Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

6軸ジンバルを搭載した5.9型5Gスマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [サンセットレッド]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [スターリーブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(658件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナポータルがインストールできません

2022/11/15 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:127件

初期設定時に一括コピーで古い端末からアプリだけをコピーしました。
その時点で「マイナポータル」はコピーされなかったと思われます。
「Playストアー」からインストールと思ったのですが、検索しても「マイナポータル」が表示されません。
お財布機能(NFC)は正常と思われます。楽天EDYは正常に支払いが出来ました。
「接種証明書アプリ」ではマイナンバーカードでログイン出来ました。
「設定」>>「接続済みのデバイス」>>「接続の設定」を開くと「NFC」はONになっています。

他に、設定確認する項目は有るでしょうか? 皆さんは「マイナポータル」がインストール出来たでしょうか?
「Playストアー」で検索出来ないのは「マイナポータル」に対応していない機種と判定されたと思うのですが?
対応対策等分かる方、おりましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:25010856

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/15 15:34(1年以上前)

リリース間もないので対応機種に追加されるまで待つしか無いと思います

書込番号:25010952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件

2022/11/15 15:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん 有難うございます

OSやNFCのバージョンが規格を満たしていれば自動的にOKと思っていましたが
アプリ(マイナポータル)側で各端末1機種ごとにチェックし、対応表みたいなものに設定しているのでしょうか?
どのアプリも同様なのでしょうか?
(マイナポータル)は特別なんでしょうか?

書込番号:25010983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2022/11/15 18:19(1年以上前)

対応機種は↓の通りです。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

書込番号:25011145

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2022/11/15 19:56(1年以上前)

>エメマルさん 情報有難うございます。

他社の最新機種は対応している様に思えるのですが、この機種はなぜ対応していないのか理解できません。
対応の基準は何なのか疑問です。Zumfone8は対応しているし、メーカーも分かっていると思うのですが?

書込番号:25011288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2022/11/16 20:21(1年以上前)

ASUSに問い合わせを行ったのですが、
回答は
<<<ASUSで確認したところ、「マイナポータル」アプリはzenfone9に対応しておりませで、
「マイナポータル」は第三者が開発したアプリで・・・・・関連情報が無いため、ご案内できかねる・・・
開発元のほうにお問い合わせていただければ幸い・・・>>>との事でした。

このご時世、確定申告やマイナポイント等もあり、「マイナポータル」に対応しているはずと思い込んでおりました。
メーカーは対応していない事を何とも思わないのか不思議です。
「マイナポータル」に対応が必要ないユーザーもいるかも知れませんが、初めから分かっていれば、私は買わなかったのですが!
後日対応するのか、対応しないのか?「マイナポータル」側にも問い合わせを行ってみます。

書込番号:25012689

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2022/11/17 11:16(1年以上前)

マイナポータルは、マイナポータルが認めた機種以外では使えません。
ハード的な仕様ではなくホワイトリスト方式です。
ですので、マイナポータルがホワイトリストを更新するまで使えません。
NFC積んでれば何でもOKにしてほしいところですが。

書込番号:25013428

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:127件

2022/11/17 13:52(1年以上前)

>yjtkさん

ホワイトリストの基準が何なのか、興味が有ります。
Zenfone8が対応しているので、メーカーに対する基準で無いと思います。
マイナンバーカード普及の為にも、対応するしないの理由を公表すべきと思われます。
端末を作成するメーカーも対策が出来ると思うのですが?
ユーザーとしては、最新機種だし、当然対応していると思い購入したのですが、がっかりです。

書込番号:25013650

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2022/11/17 15:29(1年以上前)

国内で販売している機種はほぼ網羅されているのでZenfone9も時間の問題だとは思います。
海外で販売されているやつを除外する目的じゃないでしょうか。

書込番号:25013758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2022/11/17 16:18(1年以上前)

>yjtkさん

しばらくすれば対応するとの事でしょうか?
発売時から対応している機種も有り、対応の基準が?

書込番号:25013810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2022/11/17 17:08(1年以上前)

マイナポータルに質問した回答を受け取りました。

概略は
「ASUSのZenfone9」の対応時期については、答えられない。
アプリの対応にあたっては動作確認を含めた検証をクリアする必要がある。
NFC機能を持つ機種すべてがマイナポータルの対象機種となるわけではない。
検証内容は答える事はできない。
対応機種については随時拡大する予定となっており、対応機種一覧を随時更新してる。
との事でした。

対応リストに追加される事を願い、しばらく待ってみます。

皆様 有難うございました。


書込番号:25013846

ナイスクチコミ!7


cdmaryuさん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/24 11:52(1年以上前)

