発売日 | 2022年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.9インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年2月13日 12:54 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2023年2月12日 12:35 |
![]() |
10 | 7 | 2023年2月8日 22:49 |
![]() |
9 | 2 | 2023年2月8日 21:31 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月4日 17:05 |
![]() ![]() |
37 | 9 | 2023年1月27日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
画面暗転しているスリープ状態から、端末を使おうとした際に音楽プレーヤーから音楽がなってしまうことがあります。
電源2回押しにはカメラ、
電源ボタンを上下になぞるのはブラウザの上下に移動、
ジェスチャー設定なし
背面2度押し設定なし
などなど悪さをしている設定有無はおもいつきません。
同じ事象に合う方いませんでしょうか?
書込番号:25141110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
スマホ買い替えで今悩んでいるのですが、Zenfone9の電話アプリは伝言メモがあるでしょうか?
OCNモバイルのスマホセットで買う予定です。
昔Zenfone3 Ultraを使っていて、久しぶりにまたAsusに戻ろうかなと思っています。
検索ではあるともないともわからないので、もしかしてもう標準装備??とちょっと期待しています。
オプションで留守電機能を入れるのももったいないけどないと困るし、伝言メモがあるならZenfone9にしようかなと思っています。
2点

Zenfoneには録音機能はありますが、伝言メモ・留守録といった機能はありません。古い機種でも同じだったはずです。
伝言メモ搭載はSharp、富士通、Galaxyといったメーカーに限られます。SONYはSIMフリーだと非対応の機種もありますが、最新版では搭載されたようです。
https://sumahodigest.com/?p=16236
書込番号:25137053
1点

前はなかったおサイフケータイとかついていたので、
日本仕様な部分が増えたのかなと思ったのですが、
ごく限られた端末での機能なのですね。
Softbank系では留守電機能が無料というのを見たので、
SIMはそちらを使えばいいかと今日Zenfone9買っちゃいました。
ありがとうございました!
書込番号:25138405
2点

留守番電話(無料)が使えるのは、古いプランだけです。
https://www.softbank.jp/mobile/service/answering/
ワイモバイル場合は再生の度に通話料がかかるので、月額330円を大きく超える可能性もあります。
書込番号:25138424
0点

nuroモバイルなどのソフトバンク系SIMで無料で使えるみたいです。
通話をあまりしなくなった現在は保険みたいなもので、ほぼ使わないと思うので自分にはこの程度で十分です。
再度のご返信ありがとうございます。
書込番号:25139359
1点

Nuroはワイモバイルと同じです。
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/nuromobile/web/knowledge9339.html
72時間という保存期間と30秒22円かかるという点に気を付ければ問題はないでしょう。
書込番号:25139436
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
デュアルSIMカードの設定で、モバイルデータ通信を有効にした方のSIMしかアンテナが立ちません。
データSIMと音声SIMの同時利用は不可能なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
1点

この機種は持ってないけどデュアルSIMのスマホの設定は、
“電話”、“SMS”、“データ”の三項目でそれぞれどっちのSIMを使うかの設定と
“SIM1”、“SIM2”をそれぞれオン、オフの切り替え設定があるので
“SIM1”、“SIM2”を両方ともオンにした上で
“電話”=SIM1
“SMS”=SIM1
“データ”=SIM2
と設定してやればいいだけだよ
https://support.mineo.jp/manual/zenfone-9.html
↑↑ここから説明書がDL出来るので、P37、P38に設定画面が出てるからこの画面のとおりにやってみる
https://support.mineo.jp/manual/zenfone-9.html
書込番号:25133468
2点


>設定はそのようにしてるのですが、SIM1のアンテナが立たなく、通信できません
ちなみに楽天のSIMをオフにする、抜くとかした場合docomoの方では普通に全部使えるってことでいいのかな?
書込番号:25133580
0点

>どうなるさん
楽天のSIMは抜かなくても、モバイルデータ通信をSIM1のドコモに設定してやればドコモで通話もデータ通信もできます。代わりにSIM2の楽天のアンテナが立たなくなり使えなくなります
書込番号:25133622
2点

それだったらSIM1、SIM2の詳細設定を開いて“優先ネットワークの種類”とか5Gのオンオフとかの組み合わせだろうね
書込番号:25133655
0点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
AccBatteryを入れてバッテリー容量を測ろうとしてますが、どんな設定(バックグラウンドの通信を制限しない、バッテリーの最適化OFF)にしても充電中にキルされてしまい、計測できません。
皆さんはどうでしょうか?
2点

