Google Pixel 7 Pro のクチコミ掲示板

Google Pixel 7 Pro

  • 128GB
  • 256GB

「Tensor G2」を搭載した6.7型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7 Pro 製品画像
  • Google Pixel 7 Pro [Hazel]
  • Google Pixel 7 Pro [Snow]
  • Google Pixel 7 Pro [Obsidian]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7 Pro のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

128GBか256GBどっち?

2022/12/28 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 256GB SoftBank

クチコミ投稿数:240件

皆さんはどちらを買ってますか?
Googleストアやソフトバンクやauで買うとしたら、どちらで買いますか?

書込番号:25072748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2022/12/30 23:50(1年以上前)

128MB買いました。
以前はPIXEL5を使っていましたが、まだまだ容量に余裕があったので。
あと、ヘーゼルが欲しかったので、こちらにしました。

Googleストアで購入しました。
1月3日までホリデーセールやっていますし、下取りに出す機種があるなら、ストアで購入するのがお得だと思います。

書込番号:25075769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2022/12/31 03:17(1年以上前)

ヘーゼルは128GBしかないみたいですね。
在庫ないのかなと思ったら元々ないみたいで、ヘーゼルが良かったので自動的に128GBになりました。
ありがとうございました。

書込番号:25075868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleストアで購入したPixel7 proなのですが

2022/12/27 05:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

スタンバイ状態の際画面の上部に緑がかった横線が出ます。Googleに聞いたところリセットしても治らないと新品でないものと交換と言われてるのですが、リセットすると色々なアプリのログイン等また大変なため何とかリセットせずに治す方法をおわかりの方はいらっしゃいますか?

書込番号:25070512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/27 05:50(1年以上前)

無いよ
基本どのメーカーも不具合あった場合って初期化しろ
だよ。
それでダメなら修理、交換になる。

書込番号:25070521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/12/27 06:23(1年以上前)

初期化することによって問題解決→ソフトウェアトラブル
解決しない→ハードウェアトラブル

原因を切り分けて故障かどうか判別してんだから避けては通れないでしょ。

書込番号:25070538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/27 08:57(1年以上前)

lineとかそれに類するアプリを消すとか。
あと、アプリ開きすぎてるなら、使い終わったら閉じる。

既に手遅れかもしれないけど。

書込番号:25070659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2022/12/27 16:14(1年以上前)

いや、普通にハードのトラブルだと思うけどね。
一時的に直っても再発が怖いから交換を勧めます。

書込番号:25071165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2022/12/27 18:58(1年以上前)

速やかに初期化して切り分けをした方が良いと思います、交換も期限があると思いますので長引かせて有利になることは無いでしょうね。

書込番号:25071367

ナイスクチコミ!3


zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:22件

2022/12/30 16:51(1年以上前)

>vanillaice21さん

Googleのサポートの対応は杓子定規で、ルール通りの対応しかしません。
簡単に初期化と言ってきます。Appleとは違います。

人によっても差があり、ひどい人はトラブルで迷惑をかけているという気持ちすらありません。

私もNFCのトラブルで初期化しない限り交換しないと言ってきました。
結局初期化して交換してもらいました。

交換後の最初はNFCの機能が動きましたが、少しすると交換前に機種と同じ症状がでました。
もうあきらめかけています。

このようなサイトでGoogleの対応のひどさを広めることしか、改善されないと思います。

書込番号:25075177

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

公式ストアでの下取りについて

2022/12/29 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

公式ストアでの購入を考えています。
下取りにSHARPのAQUOS senseが掲載されています。手元にずっと以前に使用していたSHV40があります。大きな傷もなく動く状態です。
このSHV40は下取りのAQUOSsenseを選択するので間違いないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25073826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

マイナポータブルにログインできない

2022/12/09 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

Pixel 7 Pro/Pixel 7にてマイナンバーのマイナポータブルにログインできない状況です。
私の場合以前はログインできていたのですが今日ネットニュースを見ていたらログインできないという状況という記事があり試しにログインをしようとしたらログイン出来ませんでした。
タイミングから先日のPixelのシステムアップデートからじゃないかなと思います。
これからマイナンバーポータブルを使用予定の方はシステムアップデートを待った方がよいかもしれません。

