Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

6軸ジンバルを搭載した5.9型5Gスマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [サンセットレッド]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [スターリーブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナポータルがインストールできません

2022/11/15 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:127件

初期設定時に一括コピーで古い端末からアプリだけをコピーしました。
その時点で「マイナポータル」はコピーされなかったと思われます。
「Playストアー」からインストールと思ったのですが、検索しても「マイナポータル」が表示されません。
お財布機能(NFC)は正常と思われます。楽天EDYは正常に支払いが出来ました。
「接種証明書アプリ」ではマイナンバーカードでログイン出来ました。
「設定」>>「接続済みのデバイス」>>「接続の設定」を開くと「NFC」はONになっています。

他に、設定確認する項目は有るでしょうか? 皆さんは「マイナポータル」がインストール出来たでしょうか?
「Playストアー」で検索出来ないのは「マイナポータル」に対応していない機種と判定されたと思うのですが?
対応対策等分かる方、おりましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:25010856

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/15 15:34(1年以上前)

リリース間もないので対応機種に追加されるまで待つしか無いと思います

書込番号:25010952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件

2022/11/15 15:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん 有難うございます

OSやNFCのバージョンが規格を満たしていれば自動的にOKと思っていましたが
アプリ(マイナポータル)側で各端末1機種ごとにチェックし、対応表みたいなものに設定しているのでしょうか?
どのアプリも同様なのでしょうか?
(マイナポータル)は特別なんでしょうか?

書込番号:25010983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2022/11/15 18:19(1年以上前)

対応機種は↓の通りです。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

書込番号:25011145

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2022/11/15 19:56(1年以上前)

>エメマルさん 情報有難うございます。

他社の最新機種は対応している様に思えるのですが、この機種はなぜ対応していないのか理解できません。
対応の基準は何なのか疑問です。Zumfone8は対応しているし、メーカーも分かっていると思うのですが?

書込番号:25011288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2022/11/16 20:21(1年以上前)

ASUSに問い合わせを行ったのですが、
回答は
<<<ASUSで確認したところ、「マイナポータル」アプリはzenfone9に対応しておりませで、
「マイナポータル」は第三者が開発したアプリで・・・・・関連情報が無いため、ご案内できかねる・・・
開発元のほうにお問い合わせていただければ幸い・・・>>>との事でした。

このご時世、確定申告やマイナポイント等もあり、「マイナポータル」に対応しているはずと思い込んでおりました。
メーカーは対応していない事を何とも思わないのか不思議です。
「マイナポータル」に対応が必要ないユーザーもいるかも知れませんが、初めから分かっていれば、私は買わなかったのですが!
後日対応するのか、対応しないのか?「マイナポータル」側にも問い合わせを行ってみます。

書込番号:25012689

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2022/11/17 11:16(1年以上前)

マイナポータルは、マイナポータルが認めた機種以外では使えません。
ハード的な仕様ではなくホワイトリスト方式です。
ですので、マイナポータルがホワイトリストを更新するまで使えません。
NFC積んでれば何でもOKにしてほしいところですが。

書込番号:25013428

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:127件

2022/11/17 13:52(1年以上前)

>yjtkさん

ホワイトリストの基準が何なのか、興味が有ります。
Zenfone8が対応しているので、メーカーに対する基準で無いと思います。
マイナンバーカード普及の為にも、対応するしないの理由を公表すべきと思われます。
端末を作成するメーカーも対策が出来ると思うのですが?
ユーザーとしては、最新機種だし、当然対応していると思い購入したのですが、がっかりです。

書込番号:25013650

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2022/11/17 15:29(1年以上前)

国内で販売している機種はほぼ網羅されているのでZenfone9も時間の問題だとは思います。
海外で販売されているやつを除外する目的じゃないでしょうか。

書込番号:25013758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2022/11/17 16:18(1年以上前)

>yjtkさん

しばらくすれば対応するとの事でしょうか?
発売時から対応している機種も有り、対応の基準が?

