AQUOS R8 pro のクチコミ掲示板

AQUOS R8 pro

  • 256GB

約6.6型Pro IGZO OLEDディスプレイ搭載のフラッグシップスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R8 pro 製品画像
  • AQUOS R8 pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R8 pro のクチコミ掲示板

(751件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

通信不良について

2024/02/21 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

クチコミ投稿数:4件

2日に1回くらい『インターネットに接続されていません』と圏外のような症状が出て、何もしなければ10分ほど直らない状況です。
再起動すると基本的には直ります。都会で圏外などありえない場所だったり、自宅でもたまにあります。
みなさん、このような症状はありますでしょうか??

書込番号:25631767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/22 09:25(1年以上前)

>オオエドランブさん
システム→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセットを試してください。
改善しなければ、全データを消去(出荷時リセット)を試してください。
改善しなければ、システムのアップデートまでお待ちください。

書込番号:25632096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2024/03/19 12:18(1年以上前)

私も購入してから2回なってますね。

落としてSIMの通信が瞬断したであろうときに過去の製品でも起こり得たことなんですが、この機種は使ってるといつの間にか2回発生してます。
電源オフからのSIM抜き差しして電源オンで復旧させてますが、出先だとピン無いときに困りますね。

書込番号:25666093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶保護シートと指紋認証

2024/02/18 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank

クチコミ投稿数:3件

先週iPhone7Plusから機種変更したばかりです。
高い機種ですので大事に使おうと思い、液晶保護フィルムを貼ったのですが、指紋認証が使えなくなってしまい困っています
良く調べないで買ったのが良くないのですが
箱には指紋認証対応と書いて有るのですが、ショップの説明書きでは、画面指紋認証は非対応になっておりダメみたいです。
スマホのロック解除は顔認証で済むのですが
アプリによっては指紋認証を求めてくるモノも有り
使い勝手が悪くなり、フィルムは貼れないのかと悩んでます

この機種で指紋認証が使える保護フィルムないでしょうか?

画面指紋認証ってそんなモノなのでしょうか?
久し振りに機種変更したので最近のスマホ事情が判らないです

書込番号:25627339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/02/18 13:52(1年以上前)

>ぷりてんださん
前の機種ですがLEITZ PHONE 2を使っていますが、ガラスフィルムは指紋認証NGです。
指紋認証対応フィルムが必要になります。

諦めるか、対応フィルムを購入してください。

書込番号:25627360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/02/18 15:01(1年以上前)

早速のレスありがとうございます

指紋認証対応の専用フィルムが見つからないのです。
もともと種類が少ないのもあると思いますが
同じ商品でもショップによっては画面指紋認証対応不可との注意書きが有り、使えそうなモノが見つけられません。

どなたか、この機種で指紋認証対応フィルム使っている方おりませんでしょうか?

書込番号:25627449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/02/18 15:44(1年以上前)

指紋認証対応かつガラスは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1525385.html
多分これだけです

ソフバンで売ってるソフバンブランドのガラスも多分同じもののOEMだと思います
使ったことありますが少なくとも自分はなかなか認証しませんでした
ガラスは無理だと思います

書込番号:25627494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/02/18 16:01(1年以上前)

ちなみにAmazonに売ってる中華は試したことないです
公式で対応をうたってるので無理なので自分は突撃する勇気はないです

書込番号:25627508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/02/18 16:58(1年以上前)

レスありがとうございます
Yahooショップで探してなかったので困っていたのですが
アマゾンにはいくつか有りました
早速、日本製をポチッとしました、今度は大丈夫かな

有益な情報をいただけました。ありがとうございました

書込番号:25627586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

どこでもディーガが使えない

2024/01/23 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

クチコミ投稿数:141件 AQUOS R8 pro SH-51D docomoのオーナーAQUOS R8 pro SH-51D docomoの満足度4

機種変更してから数日は使えていましたが、最近再生エラーが出て再生できません。
インストールし直しても同じSSIDに接続されてないと出て、レコーダーが登録できません。
(何度も確認しましたし、ipアドレスがレコーダーと携帯側で違っていたのでスマホ側を同じようになるように変えても同じです)
ディーガを無線親機にしても、スマホ側がipアドレスを取得できずに接続できません。
Xperiaでは問題なく使えていて、試しにアンインストールしてもう一度インストールしましたが、すぐに登録できるのに、AQUOSでは出来ないので諦めるしかありませんか?