自己解決?したかもしれません
バッテリー→バックグラウンドアプリの管理→OFFでキルされなくなりました。
同じ症状でお悩みの方がいれば参考までに。
書込番号:25128183
3点

自分への返信ばかりですいません。
上記の設定でもスリープに入ると5割くらいの確率でキルされてました。
先日の13アップデートにてタスクキルの設定が見直されたようで、スリープ中でもアプリが落ちなくなりました。
Android12は欠陥があったのではと思うくらい快適に使えるようになりました。
書込番号:25133758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
デザイン、性能ともに気に入っており、楽しく使っています。
電話の発信に関して質問があります。
こちらからかける時に外部スピーカーを多用するのですが、発信時に外部スピーカーに切り替えても相手が応答した瞬間に受話スピーカーへと切り替わってしまいます。
そこでもう一度外部スピーカーにタップして切り替えるのですが、相手には電話を切ったように聞こえるようです。
相手に繋がっても外部スピーカーのままにするという設定はありますでしょうか?
書込番号:25126792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
今日Zenfone9が届いてカメラを使ったのですが、自動手ブレ防止機能(ジンバル?)でレンズがずっと動いてしまい、ウィーンと動く音はうるさいし、ぶれた写真しかとれません。動画に至っては完全に映像が歪んでしまいます。色々設定をいじってみましたがなおりません。こんな症状の方いらっしゃいますでしょうか。(添付画像は動画のスクショです)
書込番号:25072413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何度か試しました。また、普段使いでもその症状はありません。やはり、初期不良だと思われます。
書込番号:25073341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
初期化しましたが症状は変わらずでした。
初期不良として交換したいと思います。
書込番号:25074699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が買ったZenfone9も似た症状なのですが、これも不良でしょうか?
その後、交換はできましたか?
書込番号:25088192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天で某家電量販店から買ったのですが、店舗では対応できずメーカー対応になると言われ、ASUSに直接連絡しました。
年明けに集荷され現在不良箇所を確認中です。電話で2週間くらいかかるようなことを言われました。
ASUSのオンラインストアで買っていなかったため商品の返品は不可で、交換か修理になると言われました。
購入から時間がとか経つと初期不良対応してもらえなくなるような話があった気がするので早めにASUSに連絡した方がいいと思います。
書込番号:25091089 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>えそニキさん
ご丁寧に返答いただきありがとうございます。
12月18日にヤマダ電機で予約して、16GBRAMモデルの為、予約注文で届いたのが1月2日でした。全く同じ現象でASUSに電話したところ、注文日が12月18日であれば、初期不良対応はできないの一点張りで愕然としました。予約品で届いた二日後に連絡したにもかかわらず取り合ってもらえませんでした。そこで購入したヤマダ電機に連絡したところ、ヤマダ電機が動いてくれて、本日集荷してもらいました。ASUSのメーカー対応は、消費者センターに連絡するレベルで、もう二度とこのメーカーの商品を買う事は無いのでしょうが、預かってもらったZenfone9がどうなるのか見ものです。
ちなみに電話で「自分と同様の現象が報告されていないか?」と質問しましたが、一切このような現象の報告や初期不良は無いとの事。かなり不安ですが、最低でも正常な品が届くとは思いたいです。
書込番号:25091950
10点

【途中経過】
不良品引き取り後2週間経過しましたが、メーカーから音沙汰なし。。。
書込番号:25111152
4点

>takheadさん
私は1/18に交換品が届きました。最初の電話から交換まで1ヶ月弱程度かかりました。
とりあえず不具合は解消され、今のところ問題なく使えております。
書込番号:25111517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えそニキさん
お時間はかかったようですが、良かったですね!
販売店経由での対応ですので、販売店に聞いてみました。
もう少し待ってみます。
書込番号:25112016
0点

>えそニキさん
【最終結果】
不良内容を確認して、ヤマダ電機にキャンセル依頼をしたところ、すぐにキャンセル処理をしていただけました。
ヤマダ電機の対応に救われたので、ヤマダ電機で別のスマホを購入してみます。
色々ありがとうございました。
書込番号:25114965
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)