書込番号:25013810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2022/11/17 17:08(1年以上前)

マイナポータルに質問した回答を受け取りました。

概略は
「ASUSのZenfone9」の対応時期については、答えられない。
アプリの対応にあたっては動作確認を含めた検証をクリアする必要がある。
NFC機能を持つ機種すべてがマイナポータルの対象機種となるわけではない。
検証内容は答える事はできない。
対応機種については随時拡大する予定となっており、対応機種一覧を随時更新してる。
との事でした。

対応リストに追加される事を願い、しばらく待ってみます。

皆様 有難うございました。


書込番号:25013846

ナイスクチコミ!7


cdmaryuさん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/24 11:52(1年以上前)

>我輩も猫さん
マイナポータルの対応も気になるところですが、公的個人認証サービスの方も気になります。そもそも、公的個人認証サービスの一覧(https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf)にはasusのスマホがひとつも記載されていません。
asusに聞いたところ、他社が作ったアプリでの動作保証は行わないそうです。
また、公的個人認証サービスに聞いたら、対応可否はメーカー次第とのことでした。
いわゆるたらい回し的な感じで、結局よく分からずじまいです。
私も、これらに対応するなら即決で買うつもりなんですけどね。

書込番号:25022813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2022/11/24 14:53(1年以上前)

>cdmaryuさん
お財布機能等、海外メーカーも日本向け機種で需要が大きいものは対応しているみたいですが、ユーザーがどこまで要望しているかで対応も様々なのでしょうか!
人それぞれで、必要とする機能は違うのでしょうが、国産を選択するのが無難なのでしょうか!

書込番号:25023017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2022/12/03 13:42(1年以上前)

来年5月にはAndroidスマホがマイナンバーカードそのものを実装できるようになる予定なのでその時どうなるかですね。
iPhoneは目処が立っていないようなのでマイナポータルは残るでしょうが。

書込番号:25036627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2022/12/03 14:50(1年以上前)

>no_more_pollenさん
<Androidスマホがマイナンバーカードそのものを実装>したとしても、
スマホがプラスティックカードの代わりをするだけで、(保険証として使える等)
マイナポータルの機能が利用できるようにはならないのでは?
総務省かよくわかりませんが、マイナポータルからの回答では、
現在対応可否の理由は回答できないとの事で、端末ごとに何かが異なっている為と思われます。

書込番号:25036708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2022/12/04 00:20(1年以上前)

>我輩も猫さん
その時どうなるかとコメントした意味は総務省4/15の報道資料に詳しくありますよ。
どの機種が電子証明書を実装できるかがまた問題になってきそうですが。
現状のマイナポータルの機種対応早く実現性されると良いですね。

書込番号:25037633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2022/12/04 11:00(1年以上前)

>no_more_pollenさん
あまりよく理解できていませんが、新規に発売される機種が対象なのか?
既存機種もそれなりのアプリをインストールすれば可能なのか?
ホワイトリスト登録の記述もあり、現状対応していない機種は難しい気がします。

書込番号:25038058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2023/02/23 19:47(1年以上前)

2/22の時点で対応となりましたね。

書込番号:25155807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2023/02/24 08:34(1年以上前)

>no_more_pollenさん
インストールできました。

書込番号:25156413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクキルが強力すぎませんか?

2023/01/30 06:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

AccBatteryを入れてバッテリー容量を測ろうとしてますが、どんな設定(バックグラウンドの通信を制限しない、バッテリーの最適化OFF)にしても充電中にキルされてしまい、計測できません。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:25119304

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2023/02/05 15:04(1年以上前)

自己解決?したかもしれません
バッテリー→バックグラウンドアプリの管理→OFFでキルされなくなりました。
同じ症状でお悩みの方がいれば参考までに。

書込番号:25128183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/02/08 21:31(1年以上前)

自分への返信ばかりですいません。
上記の設定でもスリープに入ると5割くらいの確率でキルされてました。
先日の13アップデートにてタスクキルの設定が見直されたようで、スリープ中でもアプリが落ちなくなりました。
Android12は欠陥があったのではと思うくらい快適に使えるようになりました。

書込番号:25133758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証について

2023/01/14 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

前回質問した者です。
延長保証について、皆さんどのようにされましたか?
ホームページからオンラインで買われたのか、それとも家電量販店でposaを買われましたか?