書込番号:25595225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:141件 AQUOS R8 pro SH-51D docomoのオーナーAQUOS R8 pro SH-51D docomoの満足度4

2024/01/24 22:33(1年以上前)

追記します。
昨日はダメでしたが、今日改めてディーガのネットワーク設定を最初からやり直したら、アプリの機器を追加するから追加できてまた使えるようになりました。
また、パナのサポセンにもメールしましたが返答待ちです。
原因はいまいちよくわかりませんが、機種固有の問題のような感じはします。

書込番号:25596395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

clip now  料理ぼかし調整

2023/12/19 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

clip nowが使えなくなり、設定で一度offにして再度onにするとclip nowが使える様になりますが、また数日するとclip nowが使えなくなります。
料理ぼかし調整も同様な症状が出ます。
ちなみにlineは入れておりません。

書込番号:25552602

ナイスクチコミ!8


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件

2024/03/21 09:57(1年以上前)

画面に保護フィルムは貼っていませんか?

特にガラスフィルムの場合、感知する物、しないもの、もちろんしにくいものなど違いがあります。(経験済み)

書込番号:25668672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/03/21 17:26(1年以上前)

>nabe710さん
返信有り難う御座います
Android14にバージョンアップしてから改善しました
シャープさん クチコミ見てくれたのかな?

書込番号:25669123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 短縮ダイヤル

2023/11/15 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank

クチコミ投稿数:23件

短縮ダイヤルを使える方法、ご存知ありませんか?
昔よくあった、1〜99まで登録しておいて「短縮番号+発信」で電話できる機能です。
何か良いアプリでもよいので教えてください。
アプリに良くあるワンタッチダイヤルの事ではありません。

書込番号:25506738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/11/15 18:54(1年以上前)

シャープの場合、その機能は携帯機器にのみ搭載されています。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/keitai/aquos-keitai4/detail/65131/

書込番号:25506868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/11/15 19:11(1年以上前)

>はなhanaはなさん

「アプリに良くあるワンタッチダイヤルの事ではありません。」というのが、具体的にどのようなアプリか分かりませんが、
よく電話を掛ける人をショートカットでホーム画面に置いて、ワンタップで電話をかけるというのはダメなのでしょうか?

書込番号:25506891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/11/15 19:23(1年以上前)

はい、すみません。
そのタイプだとホームで相手先を探す手間が必要ですので(現在使ってますが…)手間がかかるので困っています。
昔から大体よく使う相手先約70件の短縮番号を覚えているので短縮ダイヤルが出来ると、
探したり、検索したりする手間が不要となり便利なのです。

書込番号:25506909

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/11/15 19:39(1年以上前)

機種不明

>はなhanaはなさん
>昔から大体よく使う相手先約70件の短縮番号を覚えているので短縮ダイヤルが出来ると、

なるほどです。番号をすでに暗記しているからなのですね。
でしたら、Galaxyがよいかもしれませんね。
添付画像のように999まで登録出来ます。
1桁の場合は、1桁を長押し。
2桁以上の場合は、最後の番号で長押し。
という感じで発信出来ます。

書込番号:25506927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2023/11/15 19:54(1年以上前)

galaxyいいですねぇ
ただ、国産に拘りたくてAQUOS R8 proを買ったばかりなので…
もう5年以上前ですが、いい短縮ダイヤルアプリがいくつもあったのに、今は見つからないのです。

書込番号:25506946

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/11/15 20:01(1年以上前)

>はなhanaはなさん
>ただ、国産に拘りたくてAQUOS R8 proを買ったばかりなので…

化粧箱の裏をみられた方がよいかと・・・・・
「MADE IN CHINA」と刻印されていますので・・・・・

書込番号:25506957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2023/11/15 20:07(1年以上前)

(^^;)

書込番号:25506973

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/11/15 21:10(1年以上前)

ディスプレイがSHARP製なので比較的日本の工場で作った部材の割合は高いかもしれません。

電話帳のウィジェットで直接発信をデスクトップにフォルダ作って中に並べるとかはどうでしょうか?

書込番号:25507054

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/11/15 21:29(1年以上前)

>ACE-HDさん
>電話帳のウィジェットで直接発信をデスクトップにフォルダ作って中に並べるとかはどうでしょうか?