書込番号:25045966

ナイスクチコミ!10


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2022/12/09 22:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私はPixel6aを使用しておりますが、先程同様の問題が出ることを確認しました。
(2022年12月のPixelのアップデート適用済み)
デジタル庁に問い合わせるしかないか…

書込番号:25046257

ナイスクチコミ!3


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2022/12/13 18:51(1年以上前)

デジタル庁に問い合わせて御回答をいただきました。
それによると、本件はPixel側のNFC機能のエラーが原因でマイナポータルアプリに限らないらしく、デジタル庁側では完全な解決策がないそうです。ですので完全解決にはGoogle側に対応を促すしかなさそうです。

ただし、完全ではないもののデジタル庁から対応策を御提示いただきました。Pixel7Proでなく申し訳ありませんが、私がPixel6aで試したところ完全ではないもののログインができました。対策は下記の通りです。

・カード読み取り時にできるだけ密着させ、読み取り終了後もすぐにカードを外さず数秒間付けたままにする

完全でないというのは一定確率でやはりエラーが出てしまうためです。付け方や保持時間(短くても長くてもダメで、読み取り終了後3秒から5秒ぐらい付けたままにすると成功しやすい)などエラーが起きにくい条件があるのでしょうが、私は見極められておりません。

もしログインできずにお困りであれば、まずはお試しになられてはと思います。
私はその上でGoogleコミュニティなどで報告するしかないかなと思っております。

書込番号:25051936

ナイスクチコミ!5


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2022/12/13 19:09(1年以上前)

>KS1998さん
ご報告ありがとうございます
伝授して頂いた通りやってみたのですがログインできませんでした。
しかし以前はログイン出来ていたのに何故できなくなってしまったのでしょうね
システムアップデートは関係ないとのことですね
検索してみるとiPhoneもロクインできない事案があるようです
Googleだけの問題でもなさそうな・・・。

書込番号:25051954

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2022/12/13 20:52(1年以上前)

>H.RU3さん
Pixel7Proではログインできませんでしたか。ぬか喜びさせたようで申し訳ありませんでした。
それは困りましたね。

あと私が1点前回と変えた点としては、「アニメーションを無効化」をOFFに戻した(設定→ユーザー補助→色と動き→「アニメーションを無効化」をOFFにする)ぐらいですが、これはそもそもデフォルトではOFFでしょうからあまり関係ないとは思います。

iPhoneでも起きているというのがちょっと謎ですが、あとはGoogle側に対策を促すぐらいしか思いつかないです。

書込番号:25052096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2022/12/13 21:00(1年以上前)

どの位の効果があるのかわかりませんが一応エラーログをGoogleに送信しています、送信される数が多ければGoogleも動いてくれるかも知れませんのでお時間のある方はエラーログを送信してみてはどうでしょうか?

書込番号:25052107

ナイスクチコミ!5


ec81037さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/19 17:46(1年以上前)

私はPixel5aですがやはりマイナポータルにログインできません。パソコンでQRコード方式にしたらPC版のマイナポータルにはログインできました。

書込番号:25060365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2022/12/19 18:06(1年以上前)

Googleの来月のシステム更新で使えるようになるといいのですが…。
早急な対応をお願いしたいですね。

書込番号:25060381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2022/12/24 19:34(1年以上前)

>@@@@@@@@@@@@@さん
ログインできました。
こんな裏技があったんですね!
一安心しました。

書込番号:25067237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2022/12/27 18:04(1年以上前)

本日マイナポータブルのアプリのアップデートがあり適用したところ普通にログインできるようになりました。
まだアプリを更新されていない方は一度お試しください。

書込番号:25071297

ナイスクチコミ!5


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2022/12/27 18:08(1年以上前)

