発売日 | 2022年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.9インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2023年3月27日 10:09 |
![]() |
11 | 7 | 2023年3月24日 00:04 |
![]() |
3 | 2 | 2023年3月15日 14:44 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2023年3月15日 14:00 |
![]() |
21 | 4 | 2023年3月11日 12:20 |
![]() |
4 | 2 | 2023年3月7日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
最近ZenFone9に機種変した者です
通知バーを下を下方向にスワイプした時に表示される
通知ドロワーについて質問です。
下にスワイプして表示された時にすでに展開された状態で表示されるのですが、展開される前の状態で表示されるようにするには何処で設定するのでしょうか?
分かる方いたら宜しくお願いします。
分かりにくいと思うので画像添付します
展開前と展開後です。
書込番号:25193459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像ではドロワーはどちらも未展開です
通知の展開であれば各ソフトの通知設定で変更可能です
書込番号:25196483
1点

コメントありがとうございます。
展開とはメール内容の表示のことではなく、あくまで通知内での展開のことです
2つの画像の﹀のマークを見てもらうと展開前と展開後で︿矢印が上と下になってることが
確認出来ると思います。
展開前だと2行表示で展開後だと3行表示です
今まで使ってきた機種がすべて通知後展開前で表示されていました、通知設定の所を全部いじってみましたが
展開前での表示は出来ませんでした。
書込番号:25197215
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
こちらでも質問をあげさせてください。
多くの方のアドバイスを頂きたいです。
大変困っております。
sim1にはアハモ
sim2にはイオンモバイル
を使っていますが、先日のアップデートからsim1でのSMS受信ができません。
初期値に戻してみたら半日ほど受信できましたが、また受信できません。
ASUSに問い合わせしたら、初期値に戻してだめなら検証するから送ってほしとのこと。
手元にスマホが2週間ないのは不便です。
知恵をおかしください。
よろしくお願いします。
書込番号:25147798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

128GBモデルでしょうか、256GBですか?
多分アップデートでの不具合なのでバグでしょう
該当機種で無いクチコミは削除依頼して下さい
書込番号:25147850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デュアルsim疑問さん
他のアプリを入れるのも良いと思います。
私の場合はAQUOS wish2で使っていたY!mobileメールでSMSとか出来ますよ ROG Phone5だとahamoのSMSはデフォルトで大丈夫です。
デフォルトアプリが駄目なら他のも使えます 引き継ぎでROG Phone5でも動作は出来てるのでZenfone9でも出来ると思います。
書込番号:25154826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

zenfone9 128GB simフリーで sim1 docomo sim2 hisモバイル
同症状でしたが、いろいろ試しましたがsim1とsim2のカード交換することでしか症状改善しませんでした。
2段階認証でSMS使う事が多くなったのでとても不便ですね、
書込番号:25160983
1点

みなさんありがとうございます。
いろいろな意見が聞けて参考になりました。
不在着信の通知も来ていませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:25161060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デュアルsim疑問さん
不在着信の通知もSMS扱いだと思いますので、私のところには届きませんでした。
それより、先ほどわかりましたがSim1とSim2を交換しても2日ほどでSMSがまた届かなくなりました。
設定がめんどくさいのでsimをまた交換してセットし、また抜いて元通りのSimの位置にしたら
SMSできるかと思いましたが、できませんでした。
なので現状だと、SMSが届かなくなる度にSimを入れ替えて設定しなおす必要があります。2日間隔くらいですかね。
至急改善してもらえないと使い物にならないです
書込番号:25162577
6点

はるきむちさん
2日で元に戻るとは…今のところこちらは順調です。
外でも質問してますが、画面の明るさ自動調整?と相手が電話取ったら一秒くらいバイブになるのはご存知ないですか?
書込番号:25163632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sim2に入れ替えてみて起動時にSMSが届きましたみたいな通知が出たと思ったのですが、SMS受信できないままです。zenfone9の問題なんですね。ありがとうございます。
書込番号:25192714
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
Zenfone 9 128GB SIMフリーを使用してます。
Simは通話用ドコモXiSimと通信用HISモバイルのSimを入れており、
Wifiを切った状態でZenfoneでブラウジングなどはできるのですが、
テザリングONにしてWindows端末からテザリングのWifiに接続しても、ネットができません。
ipconfig出すと、IPアドレスはもらえており、DNSサーバーなどもZenfoneのIPが表示されています。
zenfoneからpingは返ってきます。yahoo.co.jpにpingすると、ホストが見つかりませんとなります。
何か見落としてる事ありますでしょうか?
0点