#25506909で、以下の回答があります。
>そのタイプだとホームで相手先を探す手間が必要ですので(現在使ってますが…)手間がかかるので困っています。
>昔から大体よく使う相手先約70件の短縮番号を覚えているので短縮ダイヤルが出来ると、

書込番号:25507082

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/11/16 03:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですね。すいません。
>はなhanaはなさん
ウィジェット用に数字を名前登録してはどうでしょう。

書込番号:25507287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/11/16 07:22(1年以上前)

>ACE-HDさん
>ウィジェット用に数字を名前登録してはどうでしょう。

ちなみに、こちらのスレッドは、
#25506909
>昔から大体よく使う相手先約70件の短縮番号を覚えているので短縮ダイヤルが出来ると、
>探したり、検索したりする手間が不要となり便利なのです。

10個の番号(0-9)操作だけで発信が出来るので、どこに何を配置しているかなどは意識することなく、使えるので、
今までのように、番号入力だけで出来れば便利に使いたいという質問となる。
体が覚えている。

70個配置してしまうのは、複数ページにもなりますし、現実的ではないので、10個のボタンだけで操作したいという意図での質問となります。

書込番号:25507348

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/11/16 07:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
妥協無いとするとそうなりますね。

書込番号:25507374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2023/11/16 08:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

>70個配置してしまうのは、複数ページにもなりますし、
>現実的ではないので、10個のボタンだけで操作したいと`>いう意図での質問

はなhanaはなさん はそんなこと言っていませんよ。勝手に意図を設定したり、スレ主でもないのに少々でしゃばり過ぎだと思います。

書込番号:25507440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2023/11/16 09:40(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
メッセージありがとうございます。
但し、†うっきー†さん の仰る通りの方法で使いたいのです。

書込番号:25507499

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2023/11/16 13:51(1年以上前)

>はなhanaはなさん

思っている使い方ではないかもしれませんが、
Googleの標準アプリでですけど、
連絡先の名前の後ろに覚えている短縮番号を追加する。

電話アプリのダイヤルタップで、短縮番号を入れると
登録した人が出てくると思います。それをタップで発信。

電話番号と短縮番号が重複する場合も出てきますが、
名前に登録した番号のほうが上に出てくると思います。

ちなみに楽天linkでは、この手は使えません。

書込番号:25507758

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2023/11/16 15:59(1年以上前)

>ろば2さん
これは使えそうです!
機種変更時も手間がかからないでしょうし、ありがとうございます。
連絡先にいくつも電話番号を登録していると全部出てきますが、デフォルトが最上位にくるようですが、もう少し使わないと分かりません。
やはり他の電話番号から上位にくる事もあるようです。

書込番号:25507900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/23 10:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>はなhanaはなさん
PlayストアからMacroDroidをインストールして下記リンクからマクロをダウンロードしてMacroDroidを起動してインポートしてください。
メイン画面のマクロからインポートしたマクロを長押ししてホーム画面にショートカットを作成を選択してショートカットを作ってください。
このショートカットをタップする事でマクロが起動するようになります。MacroDroidはすべての権限を許可してバッテリーの最適化から外してください。

ちょっと手間がかかりますがインポートしたマクロをタップして、ローカル変数のnumber_arrayをタップして短縮ダイヤルのリストを作成します。
+を押すと登録画面になりますので配列インデックスに短縮番号、値に電話番号を入力してください。
例として私が10まで入力していますのでその部分を編集するときはタップすると編集画面になります。

とりあえず10件程入力したらテストしてみてください。ショートカットをタップすると短縮番号の入力画面になりますので数字を入力してOKをタップすると電話がかかります。

MacroDroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid

マクロ
https://www.mediafire.com/file/ldz1946hbeasii7/Quick_Number_Call.macro/file

書込番号:25517052

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/23 19:33(1年以上前)

どうですかね?何人かダウンロードしてくれているようですが不具合や感想などありましたらコメント頂けると嬉しいです。
何か別の機会にでもまたマクロを組んでみようという意欲に繋がりますのでよろしくお願いします。

書込番号:25517808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/11/24 10:39(1年以上前)

>−ディムロス−さん
MacroDroidとは便利なアプリがあるのですね。
その上、私の理想とするものの作成ありがとうございます。
但し、機械音痴の私では少々難しいので、もう少し詳しく教えてください。

マクロのインポートは出来てると思います。
ディムロスさんの添付写真と同じ画面を確認できました。
>インポートしたマクロを長押ししてホーム画面にショートカットを作成
これが出来ませんので、どこを長押しすればよいか教えてください。
それが出来ればあとは出来そうです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25518450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/24 11:18(1年以上前)

>はなhanaはなさん
アプリを起動して下部のマクロをタップするとマクロが簡易表示されていると思います。

その状態でマクロを長押しするとメニューが表示され、その中にショートカット作成があります。

この説明でもわからなければ帰宅後スクリーンショットを使って説明をします、とりあえず試してみてください。

書込番号:25518496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2023/11/24 11:39(1年以上前)