>我輩も猫さん
マイナポータルの対応も気になるところですが、公的個人認証サービスの方も気になります。そもそも、公的個人認証サービスの一覧(https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf)にはasusのスマホがひとつも記載されていません。
asusに聞いたところ、他社が作ったアプリでの動作保証は行わないそうです。
また、公的個人認証サービスに聞いたら、対応可否はメーカー次第とのことでした。
いわゆるたらい回し的な感じで、結局よく分からずじまいです。
私も、これらに対応するなら即決で買うつもりなんですけどね。

書込番号:25022813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2022/11/24 14:53(1年以上前)

>cdmaryuさん
お財布機能等、海外メーカーも日本向け機種で需要が大きいものは対応しているみたいですが、ユーザーがどこまで要望しているかで対応も様々なのでしょうか!
人それぞれで、必要とする機能は違うのでしょうが、国産を選択するのが無難なのでしょうか!

書込番号:25023017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2022/12/03 13:42(1年以上前)

来年5月にはAndroidスマホがマイナンバーカードそのものを実装できるようになる予定なのでその時どうなるかですね。
iPhoneは目処が立っていないようなのでマイナポータルは残るでしょうが。

書込番号:25036627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2022/12/03 14:50(1年以上前)

>no_more_pollenさん
<Androidスマホがマイナンバーカードそのものを実装>したとしても、
スマホがプラスティックカードの代わりをするだけで、(保険証として使える等)
マイナポータルの機能が利用できるようにはならないのでは?
総務省かよくわかりませんが、マイナポータルからの回答では、
現在対応可否の理由は回答できないとの事で、端末ごとに何かが異なっている為と思われます。

書込番号:25036708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2022/12/04 00:20(1年以上前)

>我輩も猫さん
その時どうなるかとコメントした意味は総務省4/15の報道資料に詳しくありますよ。
どの機種が電子証明書を実装できるかがまた問題になってきそうですが。
現状のマイナポータルの機種対応早く実現性されると良いですね。

書込番号:25037633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2022/12/04 11:00(1年以上前)

>no_more_pollenさん
あまりよく理解できていませんが、新規に発売される機種が対象なのか?
既存機種もそれなりのアプリをインストールすれば可能なのか?
ホワイトリスト登録の記述もあり、現状対応していない機種は難しい気がします。

書込番号:25038058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2023/02/23 19:47(1年以上前)

2/22の時点で対応となりましたね。

書込番号:25155807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2023/02/24 08:34(1年以上前)

>no_more_pollenさん
インストールできました。

書込番号:25156413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DisplayPort Alternate Modeの対応有無について

2023/02/23 06:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

表題の件です
Zenfone8までは対応していない事を確認できました。

Zenfone9ではいかがでしょうか。
対応していないという情報があるものの、出所が不確かでもしかしたらという期待から質問させていただきました。

また
対応していない場合、何らかの方法で有線でのモニター接続方法はあるでしょうか?

詳しい方ご教授いただければ幸いです。

書込番号:25154769

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/02/23 17:04(1年以上前)

ZenfoneはRogPhoneのコストダウン版といえます。必要なら、ROG Phoneにするべきでしょう。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/30/news110.html

非対応の製品で使えるケーブルもありますが、アプリの評価が低いですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YRT2XJM
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.actionsmicro.usbdisplay

書込番号:25155531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/02/23 20:36(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
やはり無理なのですね。
それを踏まえてどれにするか検討させていただきます。

すっきりとしました。
ありがとうございました&#9786;

書込番号:25155877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

戻るキーについて

2023/02/13 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

連投すみません。
この端末に限った話ではないかもしれませんが、
設定画面などにおいて、前の画面に戻る際に、画面端を外側から内側へなぞるようにしますが、これを止めて昔のように画面左下に戻るボタンを置くようなことはできないのでしょうか?

上に至る理由は下記です。
・片手で操作が簡単にできるよう、エッジツールでアプリを呼び出すことが多い
・しかし、フローティングウィンドウを最大化するのが毎回面倒
・そのため、ランチャーアプリを使う(Swiftly Switch)
・ランチャーアプリも画面端からなぞる形であるため、動きが衝突して、戻るが優先される
・上記と合わせて、ふいに画面が戻ることが多く苦労してるので、戻る機能を停止したい

よろしくお願いいたします。

書込番号:25141125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/13 14:24(1年以上前)

>ひでやん2077さん

設定>ディスプレイ>システムナビゲーション
で変更できませんでしょうか?

書込番号:25141243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/02/13 14:44(1年以上前)

出来ました!
この設定はみてたんですが、意味が分からなかったのでスルーしちゃってましたね。
助かりました。
ありがとうございます

書込番号:25141266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽が勝手に起動する 他

2023/02/13 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

画面暗転しているスリープ状態から、端末を使おうとした際に音楽プレーヤーから音楽がなってしまうことがあります。
電源2回押しにはカメラ、
電源ボタンを上下になぞるのはブラウザの上下に移動、
ジェスチャー設定なし
背面2度押し設定なし

などなど悪さをしている設定有無はおもいつきません。
同じ事象に合う方いませんでしょうか?