>はるきむちさん
以下の頻繁にある質問を参照して、APNタイプを確認して下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25182070
3点

ありがとうございます!
どちらも試して再起動してみましたが、症状変わらずでした。
書込番号:25182152
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
アハモシムとイオンモバイルシムを使っています。
通話中の着信時に着信があったという知らせのSMSは届きますか?
SMS問題は解決したと思われましたが、着信知らせのSMSは届きません。
こちらが通話中だとかかってきたら、話している電話がきれます。
どうしたらSMSで知らせが届くようになるのでしょうか?
ドコモの設定も問題なしです。
書込番号:25182109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SMSの問題は修正版ファームウェアが提供されない限りは解決しないと思います。
Zenfoneの場合は古いファームウェアに戻して試すことも可能ですが、失敗した際のリスクが大きいのでやめたほうがいいでしょうね。
書込番号:25182119
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
ロック画面で画面が真っ暗なときにLINEなどの通知のバイブは振動するのですが、画面は暗いままです。
もともと、そういう設定なのでしょうか?色々と通知の設定を見たのですがわからなくて。。
設定→通知→ロック画面上の通知は表示するになっております。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
5点

lineはzenfoneシリーズも文鎮化疑惑があるので、あまり利用は勧めませんが、lineは不具合や謎仕様が多いので、意図した動作をする方が奇跡だと思った方がいいですね。
逆に、通知が来るたびに画面点灯してたら、やり取りの多い人は、常時点灯状態になって、非常に迷惑度の高いアプリになるでしょう。
書込番号:25006150
4点

ありがとうございました(^^)
無事解決しましたm(_ _)m
書込番号:25006736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかみ0811さん
私も悩んでいます。
Always-on Panel→On
新しい受信を通知→On
これだけで宜しいのでしょうか?
書込番号:25176834
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
LINEをツインアプリで複製しています。
元のLINEアプリを【A】
複製したLINEアプリを【B】
として説明させてください。
ブラウザから「LINEで開く」のリンクをタップした際、自動的に【A】が起動してしまいます。
以前使用していた、zenfone Max (M1)ではリンクをタップした際、【A】か【B】か(またはその他のアプリを使用するか)の選択が可能でした。
「URLの共有」については問題なく【A】or【B】(またはその他のアプリ)の選択ができるのですが、直接LINEを開くようなリンクの場合に選択ができません。
他にツインアプリで複製しているものがなく、他のアプリでの動作は確認できていません
尚、複数のブラウザで試して同様の状態でしたので、ブラウザ側の設定ではなさそうです。
ツインアプリ削除〜LINEのアンインストール〜再インストール〜ツインアプリ作成、の作業は行いました。
その際、【B】のアカウントのみログインし、ブラウザからリンクをタップしたところ、未ログインの【A】のLINEが起動してしまいました。
ASUSのサポートでは「本来は選択が可能なはずなので、LINEの再インストールおよび端末の初期化をお願いします」と勧められたのですが、選択できないことが仕様なような気がしてなりません・・・
初期化までしてみる価値があるのか、こちらでお使いの方の状況をお伺いしたく、質問いたしました。
問題なく【A】or【B】が選択できている!ということであれば、初期化にTRYしたいと思っています。
また、何か設定で解決するということであれば、その方法をご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

僕も全く同じ症状です。以前のXiaomi端末では選ぶことができたのですが、、、
解決の糸口にならず申し訳ないです
書込番号:25171912
1点

>mark_m9623さん
まったく同じ症状とのこと!やはり仕様ですねこれは。
(嫌な予感、的中)
ありがとうございます。
引き続きの情報もお待ちしていますので、他にツインアプリ利用されてる方がいらっしゃいましたら情報お寄せください。
書込番号:25172199
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)