発売日 | 2022年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.9インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年3月6日 11:57 |
![]() |
19 | 13 | 2023年2月27日 22:52 |
![]() |
7 | 1 | 2023年2月27日 04:37 |
![]() |
3 | 4 | 2023年2月27日 01:14 |
![]() |
6 | 2 | 2023年2月24日 15:32 |
![]() |
1 | 2 | 2023年2月23日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
yuモバイル(ワイモバイルではないです)を使用していて乗り換えのひとつとして候補・検討しています。
懸念しているのがサポートの悪さ。
とくに現在のyuモバイルがdocomo回線使用なので、タイトルの不具合が気になっています。
docomo simでSMSの通信ができなくなる不具合がいくつか報告されているようですが、これは格安SIMのdocomo系すべてに不具合が出ているんでしょうか?
ahamoでつながらないという口コミは見たのですが、他の格安SIMは大丈夫でしょうか。。。
格安SIMでdocomo回線使用されている方、ぜひ不具合ないか教えて頂きたいです。
1点

半田トールさん
私は昨日からIIJ(docomo回線)で契約して本機を使用しています。
今のところ、SMSもモバイル通信も全く問題がないですよ。
前機種がPixel6だったのですが、通信関係はそんなに違いはないですが、使い心地という点ではPixel6よりも全体的に良い感じで使えてます。
ahamo問題…
これ、実際にどんな感じなのか心配になりますよね。
書込番号:25169333
2点

>サ・イラさん
情報ありがとうございます。
今のところ、キャリアDOCOMOとahamoで不具合報告が出ているみたいですね。
なにか対策が来れば良いのですが。
書込番号:25170533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
1ヶ月ほどahamoで使用していますが、SMS(ショートメッセージ)が届かないことがあります。
届かないのに気付いたのはワンナンバーがahamoでも使用可能になったので、ワンナンバーフォン ON 01と併用してみたら、ON01では受信するのにZenFoneには届かないSMSがありました。
メッセージアプリを+メッセージや標準のもので試してみましたが、+メッセージよりは標準のもののほうが受信率が高いようですが、標準のものでも届かないものがあります。特定の送信者がで届かないわけではなく、2段階認証などが届いたり届かなかったりすることがあります。
SIMのスロットを入れ替えてみたりしましたが特段改善はしてません。
同じような症状の方がいらっしゃったら解決策をご教示ください。
1点

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってAPN設定をやり直してもダメですか?
書込番号:25145146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
APNはデフォルトで設定されていたahamoを選択してます。
取りあえずSIMの設定をいじって様子を見て見ます。
書込番号:25145174
1点

こちらもこの件で不便してます。
参考に…
ASUSに確認したら初期値に戻してだめなら検証するから送ってほしとのこと。
格安シムは保証の対象ですが、アハモは対象外。
とのことです。
バージョンアップしてから、受信できないと思いませんか?
メッセージ+もだめでした。
書込番号:25147787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
同じ症状の方が居て心強い?です。
ahamoは対象外なのですね。残念です。
届いてないのに最近気付いたのでいつから届いていなかったか解りません。
解っているのは+メッセージよりも標準のアプリのほうが届く事が多いと言うことです。
自分の環境だと、「特定の人から届かない」という事はないので検証が難しいです。
仕事の連絡が届かないと困ります。
書込番号:25147909
1点

初めまして、私もSMS認証が届かず困っており、検索したところこちらにたどり着きました
(モデルはzenfone9 メモリ12GB ROM256GB
通信環境 ahamo SIM1 )
ネットワークの設定を全てリセットしても復旧しませんでしたが、その後SIMカードの取り出しをして再起動したところ受信できました。
1度お試しください。
書込番号:25147917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上の補足
メモリ16GBでした。
私もAndroid13 にしてから受信不能になった気がします
Android13 のスマホを持っている人にSMSを送ってもらうと受信できましたがiPhoneからは受信できませんでした。
書込番号:25147926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず検証とやらに出してみようと思います。
それてだめなら、イオンモバイルに乗り換え検討します。
書込番号:25149012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご返信ありがとうございます。
投稿と同時にASUSにも質問していたものに返信が届いたので一応転記致します。
御参考まで。
>ご申告いただいた症状につきまして、大変お手数を掛けますが、
>以下をお試しいただくことで症状が改善される場合がございますので、お試しいただけますと幸いでございます。
>※すでに検証済の場合、申し訳ございません。
>アップデート
>「設定」→「システム」→「システムアップデート」→「更新をチェック」と順に選択し、アップデートを実施します。
>もし、上記の方法をお試し頂きましても、症状が改善されない場合は、
>ハードウェア不具合である可能性が高いと考えられますため、
>当社修理センターより検証/修理させていただく必要がございます。
>尚、保証期間につきまして、新品製品のメーカー購入日から1年間となっております。
書込番号:25150874
1点

たびたびですみません。
こちら少し改善したのでお伝えしたいと思います。
sim1をアハモ
sim2をイオンモバイル
これを反対にしてみました。
SMSとどくようになりました。
アハモはデュアルsim副回線しかダメなのかなと思います。
書込番号:25150882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デュアルsim疑問さん
それは良かったです。
出先でうろ覚えなのですが、説明書の表記と実際のスロットが逆で混乱した記憶があります。
私自身はSIM1にahamoを挿しています。
設定のローミング等を全てONにしてみました。
検証のしようがないのですが、ここ数日で届いてないのはスパムだけなので取りあえず使えています。
書込番号:25150895
0点