機種不明

ダウンロードしたと思ってる画面

>−ディムロス−さん
アプリの下部に ホーム、マクロ、テンプレート、設定 とある内のマクロボタンの事ですね?
これも何度か押してみたのですが、「マクロ登録なし」という画面になります。
という事はインポートできてないという事ですね?
インポートできた、と思ってた画面を添付しますが、インポート方法も教えてください。
インポートはホーム画面の「エクスポート/インポート」ボタンから進んだ方法と、
ダウンロードしたファイルを「ストレージ→downloadフォルダ→Quick_Numberファイルを開く→MacroDroidoで開く」という二つの方法でやってみました。
どちらも添付写真の画面です。
どこで間違ってるでしょう?

書込番号:25518516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/24 11:54(1年以上前)

>はなhanaはなさん
メイン画面のボタンからやる方法であっています。

インポートしてマクロが表示された後に右下に三本線とプラスの○印が表示されると思います。

この○印をタップしてください、そうする事でマクロが保存されます。マクロを編集して短縮番号を入力した後もこの○印を押してください。

書込番号:25518534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/11/24 12:15(1年以上前)

>−ディムロス−さん
できました!
電話も出来ました!!
これが最も使い勝手が良いと思います!
有難うございました!^^

他にもこのMacroDoidのテンプレートを見てると便利な機能がいっぱいありそうで楽しみが増えました!
重ね重ね有難うございました。

書込番号:25518551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/24 12:30(1年以上前)

>はなhanaはなさん
気に入って頂けたようでマクロを組んだ甲斐がありました。

機種変更の時は短縮番号を入力し終わった状態でマクロをコピー出来ますので入力作業は無駄にはならないと思います。

説明が足りない部分があり、お手間をおかけしましたが動作に問題もないようですのでホッとしております。

書込番号:25518572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/11/24 12:43(1年以上前)

>−ディムロス−さん
とんでもないです。
あなたは天才です!
有難うございました。

インポートの際、マクロを保存するとき色んなアプリの権限を許可するページになった時に何かやばいと思いひるんでしまったのが心配原因でした。
MacroDroidアプリを許可してあげれば良かったのでした。

またお尋ねする事があるかもですが、宜しくお願い致します。

書込番号:25518601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/03/05 09:25(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ご無沙汰しております。
その後、ものすごく快適に使用させていただき、毎日電話するたびに感謝している次第です。
但し、数日前から不具合が起きており使用できないので、よろしければ教えてください。
内容は、[どの短縮番号+ok] としても発信すると前回と同じ通話先にかかってしまいます。
MacroDroidの[自動バックアップ]から1週間程度前のデータを復元しても症状が同じです。
再度アプリをDLし直す事も考えてますが、まずは簡単な修正でもし出来ればと思います。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25647802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/03/05 12:45(1年以上前)

>はなhanaはなさん
まず最初に試して頂きたいのはショートカットを作り直してみるという事です。またマクロを開いて私のスクリーンショットと異なる箇所がないか確認してみてください。

次に確認するのはnunber_arrayの内容です、またマクロを実行してquick_numberに自分が入力した番号、call_numberに電話番号が表示されているか確認してみてください。

同じ番号に掛かるという事はquick_numberの入力がうまくいっておらずcall_numberが更新されていない可能性があります。どの部分でおかしいかは少しずつ探って行くしかありません。

私はMacroDoidの最新版でマクロを試した所、動作に問題はなさそうなので最悪の場合マクロを消して再度DLしてnunber_arrayを登録し直す必要があるかもしれません。

できればnunber_arrayの再登録は避けたいので少しずつ試しながら状況を探っていけければと思っております。

書込番号:25647978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/03/05 13:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

ローカル変数を書き変えました

現在の症状

>−ディムロス−さん
返信ありがとうございます。
やはりローカル変数の内容が変わっていました。
「文」のcall_namber が短縮番号2番の電話番号に、
「整」のquick_numberが2となっていました。
これは0に書き変えて、call_namberも<空値>と書き変え、ダイヤルしてみると
全く不明の14桁の数字がでてきてダメでした。
で、再度マクロを見てみると添付のスクショになりダメです。
<空値>の入力を間違えてると思いますが、記号が間違ったのか文字が間違っているのか、ご指示ください。

書込番号:25648034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/03/05 19:26(1年以上前)

>はなhanaはなさん
説明が足りませんでした、quick_numberやcall_namberは自動的に書き変えられるのでとりあえずそのままにしてください。
どの部分に問題があるか確かめる為に順番に動作確認していきましょう。

マクロのアクションに3種類ありますが、一番上(変数を設定)を軽くタップするとメニューが出ると思います。
その中から無効を選んでください。
次に一番下(電話) を軽くタップして同様に無効を選んでください。

この状態でquick_numberをタップして値を1にしてください。その次に画面の右上の縦3点をタップアクションを試すをタップします。
するとcall_namberに1番の番号が表示されますか?

