
という聞き方にしておけば、
他の方から、顔認証はありますよという回答はつかないと思います。
書込番号:25399268
2点

>メイオニオンさん
あ、そういう事ですか?
マスクの無い場合、マスクのある場合、の別々の顔認証システムがあるかどうかの質問ですか?
顔認証は一通りですね。
何人かの顔認証を登録出来るかもしれませんが。
マスクのある無しをそれぞれ登録出来る機種をお探しですと、そんな機種は知りませんね…
ちなみに画面はZenfone9の登録画面です。
書込番号:25399293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>破裂の人形さん
>†うっきー†さん
たくさんの情報ありがとうございます。ととも混乱させてしまい申し訳ありません。
もう答えは出てますが、お聞きしたかったのは、単に顔認証があるか?です。
zenfone9の事を調べていたら、情報がまちまちだったので、実際お使いの方に聞きたかったんです。
書込番号:25399307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>破裂の人形さん
画像まで添付していただきありがとうございます。
顔認証でロック画面を解除できる。であってますよね?しつこくてすみません。
書込番号:25399332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>メイオニオンさん
ありますよ〜。出来ますよー。
書込番号:25399553
0点

>破裂の人形さん
>ありりん00615さん
色々教えていただきありがとうございます。
これで、謎が解決出来ました。
書込番号:25399558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、たくさん教えていただきありがとうございます。
書込番号:25399562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
プリインアプリの時計でアラーム(目覚まし)として使っていますが、このアラームを止めるための画面が出ずにいます
現在はアラーム(目覚まし)が鳴ったら一度指紋認証し解除して画面オン→通知を下げ→アラーム停止ボタンを押す…という工程です
画面スリープ時に「止める」や「スヌーズ」を左右に選択し止めるための画面表示をさせたいのですがどこをイジると表示してくれますか?
android13でシステムアップデートは最新になっている状態です
みなさまなにとぞお力添えをお願いいたします
書込番号:25393102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)