ホームページから見ると、延長保証ができるのかそもそもわからなくて…

またお教えいただければ幸いです。

書込番号:25097301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/14 20:16(1年以上前)

asus公式のスマホ延長保証というのはないです

これはauの持ち込み保証の対象なので
au新規契約と同時保証加入即UQ移行で維持費削減
というのが一番手厚い保証になると思います

キャリア無関係なところならmysuranceの保証とかに
入られるのが定番じゃないかと思います

書込番号:25097337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/14 20:20(1年以上前)

ごめんなさい訂正します
UQにも持ち込み保証制度があるので
UQ新規契約と同時に持ち込み保証加入が正解でした

書込番号:25097343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/15 01:40(1年以上前)

POSAって書いてるからASUSの延長保証(あんしん保証)のことだと思うけど、これってPC用の延長保証でスマホでは使えないはずだよ

https://asus-event.com/anshin/feature/#section4

書込番号:25097796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2023/01/15 21:28(1年以上前)

延長保証についてはASUSオンラインストアの「よくある質問」に書かれています。

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.faq/

これを見る限り「延長保証はPCのみでスマホは対象外」という認識は間違ってると思います。Zenfoneも対象とされてますよ。

また別項では延長保証の申し込みに付いても書かれています。メンバーアカウントに登録、オンライン製品登録を経て延長保証の有効化という流れで書かれてます。おそらくネットで買っても量販店で買っても同じです。

書込番号:25098962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/15 21:57(1年以上前)

>これを見る限り「延長保証はPCのみでスマホは対象外」という認識は間違ってると思います。Zenfoneも対象とされてますよ。

それって昔やってた延長保証じゃないのかな?(昔はZenFone用の延長保証があった)

まあ、実際にあんしん保証に入れたってことならそうなんだろうけど

書込番号:25099005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/01/17 10:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

asusよりzenfoneにかかる延長保証はないとの回答がありました。

書込番号:25101019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

セカンドスペース的なこと。。。

2023/01/13 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー

スレ主 bujubantonさん
クチコミ投稿数:24件

購入を検討中です。

このASUS機種でも
XIAOMIでいうセカンドスペース的なこと
(複数ユーザーが1つの機種にアカウントを作る)
はできますか?

詳しいかた教えてください!

書込番号:25095060

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/13 11:42(1年以上前)

bujubantonさん

ツインアプリという名前であります。
「Zenfone 9 便利機能や使い方まとめ!
初期設定からカスタマイズ ツインアプリ」
https://www.google.com/amp/s/hipc.jp/13810%3famp=1

書込番号:25095204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

foma sim使えますか?

2023/01/08 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

対応バンドW-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
スナドラなのでFOMAのsimで通話とSMSは利用可能でしょうか?
利用可能ならFOMA停波までこちらで凌ぎたいなと思っております。
現状はOPPO RenoでSB DATA sim+FOMA simで利用しています。

書込番号:25088051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2023/01/08 16:39(1年以上前)

>名無しの納豆菌さん

Yahoo等で「zenfone9 foma」で検索して頂くと分かる通り、
実際に利用している方もいますので、利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。

書込番号:25088194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/01/09 15:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答頂きありがとうございました。
利用者情報ありがとうございます。
検索/確認してみます。

書込番号:25089770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pixel 6aとzenfone 9の悩み

2023/01/03 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

普段はiPhoneを使っていますが、ゲーム用のサブ機として購入を検討中です。

コスパ重視なのはpixel 6aと聞きましたが、実際はどちらがいいのでしょうか?
原神などの重いゲームはやらないですが、ASUSは好きなので…。

皆さんからザックリとお聞きできればお願いします。

書込番号:25081219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2023/01/03 21:09(1年以上前)

個人的な意見としては、SoCの性能や安定性はSnapdragonの方が高いので、お金を出せるのであればゲームのサブ機としてはZenfone9の方がいいのではないでしょうか?

Pixel6aが評価されているのは仰る通りコスパがいい面が大きいので、そこを重視するのでなければその用途ではそこまでお勧めはしないです。
SoCの性能はZenfone9の方がいいし、Pixel6aはゲーム時バッテリー消費は激しいですよ(まあゲーム時のバッテリー消費はZenfone9も大きいはずですが)。

書込番号:25081254

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/03 23:15(1年以上前)

>コスパ重視なのはpixel 6aと聞きましたが、実際はどちらがいいのでしょうか?

今の全般的なスマホサイズから言うとPixel6aも小さい方のスマホではあるけど、ZenFone9はさらに小さい(カメラはめちゃくちゃデカいけど)から使い勝手としてはその部分が一番大きいんじゃない?