表示されたらquick_numberを2に変更し、アクションを試すで2番の番号が表示されるのを確認してください。

書込番号:25648424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/03/05 19:33(1年以上前)

>はなhanaはなさん
次の確認事項はアクションの一番上(変数を設定)を軽くタップしてメニューから有効を選びます。
その状態で縦3点からアクションを試すをタップして、3を入力してください。
quick_numberに3が設定されcall_namberに3番の番号が表示されますか?
ここが上手くいってないような気がしています、結果を教えてください。

書込番号:25648439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/03/06 08:48(1年以上前)

>−ディムロス−さん
いつもご丁寧な説明有難うございます。

仰る通り3の所がうまくいきません。
3にしても2番と2の電話番号のままです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25648967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/03/06 21:09(1年以上前)

>はなhanaはなさん
一番上のアクションの動作がおかしいようです、簡単に再設定してみましょう。

アクションの一番上(変数を設定)を軽くタップしてメニューから設定変更を選びます。
quick_numberにチェックが入っているのを確認してOK
ユーザープロンプトにチェックが入っているのを確認してOK
ユーザー入力待ち画面でOK
右下の白丸のチェックをタップ

もう一度マクロを開いて縦3点からアクションを試すをタップして、3を入力してください。
今度は3が入力されるでしょうか?

書込番号:25649878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/03/06 22:30(1年以上前)

>−ディムロス−さん
3が入りました!
その後どうすれば良いですか?

書込番号:25650030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/03/07 06:46(1年以上前)

>はなhanaはなさん
アクションを試すで他の番号も数回試してみてください。
動作に問題がないようなら無効になっているアクションを有効にして保存してショートカットから起動してみましょう。
多分再設定する事で元に戻ったと思います。

書込番号:25650221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 この現象?

2023/10/27 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

クチコミ投稿数:2件
機種不明

この機種を保有してる皆さんに質問です
画面上部のステータスバーを下げたようとした時にこの現象が出る方いらっしゃいますか?
ロック解除の画面の時計表示が一瞬出ます。
LINE又はメール受信した後に良く出ます。
宜しくお願いします。

書込番号:25481133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/27 22:36(1年以上前)

AQUOS R8 proの気になる不具合?

スリープ状態の時に通知(LINE・Signal・インスタDM等)が届くと画面が真っ暗になりフリーズします。強制再起動または、しばらく放置してやっと正常の状態に戻ります。

私の端末も画面が真っ暗でタップもボタンも効かない状態になることがよくあり気になっていました。LINEやメールの着信時に多く、今朝はエモパーのおしゃべりのボリュームを下げようとしたときも音は聞こえているけど真っ暗で音量も下がりませんでした。家族4名同じ機種ですが、この症状が起こるのはうち2台です。


line消してみるといいかも。

書込番号:25481156

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/27 22:38(1年以上前)

LINEという文字に脊髄反射するむんにゃら氏の主張、"LINEがスマホを文鎮化させる" に賛同されない方は、スルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253

書込番号:25481157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2023/12/14 19:36(1年以上前)

設定からディスプレイ→ロック画面→タップで指紋センサー表示に設定してタップでセンサー認証から入り直すとこの現象が出る可能性があります。

書込番号:25545888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/05/06 11:45(1年以上前)

私もなります(´・ω・`)
全く同じです…
他のスマホではなったことないので
初めてなった時(゚Д゚)ハァ?て思いました。
ちょっとずつイライラゲージを溜めてくるポンコツスマホと思って
諦めかけています…(´;ω;`)

書込番号:25725853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/07 07:15(1年以上前)

>チーボゥさん
初期設定にリセットしてください。

私は、sense8ですが、不要なアプリをアンインストールして、削除出来ないアプリは無効にして、画像データは、microSDに保存して、ジャンクファイルやキャッシュ、LINEやmailのトーク履歴を小まめに削除しているので、快適でストレスは皆無ですよ。

書込番号:25726760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R8 pro

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)