発売日 | 2022年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.9インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2023年3月4日 00:44 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2023年3月15日 13:37 |
![]() |
2 | 2 | 2023年3月5日 17:07 |
![]() |
2 | 2 | 2023年2月28日 08:19 |
![]() |
9 | 2 | 2023年2月8日 21:31 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2024年1月9日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
いつの間にか電話が発信できなくなっており
通話設定を見るとすべての通話制限がOFFになっていました。
それをONにしようと試みますが
添付写真のような返答が来てONにできません。
着信はできます。
SIMの抜き差し並びに再起動をしましたが
変化はありません。
これはどのようなことをすればONにできるんでしょうか?
別の携帯で使っているSIMでも試しましたが同じでした。
0点

一つ考えられるのは
クレカ引き落としとかで失敗して通信通話遮断された、とか
書込番号:25165032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7年前のZenfoneでも同じで、海外向けの機能とのことです。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A/15633
書込番号:25165040
0点

並行モデルですかね?
だとしたら自業自得ですね、、
書込番号:25165058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初はどうだったのでしょうか?
以前は入れただけで使えたのかそれとも何か設定したのか。
アップデートでおかしくなった可能性もあります。
あと、輸入モデルだといきなり通話不可になる場合もあります。
書込番号:25166964
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
また疑問が出てきましたので、質問させてください。
画面の明るさですが自動で調整することはできますか?
それと
電話して先方が電話に出たらバイブがブルっとなる設定あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25161070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ディスプレイ→明るさの自動調節
バイブは分からんです
書込番号:25163657
0点

はるきむちさま
ありがとうございます。
もう一つ教えてください。
夜、暗いとき、電話してて画面を操作しようと思ったら、すぐに暗くなり操作できません。
どうしたら良いでしょうか?
説明が下手ですみません。
よろしくお願いします。>はるきむちさん
書込番号:25166036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分からないです!電源ボタン押すしかないんじゃ?
そういわれれば通話中の操作は意図しない動作する事が多いような・・・私は気になりませんけどねぇ
書込番号:25169990
0点

>デュアルsim疑問さん
相手が取ったらバイブ
ネットワークとインターネット→通話→通話アラート
書込番号:25174896
1点

ありがとうございました!
助かりました。またお願いします。
書込番号:25182098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
こんにちは。
カメラの設定について質問です。
proモード撮影ではraw撮影が可能とのことですが、設定項目を確認してもそれらしいものが見当たりません。
proモード→デフォルトでjpg+dngで保存されているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:25151417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラのモードを「proモード」にした上で画面上部の▽から設定を開き、カメラ解像度の設定のRAW+JPEGを選べばRAWで保存できるようになります。
書込番号:25161245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答頂きありがとうございます!!
解像度欄にあるのは盲点でした。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:25169376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
ツインアプリ機能で、LINEを使っている人に質問です。
こちら、複製したほうのLINEアカウントについて、通知機能は正しく動作しますか?(ちゃんと通知されますか?)
※過去のzenfoneは通知が正しく来なかったので・・・
1点

大丈夫です、
きてます。
ただSMSで受信できない状態ですので、承認メール?が届かないかもしれません。
書込番号:25147792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
AccBatteryを入れてバッテリー容量を測ろうとしてますが、どんな設定(バックグラウンドの通信を制限しない、バッテリーの最適化OFF)にしても充電中にキルされてしまい、計測できません。
皆さんはどうでしょうか?
2点

自己解決?したかもしれません
バッテリー→バックグラウンドアプリの管理→OFFでキルされなくなりました。
同じ症状でお悩みの方がいれば参考までに。
書込番号:25128183
3点

自分への返信ばかりですいません。
上記の設定でもスリープに入ると5割くらいの確率でキルされてました。
先日の13アップデートにてタスクキルの設定が見直されたようで、スリープ中でもアプリが落ちなくなりました。
Android12は欠陥があったのではと思うくらい快適に使えるようになりました。
書込番号:25133758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
これまでZenfone5Zを使ってきましたが、2日前から9に変更しています。5Zでは通話をドコモ・FOMA、データ通信をBiglobe(ドコモ回線)のデュアルSIM運用をしてましたが、9でもそのまま引き継いでいます。
概ね順調に移行できているのですが、FOMAのSIMについて、いつも間にか認識されなくなっている状態が発生しております。いったん非アクティブ化して再びアクティブ化すると認識され、通話も可能になりますが、しばらくすると非認識状態になっています。そのたびに非アクティブ化⇒アクティブ化の復帰作業を強いられます。これが1日のうちになんども発生しています。こうした事象は5zでは全く起こりませんでした。
どなたか、似たような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?これはスマホの不良なのか、あるいはSIMカードの問題なのか、なにかご意見をうかがえれば幸いです。よろしくお願いします。
2点

24369863
書き込み番号検索して見るといいかも。
これでなければそろそろ諦めた方がいいかも。
書込番号:25097543
2点

>アカウント忘れたさん
早速のアドバイスありがとうございます。
教えていただいた過去のクチコミの記事通りにやってみて、30分ほど様子を見てましたが、これまでのところは問題なくSIMが認識された状態が続いています。
これでしばらく運用してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:25097592
0点

>アカウント忘れたさん
アカウント忘れたさんに教えていただいた過去クチコミを参考にした対応の、その後の経過ですが、症状が再発してます。
おおむね3時間経過すると認識されなくなり、非アクティブ化→再度のアクティブ化、という作業が必要になるというパターンですね。
ドコモによればFOMA 3G SIMの新規受付は停止されており再発行不可ということらしいので、SIMカードからのアプローチはあきらめて、当該Zenfone9からのアプローチで解決を目指そうと思います。
それについて、修理、交換、あるいは返品、どういった対応がベストなのか、どなたかアドバイスをいただければ幸いです。これまでの5zでは故障やトラブルが一切なく、ASUSとのやり取りもしたことがないため、どういう展開になるか全く読めません。
ASUSストアで1月7日注文、12日受取りなので、初期不良の2週間以内です。あと、キャンペーンで30日間返品保証というのもあるという状況です。
よろしくお願いします。
書込番号:25098193
0点

FOMAを諦めるのが一番ですが。
サービス終了がアナウンスされていて、メーカーサポート外ですし、サポートしてないのに毎回メーカーに問い合わせや返品相談が来るのも迷惑でしょうし。
書込番号:25098218
3点

>アカウント忘れたさん
早速のご返答ありがとうございます。
たしかに、サポート外であるのはそのとおりですね。
5zがすごく快適だったので、つい同じことを9にも期待してしまいました。
回線契約変更も含めていろいろ考えてみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25098229
1点

Zenfone8の所でも書きましたが、古いSIMカードだと起こる頻度が高いとの事で、ドコモショップでSIM(FOMA)を再発行(無料)してもらいました。その後はxになる頻度が劇的に減りました。
書込番号:25205226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私もZenfone5z(通話FOMA,通信IIJ)から端末保証でZenfone8になり、FOMAが頻繁にxになっていました。
書込番号:25205237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップでSIM(FOMA)を再発行(無料)してもらったのは2023/3/24です。
書込番号:25205847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ネットワークとインターネット→インターネット→優先ネットワークの種類を2G/3Gに変更すればFOMASIMの非アクティブ化を防ぐことが出来ます。
SIMカードの再発行をせずに使用することが出来たので試される価値はあると思います。
Zenfon5からZenfon9へ変更しましたが上記の設定により問題なく使用出来ています。
書込番号:25578468
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)