端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)/48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 Pro au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 Pro 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 Pro 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2023年1月25日 20:32 |
![]() |
4 | 1 | 2023年1月18日 17:23 |
![]() |
6 | 2 | 2023年1月15日 23:46 |
![]() |
6 | 3 | 2023年1月13日 19:26 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2023年1月14日 00:34 |
![]() |
1 | 0 | 2023年1月10日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
現在価格コムにて79000円となっております。
7Proは103000円となってます。
価格差24000円。
記事では7Pは6Pの不満点を改良したもので特別何かが大きく変わったわけではないとありました。
とりあえず基本的な違いは把握しております。
指紋認証などいくつかの不満点はすでに6Pでは改良済みともありました。
バッテリーの不満さえ我慢できれば6Pの方がお買い得なのでしょうか?
レビューを見てると原神やPUGBなどの高負荷のゲームは一切やらないなら1日は余裕で持つのでしょうか?
今あえて6Pを買うのは特ですか?損ですか?
3点

基本的な違いを把握できているなら後はご自身の判断でしょうw
納得する方を買いましょう
書込番号:25104976
2点

性能的な違いとその分の値段差に納得できてるならいいんじゃない?
スマホを長く使う人だと1回分(1年分)のサポートの差も出るからその辺も含めてのってなるのかもだけど高いスマホを買う人ほど同じスマホを何年も使わない傾向にあるからあまり気にならないような気もするし
書込番号:25105032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Snapdragon888と855相当の差について納得行くのであれば良いんじゃないですか?私ならゴメンですが。
書込番号:25105033
1点

スレ主さんの予算と決断力にかかっているのではないですかね?
昔の私なら迷わず新しい方に飛びつきます(常にスマホはハイスペックモデルでならないといけない病)が、今の私だとスペックが古くても使いますね(メインは違う物を使う前提)。
書込番号:25105344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワーグナー14さん
2年で買い換えるなら6proでもいいかも?セキュリティアプデ終わるまで使い切るつもりなら7pro買ったほうがいいでしょう。
書込番号:25110711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー
住んでる場所が場所なだけに使ってて思うんですが、ドコモの5Gはいいとして4Gの一部帯域に対応してなくて繋がらないのが結構困ります。アップデートで後々対応することはあるんでしょうか?
乗り換えたら?と思われるかもしれませんが、ギガホプレミアのテザリング使い放題が助かってるので乗り換えは考えてないです…
書込番号:25102979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>住んでる場所が場所なだけに使ってて思うんですが、ドコモの5Gはいいとして4Gの一部帯域に対応してなくて繋がらないのが結構困ります。アップデートで後々対応することはあるんでしょうか?
この機種に限らず、アップデートで周波数(バンド)が増えるとかいうのは無いよ
書込番号:25103039
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー
お尋ねします。
ソフトバンクで購入したGoogle Pixel7ProのSIMフリーは、docomoのSIMで使用できますでしょうか?
書込番号:25096936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

周波数帯的にも問題無いです
書込番号:25096969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
問題なく使用出来ます。
書込番号:25099185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー
初歩的な質問ですみません。
Google Pixel 7 Proを入手して設定を終わったのですがスマホにOK Google○○○○○○○○?と質問すると、答えは文字で表示されるのですが音声での返答がありません。
ネットで検索してもよく理解できないので困っています。
何方か解決法を教えてください。
0点

ずるずる坊主さん
設定→アプリ→全般の中の「アシスタント」
→アシスタントの全ての設定を表示
→下の方にある「すべての設定」の中の「音声とサウンド」
→音声出力で完全あるいは簡潔を選択
これで音声で返答されます。
書込番号:25095741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずる坊主さん
メディアのボリュームが0になってませんか?
設定はBLUELANDさんが書かれてる通りですが、ここは恐らくデフォルトで完全になってたと思います。→これで解決してれば無問題ですが。
書込番号:25095756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BLUELANDさん
>ビビンヌさん
早速のアドバイス有難う御座いました。わかりやすい説明で解決できました。
感謝。
書込番号:25095760
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー
皆様に3点ご質問があります。
ご教示いただけらば幸いです。
質問@
docomo回線で、Pixel7PROを使ってます。
マイドコモは閲覧出来るのですが、dアカウント設定アプリで何故かエラーが出て、docomoオンラインショップでの購入履歴などが閲覧出来ません。
いいところまで行っても、エラーになります。
以下に画像を添付致します。
質問A
本機種で相性のいい画面保護フィルム(ガラスでもフィルムでも)をご教示下さい。
今、適当なものを購入して使ってますが、特に画面の両端のエッジ部分のタッチ感度が悪くて、困ってます。普通に、画面の真ん中とかでも反応しないこともあるので、感度が良い商品があればと思います。
なお、タッチ感度の調整はしてます。
質問B
日本語入力アプリについてです。
前の機種がXperia1Uだったのですが、その時から予測変換の精度が極めて低くて、何度同じ言葉やアドレスを打っても、殆ど覚えてくれず、それがPixelにも引き継がれているようです(コードを繋いでデータ移行したからか、同じ日本語アプリだからか?)。
Xperia1やXperiaXZ2Premiumでは予測変換がしっかりしてたので、アプリの問題なのか、設定の問題なのか、こちらも不便な状態です。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:25090784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかdアカウント設定アプリは、iPhone以外だとドコモのキャリア端末でないとアプリのインストールも出来なかったような?
Google Pixelは持っていないので、間違っていたらごめんなさい
予測変換はお使いのキーボードアプリの辞書に依存するので、GoogleキーボードやSimejiなどなら機種変更後も同じキーボードを使用できます
書込番号:25090935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい
ほかのドコモアプリと勘違いしていました
書込番号:25090945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般論ですが、
プライベートDNSを利用したアドブロッカーがドコモ系のサイトをブロックすることがあります。
dTV系がアドブロッカーを使っていると見ることができませんでした。
アドブロック系を使っている場合はそれを外すと改善するかもしれません。
カーブした画面を保護することや、超音波式の画面内指紋認証を使うには。
紫外線硬化樹脂を利用したガラス、Doom Glass系のものがいいようです。
僕は他の機種ですが、画面内指紋認証が超音波式なので紫外線硬化樹脂で固める保護ガラスを使っています。
ただ、純正の買ったときの保護フィルムに比べると指紋認証しづらくなったように思います。
書込番号:25091190
1点

ぬへ様
コメントありがとうございました。
書込番号:25091280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yjtk様
ブロックアプリなどは使ってません。
コメントありがとうございました。
書込番号:25091283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
もう一つ質問がありました。
ウイルスソフトはどんなのを使ってますか?
オススメがあればご教示下さい。
書込番号:25092145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiderinojun1さん
ドコモ認証エラーは体験したことがあります。
eSIMをお使いなら,認証のときだけでいいので,ドコモSIMに切り替えて,WiFiも切って見てください。
また,おまけのGoogle OneのVPNに接続しているとドコモ認証できないようです。これも一時的でいいので解除してみてください。
また,パスワードレス認証にしていると,いろいろ面倒なのでやめておいたほうがいいです。
書込番号:25095775
4点

jgkmm554様
返信ありがとうございました。
言われるとおり、VPNの設定をオフにしたら、認証出来ました。助かりました。
書込番号:25096171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SIMフリー
pixel7 PROに変えてからAmazonプライムだけピクチャーインピクチャーでビデオウインドウのサイズ変更ができなくなりました。同じ症状の方居られませんか?
アプリ入れ直し実施済みです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25090655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)