×マイナポータブル
〇マイナポータル
でしたね

書込番号:25071300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面左上の日付と天気

2022/12/25 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件

ホーム画面左上に表示されている日付と天気の表示を非表示にすることはできますか?
代わりにアプリのアイコンを表示させたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:25068095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/12/25 14:30(1年以上前)

別のホームアプリ使えばいいのです

書込番号:25068282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 14:55(1年以上前)

>ITITさん
2ページ目に、必要なアイコンを配置して、2ページ目を表示しておけばよいだけかと。

書込番号:25068313

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/25 18:55(1年以上前)

ITITさん

天気と気温については

ホーム画面の何もないところを長押し
→カスタマイズ→スナップショット→下部にあるその他の機能
→機能の内の天気をOFF

で非表示にする事が出来ます。

書込番号:25068607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:142件

店舗でレコーダー文字起こしを試そうにも英語対応しかしていなくて困っています。You Tubeを見る限りでは性能が良さそうなのですが。。
実際に仕事などの場面で文字起こし機能を使われてる方はいますか?福祉関係の仕事をしていて文字起こし機能で記録類業務がらくになるといいなと、期待しています。

書込番号:25063895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件 Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/12/22 11:28(1年以上前)

>まこと19さん
医療ですが使っています。
私の主な使い方ですが、仕事では普段は常にONにしています。

ボイスレコーダーを普段から持ち歩いていたのですが、ボイスレコーダーとスマホを同時に持ち歩いている煩わしさから解放されました。

なぜ常に録音しているかと言えば、近年、言った言わない、やったやらないで訴えられる場面が介護や医療でも多くなってきたと思います。

Drからの指示が間違っていても、力のあるDrからの指示なら、指示の聞き間違いとこちらが悪くなる場合もあるからです。

一番便利なのは会議での議事録作成です。

たまに会議で議事録作成を行わなくてはなりませんが、精度は悪くありませんが、専門用語になると変換ミスが目立ちます。
とは言え、文字起こししたものを重要な部分だけコピペや間違えていた部分だけ変換し直しだけで、議事録作成できるので、作成時間は以前は長い会議だと1時間以上は議事録作成に時間をついやしましたが、今は10分あれば余裕で終わります。

また文字起こしとは違いますが、Google Pixel Budsイヤホンと組み合わせによって通訳してくれることも便利です。

書込番号:25064148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:142件

2022/12/22 12:38(1年以上前)

参考になります。医療でそこそこの精度で使えるのであれば福祉でも行けそうな気がします。
記録仕事を持ち帰って自宅で処理することが続いているのでPixel7シリーズに変えたら少しは楽になりそうな期待がもてました。ありがとうございます。

書込番号:25064245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


丸片喰さん
クチコミ投稿数:19件

2022/12/22 13:49(1年以上前)

私も福祉関係の仕事をして、会議の記録や医師からの病状説明をメモする代わり等に活用しております。文字起こしの精度は6割程度です。また文字起こしされない言葉が時々あるのでパソコンで共有して、1.5倍速で聞き返して確認しています。また、発言者の区別がされない事と、話し言葉をそのまま記録すると、20分の会議がA4紙3枚にびっしり文字が並び、読みにくいので取捨選択が必要でやはり時間がかかります。必ずしも効率化には結びつかないと感じる子供も多々ありますが、聞き漏らしが無い安心感はあります。

書込番号:25064316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2022/12/23 10:46(1年以上前)

長年議事録書いてますけど、、、

まぁ、試してみないと納得しないんだと思いますが、少なくても無断で録音するのは止めといたほうがいいです。相手が怒るのは目に見えてるので。
パワハラ受けてて、不意打ちで相手を倒す決意をしているなら別ですが。

で、何言ってるか良くわからない御仁がお客様になったことがあって録音とか色々やってみたことありますが、ものすごく面倒になります。発言者が分からなくなるのもそうですが、会議は口語なのでそのまま文章にしても意味不明な文になります。