めちゃくちゃ小さくて使いやすいって人もいれば小さすぎて逆に使いにくいって人もいるだろうし…

ただ小さい方がいいからZenFone9だなとなったとしても、値段の差がめちゃくちゃ大きいからそこを納得できるか?ってのもあるだろうけど(そっちの方が大きいか)

サイズに関してビックカメラとかヨドバシだったら展示してるだろうし、実際に見て確認するのがいいとは思う

書込番号:25081441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2023/01/03 23:39(1年以上前)

>KS1998さん
返信ありがとうございます。

pixel 6aはゲーム用途ではないということですね…
カメラやバッテリーを比較してもあまり差はないと感じましたが、pixel 6aが優っている点としてはどんなことがあるのでしょうか…?
お聞きしてばかりですみません…。

書込番号:25081488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/01/04 00:16(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます。

値段の差は正直大きいですね…
今使っているiPhoneがXRなので、切り替えのタイミングもあるのかなとか考えてます。
iPhone15が出る頃には新しいzenfoneや pixelが出ているかもしれませんが…。

大きさは今度店頭行って見てみたいと思います。
ちなみにゲームやるとしたら、体感的にやりづらいとかはありますか?

書込番号:25081544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/04 01:24(1年以上前)

ガジェ好きおじさん

>pixel 6aが優っている点としてはどんなことがあるのでしょうか…?

eSIMが使える
アップデート保証期間が長い

は利点でしょう。

書込番号:25081605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2023/01/04 01:35(1年以上前)

>ガジェ好きおじさん
とりあえずのスペック比較表はこちら(価格.comの表は間違いが結構あるのでとりあえずの参考にとどめ、買う前にメーカー公式HPで仕様を再確認することをお勧めします)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039765_J0000038615&pd_ctg=3147

この表を見ると、Pixel6aがハードウェアのスペックで勝てるところはほとんど無いんじゃないですかね?ゲーム用途なら特に。SoCの性能もメモリ容量もZenfone9の方がいいので…。Pixel6aで十分なゲームはもちろん多くあると思いますが、ゲーム用途でどちらが優れているかと言えばスペック上からはZenfone9なのでは?

私はPixel6aしか持っていませんが、Pixel6aのいいところというのはコスパ云々を除けば、例えば下記の要素だと思っています。

 ・カメラの描写能力が高い(ハードウェアは平凡だが、ソフトウェアの補正が優れている)
 ・独自SoCのTensorによりリアルタイム翻訳や画像編集で消しゴムマジックなど独自のサービスや機能が使える
 ・いち早く最新のAndroidが使え、アップデート期間がOS3年/セキュリティ5年と長い

これらはハードだけでなく、ソフトと合わせた機能やサービスの部類の話ですのでカタログスペックではわかりにくい点です。しかしカメラはZenfone9もかなりいいと聞いていますし、なにより上記の話はゲーム用途には関係ないのでアドバンテージにはなりませんよね?強いて言うなら画面が大きいのでプレイがしやすい人はいるかも知れませんが、わずか0.2インチの差ですからそんなにアドバンテージにはなりません。

しかもPixel6aはゲーム時のバッテリーの消費が大きいです。私はパズドラをやっていますが、以前使っていたPixel5aと比べても消費が激しいのでちょっと困っているぐらいです。Zenfone9もハイエンドSoCなので消費は大きいでしょうがここまでではないと思います。あとPixel6aは他にも指紋認証が通りづらい人がいるなどちょくちょく不具合があるので、そこら辺自力なり調べて対処できる人向けだと思います。

そもそもPixel6aとZenfone9では、同じストレージ128GB版で比較すると倍近い価格差があります。これでPixel6aが対等或いは勝っていたらおかしいんですよ。Pixel6aは例えばiPhoneで言えばiPhone SEみたいな位置付けの機種なので、GoogleでZenfone9と比較するなら本来はPixel7や7Proと比べるのが妥当ではないかと思います。

書込番号:25081609

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2023/01/04 14:42(1年以上前)

>KS1998さん

比較表までつけていただきありがとうございます。

バッテリー消費は大きな点ではありますので、参考になります。
おっしゃるとおり、比較対象の差が大きいなとは思いましたので、自分でもpixel 7と比較して考えてみます。

書込番号:25082168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)