書込番号:25141110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 伝言メモってありますか?

2023/02/10 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

スマホ買い替えで今悩んでいるのですが、Zenfone9の電話アプリは伝言メモがあるでしょうか?

OCNモバイルのスマホセットで買う予定です。
昔Zenfone3 Ultraを使っていて、久しぶりにまたAsusに戻ろうかなと思っています。

検索ではあるともないともわからないので、もしかしてもう標準装備??とちょっと期待しています。
オプションで留守電機能を入れるのももったいないけどないと困るし、伝言メモがあるならZenfone9にしようかなと思っています。

書込番号:25136803

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/02/10 21:44(1年以上前)

Zenfoneには録音機能はありますが、伝言メモ・留守録といった機能はありません。古い機種でも同じだったはずです。

伝言メモ搭載はSharp、富士通、Galaxyといったメーカーに限られます。SONYはSIMフリーだと非対応の機種もありますが、最新版では搭載されたようです。
https://sumahodigest.com/?p=16236

書込番号:25137053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/11 19:35(1年以上前)

前はなかったおサイフケータイとかついていたので、
日本仕様な部分が増えたのかなと思ったのですが、
ごく限られた端末での機能なのですね。

Softbank系では留守電機能が無料というのを見たので、
SIMはそちらを使えばいいかと今日Zenfone9買っちゃいました。

ありがとうございました!

書込番号:25138405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/02/11 19:46(1年以上前)

留守番電話(無料)が使えるのは、古いプランだけです。
https://www.softbank.jp/mobile/service/answering/

ワイモバイル場合は再生の度に通話料がかかるので、月額330円を大きく超える可能性もあります。

書込番号:25138424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/02/12 11:36(1年以上前)

nuroモバイルなどのソフトバンク系SIMで無料で使えるみたいです。
通話をあまりしなくなった現在は保険みたいなもので、ほぼ使わないと思うので自分にはこの程度で十分です。
再度のご返信ありがとうございます。

書込番号:25139359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/02/12 12:35(1年以上前)

Nuroはワイモバイルと同じです。
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/nuromobile/web/knowledge9339.html

72時間という保存期間と30秒22円かかるという点に気を付ければ問題はないでしょう。

書込番号:25139436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

デュアルSIMカードの設定について

2023/02/08 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

スレ主 xx3715xxさん
クチコミ投稿数:5件

デュアルSIMカードの設定で、モバイルデータ通信を有効にした方のSIMしかアンテナが立ちません。
データSIMと音声SIMの同時利用は不可能なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:25133330

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/08 19:21(1年以上前)

この機種は持ってないけどデュアルSIMのスマホの設定は、

“電話”、“SMS”、“データ”の三項目でそれぞれどっちのSIMを使うかの設定と
“SIM1”、“SIM2”をそれぞれオン、オフの切り替え設定があるので

“SIM1”、“SIM2”を両方ともオンにした上で

“電話”=SIM1
“SMS”=SIM1
“データ”=SIM2

と設定してやればいいだけだよ

https://support.mineo.jp/manual/zenfone-9.html

↑↑ここから説明書がDL出来るので、P37、P38に設定画面が出てるからこの画面のとおりにやってみる

https://support.mineo.jp/manual/zenfone-9.html

書込番号:25133468

ナイスクチコミ!2


スレ主 xx3715xxさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/08 20:08(1年以上前)

機種不明

>どうなるさん
回答有難うございます。
設定はそのようにしてるのですが、SIM1のアンテナが立たなく、通信できません

書込番号:25133544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/08 20:25(1年以上前)

>設定はそのようにしてるのですが、SIM1のアンテナが立たなく、通信できません

ちなみに楽天のSIMをオフにする、抜くとかした場合docomoの方では普通に全部使えるってことでいいのかな?

書込番号:25133580

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx3715xxさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/08 20:40(1年以上前)

>どうなるさん
楽天のSIMは抜かなくても、モバイルデータ通信をSIM1のドコモに設定してやればドコモで通話もデータ通信もできます。代わりにSIM2の楽天のアンテナが立たなくなり使えなくなります

書込番号:25133622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/08 20:55(1年以上前)

それだったらSIM1、SIM2の詳細設定を開いて“優先ネットワークの種類”とか5Gのオンオフとかの組み合わせだろうね

書込番号:25133655

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx3715xxさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/08 21:13(1年以上前)

>どうなるさん
いろいろと有難うございました
試行錯誤してみます。

書込番号:25133710

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2023/02/08 22:49(1年以上前)

機種不明

スクショ

ちなみに、私のケースでは、どちらもドコモですが、フツーに両方同時に使えますよ。

書込番号:25133883

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)