以来、会議の場はコミュニケーションの場と理解して、その場で理解できないことは徹底的に質問して理解したうえで議事録として後から見てもわかるようなまとめとして残すようにしています。(タイピング口述筆記に近いレベルで打てます)

その場で書類化できないような仕事なのかもしれませんが。

>記録類業務がらくになるといいな

正確さは増すので相手は喜ぶんですが、後から見てわけわからなくなって、それを想い出したり、一緒にその場にいた人に確認のために聞いて回ったり、自力で背景調べたりしなきゃいけなくなって、仕事が数倍になるんですよね。

書込番号:25065428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件 Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/12/23 13:29(1年以上前)

>ムアディブさん
→無断で録音するのは止めといたほうがいいです。

録音されてまずい発言は慎むべきかと。
あえて録音していることを伝えなければいいのではないかと思います。

なぜ録音が必要かというと、介護や医療では訴訟が年々増加しています。
言っている内容が同じでも、ニュアンスでの違いで訴訟のリスクもあります。
上司、施設、Dr.や看護師の指示でも立場が弱いものが、社会的に一生潰されるリスクもあります。
相手を怒らせるかもしれないからと言った理由で自分の人生を潰すリスクは私達の業界ではとれません。

相手は同僚、上司、施設や病院、他部署や患者、患者の家族など様々なリスクがあります。

実際あった事例では、精神科の患者が暴れ、とっさに身を守って押さえる行動を取ったあとに、何もしていないのにやられたと言われた事もありました。
潔白を証明することは難しく、やっていないことを証明することは不可能に近いです。

クレーマ相手のためには常時録音が必要な場合もあります。
サービスセンターに電話をすると必ず録音されるのと同じかと

医療、介護は常に訴訟リスクとの毎日がたたかいです。

書込番号:25065626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


丸片喰さん
クチコミ投稿数:19件

2022/12/23 21:26(1年以上前)

恥ずかしながら、私は一度注意されたことがあり、それ以後はメモ代わりの録音させてくださいとお願いしています。
それ以来断られたことはないです。それにしっかりと録音するにはテーブルに置かないと難しいと思います。

外部マイクとピークデザインの三脚をつけてテーブル上に置いていますが、それでも離れた人の声の文字起こし
はできない傾向が強いので、自分で復唱か、要約して吹き込むようにしています。

書込番号:25066073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件 Google Pixel 7 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/12/24 01:44(1年以上前)

>丸片喰さん
会社での録音が許されるかどうかで、たしかYahoo!の記事でも意見が半分に別れていたとおもいます。

私自身できるだけトラブルを避けるためにもあえて録音していることは公言しておりません。
常時録音は、聞こえ辛くともあくまで事件の時の証拠として記録するようにしています。
警察は事件時、わずかな音を録音データから解析してくれるので事件の証拠にもなる場合とならない場合もあるかと思いますし、やはり、裁判では録音データがあるかないかでは違います。
また、録音していたと相手が知ると、相手は迂闊に罪を着せようとする場面も少なくなりますので、私はやはり必要かと思います。
とはいえ、ちょっとしたセクハラ、パワハラ程度では録音を提出する気はありませんが。
個人的には警察の捜査時の身の潔白をわずかでも晴らすためと、いざと言う時に録音データの存在を相手に示して迂闊な事を言わせなくするためです。

スレ主さんからすればかなり私の発言で脱線したので録音云々はこれで終了させていただきますが、面倒になってきている業界の現状は記載の通りです。

文字起こしに関してはポケットに入れている場合と、机に置いて文字起こししている場合とでは精度が段違いなのでご参考までに。
とある記事でも記者が文字起こし機能はじゅうぶん実用に耐えるレベルとの記事もあっと記憶しておりますので使い方次第では強力な味方になる場合もあるかもしれません。

いろいろ脱線しましたが、Google独自の機能をこれからも充実させて欲しいと思います。
もっと言えばXPERIAの一部機種に搭載されている、HSパワーコントロールが付けばこの端末は文句ないので搭載されて欲しいです

書込番号:25066313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)