発売日 | 2022年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.9インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2023年3月15日 14:00 |
![]() |
3 | 2 | 2023年3月15日 14:44 |
![]() |
3 | 2 | 2023年3月6日 11:57 |
![]() |
4 | 2 | 2023年3月7日 15:45 |
![]() |
9 | 3 | 2023年6月13日 07:55 |
![]() |
7 | 1 | 2023年2月27日 04:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
アハモシムとイオンモバイルシムを使っています。
通話中の着信時に着信があったという知らせのSMSは届きますか?
SMS問題は解決したと思われましたが、着信知らせのSMSは届きません。
こちらが通話中だとかかってきたら、話している電話がきれます。
どうしたらSMSで知らせが届くようになるのでしょうか?
ドコモの設定も問題なしです。
書込番号:25182109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SMSの問題は修正版ファームウェアが提供されない限りは解決しないと思います。
Zenfoneの場合は古いファームウェアに戻して試すことも可能ですが、失敗した際のリスクが大きいのでやめたほうがいいでしょうね。
書込番号:25182119
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
Zenfone 9 128GB SIMフリーを使用してます。
Simは通話用ドコモXiSimと通信用HISモバイルのSimを入れており、
Wifiを切った状態でZenfoneでブラウジングなどはできるのですが、
テザリングONにしてWindows端末からテザリングのWifiに接続しても、ネットができません。
ipconfig出すと、IPアドレスはもらえており、DNSサーバーなどもZenfoneのIPが表示されています。
zenfoneからpingは返ってきます。yahoo.co.jpにpingすると、ホストが見つかりませんとなります。
何か見落としてる事ありますでしょうか?
0点

>はるきむちさん
以下の頻繁にある質問を参照して、APNタイプを確認して下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25182070
3点

ありがとうございます!
どちらも試して再起動してみましたが、症状変わらずでした。
書込番号:25182152
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
yuモバイル(ワイモバイルではないです)を使用していて乗り換えのひとつとして候補・検討しています。
懸念しているのがサポートの悪さ。
とくに現在のyuモバイルがdocomo回線使用なので、タイトルの不具合が気になっています。
docomo simでSMSの通信ができなくなる不具合がいくつか報告されているようですが、これは格安SIMのdocomo系すべてに不具合が出ているんでしょうか?
ahamoでつながらないという口コミは見たのですが、他の格安SIMは大丈夫でしょうか。。。
格安SIMでdocomo回線使用されている方、ぜひ不具合ないか教えて頂きたいです。
1点

半田トールさん
私は昨日からIIJ(docomo回線)で契約して本機を使用しています。
今のところ、SMSもモバイル通信も全く問題がないですよ。
前機種がPixel6だったのですが、通信関係はそんなに違いはないですが、使い心地という点ではPixel6よりも全体的に良い感じで使えてます。
ahamo問題…
これ、実際にどんな感じなのか心配になりますよね。
書込番号:25169333
2点

>サ・イラさん
情報ありがとうございます。
今のところ、キャリアDOCOMOとahamoで不具合報告が出ているみたいですね。
なにか対策が来れば良いのですが。
書込番号:25170533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
LINEをツインアプリで複製しています。
元のLINEアプリを【A】
複製したLINEアプリを【B】
として説明させてください。
ブラウザから「LINEで開く」のリンクをタップした際、自動的に【A】が起動してしまいます。
以前使用していた、zenfone Max (M1)ではリンクをタップした際、【A】か【B】か(またはその他のアプリを使用するか)の選択が可能でした。
「URLの共有」については問題なく【A】or【B】(またはその他のアプリ)の選択ができるのですが、直接LINEを開くようなリンクの場合に選択ができません。
他にツインアプリで複製しているものがなく、他のアプリでの動作は確認できていません
尚、複数のブラウザで試して同様の状態でしたので、ブラウザ側の設定ではなさそうです。
ツインアプリ削除〜LINEのアンインストール〜再インストール〜ツインアプリ作成、の作業は行いました。
その際、【B】のアカウントのみログインし、ブラウザからリンクをタップしたところ、未ログインの【A】のLINEが起動してしまいました。
ASUSのサポートでは「本来は選択が可能なはずなので、LINEの再インストールおよび端末の初期化をお願いします」と勧められたのですが、選択できないことが仕様なような気がしてなりません・・・
初期化までしてみる価値があるのか、こちらでお使いの方の状況をお伺いしたく、質問いたしました。
問題なく【A】or【B】が選択できている!ということであれば、初期化にTRYしたいと思っています。
また、何か設定で解決するということであれば、その方法をご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

僕も全く同じ症状です。以前のXiaomi端末では選ぶことができたのですが、、、
解決の糸口にならず申し訳ないです
書込番号:25171912
1点

>mark_m9623さん
まったく同じ症状とのこと!やはり仕様ですねこれは。
(嫌な予感、的中)
ありがとうございます。
引き続きの情報もお待ちしていますので、他にツインアプリ利用されてる方がいらっしゃいましたら情報お寄せください。
書込番号:25172199
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
購入1ヶ月後頃から、モバイルSuicaが不定期で反応しなくなる症状が出ています。
モバイルSuicaはGooglePay経由で設定しています。他の電子マネー(Visaタッチ決済やiD)は当該事象未再現です。
改善策や類似事例について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
書込番号:25164766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎日出勤で使ってる者です。バスは大丈夫ですが、電車の改札でドキドキしながら通ってます。
反応しないときにやっていることは、NFCのオン・オフです。
後はなにかアプリを開いていると反応しないことが多い気がします。
それと位置に注意が必要です。真っすぐだと反応しない事が多いです、原因としては左上の方にセンサーがある為と考えられます、その為真っすぐ置いても反応しないのだと思われます。
書込番号:25172990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おっさん冒険者さん
電車の改札がだめでバスは大丈夫なのはこちらも同じです。
NFCのオンオフは実施していなかったので試してみます。
情報ありがとうございます!
書込番号:25176580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程その症状がでました。アプリを立ち上げた状態でスリープしてたときです。反応しなかったのでアプリを切ってホーム画面にしてスリープしたら反応しました。たまたまかもしれませんがご参考まで。
書込番号:25299661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
ここ最近アプリを立ち上げると中の表示部分だけが暗くなる現象に見舞われてます。
特にアプリ依存はなく発生頻度も間欠的ではあるものの高頻度で発生します。
本体及び各アプリのパージョンは最新です。
皆さんもこのような現象が発生しておりますでしょうか?
書込番号:25157110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらでは画面がちらつく現象に見舞われています。
原因を探ったところリフレッシュレート毎に発色が異なることを突き止めました。リフレッシュレートを自動に設定したことで次々と色味が変わり、これがちらつきに見えていたようです。(サポートに連絡済)
表出した現象こそ違いますが、これも根本の原因は同じかもしれません。リフレッシュレートを固定することで改善される可能性があります。
アプリ依存がない、とのことでスルーしてほしいのですが、思い当たる原因がもう一つあるので念の為に付記しておきます。
ブルーライトカットと明るさを下限よりもさらに暗くするアプリです。
アプリの表示部分にのみフィルターがかかり、通知バー付近にはかからないことで輝度に差が発生します。
明るさ調節系でなくとも、何らかの「他のアプリの上に重ねて表示」系のものが引き金になっているかもしれません。
既に確認済みであれば申し訳ありませんが、アプリと設定→特別なアプリアクセス から、それらしいものを全てOFFにすることで試すことが出来ます。
書込番号:25160725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)