発売日 | 2022年10月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4355mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 13 | 2022年12月28日 19:09 |
![]() |
43 | 7 | 2022年12月26日 22:31 |
![]() |
2 | 5 | 2022年12月30日 02:52 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2022年12月21日 10:04 |
![]() |
4 | 0 | 2022年12月17日 08:36 |
![]() |
12 | 5 | 2022年12月15日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
Yahooのログインに生体認証を使用しようと思い、設定をしていたのですが、何故か生体認証の登録画面が表示されずにエラーになります(指紋読み取りの感度が悪いとかではなく、そもそも指紋登録の灰色の画面が出てこない)。
ドコモでも同じような現象が発生しました。
他の端末(iPhone8)だと問題なくできるため端末固有の問題かと思っています。
銀行系のアプリだと問題なく生体認証登録できてるんですよね。
不思議な現象です。
同じような現象が発生している方は自分の他にもいらっしゃいますか?
書込番号:25069687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぺぽんはなびさん
Pixel 7ではなくPixel 6aなのですが、
このクチコミを読んで指紋でYahoo!JAPANの生体認証を登録してみてところ、
以下の環境では特に問題なく完了しました。
Androidのバージョン:13
セキュリティ アップデート:更新日2022年12月5日
Google Play システム アップデート:更新日2022年11月1日
書込番号:25070268
3点

>BLUELANDさん
Pixel6aでの確認ありがとうございました!
6aでは発生してないんですね。
自分もOSのバージョンやセキュリティアップデートの日付は同じです。
自分の環境ですと、今朝も端末再起動後に実施してみたのですが、Yahooとdocomoはうんともすんとも言いません。
Pixel7でどなたかに試していただきたいですね。
書込番号:25070680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぺぽんはなびさん
XPERIAでも同じ現象が発生しています。
書込番号:25071320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taku001002003さん
確認ありがとうございます。
XPERIAでも発生してるんですか!
そうしたら、Pixel7端末固有のバグではないみたいですね。
一部の企業が採用している生体認証ログインのシステムが特定の端末には対応してないみたいなことなんですかね?
ユーザー側ではどうしようもなさそうですね
書込番号:25072023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

登録できる端末は10台まです
登録済み端末は「設定済み端末一覧」で確認できます
生体認証の画面でPINコード(端末に設定しているPINコード)でもログインできるのでYahoo!独自の機能ではなく端末の生体認証機能を呼び出している様に見えます
Yahoo!アプリの他にブラウザからも生体認証はできます
設定手順
Yahoo!アプリ→ホーム→その他→設定→指紋・顔・画面ロック認証→画面ロックを使用する
(Yahoo!を使用するには、本人確認が必要です。指紋センサーをタッチ
PINを使用)→設定する→確認コードを送信→画面ロックを使用する→ロック画面
Yahoo!アプリ→ホーム→その他→設定→指紋・顔・画面ロック認証→(画面ロックを使用する)→端末済み一覧→(画面ロックを使用する)→(画面下部)登録済み端末一覧→この端末を登録→ログインの有効期限が切れました(再度ログインしてください)→OK→再度ログイン→登録しています
書込番号:25072146
2点

>カナヲ’17さん
コメントありがとうございます。
1枚目の画像の[設定をする]ボタンを押すと、通常ですと指紋センサー(pixel7だと灰色て指紋のマークが表示される画面)が出現すると思います。
しかし、なぜかその画面が表示されずにエラーが表示されるんです。
私の環境ですと、アプリからもブラウザからもどちらもエラーになり指紋センサーの画面が表示されません。
書込番号:25072249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぺぽんはなびさん
普通に生体認証登録出来ました。
画像下に書いてる機種名をご確認ください。
利用したブラウザはGoogle Chromeです。
回線はahamoです。
書込番号:25072308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やまT父さん
確認ありがとうございます!
Pixel7でもできる方がいらっしゃるということが分かりました。
そうしたら、やはり私の端末側の問題の可能性が高くなってきました。
ちなみに、OSのバージョンやセキュリティアップデートの日付等は分かりますでしょうか。
書込番号:25072339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面ロックを使用する(Yahoo!を使用するためには本人確認が必要です)
上記画面が出ないでエラーとなっている様です
本人確認が出来ていないよう思われます
アプリを削除して端末再起動後にアプリをインストール
アプリのキャッシュをすべて削除
Yahoo!からログアウトした後、再ログインして設定を試す
エラー画面が出たことがないので推測ですが
pixel7の画面ロックには「生体認証」およびPINコードを設定していますか
またpixel7で画面ロックを使用していますか
Yahoo!の2段階認でSMSの設定等
ホーム画面でYahoo!アプリ長押し→アプリ情報→データを消去→すべてのデータを消去→Yahoo!アプリ→(自動ログイン)→(初期設定)→その他→設定→指紋・顔・画面ロック認証→画面ロックを使用する(Yahoo!を使用するためには本人確認が必要です)
書込番号:25072348
2点