SMSが届かない為当該端末を手放しました。が、検証しましたので共有します。
発生原因は相手先がiPhoneである場合メッセージを受信しないようです。
ハードウェア面でなく、ソフトウェア面の不具合ですね。現に12月頃のアップデートは急速充電の不具合をソフトウェアで治そうとした形跡があります。
旧 ANKER× CIO〇
12月アプデ ANKER〇 CIO×
となったのでセキュリティ向上以外のプログラム書き換えが発生しています。ASUSに急速充電不具合を聞いたところ同梱されているもの以外の動作保証はしないと言ってきた時に不信感はありました。
そんなことより、このタイミングでSMSが届かない不具合が発生しています。
他のAndroid端末やd払いなどのメッセージも受信しなくなり、アプリの再インストールを試しても一時的に受信してもすぐに受信できなくなります。
元々Zenfone8で文鎮化したりするソフトウェア開発なのでZenfone9でもこれかと呆れましたね……
書込番号:25157517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>買い物好きのアラサーさん
話がそれますが機器によって私も充電されないことがあります。
ワット数の違いなのか不明ですが車のUSBポートなどは殆ど充電されません。
書込番号:25158042
1点

急速充電は適切な電圧、電流にするために充電器側にも何かしらのチップが載っていて、ケーブルを繋いでお互い何Wまで大丈夫かー?みたいなやりとりをしています。
ここで発売当初と12月アプデで充電出来るものと出来ないものが変わったので今後のアプデに期待するしかないですね。特に高電圧こ65Wなどの制御チップと相性悪いように感じます。
SMS未受信と充電問題は何かしら声明発表すべきだと思いますがね。
書込番号:25161956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
ここ最近アプリを立ち上げると中の表示部分だけが暗くなる現象に見舞われてます。
特にアプリ依存はなく発生頻度も間欠的ではあるものの高頻度で発生します。
本体及び各アプリのパージョンは最新です。
皆さんもこのような現象が発生しておりますでしょうか?
書込番号:25157110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらでは画面がちらつく現象に見舞われています。
原因を探ったところリフレッシュレート毎に発色が異なることを突き止めました。リフレッシュレートを自動に設定したことで次々と色味が変わり、これがちらつきに見えていたようです。(サポートに連絡済)
表出した現象こそ違いますが、これも根本の原因は同じかもしれません。リフレッシュレートを固定することで改善される可能性があります。
アプリ依存がない、とのことでスルーしてほしいのですが、思い当たる原因がもう一つあるので念の為に付記しておきます。
ブルーライトカットと明るさを下限よりもさらに暗くするアプリです。
アプリの表示部分にのみフィルターがかかり、通知バー付近にはかからないことで輝度に差が発生します。
明るさ調節系でなくとも、何らかの「他のアプリの上に重ねて表示」系のものが引き金になっているかもしれません。
既に確認済みであれば申し訳ありませんが、アプリと設定→特別なアプリアクセス から、それらしいものを全てOFFにすることで試すことが出来ます。
書込番号:25160725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
質問させてください。
メッセージアプリの通知が来ないことが多く、
調べたところ、モバイルマネージャーを無効化するといい
という記事をみました。
モバイルマネージャーというアプリはあったのですが、無効化する方法がわかりません。
教えていただけますでしょうか。
書込番号:25151716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリと通知→????このアプリをすべて表示→??でモバイルマネージャーを検索
で出てきますのでここで無効化できるかもしれません。
書込番号:25151982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
無効化できました。
これで、メッセージ系の通知がくるようなるか
検証してみます。
書込番号:25152080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まお大好きさん
通知関連については、設定→アプリと通知→拡張通知→Offにする。
ここを確認してみて下さい。
書込番号:25152328
1点

SMSが届かなくなる、同じ状況の者です。
android13にしてからかと、思います。
上記の方法で解決できません。
その後、どうされましたか?
書込番号:25160672
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
ついにマイナポータルの対応機種一覧にzenfone9が記載されました。
お持ちの皆様、無事使えてますか?
購入予定ですが、マイナポータル非対応で、悩んでおりました。
書込番号:25155472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種ですが昨日ROG Phone5でマイナポイント関連(マイナポイント&マイナポータル)をした時はアプリはPlayストアで上手く見つからなかったのでFirefox(ブラウザアプリ)からapkで拾って来て NFCで読み込ませました(dポイント獲得とahamo使用の為にdocomoショップで店員さんに教えて貰いながら)
カメラ部分下部分にマイナンバーカードのICチップを当てたら読み込みました。
参考になるか分かりませんがもし迷った人が居たのなら…
書込番号:25156582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>陳ヨ子さん
半分あきらめていましたが、昨日試しにやってみたらインストール出来ました。
虫の知らせか?
マイナンバーカードの読み取りもOKでした。e-Taxの連絡も確認できました。
書込番号:25156873
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
表題の件です
Zenfone8までは対応していない事を確認できました。
Zenfone9ではいかがでしょうか。
対応していないという情報があるものの、出所が不確かでもしかしたらという期待から質問させていただきました。
また
対応していない場合、何らかの方法で有線でのモニター接続方法はあるでしょうか?
詳しい方ご教授いただければ幸いです。
1点

ZenfoneはRogPhoneのコストダウン版といえます。必要なら、ROG Phoneにするべきでしょう。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/30/news110.html
非対応の製品で使えるケーブルもありますが、アプリの評価が低いですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YRT2XJM
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.actionsmicro.usbdisplay
書込番号:25155531
0点

早速の回答ありがとうございます。
やはり無理なのですね。
それを踏まえてどれにするか検討させていただきます。
すっきりとしました。
ありがとうございました☺
書込番号:25155877
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)