>ぺぽんはなびさん
他の方々と同じで12/5と11/1です
書込番号:25072364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カナヲ’17さん
もちろん端末では、画面ロック(指紋認証+顔認証)は使用しております。
端末セキュリティ設定の項目である顔認証と指紋認証によるロック解除では、アプリで本人確認を行うをONにしております。
Yahooとdocomoだけエラーになって指紋センサーが出てきません。
他の銀行証券系のアプリでは問題なく指紋認証でログインできております。
アプリのキャッシュ削除等もすでに試しております。
ブラウザ(Chrome)でも同様に試しております。
書込番号:25072690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やまT父さん
確認ありがとうございます。
そうしたら、自分の端末固有の問題である可能性が高くなってきました。
再度試行錯誤してみようと思います。
書込番号:25072693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぞですね
ヘルプ
https://support.yahoo-net.jp/SccLogin/s/article/H000004626#and-a
待ち時間ゼロでチャットが自動でお答えが利用出来ます
書込番号:25072812
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
このPixel7を公式(直営)Googleストアで購入するメリットみたいなものはあるのでしょうか?Googleストアだと128GBで82500円ですが、カカクコムに掲載されているショップだと7万円台半ば位と安く購入できますので。
ストアクレジット?ポイント?みたいなものはつくみたいですが。
それからGoogleストアでの分割払いは12回のみでしょうか?24回は無いのでしょうか?
12点

SIMフリー版は本来公式しか売ってないので
公式以外は100パーセントの確率で転売なのです
保証しませんと言われても不思議はないのです
書込番号:25068856 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

同じことを思っていましたが、Googleが提供しているのはどうやら12回のみのようです
クレジットカードで購入であればそのクレジットカードが提供している回数に分割購入可能かと思いますが…
書込番号:25068942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
>國見タマさん
転売は公式で買った(入手した)ものを売ってると言うことでしょうか?普通の(一般の)お店でもそんなことがあるのですか?知らなかったです。それから保証は普通に受けられると思ってました。。
>破格..comさん
あらかじめ調べて12回払いはあるのは承知していましたが、色々ググっても「24回」が出来るのかはわかりませんでした。普通にクレカでの分割だと24回を選んで利用することは可能なのでしょうか?
書込番号:25069024
2点

店が直接買ったと言うよりは
おそらく一般客が購入したものを買い取って売ってるのです
例えばモバイル一番なんかはまず確実にそうだと思われるのです
運営してるのがスイッチやらPS5の買取で有名な海峡通信なのです
普通に未開封中古ですしpixelは封がないので厳密には未開封ですらないのです
書込番号:25069137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かつみくんさん
公式から購入するメリットは、使用後も返品が可能、保証がきちんと受けられる、ストアクレジットがつく場合があるくらいです。
Googleストアで修理保証を何回か受けましたが、修理と言うより、同じ端末と交換となりました。
Googleストアから購入するデメリットは高いこと、クレジットカードしか使えないことです。
安心とストアクレジットをもらう目的の人以外は安いところでの購入で良いかと思います
書込番号:25069165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Taku001002003さん
GoogleストアではPayPalも使えます。
書込番号:25069555
3点

>クロノマさん
そうですね。
一応使えますが、一度支払いトラブルに遭ってからは二度と使用したくなく、個人的に除外しています。
支払いトラブルで検索するとかなり問題が浮き彫りになるかと思いますが、トラブルなければ選択肢には入りますが、一度経験するとサポートも含め二度と使用したくなくないです。
書込番号:25070302 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー

ミャンマー?
書込番号:25062402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タコス( ・∀・)ノさん
「Google Pixel で音声とテキストを翻訳する」
https://support.google.com/pixelphone/answer/11209263?hl=ja
上記の中の「リアルタイム翻訳に対応している言語」に
ミャンマー語は無いですね。
書込番号:25062786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レコーダーではなくてgoogle翻訳のアプリの方だとビルマ語(ミャンマー語)を選ぶことができますよ。
書込番号:25063165
0点

>リリーレインさん
>BLUELANDさん
回答いただいた皆様、ありがとうございます。
昨日購入しました。
アプリのインストールも早く完了し快適に使えそうです。
書込番号:25074487
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
こちらのGooglePixel7の購入を検討しています。
現在使用の機種はGalaxyA20です。
@povoのため留守電サービスがないので、本体に「伝言メモ」機能があることを重視しています。
A指紋認証の読み取りの悪さの口コミが非常に多いですが、ロック解除はパターン認証(9つの点をなぞるもの)に設定は可能でしょうか。
レビューや口コミを見ましたがわからなかったため、投稿させていただきました。既出でしたら申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25061908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラボー太郎さん
伝言メモの機能はありません。
ロック解除はパターン認証も設定可能です。
技術仕様
https://store.google.com/jp/product/pixel_7_specs?hl=ja
>認証
>ディスプレイ内蔵指紋認証センサーによる指紋認証
>
>顔認証
>
>パターン、PIN、パスワード
書込番号:25061948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BLUELAND様
ありがとうございます。
店頭の販売員も詳しくなかった為、大変助かりました。
アプリの留守電に代わるサービスもあるようなので、検討してみたいと思います。
書込番号:25062673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
カーナビにBluetoothで接続すると着信音がならなくなります。
バイブレーションに勝手に切り替わるようで、全く気付けません。
この時のオーディオはFMです。
Pixel6の時は同様の条件でも本体から着信音が出ていました。
カーナビとの接続が切れると本体から着信音がでます。
色々と設定を見ましたが原因がわからず、皆さんにお聞きしたく。
お助け願います。
書込番号:25056571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
ここに出店?されている「Qoo10EVENT」と言うお店でこの「Google Pixel 7 128GB SIMフリー」がクレカ支払いができるお店の中では最安みたいですが、この店はどうなのでしょうか?取り扱ってるものは国内正規品なのでしょうか?
この店で買われた方はいらっしゃいますか??
1点

>かつみくんさん
>取り扱ってるものは国内正規品なのでしょうか?
https://www.qoo10.jp/kakaku/1016423081/2026318710
>JANコード 0840244700690
>この店で買われた方はいらっしゃいますか??
https://kakaku.com/shopreview/2076/
書込番号:25054855
1点

利用はしたことないけど10年以上前から参加している企業で、評価も高いので大丈夫じゃないですかね?
但し、今まで稀に評価が高かった会社が突然夜逃げしたりすることがありましたから、100%大丈夫とは言えません。安心を買うならやはり目の前で確認できる店舗を構えたお店で現物買うのが1番でしょう。取り寄せとかっていうのはどうなるかわかりません。
https://kakaku.com/shopreview/2076/?pdid=K0001477827
特に年末に売るだけ売って、年末年始の配送遅延を理由にして実際には商品送らずに夜逃げしたって会社を価格コムでも見たことありますから年末年始は特に気を付けるように私はしてます。
書込番号:25054858
3点

>†うっきー†さん
JANコードがあることに気がついてはいましたが、JANコードの記載があるという事は日本国内品と言う事で間違いないものなのでしょうか?
>KIMONOSTEREOさん
11年みたいですね。でも仰るとおりのお店かもしれませんので気をつけないといけませんね。
書込番号:25054909
3点

>かつみくんさん
>JANコードの記載があるという事は日本国内品と言う事で間違いないものなのでしょうか?
「国内正規品」と記載があるので、そうでと思いますが・・・・・
https://store.shopping.yahoo.co.jp/light-hikari/840244700690.html
>「国内正規品」Google Pixel 7 128GB SIMフリー [スノー]
>JANコード/ISBNコード 0840244700690
書込番号:25054925
1点

かつみくんさん
私は利用した事がないのですが、
Qoo10は日本でも有数のECモールですね。
書込番号:25054926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)